虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/01(土)02:31:52 なんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/01(土)02:31:52 No.1042369550

なんだかんだで永劫回帰っていいよね

1 23/04/01(土)02:33:07 No.1042369731

まあ既視感さえなければいいだろうが…

2 23/04/01(土)02:34:30 No.1042369950

こいつと自滅因子以外は現実と同じ生活だからな…

3 23/04/01(土)02:37:23 No.1042370370

こいつに気に入られたりしても感染するっぽいがどうだっけ

4 23/04/01(土)02:37:55 No.1042370457

みんな!輪廻転生とか嫌だよね!

5 23/04/01(土)02:38:47 No.1042370610

世界に対する自覚一切なければ3,4天はすごくいいよね

6 23/04/01(土)02:39:12 No.1042370673

>こいつに気に入られたりしても感染するっぽいがどうだっけ 感染はしなくない? 自滅因子の獣殿が遺伝しちゃってるだけで

7 23/04/01(土)02:40:36 No.1042370885

幸福度は天狗道だぞ パラダイスロストもいい線いってるけど

8 23/04/01(土)02:41:27 No.1042371005

アホタルがルートいくとデジャ・ヴュが酷いってなってんのがようわからん

9 23/04/01(土)02:41:53 No.1042371076

>幸福度は天狗道だぞ 何がどうあろうと自分超すげえ!って死ねるのはうn…本人がいいならそれでいいの究極系だよね

10 23/04/01(土)02:42:31 No.1042371168

ツォアルが一番何も考えなくても幸せになれそう

11 23/04/01(土)02:42:59 No.1042371226

一天がダントツクソすぎる…

12 23/04/01(土)02:43:47 No.1042371329

ツォアルは幸福という概念すらないよね?

13 23/04/01(土)02:45:17 No.1042371541

アヴェスターはいろんな意味で嫌だな確かに… 魔王が跋扈していつあっさり死ぬかもわからんのに趨勢決まりそうになったら反転したりで立ち位置まで変わるし

14 23/04/01(土)02:45:18 No.1042371545

>ツォアルは幸福という概念すらないよね? 最初はあったと思う

15 23/04/01(土)02:46:42 No.1042371731

なんですか じゃあ神座ない方がいいっていうんですか

16 23/04/01(土)02:48:33 No.1042371960

無い方がいいんだろうけど無かったら困りそう

17 23/04/01(土)02:49:56 No.1042372120

>無い方がいいんだろうけど無かったら困りそう 困りそうじゃなくて困ってたのが零天の話では?

18 23/04/01(土)02:51:25 No.1042372319

その他大勢の事なんてどうでも良いから特に干渉せずほっといてるだけなんだけど 結果的に普通の人々にとって最良の神かもしれん

19 23/04/01(土)02:51:49 No.1042372368

なかったらもっと最悪なんだよ!

20 23/04/01(土)02:53:57 No.1042372636

零の話まだ読んでないから困るかどうかもわかんないや… 書籍化かゲーム化で一気に読みたい派には辛い

21 23/04/01(土)02:54:34 No.1042372730

>ツォアルは幸福という概念すらないよね? 問題が起きるたびに根本的に取り除くアプデを繰り返した果てがディストピアだから 元は平和な普通のエロゲ時空だよ

22 23/04/01(土)02:56:27 No.1042372985

でもアンナちゃんの過去見るにたまに気まぐれでなんかしてるっぽいんだよね水銀 爪牙や眷属限定なのかもしれんが

23 23/04/01(土)02:56:28 No.1042372987

人心を無くしてるんじゃなくて人心を一つに統一するって話だから別に幸福感情はあるよ ただひたすら全人類が同じってだけ

24 23/04/01(土)02:57:01 No.1042373057

結局スレ画の変態はなんなんだよ…

25 23/04/01(土)02:58:10 No.1042373214

>でもアンナちゃんの過去見るにたまに気まぐれでなんかしてるっぽいんだよね水銀 >爪牙や眷属限定なのかもしれんが こいつ素で性格悪いから本筋とは関係ないただの嫌がらせだな

26 23/04/01(土)02:59:09 No.1042373326

自分はろくな神じゃないから後進のために至高の女神用意して神に至る道筋まで教示してくれるあたり妙なところでまともな変態

27 23/04/01(土)02:59:55 No.1042373412

>でもアンナちゃんの過去見るにたまに気まぐれでなんかしてるっぽいんだよね水銀 >爪牙や眷属限定なのかもしれんが 後々太陽の意志に渡るように眷属に薔薇十字くれてやろっと 後始末はベイに任せるわ

28 23/04/01(土)03:01:22 No.1042373587

神座全体の歴史で見ても夜刀がファインプレーすぎるんだよね

29 23/04/01(土)03:02:36 No.1042373723

色々評価が上がってもいたのにイカベイで特大の嫌がらせして最低だなってなるあたりが水銀

30 23/04/01(土)03:03:35 No.1042373831

>自分はろくな神じゃないから後進のために至高の女神用意して神に至る道筋まで教示してくれるあたり妙なところでまともな変態 でも別に人類が可哀想だからとか宇宙のためとか殊勝な心遣いがあるわけじゃなくて 大好きな推しには素敵な環境とアクセサリーをプレゼントしてあげたいくらいのノリだと思うよこいつ…

31 23/04/01(土)03:05:14 No.1042374011

女神はそのまんまじゃ座に就けないからね

32 23/04/01(土)03:05:53 No.1042374078

他の座と比べて登場の仕方が怪異すぎてなんなのお前って まぁウンコマンとかもいきなりだけどさ

33 23/04/01(土)03:06:05 No.1042374102

>神座全体の歴史で見ても夜刀がファインプレーすぎるんだよね 宇宙が本当に滅んじゃう!ところを友達に道連れになってもらって芥子粒以下の領地で踏みとどまれるだけのファインプレー ちっちゃすぎるので波旬からはみつけられませーん

34 23/04/01(土)03:06:34 No.1042374163

>>でもアンナちゃんの過去見るにたまに気まぐれでなんかしてるっぽいんだよね水銀 >>爪牙や眷属限定なのかもしれんが >こいつ素で性格悪いから本筋とは関係ないただの嫌がらせだな 死んだアンナから聖遺物取って司狼に横流ししてあの獣殿に「さすがにマレウスを哀れに思う」とまで言わせたの笑う

35 23/04/01(土)03:07:35 No.1042374291

>女神はそのまんまじゃ座に就けないからね でもそもそも求道神なんて概念をこの宇宙に確立させたのがこいつという…

36 23/04/01(土)03:09:20 No.1042374489

煉炭って夜刀としてあんだけ気が狂うような状態で生き続けてきた後に普通に煉炭に戻ってるのメンタル強すぎない 戻ってるというかずっと煉炭のままだったんだろうけど

37 23/04/01(土)03:09:45 No.1042374540

クラウディアがいきなり聖遺物の暴走起こしたときはこいつの高らかな笑い声が聞こえてきたよ まぁ既知感のせいであまり楽しくなかったかもしれんが

38 23/04/01(土)03:12:08 No.1042374780

練炭も大分怒り狂ってちょっとボケみたいになってた感はあるけど そこは先輩が全盛期の状態によみがえらせもしてくれる

39 23/04/01(土)03:13:13 No.1042374879

なんというかサタナイルつうかクワルナフが零からの希望みたいな側面あったぽくて その意味では零という地獄から生まれた神座は ツォアルで一旦のケリ着いたようなトコはあったんじゃないかなって まあスレ画がやって来るんだが

40 23/04/01(土)03:14:33 No.1042375011

逆に夜刀居るから波旬発生させてもええやろ!みたいな意図を感じるのがひどい

41 23/04/01(土)03:15:08 No.1042375079

>煉炭って夜刀としてあんだけ気が狂うような状態で生き続けてきた後に普通に煉炭に戻ってるのメンタル強すぎない >戻ってるというかずっと煉炭のままだったんだろうけど 一番身に沁みて知ってる黒幕野郎を参考にして頑張ってエミュってたんだろうなあのジェネリック水銀ムーブ 喋り方まで若干水銀っぽくして…

42 23/04/01(土)03:15:14 No.1042375088

練炭はあの渇望であの流出になる時点でなんかおかしいよ

43 23/04/01(土)03:16:11 No.1042375189

練炭の水銀エミュいいよね セクレナートゥラーム!が迫真すぎる

44 23/04/01(土)03:16:31 No.1042375223

色んな意味で中興の祖というかこいつから話しできて神座やらなんやら広がっていったと思うと本当にこいつが中心なんだよな

45 23/04/01(土)03:17:28 No.1042375330

>練炭も大分怒り狂ってちょっとボケみたいになってた感はあるけど >そこは先輩が全盛期の状態によみがえらせもしてくれる 本人が列伝で振り返ってるように人間時代の頃から一番強い動機とモチベーションは日常を壊す敵への怒りだったからな マリィ以外の覇道神みんなに言えるけど練炭も本質は怒りまくりだ

46 23/04/01(土)03:18:46 No.1042375449

だから獣殿の覇道なんか広げさせない!ってモチベにもなってたしねえ 練炭も怒ってる

47 23/04/01(土)03:18:51 No.1042375463

やつかはぎの女どもが悪いよー

48 23/04/01(土)03:19:34 No.1042375541

時間が止まればいい止まった時の中を好きなやつらと共に味わいつくしたいって本当に時間止めるやつがいるかバカ!

49 23/04/01(土)03:19:53 No.1042375565

よく考えたらバルハラでずっと戦わせられるの普通にクソすぎない?

50 23/04/01(土)03:20:20 No.1042375600

>やつかはぎの女どもが悪いよー (女々しい現状維持派連中の中に唯一男で混じってる屑兄さん)

51 23/04/01(土)03:20:52 No.1042375649

>よく考えたらバルハラでずっと戦わせられるの普通にクソすぎない? マッキーもそうだそうだと言ってます

52 23/04/01(土)03:21:10 No.1042375681

>よく考えたらバルハラでずっと戦わせられるの普通にクソすぎない? は?至高の楽園だが?

53 23/04/01(土)03:21:24 No.1042375709

>よく考えたらバルハラでずっと戦わせられるの普通にクソすぎない? でも死なないぜ! 死ねないから獣殿も本気で他者を壊(アイ)せるぜ!

54 23/04/01(土)03:21:52 No.1042375760

>>やつかはぎの女どもが悪いよー >(女々しい現状維持派連中の中に唯一男で混じってる屑兄さん) お前もお前で何やってたんだよ ほぼ司狼とザミエルのおかげじゃねーか

55 23/04/01(土)03:21:57 No.1042375767

>練炭はあの渇望であの流出になる時点でなんかおかしいよ むしろ流出はわかりやすくない? この一瞬を永遠に味わっていたいだから文字通り永遠になるだけ むしろ創造のほうがその渇望からそんな現象になる?感ある

56 23/04/01(土)03:22:33 No.1042375822

修羅道はあれで皆を愛したいという覇道だから… 愛したい愛せないこんな世界大嫌いな怒りの日

57 23/04/01(土)03:23:13 No.1042375890

兄さんの場合兄貴通り越して父親で保護者枠だから仕方ないかなって…

58 23/04/01(土)03:24:43 No.1042376040

マジで龍明さん見習えよな…

59 23/04/01(土)03:25:27 No.1042376119

>お前もお前で何やってたんだよ >ほぼ司狼とザミエルのおかげじゃねーか 兄さんは夜刀との同調率高いから思考が回らなかったって設定だったはず

60 23/04/01(土)03:25:56 No.1042376164

練炭は水銀の子だけあって渇望色々使い分ける器用さみたいなのあるからな

61 23/04/01(土)03:25:59 No.1042376167

>時間が止まればいい止まった時の中を好きなやつらと共に味わいつくしたいって本当に時間止めるやつがいるかバカ! コンシューマkkkの外伝で描写されてたけど その止まらない好きなやつらだって神の停滞意思に染められて怒りも嘆きも現状から変わらず進歩しなくなる点も地味に悍ましいよなこの法則 進歩が無い停滞法則とかしっかり父親の業を継ぎやがって…

62 23/04/01(土)03:26:44 No.1042376241

ルサルカは貴重な魔術要員だから... KKKのアンナちゃんの負担デカすぎ

63 23/04/01(土)03:27:21 No.1042376299

神が住民を塵芥としか思ってないほうが 逆に幸福度が高いというバグ 波旬は言うに及ばず水銀もそこら辺の人間とかクソどうでもいいと思ってるし

64 23/04/01(土)03:27:23 No.1042376301

マッキーは?

65 23/04/01(土)03:28:09 No.1042376371

>練炭は水銀の子だけあって渇望色々使い分ける器用さみたいなのあるからな 螢ルートアフターで諧謔の渇望のまま流出に至れるらしいが まぁ実際にはちゃぶ台返しなわけだけどもし仮にそうして座に就いた場合どんな宇宙になるんだろう 動く死者が存在できない世界ってだけだとめっちゃ普通すぎない?

66 23/04/01(土)03:28:53 No.1042376430

無限紅蓮地獄の世界じゃワンチャンはやっぱり無理ないですかね… 奇跡起きたらおきたでどこぞからの介入の匂いがするし…

67 23/04/01(土)03:29:00 No.1042376444

練炭は自分の大切な人達が一番ってタイプなのに世界の行く末とか考えるのが生真面目すぎる

68 23/04/01(土)03:29:24 No.1042376487

>動く死者が存在できない世界ってだけだとめっちゃ普通すぎない? 零(肉体が死んでもまだ遺る)からの地続きと考えると なんかあるのかも知れないし関係ないのかもしれない パンテオンで見れたのかもしれない

69 23/04/01(土)03:30:14 No.1042376564

そもそも無間地獄で生まれ育った人間が無間地獄の否定に動くか?って言うと限りなく怪しい気がする

70 23/04/01(土)03:30:46 No.1042376623

>動く死者が存在できない世界ってだけだとめっちゃ普通すぎない? 吸血鬼の概念みたいなのなくなったりして

71 23/04/01(土)03:32:35 No.1042376790

散々初恋拗らせた過去を見てると育児をしっかり成功させたザミエルは凄えよ…

72 23/04/01(土)03:32:58 No.1042376819

そういや自滅因子ってスレ画以前はあったんだろうか CVルネ山はどの座にもいただろうけど

73 23/04/01(土)03:33:25 No.1042376873

>そもそも無間地獄で生まれ育った人間が無間地獄の否定に動くか?って言うと限りなく怪しい気がする あらゆる意味でクソみてえな渇望すぎる ほらこんな渇望の神だったら次代の神担えないでしょ?もう君が神になるしかないよね愛しの女神?

74 23/04/01(土)03:33:59 No.1042376922

>そういや自滅因子ってスレ画以前はあったんだろうか >CVルネ山はどの座にもいただろうけど あるぞ 黒白のアヴェスターの少しネタバレになるが

75 23/04/01(土)03:34:17 No.1042376950

>そういや自滅因子ってスレ画以前はあったんだろうか >CVルネ山はどの座にもいただろうけど 第一神座にいるしなんなら二代目の神になったやつの本体が自滅因子 アヴェスターで語られてる

76 23/04/01(土)03:34:17 No.1042376951

エレオノーレさんブレンナーさんに育児でも負けるわけにはいかんと躍起になっていた可能性

77 23/04/01(土)03:34:22 No.1042376963

夜刀を除くとザミエルが一番頑張ってんのは間違いない だいたいあの人のおかげと言っていい

78 23/04/01(土)03:34:37 No.1042376978

>ほらこんな渇望の神だったら次代の神担えないでしょ?もう君が神になるしかないよね愛しの女神? でもお前スケルツォの流出が勝ってもリセットするよね?

79 23/04/01(土)03:35:33 No.1042377055

自滅因子って全部インポになるの? じゃあ獣殿はなんなんだ

80 23/04/01(土)03:35:34 No.1042377056

>>ほらこんな渇望の神だったら次代の神担えないでしょ?もう君が神になるしかないよね愛しの女神? >でもお前スケルツォの流出が勝ってもリセットするよね? 女神に私を殺してもらう結末以外は至高じゃないんですけおおおおおお!!!

81 23/04/01(土)03:36:18 No.1042377105

兄さんは性格の相性良すぎて夜刀の憎悪要素吸収した結果頭回らなくなってるのめんどくさすぎる

82 23/04/01(土)03:36:37 No.1042377130

>自滅因子って全部インポになるの? >じゃあ獣殿はなんなんだ 100%司狼のせいなんだけど自滅因子と観測者が混じってる 自滅因子は神の自殺衝動がこじらせすぎて形になったってだけのやつ 観測者は次の神を導くインポ

83 23/04/01(土)03:37:08 No.1042377166

インポになるのはミトラに操捧げたやつだけなのでは…

84 23/04/01(土)03:37:34 No.1042377199

>100%司狼のせいなんだけど自滅因子と観測者が混じってる >自滅因子は神の自殺衝動がこじらせすぎて形になったってだけのやつ >観測者は次の神を導くインポ 司郎の役割酷すぎない?

85 23/04/01(土)03:38:30 No.1042377279

司狼そのこと知ったらマジ切れしそう

86 23/04/01(土)03:38:35 No.1042377285

獣殿がなんで司狼と似てたんだっけ…

87 23/04/01(土)03:39:10 No.1042377336

>獣殿がなんで司狼と似てたんだっけ… 水銀と練炭が似ててその自滅因子同士だからじゃない?

88 23/04/01(土)03:39:20 No.1042377344

アルトマリンやエリィはまぁ相方インポでもしょうがないかなって思うけどマシュヤーナはかわいそう

89 23/04/01(土)03:39:23 No.1042377348

現在進行系で司狼の人生は茶番でしたよっていう設定を開示しているからな

90 23/04/01(土)03:39:32 No.1042377363

最初から最後まで本当に神の玩具だからな司狼…

91 23/04/01(土)03:39:49 No.1042377383

関係ないけど兄様vs司狼好き いやあれのおかげで天狗道に亀裂入ったから関係あるか

92 23/04/01(土)03:40:03 No.1042377408

人生茶番で友情にまで泥を塗らされてるのが本当にひどい

93 23/04/01(土)03:40:11 No.1042377418

>司狼そのこと知ったらマジ切れしそう なんなら歴代観測者に必ずいた側女まで実はオモチャだったことが最近明らかになったからな エリィも神を超える上位存在のオモチャだったなんて知ったら司狼絶対マジギレだよ

94 23/04/01(土)03:42:03 No.1042377549

ルネ山ーズは司狼に限らず全員知ったらキレるとは思う…

95 23/04/01(土)03:42:07 No.1042377558

なんなら後付けとはいえ司狼のセリフも過去の焼き増しな点があるのも最悪すぎると思う

96 23/04/01(土)03:42:09 No.1042377560

観測者の魂は大元から同じだろうけど第四と第六に関しては完全に個我まで同一人物だからな 自滅因子と観測者の二重属性は何かと役立つのか歴代観測者の中でも便利にコキ使われてると思う司狼

97 23/04/01(土)03:42:16 No.1042377569

練炭と司狼の殴り合い好きなんだ…いいよね胸が躍るつい見入ってしまう

98 23/04/01(土)03:42:40 No.1042377609

司狼の太極でなんとかなりませんか そんな万能じゃなかった

99 23/04/01(土)03:42:47 No.1042377617

そもそもスレ画の人生…人生?も地獄を引き伸ばすための奴だしなぁ…

100 23/04/01(土)03:43:28 No.1042377661

>練炭と司狼の殴り合い好きなんだ…いいよね胸が躍るつい見入ってしまう 獣殿のレス 礼賛する水銀

101 23/04/01(土)03:43:42 No.1042377689

>練炭と司狼の殴り合い好きなんだ…いいよね胸が躍るつい見入ってしまう 女神女神言いながら結局コイツも煉炭と同類なんだな…ってなったのはよかったよキモい実況

102 23/04/01(土)03:44:05 No.1042377713

>ルネ山ーズは司狼に限らず全員知ったらキレるとは思う… やーいお前の女中古のリサイクルー

103 23/04/01(土)03:44:17 No.1042377731

ミトラがズルワーンにアレしたのも なんかこう伏線なのかも知れないし違うのかも知れない アーディティヤも含めパンテオン諦めてないというかアレに備えて書いてるとこありそうなんだよな正田

104 23/04/01(土)03:44:32 No.1042377747

第五もおそらくユサシローだろうな記憶あるのかちとわからんが

105 23/04/01(土)03:44:48 No.1042377770

あの喧嘩視聴は珍しい水銀大はしゃぎシーンだからな…

106 23/04/01(土)03:45:07 No.1042377795

>なんなら後付けとはいえ司狼のセリフも過去の焼き増しな点があるのも最悪すぎると思う 女の影に隠れてバトルの解説してるのが最適解の異能いいよね

107 23/04/01(土)03:45:17 No.1042377809

宿儺が夜刀に付き合ったのは友情だと思った? 自覚はないけど観測者としての行動でした!はお前マジお前…ってなった

108 23/04/01(土)03:45:53 No.1042377842

ナラカお前なんなんだよ!

109 23/04/01(土)03:46:22 No.1042377873

>>練炭と司狼の殴り合い好きなんだ…いいよね胸が躍るつい見入ってしまう >女神女神言いながら結局コイツも煉炭と同類なんだな…ってなったのはよかったよキモい実況 何かと水銀への恩師としての信頼は揺らがなかった全ルートの中で唯一マリィが水銀への嫌悪感吐き出したからなアレ…

110 23/04/01(土)03:46:44 No.1042377895

女の影に隠れてバトル解説してる奴なんて死んだ方が良いな まあ死ねないんだけどなハハハ

111 23/04/01(土)03:47:08 No.1042377915

KKKラストの写真とってたのは大分ナラカだったがどんな状態だったんだろうアレ

112 23/04/01(土)03:47:51 No.1042377963

エリーも単なる観測者の付属品で愛もクソもないの酷すぎる

113 23/04/01(土)03:47:54 No.1042377964

神交代させないといけないから仕方ないんだ許してくれるね?

114 23/04/01(土)03:48:02 No.1042377976

>何かと水銀への恩師としての信頼は揺らがなかった全ルートの中で唯一マリィが水銀への嫌悪感吐き出したからなアレ… なんなら水銀もその瞬間においてだけは完全にマリィのこと忘れて熱中してるという珍しいことしてる…

115 23/04/01(土)03:48:08 No.1042377981

インポ族に惚れた女の最期基本的に酷すぎない?

116 23/04/01(土)03:49:42 No.1042378067

>神交代させないといけないから仕方ないんだ許してくれるね? まぁ第一天の時は乗っ取られて利用されていたのだが…

117 23/04/01(土)03:50:31 No.1042378125

非モテに惚れた女はわりと満足死てるのにな

118 23/04/01(土)03:50:59 No.1042378155

>宿儺が夜刀に付き合ったのは友情だと思った? >自覚はないけど観測者としての行動でした!はお前マジお前…ってなった 龍明を西に送った宿儺の行動も波旬打倒の布石となる観測者としての役割だしな… そう考えると「観測者から観測者としての役割を強奪する」なんて無法が罷り通った兄者はマジでちくわすぎる

119 23/04/01(土)03:51:05 No.1042378162

なんなら交代することが目的で神やってる座がちょいちょいいる

120 23/04/01(土)03:51:32 No.1042378204

ワルフラーンも大分なんなのお前?だからな

121 23/04/01(土)03:51:37 No.1042378211

>非モテに惚れた女はわりと満足死てるのにな 死ぬな死ぬな

122 23/04/01(土)03:52:37 No.1042378266

ベイが非モテ脱却してたら分割もされないし間違いなくシナリオ破綻するよね…

123 23/04/01(土)03:53:06 No.1042378301

>なんなら交代することが目的で神やってる座がちょいちょいいる そもそもなんで自分が神やってるのかすら混濁しすぎてわかってないスレ画の迷惑さよ…

124 23/04/01(土)03:54:32 No.1042378375

お前らの人生は全部茶番でした! 歴代の神座はいきなりキレた

125 23/04/01(土)03:54:34 No.1042378377

正田作品全般に言えるけど大切な時に本音で向き合わないとロクな事起きないよね…

126 23/04/01(土)03:54:42 No.1042378387

>ベイが非モテ脱却してたら分割もされないし間違いなくシナリオ破綻するよね… クラウディアの魂取り込んだら余裕で三騎士級の魂の格くらい行きそうだしな そしてプロローグで勢い余って死ぬ女神の首飾り

127 23/04/01(土)03:54:54 No.1042378398

大紅蓮地獄の方がいいぞ 意識のある住人みんなハッピーだぞ

128 23/04/01(土)03:55:51 No.1042378450

>>なんなら交代することが目的で神やってる座がちょいちょいいる >そもそもなんで自分が神やってるのかすら混濁しすぎてわかってないスレ画の迷惑さよ… 始まりからして急に生えてくるからな... こんな奴が生まれるなんておいは恥ずかしか!生きてはおられんごっ!

129 23/04/01(土)03:56:16 No.1042378476

まぁ歴代ぶっちぎりで長いこと神やってるからな… 元からわけのわからん存在のわけわからん能力繰り返しまくってるんだから当人もそりゃあボケる

130 23/04/01(土)03:56:47 No.1042378501

>大紅蓮地獄の方がいいぞ >意識のある住人みんなハッピーだぞ 意思がない住人も辛くはないから主観的にはマシな方なのは事実だから困る

131 23/04/01(土)03:57:06 No.1042378517

>こんな奴が生まれるなんておいは恥ずかしか!生きてはおられんごっ! お前はもうちょっと頑張れよ

132 23/04/01(土)03:57:38 No.1042378552

>こんな奴が生まれるなんておいは恥ずかしか!生きてはおられんごっ! 判断が早い

133 23/04/01(土)03:57:40 No.1042378553

改めて見ると兄者強すぎない?

134 23/04/01(土)03:58:04 No.1042378578

大紅蓮地獄はマシだけど構造的に次代が生まれるより先に自滅因子で死にました座が空白になりましたが高確率で起きそうなのが困る

135 23/04/01(土)03:58:56 No.1042378622

サタ様は思い切り良すぎる

136 23/04/01(土)03:59:35 No.1042378659

>>こんな奴が生まれるなんておいは恥ずかしか!生きてはおられんごっ! >お前はもうちょっと頑張れよ ソフトのほうにバグの原因あったら全力でパッチ開発して当てに行くけど この場合ハードのほうに原因あったのが判明したんでもう改善不能なのだ それなのに今のハードに固執するのは正しくないし善じゃないので大人しく次世代ハードに席を譲る

137 23/04/01(土)03:59:36 No.1042378661

ところで歴代の座で総戦力一番低いの第四かな

138 23/04/01(土)03:59:49 No.1042378671

兄者本当に生まれるの速すぎていなくても別に困らん扱いされてるけどバグさはスレ画並だと思う

139 23/04/01(土)04:02:31 No.1042378803

>大紅蓮地獄はマシだけど構造的に次代が生まれるより先に自滅因子で死にました座が空白になりましたが高確率で起きそうなのが困る スレ画は終わらないことに超絶特化した性質だったから何とかなっただけで 本来の自滅因子ってマジで神にとってもナラカにとっても不要なシステムだよな… その役割通りに神を殺しちゃったら座から誰もいなくなって神座機構ごと消滅とか誰も得しなさすぎる

140 23/04/01(土)04:03:33 No.1042378860

最高傑作は伊達じゃないよな煉炭…最後は作った水銀超えたし

141 23/04/01(土)04:03:46 No.1042378876

座のシステムにとってスレ画があまりにも問題児過ぎる…

142 23/04/01(土)04:04:25 No.1042378910

> ソフトのほうにバグの原因あったら全力でパッチ開発して当てに行くけど >この場合ハードのほうに原因あったのが判明したんでもう改善不能なのだ ソフトを修正しまくって何とかしたDiesのウンコマンとハードにずっとバグが引っ付いてたから倒せたkkkのウンコマンみたいな...

143 23/04/01(土)04:05:14 No.1042378958

普通自滅因子って神格がある程度長生きしてようやく生まれるものの筈だし… なんか最初から自滅因子が近場にいる練炭がおかしいだけだし…

144 23/04/01(土)04:05:38 No.1042378970

あまりにも話題に上がらない第七天 抱えてる戦力はヤバいんだが…

145 23/04/01(土)04:05:54 No.1042378990

>兄者本当に生まれるの速すぎていなくても別に困らん扱いされてるけどバグさはスレ画並だと思う 少なくともナラカにとってはスレ画超えてるバグ 結局水銀も最期まで零の存在には気づくこともできず時代を終えたし水銀自身の渇望も次に禅譲した黄昏の渇望もナラカの設計図通りのものだからな 兄者は本当に生まれてきた理由も必要性も誰にもわからない急に混じってきた異物

146 23/04/01(土)04:06:09 No.1042379002

本当に長い歴史で解脱したの二人だけって難易度高すぎない…?

147 23/04/01(土)04:06:39 No.1042379026

神格の自滅因子且つ観測者という厄ネタも厄ネタな男司狼

148 23/04/01(土)04:07:37 No.1042379091

>あまりにも話題に上がらない第七天 そりゃ「その時代に何があったか」の情報が現状一番少ないんだからそうだろ!

149 23/04/01(土)04:07:38 No.1042379094

>そもそも無間地獄で生まれ育った人間が無間地獄の否定に動くか?って言うと限りなく怪しい気がする でもこれまでの神座だって安定乱世に関わらず生まれ育った世界を否定する渇望が産まれてるんだからそういう魂は一定数いるんじゃねえかな 大紅蓮地獄はそもそも生まれ育つということすら許さない世界だから可能性が無いのであって

150 23/04/01(土)04:08:38 No.1042379148

戦力で言うなら第一が大分おかしいというか時代遡ってここまでインフレするとか思っとらんかったよ

151 23/04/01(土)04:08:40 No.1042379151

>>あまりにも話題に上がらない第七天 >そりゃ「その時代に何があったか」の情報が現状一番少ないんだからそうだろ! PANTHEONが生きてればなあ… 獣殿に頼んで蘇らせてもらうか

152 23/04/01(土)04:09:12 No.1042379187

不変の世界だと契機になるトラブルとか発生しなさそうでなぁ…

153 23/04/01(土)04:09:59 No.1042379227

>>>あまりにも話題に上がらない第七天 >>そりゃ「その時代に何があったか」の情報が現状一番少ないんだからそうだろ! >PANTHEONが生きてればなあ… >獣殿に頼んで蘇らせてもらうか 絶対ロクなことにならない代償が返ってくるメフィストフェレスはやめろ

154 23/04/01(土)04:10:27 No.1042379243

自滅因子って座の仕組みに組み込まれてるものじゃなくて人間の魂の限界じゃなかったっけ ルサルカやらが100年過ぎたら人って自壊したくなるものなんですよーって言ってるように 神だろうとその宿痾からは逃れられないし神だから自壊願望が特定個人っていうデカい存在として目に見えるようになってるだけで

155 23/04/01(土)04:10:52 No.1042379271

とりあえずアヴェスターが売れて知名度上がらないとパンテオンは辛いしな…

156 23/04/01(土)04:11:40 No.1042379316

アヴェスターのゲームっていつでるのー

157 23/04/01(土)04:12:01 No.1042379330

刹那の治世だと次世代が産まれるにしても親が確実に練炭信者=子も当然その思想に染まるだから そういう意味でも大紅蓮地獄の理にヘイト向けて否定する次の神格は極めて産まれづらそうだ

158 23/04/01(土)04:12:19 No.1042379347

>戦力で言うなら第一が大分おかしいというか時代遡ってここまでインフレするとか思っとらんかったよ 戦乱の時代だったのはkkkから言及されてたけど まさか星間ワープが常用化されて惑星破壊が常態化してて宇宙規模でドンパチを延々とやってるのは突き抜けすぎだろ…

159 23/04/01(土)04:13:26 No.1042379409

宗次郎とか夜行とかさりげに強さやばい気がするんですよね

160 23/04/01(土)04:13:46 No.1042379424

そもそもどうやって次代が産まれるんだ紅蓮地獄 練炭のお気に入り同士で子供つくれとでもいうのか

161 23/04/01(土)04:13:56 No.1042379431

宗次郎ってあれパフラヴァーン混ざってる?

162 23/04/01(土)04:14:21 No.1042379450

>宗次郎とか夜行とかさりげに強さやばい気がするんですよね 完全戦闘特化の求道とめちゃくちゃ器用な求道だからな…

163 23/04/01(土)04:14:28 No.1042379455

>とりあえずアヴェスターが売れて知名度上がらないとパンテオンは辛いしな… しかし今時ノベルゲーというのもなかなか辛いものがある そういう意味でソシャゲは今時ではあったんだけど会社に怒りの日が下ってはどうしようもねえ…

164 23/04/01(土)04:14:50 No.1042379480

>そもそもどうやって次代が産まれるんだ紅蓮地獄 >練炭のお気に入り同士で子供つくれとでもいうのか 動ける面子同士でなんとか頑張ってもらうしかない 大嶽…行けるな?

165 23/04/01(土)04:15:04 No.1042379492

宗次郎は戦闘ならほぼ最強クラスじゃない?

166 23/04/01(土)04:15:29 No.1042379514

>宗次郎とか夜行とかさりげに強さやばい気がするんですよね そもそも求道神六人ってだけで普通に頭おかしい 規格上覇道神じゃないと打倒不能だもの

167 23/04/01(土)04:16:44 No.1042379586

終盤夜行の強さよく分かんないや マッキーと殴り合ってた時よりは弱い?

168 23/04/01(土)04:17:15 No.1042379609

>宗次郎ってあれパフラヴァーン混ざってる? なんか増えてるのはどっちかというと嫁の方だと思う

169 23/04/01(土)04:17:21 No.1042379614

>宗次郎は戦闘ならほぼ最強クラスじゃない? 何でも斬れるって単純にして最強の能力だしな…

170 23/04/01(土)04:18:58 No.1042379701

>>そもそもどうやって次代が産まれるんだ紅蓮地獄 >>練炭のお気に入り同士で子供つくれとでもいうのか >動ける面子同士でなんとか頑張ってもらうしかない >大嶽…行けるな? 相手誰だよ!

171 23/04/01(土)04:19:17 No.1042379722

ループの終端(と言っていいのか)がしっちゃかめっちゃかで役者に当てられた人が苦しむ以外は一番普通っぽい世界だ

172 23/04/01(土)04:19:34 No.1042379738

女はいっぱいいるだろ!

173 23/04/01(土)04:19:40 No.1042379743

>マッキーと殴り合ってた時よりは弱い? うんこマンのクソ取り上げられたから全体的には弱体化してる 特定の相手にすごい効果出る形の太極になったみたいな

174 23/04/01(土)04:19:50 No.1042379753

>終盤夜行の強さよく分かんないや >マッキーと殴り合ってた時よりは弱い? ちゃんと太極確立させた後なら確実に強いと思う

175 23/04/01(土)04:20:46 No.1042379802

強度で言うと求道神が上だけど魂取り込みまくれる分出力で覇道神の方が強いって理屈だっけ それなら魂何も取り込めてない流出したての神は普通に求道神にボコられるのかな 流出始めた瞬間死んだカイホスルースィリオスとか座の禅譲される直前のマリィとか波旬から座奪い取った後の竜胆とか 獣殿練炭は流出前からエイヴィヒカイト使ってたせいで魂取り込んでるから例にならんけど

176 23/04/01(土)04:21:11 No.1042379822

波旬が再現した歴代神格に対応できる時点でやばい あの再現って実際より強いのか弱いのか分からんけど

177 23/04/01(土)04:21:36 No.1042379843

うんこ食ってた時の夜行は出力なら上だけど強度に難があり過ぎるからな…

178 23/04/01(土)04:22:25 No.1042379885

>波旬が再現した歴代神格に対応できる時点でやばい >あの再現って実際より強いのか弱いのか分からんけど あれ兄様見て満足して消えた第二天ってだいぶスィリオス表に出て来てるよな

179 23/04/01(土)04:23:12 No.1042379925

>波旬が再現した歴代神格に対応できる時点でやばい >あの再現って実際より強いのか弱いのか分からんけど 適当に投げてるだけで全然使いこなせてない的なことは言われてた気がするけどマリィとかは本来より攻撃性高いだろうしな

180 23/04/01(土)04:23:13 No.1042379927

>ループの終端(と言っていいのか)がしっちゃかめっちゃかで役者に当てられた人が苦しむ以外は一番普通っぽい世界だ 人間社会に異能がありふれてないってのも普通というか平和というかにでかく貢献してると思う 第二神座もごく少数の選ばれた大罪持ち以外には主要な異能は無さそうだけど文明レベルがなんかもう魔法と見分けつかない超科学になってるから…

181 23/04/01(土)04:24:22 No.1042379978

スレ画も魂の量が全てだといった覚えないとか言ってたような 自分の魂の質だけで流出してめちゃ強い覇道神ならうんこマンもいるし

182 23/04/01(土)04:25:45 No.1042380041

>>波旬が再現した歴代神格に対応できる時点でやばい >>あの再現って実際より強いのか弱いのか分からんけど >あれ兄様見て満足して消えた第二天ってだいぶスィリオス表に出て来てるよな アヴェスター以降の読者から「一緒に消えた第一天実はあれ隣の第二天が斬り伏せて首根っこ掴んで連れて行ったんじゃね」とか言われててダメだった

183 23/04/01(土)04:26:15 No.1042380069

>あれ兄様見て満足して消えた第二天ってだいぶスィリオス表に出て来てるよな そうか…今思えば妹と無事添い遂げた兄とかスィリオスはそりゃあ満足するわ

184 23/04/01(土)04:26:33 No.1042380087

総軍なしで総軍ありの歴代神格超えてる夜刀は求道神と比べても圧倒的ではある筈

185 23/04/01(土)04:28:05 No.1042380166

覇道はド派手で強く見えるけど求道は求道で龍水みたいなヤバすぎる能力もあるの凄いバランスだよね…

186 23/04/01(土)04:28:26 No.1042380196

波旬と夜刀の間に超えられない壁があるけど 同時に夜刀とそれ以前の神格の間にも超えられない壁があるくらいのぶっ壊れたパワーバランスだからね

187 23/04/01(土)04:29:20 No.1042380234

正直アカマナフがお兄様は妹を犯したかったのよ!的なこと言い出した時はあれこいつらヴィルヘルム...?ってなりました ノウもそうだったしこの世界を打開するやつらは妹とセックスする必要があるのか...?って 結局あいつは適当なこと言ってるだけだったけど

188 23/04/01(土)04:29:30 No.1042380243

第四より前の天は魂とか関係ない法則で流出してるのでいいのかな なんかエイヴィヒカイトありきで流出考えてしまってよくわかんねえ

189 23/04/01(土)04:29:51 No.1042380265

劇中だと息子として認められた息子の全力全開パワーと自滅因子補正でなんとか対等になれてるだけってくらいには総軍の質量差で水銀のほうが黄金より圧倒的に格上っぽく描かれてたけど PANTHEONの極奥神座だと波旬と無慙の攻防を黄金は視認できて水銀は無理だったんだよな 純粋な魂の質なら獣殿のほうが変態より強いのかな

190 23/04/01(土)04:30:55 No.1042380314

ノウくんは妹とやったけど最終的にアストお迎えしたっぽいが

191 23/04/01(土)04:31:02 No.1042380322

獣殿はスレ画と違って戦闘特化と明言されてるからその辺の違いもあるんでない?

192 23/04/01(土)04:32:51 No.1042380402

スレ画はあくまで魔術の神だからな… ルートによっては剣もって戯れたりもするが

193 23/04/01(土)04:33:04 No.1042380417

ミトラが作った座システムは一番強い祈りやら怒りを持ったやつが頂点に立てるシステム...のはずなんだけどミトラ自体はなんか一番最初だからなんとなくなれちゃっただけっぽくてマグサリオンは座に座る人格を自力で作り出してサタナイルは技術で座に座ってるからマジで渇望だけで座を獲得したのはスレ画が最初だと思う システム上は一天からずっと渇望で座を取れるはずなんだけどみんな裏技で座ってやがる

194 23/04/01(土)04:33:45 No.1042380438

>第四より前の天は魂とか関係ない法則で流出してるのでいいのかな >なんかエイヴィヒカイトありきで流出考えてしまってよくわかんねえ 基本的に神になれる条件は神になれる先天的資格(神性)と最強クラスの渇望力ってのが全時代共通 第五神座のマーラだってエイヴィヒカイトとか関係無しにその2つの条件満たしたから波旬という神に至ったんだし

195 23/04/01(土)04:36:22 No.1042380555

龍水も一天に産まれてたらワルフラーンみたいに零天に触れたのかな

196 23/04/01(土)04:36:47 No.1042380573

神性かぁ…やっぱ非モテには太極無理だな

197 23/04/01(土)04:38:01 No.1042380635

シュライバーが狂うほど渇望しても流れ出せないのは資格が無いからみたいなこと言われてたのがwikiだったか本文だったか思い出せない

198 23/04/01(土)04:38:05 No.1042380639

妹とインモラルすると何か色々奇跡起きるよね…

199 23/04/01(土)04:38:26 No.1042380656

第四天の神格は永劫回帰に死者蘇生に時間停止に輪廻転生にと 全部が全部死の否定を含んでるのが第零的に厄ネタのオンパレードしてて笑う

200 23/04/01(土)04:38:51 No.1042380670

むしろ一番神に至った詳細がよくわかんないのは明星なんだよな あの人何時どのタイミングで「覇道神」に至ったんだ? パラロス見ると最後の最後まで人間でタイムマシンで神を排して神になったようにしか見えないんだが 列伝のコウハいわく「神域に至るほどの傲慢」って話だし神としての超強力な渇望力はちゃんと持ってるんだよな

201 23/04/01(土)04:40:35 No.1042380743

アストがこうがんばれがんばれって応援してくれたんだろう

202 23/04/01(土)04:41:24 No.1042380783

ぶっちゃけパラロス当時は神座周りの設定なんかなかったので…

203 23/04/01(土)04:42:58 No.1042380866

diesとかだと一度流出しちゃうともう無理!止められない!みたいな印象あるけどアヴェスター見る限りだとあー俺今創造流出の間くらいにいるからちょっと間違って流出しちゃわないよう気をつけるわくらいの認識できるっぽいからサタナイルもそこらへんだったのかもな 流出に至らない以上特異点のために絵の具重ね塗りする手段は別で必要になるけどそれこそ天使達がやってたのがそれだろうし

204 23/04/01(土)04:44:10 No.1042380915

>シュライバーが狂うほど渇望しても流れ出せないのは資格が無いからみたいなこと言われてたのがwikiだったか本文だったか思い出せない 資格設定は公式設定だよ だから先天的に資格持ってるのは「純血」 黄金や刹那みたいな神の手によって資格を後天的に付与されたのは「混血」って分類があるわけで 混血は後天的だから人間としての側面も持ってる(なので純血と違って神になって以降に絶命しても人間として転生できる余地が残るという違いがある)

205 23/04/01(土)04:44:30 No.1042380928

獣殿も流出一歩手前でちょっと我慢してたみたいな状態ではある

206 23/04/01(土)04:46:04 No.1042380996

やめてくださいよ出る寸前で我慢してたとかエッチなゲームじゃあるまいし

207 23/04/01(土)04:47:52 No.1042381078

>diesとかだと一度流出しちゃうともう無理!止められない!みたいな印象あるけどアヴェスター見る限りだとあー俺今創造流出の間くらいにいるからちょっと間違って流出しちゃわないよう気をつけるわくらいの認識できるっぽいからサタナイルもそこらへんだったのかもな 覇道神になるのって資格持ちの渇望力が閾値を超えたらもう本人の意思に関わらず勝手に変貌するもんだと思ってたわ そっか無慙と正面戦闘でバトりたくないから一歩手前であえてセーブしてたってことなら整合性は取れるな

208 23/04/01(土)04:52:05 No.1042381257

ウンコマンは特に抑える気も憚るものもないだろうから無自覚に全力で覇道流出しちゃったんだろうな

209 23/04/01(土)05:49:32 No.1042383546

>第四天の神格は永劫回帰に死者蘇生に時間停止に輪廻転生にと >全部が全部死の否定を含んでるのが第零的に厄ネタのオンパレードしてて笑う ラメントに侵食してスレ画になる原因になった何かって絶対零天関係の何かだよなあ

210 23/04/01(土)06:00:06 No.1042383972

三と五はナラカと何かしら繋がっちゃった奴がいた時代だから後回しにされたやつだよな多分

211 23/04/01(土)06:07:07 No.1042384268

獣殿は興奮して流出しそうなときに水銀に今やるなって止められたりしてたな

212 23/04/01(土)06:09:01 No.1042384355

無慙を倒すために取った手段が 致命的な欠陥として残されたって設定が神座らしくて好き

213 23/04/01(土)06:11:33 No.1042384441

練炭も水銀から力を引き出せば流出出来るけど内容がヤバいからしないとかやってはいたっけか終曲で これはまた別だろうけど

214 23/04/01(土)07:24:54 No.1042389103

第三天のラメントがスレ画の人間時代みたいだけど その時に流出して座を握ったのかな?

215 23/04/01(土)07:26:05 No.1042389183

>第三天のラメントがスレ画の人間時代みたいだけど >その時に流出して座を握ったのかな? 多分女神に抱かれて死にてぇ~ってなって流出した

216 23/04/01(土)07:27:30 No.1042389326

三天の方針が総てを既知にするという感じだから最初の流出だけは純粋な未知を求めた奴かもしれない

217 23/04/01(土)07:29:22 No.1042389486

第三神座で流出する水銀を想像したらキモすぎた 神座にある自分を察知するって考えたらアストの預言みたいなものなんだろうか

218 23/04/01(土)07:30:36 No.1042389580

>第三天のラメントがスレ画の人間時代みたいだけど >その時に流出して座を握ったのかな? ラメントはどうも外宇宙から飛来した何かに寄生された人間らしいので厳密にはコイツの人間時代では無いんじゃない?

219 23/04/01(土)07:31:17 No.1042389647

そもそも水銀の水銀としての自意識は気がついたら座にいた…だからな

220 23/04/01(土)07:32:01 No.1042389724

ラメントの流出と同時にラメント人格消滅してメルクリウスになって渇望が変わって以降の流出は女神に抱かれたいが起点になってるとかかなぁ? 最初の一回だけはマリィと出会う前じゃないとおかしい筈だし

221 23/04/01(土)07:32:24 No.1042389755

>そもそも水銀の水銀としての自意識は気がついたら座にいた…だからな 女神と出会ったときの感動を味わい尽くすためか記憶消えるからな……

222 23/04/01(土)07:33:17 No.1042389828

>そもそも水銀の水銀としての自意識は気がついたら座にいた…だからな どうやって世代交代したのサタさん…

223 23/04/01(土)07:35:00 No.1042389959

>>第三天のラメントがスレ画の人間時代みたいだけど >>その時に流出して座を握ったのかな? >ラメントはどうも外宇宙から飛来した何かに寄生された人間らしいので厳密にはコイツの人間時代では無いんじゃない? 聖典の書き方的には後に何代目の神になるが無いから少なくともマグサリオンと無慙ぐらいには違うっぽいな

224 23/04/01(土)07:35:10 No.1042389972

サタさんに初手で暗黒天体を投げつけたという話だけは出てるな…

225 23/04/01(土)07:36:12 No.1042390072

>聖典の書き方的には後に何代目の神になるが無いから少なくともマグサリオンと無慙ぐらいには違うっぽいな マグサリオンと無慙あれ人格からして別物っぽいからなぁ…

226 23/04/01(土)07:36:24 No.1042390089

サタさんも自滅衝動あるんだろうか

227 23/04/01(土)07:36:43 No.1042390114

最年長の神なのにパンテオンでやることが自分探しな奴

228 23/04/01(土)07:37:48 No.1042390223

>最年長の神なのにパンテオンでやることが自分探しな奴 最年長って言っても留年し続けた先輩みたいなもんだし…

229 23/04/01(土)07:38:01 No.1042390239

こんなやつだけど多分かなり真面目に世界運営してたからこいつ… 愛しのマリィのためだろうけど

230 23/04/01(土)07:39:03 No.1042390339

第三は定期的な発達しすぎると自然に潰しあって文明リセットが神座タッチ対策?

231 23/04/01(土)07:39:50 No.1042390424

確か永劫回帰の次に統治期間が長いサタさんもアプデなあたり真面目な運営してた方だしやっぱちゃんと運営すると長持ちするんだな

232 23/04/01(土)07:40:51 No.1042390528

マグサリオンの人格はもう戻ってこないかもってぐらい自己改造して無慙になったみたいだからな… メタ的にはマグサリオンに回帰するフラグではあるんだが

233 23/04/01(土)07:40:55 No.1042390534

スィリオスとか見てる感じ流出するのと覇道が完成するのは別物だよねあの世界

234 23/04/01(土)07:41:31 No.1042390582

>第三は定期的な発達しすぎると自然に潰しあって文明リセットが神座タッチ対策? 末期ツォアルはかなりの管理型だったみたいだから座に到達するような文明発達の仕方はさせないとかじゃね

235 23/04/01(土)07:42:06 No.1042390647

パンテオンでは真我がブチ切れることもあったのかな

236 23/04/01(土)07:43:55 No.1042390847

波旬も生まれながらの神格で周りに影響は与えてたけど流出そのものは女神を知覚した瞬間っぽいから当代の神を正確に認識するのは必須なのかな

237 23/04/01(土)07:47:49 No.1042391282

まず優しい心持ってるやつが覇道神になれるわけねえだろ

238 23/04/01(土)07:49:03 No.1042391431

スィリオスは座アンチで原動力も怒りじゃないとかとんでもないイレギュラーすぎる…兄者と良い勝負だよ…

239 23/04/01(土)07:50:42 No.1042391636

>>そもそも水銀の水銀としての自意識は気がついたら座にいた…だからな >どうやって世代交代したのサタさん… いきなり現れたスレ画に消し飛ばされたはずだった なんかスレ画管轄で三天の法則から外れてる背教徒って奴らと何かに浸食されて最初にそうなったラメントってそっくりの外見した人の設定が明かされてこれ体の人間時代なんじゃって疑惑が出ただったはず

240 23/04/01(土)07:52:15 No.1042391822

第三天には水銀を信仰する集団がいる時点で謎しかない

241 23/04/01(土)07:52:46 No.1042391884

>スィリオスは座アンチで原動力も怒りじゃないとかとんでもないイレギュラーすぎる…兄者と良い勝負だよ… 生まれるのが早すぎたよね兄者と同じく

242 23/04/01(土)07:52:52 No.1042391896

マリィの治世も万人を救えたわけじゃなかったのかな

243 23/04/01(土)07:54:22 No.1042392048

>マリィの治世も万人を救えたわけじゃなかったのかな 輪廻転生親ガチャするやつがたまに出てきそう

244 23/04/01(土)07:55:26 No.1042392179

ラメントくんは今のところある唯一の絵で水銀の顔で絶対にしない表情してるから違和感すごいんで少なくとも中身はまず違うなってなる fu2062566.jpeg

245 23/04/01(土)07:56:29 No.1042392315

実際に輪廻転生思想が蔓延るインドに比べるとカーストが無いからだいぶマシだと思うけどね

246 23/04/01(土)07:56:40 No.1042392340

>>マリィの治世も万人を救えたわけじゃなかったのかな >輪廻転生親ガチャするやつがたまに出てきそう 転輪王は求道神抱えてたから知れただけで一般人は輪廻転生してるって認識は出来ないんじゃないっけ

247 23/04/01(土)07:58:57 No.1042392616

転輪王の花輪の構成員が女という情報から神座世界の男はデカパイ女神に勝てない事がわかる

248 23/04/01(土)08:01:05 No.1042392912

>転輪王は求道神抱えてたから知れただけで一般人は輪廻転生してるって認識は出来ないんじゃないっけ 繰り返すほど魂の混血が進んで差別とか無くなるってあったし誰もが自分の前世とか自覚してるんじゃないのか

249 23/04/01(土)08:01:14 No.1042392937

転輪王のリーダーは正田卿得意の筆が乗った魅力あるヤベー悪役になりそうだったし見たかったな…

250 23/04/01(土)08:01:45 No.1042393024

>お前らの人生は全部茶番でした! >歴代の神座はいきなりキレた 蓮が第一天に俺達の人生はお前の計画の為にあったのか?と問いただしたら そうだよときっぱり返答された所で冷静に問いかけを続ける蓮は大人になったなと思った

251 23/04/01(土)08:02:23 No.1042393127

輪廻転生のやりすぎで悪影響とか出てるんじゃないか疑惑はある

252 23/04/01(土)08:03:13 No.1042393260

>>転輪王は求道神抱えてたから知れただけで一般人は輪廻転生してるって認識は出来ないんじゃないっけ >繰り返すほど魂の混血が進んで差別とか無くなるってあったし誰もが自分の前世とか自覚してるんじゃないのか 確か自覚はしてるけど記憶とかはない無意識なんだったはず 先輩ルートアフターでルサルカだけ転生一回多いけど何となく他の仲良い奴らより人生一回分得してるなーぐらいだったし

253 23/04/01(土)08:03:18 No.1042393271

割とろくでもない世界ばっかりなのに歴代の神が集結!って言われると凄い魅力的に感じるから困る

254 23/04/01(土)08:08:49 No.1042394133

>割とろくでもない世界ばっかりなのに歴代の神が集結!って言われると凄い魅力的に感じるから困る すごいウキウキして獣殿になる

255 23/04/01(土)08:09:59 No.1042394293

はっきり言って輪廻転生もあれはあれでキモイと思うよ ドイツ人のババアが若い日本人の青年に発情して言い寄って両想いみたいな扱いとか前世で悲恋だったからって引くわ

256 23/04/01(土)08:11:29 No.1042394509

輪廻ってあれ誰しもいつかは幸せになれるみたいだけど幸せになった後はどうなるんだろう

257 23/04/01(土)08:12:53 No.1042394703

>輪廻ってあれ誰しもいつかは幸せになれるみたいだけど幸せになった後はどうなるんだろう また死んで転生してその時幸せになれるかは知らね 魂が同一だろうがなんだろうが転生前と転生後は別の人間なんだからどうでもいいと思うが…

258 23/04/01(土)08:13:16 No.1042394752

輪廻転生は水銀がちょいちょいと弄ったら第四天時代の人格に戻せるのがいろいろ怖い

259 23/04/01(土)08:14:12 No.1042394882

獣殿の世界は結構面白そう

260 23/04/01(土)08:15:56 No.1042395120

今は不幸でも来世に期待してね!はそりゃ世界(輪廻転生)の仕組みに気がついた奴からすればふざけるなとなりそう

261 23/04/01(土)08:17:27 No.1042395332

>獣殿の世界は結構面白そう 死なないだけならないいけど 獣殿の武器なり攻撃なりの薪にされるって点ではクソだよ それさえなければ獣殿の世界はギャグ漫画世界だし 煉炭の世界もサザエさん時空で回る日常系世界だよ

262 23/04/01(土)08:19:30 No.1042395608

>今は不幸でも来世に期待してね!はそりゃ世界(輪廻転生)の仕組みに気がついた奴からすればふざけるなとなりそう だから私たちは私たちだし来世とか関係なく幸せになりたいんだが?が転輪王の構成員だしな リーダーは座をぶっ壊して求道神な母親を開放したいって感じで違ったみたいだけど

263 23/04/01(土)08:20:18 No.1042395722

獣殿の理は死者の軍勢を率いて戦争に備えるって構造がアヴェスター呼んだ後だといろいろ思うところある

264 23/04/01(土)08:20:49 No.1042395804

そもそも生まれ変わって幸せになってもそいつは自分じゃないからな ジューダスと司狼とズルワーンとヴァルナを同一人物として扱うか? 藤井蓮はロートス本人か? って話でぇ…

265 23/04/01(土)08:20:51 No.1042395813

獣殿の世界は不満多そうだし代替わり早そうだよなと思う

266 23/04/01(土)08:21:39 No.1042395955

>獣殿の理は死者の軍勢を率いて戦争に備えるって構造がアヴェスター呼んだ後だといろいろ思うところある いいだろう…?能力名がミトラとお揃いでDies iraeだぜ?

267 23/04/01(土)08:22:12 No.1042396021

煉炭の世界は仲良い奴にとっては割と理想的だけど 人類種としては他の神座と比べて絶望的に終わってるのがね…

268 23/04/01(土)08:22:21 No.1042396047

まぁ匙加減によっては普通に悪役側の思想にもなり得るよね輪廻転生

269 23/04/01(土)08:24:00 No.1042396272

マリィは優しいんだけど 人間を管理しないのはあかんて

270 23/04/01(土)08:24:37 No.1042396356

やはりどんな世界にも不満は出るし生き方によって理想の死後を選べる八百万が至高なのでは?

271 23/04/01(土)08:25:15 No.1042396435

>そもそも生まれ変わって幸せになってもそいつは自分じゃないからな >ジューダスと司狼とズルワーンとヴァルナを同一人物として扱うか? 藤井蓮はロートス本人か? って話でぇ… でも波洵戦でしっかり渇望戻ってきた辺り過去をきちんと思い出せないだけでガッツリ本人ではあるんだよね…

272 23/04/01(土)08:26:57 No.1042396692

>いいだろう…?能力名がミトラとお揃いでDies iraeだぜ? ガチで厄ネタじゃん…

273 23/04/01(土)08:27:06 No.1042396709

>>獣殿の理は死者の軍勢を率いて戦争に備えるって構造がアヴェスター呼んだ後だといろいろ思うところある >いいだろう…?能力名がミトラとお揃いでDies iraeだぜ? メタ的には初代Dies iraeの大ボスとシリーズの集大成の重要キャラだから被ってるんだろうけど熱いよねこういうの

274 23/04/01(土)08:28:03 No.1042396868

神とかいらんし… 皆解脱しよ…

275 23/04/01(土)08:28:15 No.1042396904

>やはりどんな世界にも不満は出るし生き方によって理想の死後を選べる八百万が至高なのでは? でもね 理想すぎると長続きしてナラカが溢れてくるんだ

276 23/04/01(土)08:29:02 No.1042397001

>神とかいらんし… >皆解脱しよ… 人類に早すぎた渇望 礼賛するワルフラーン

277 23/04/01(土)08:29:02 No.1042397003

マリィのスパダリ完備の万全の治世でもひっくり返されるあたり 絶対に神座交代起こるのかなーって感じがする まあ人間全く管理してないから覇道神の資格持った奴らぽこぽこ生まれてそうなのもあるけど

278 23/04/01(土)08:30:07 No.1042397153

もうやだこの世界

279 23/04/01(土)08:30:19 No.1042397186

>マリィのスパダリ完備の万全の治世でもひっくり返されるあたり >絶対に神座交代起こるのかなーって感じがする >まあ人間全く管理してないから覇道神の資格持った奴らぽこぽこ生まれてそうなのもあるけど インポマンとインポマンガールズが必死に頑張って次の神用意してくれるからね インポマンがどうにかしないと零に到達して地獄に逆戻りする最悪の治世になってしまうし

280 23/04/01(土)08:30:36 No.1042397230

>もうやだこの世界 (どの世界の話だ…?)

281 23/04/01(土)08:30:59 No.1042397282

>もうやだこの世界 世界嫌すぎる奴が流出して覇道神になるからな…

282 23/04/01(土)08:32:30 No.1042397507

特に世界嫌すぎる奴がいなくてもスレ画見たくなんか現れるしな

283 23/04/01(土)08:33:21 No.1042397630

>特に世界嫌すぎる奴がいなくてもスレ画見たくなんか現れるしな サタさんも疲れてたしいいタイミングかもしれん

284 23/04/01(土)08:33:27 No.1042397651

もうウンコマンに便座破壊させろよって気分になるな…

285 23/04/01(土)08:34:06 No.1042397723

嫌だー!友だけどこいつに次の座を渡したくないぃ!!! 愛しのマリィに座を渡してええええ!!! ほいループ

286 23/04/01(土)08:34:53 No.1042397819

ウンコマンいなかったら多分もっと酷いことになってたからなマリィの座… 生き地獄になる

287 23/04/01(土)08:35:22 No.1042397912

魂を素手で引き裂いて消滅させるウンコマンは第零の民から見ると本物の救世主

288 23/04/01(土)08:36:01 No.1042398003

>インポマンとインポマンガールズが必死に頑張って次の神用意してくれるからね >インポマンがどうにかしないと零に到達して地獄に逆戻りする最悪の治世になってしまうし それでも黄昏波旬曙光はかなり綱渡りだったしKKKアフターで求道神たちにやりたいだけやってみなって言ってたのインポオリジナルも疲れて休みたくなったのかな…って感じた

289 23/04/01(土)08:37:11 No.1042398186

>魂を素手で引き裂いて消滅させるウンコマンは第零の民から見ると本物の救世主 けどよおアヴェスター終盤見るにあれ魂誰にも見えないとこに仕舞われてるから消滅してるように見えてるだけじゃねえか?

290 23/04/01(土)08:37:36 No.1042398242

第零インポマンは全然インポじゃねえのがまた

291 23/04/01(土)08:37:41 No.1042398253

大きな流れに全く無関係なノウ君だけ主人公としてちょっと異質すぎる 妹はまあいつものだけど

292 23/04/01(土)08:38:06 No.1042398325

KKK観測者動けない事態だったしかなりヤバかったよね いや出てないだけでインポ以外が居たかアナザーインポが居たのかもしれんけど

293 23/04/01(土)08:38:41 No.1042398413

>第零インポマンは全然インポじゃねえのがまた セフレコピるマン!!

294 23/04/01(土)08:39:03 No.1042398462

>第零インポマンは全然インポじゃねえのがまた ヤッた女のコピー作る能力ってマジ…

295 23/04/01(土)08:39:33 No.1042398550

ヤリチンでカキタレ能力コピーマンでセフレと自分のコピーに雑用させるマン!

296 23/04/01(土)08:39:43 No.1042398571

>>第零インポマンは全然インポじゃねえのがまた >セフレコピるマン!! セフレ皆ガチ恋してる…

297 23/04/01(土)08:40:06 No.1042398630

歴代インポマンの彼女が昔ヤった女のコピーなの本当に最低だぞ

298 23/04/01(土)08:41:10 No.1042398807

ミトラさんは結局ゴッドアホタルに落ち着くのか

299 23/04/01(土)08:42:45 No.1042399048

セフレの人数的に七は司狼の魂解放されそうだな

↑Top