23/04/01(土)01:43:41 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/01(土)01:43:41 No.1042360920
「」のパスワードって大体何文字くらい?
1 23/04/01(土)01:44:53 No.1042361208
8~15で4種類使ってる
2 23/04/01(土)01:45:40 No.1042361415
8桁だけどたまにもっと長くしろって要求あって後ろに付け足す
3 23/04/01(土)01:46:52 No.1042361682
英文字だけでいいなら8文字 他に要求されたら付け足す
4 23/04/01(土)01:46:57 No.1042361699
使いまわしてたらどっかから漏れて不正ログインされたからランダム生成で上限の文字にしてる
5 23/04/01(土)01:46:57 No.1042361701
三文字の単語と六文字の単語の組み合わせだから18文字
6 23/04/01(土)01:48:47 No.1042362108
最初の文字は?
7 23/04/01(土)01:49:10 No.1042362184
パスワード管理ソフト使ってランダム生成しなさいよ
8 23/04/01(土)01:52:09 No.1042362835
未だにパスワードは12文字までとか言ってくるサイトとかあって…すぞってなる
9 23/04/01(土)01:54:55 No.1042363457
全てをマイクロソフトに任せてるわ
10 23/04/01(土)01:55:07 No.1042363495
>パスワード管理ソフト使ってランダム生成しなさいよ 管理ソフト使えない状況になったらログインできないの不安だし…
11 23/04/01(土)01:56:21 No.1042363721
ぶっちゃけた話今もう人間が管理可能な文字数は一瞬で割られるんで多重認証とかの方がだいじ
12 23/04/01(土)01:57:44 No.1042363959
ほぼ使い回しだけど覚えられないからiPhoneのメモに全部書いてる… ある程度ぼかすようにはしてるけど漏れたらヤバい
13 23/04/01(土)01:58:02 No.1042364011
昨日辞書攻撃で転職サイトの履歴書流出してたから パスワードの使い回しだけは絶対するなよ
14 23/04/01(土)02:00:37 No.1042364487
ここ数年でパスワードの要求が面倒になってきてていつも同じのが使えなくなってきてる
15 23/04/01(土)02:03:55 No.1042365144
管理ソフトに身を委ねた方がいいよ 不安ならバックアップとして紙に書いて大事にしまっておけばいい
16 23/04/01(土)02:04:52 No.1042365320
パスワードの文字制限やら二要素認証やらみんなもうちょっと足並み揃えてほしい
17 23/04/01(土)02:10:30 No.1042366273
共通の生体認証を使えるようになってほしい メインPCに指紋デバイスつけてWinもChromeもそれ使ってくれるから楽でありがたい
18 23/04/01(土)02:13:40 No.1042366757
Bitwardenに移行してるけどちょっとダルい
19 23/04/01(土)02:16:52 No.1042367252
8の基本形をベースに最初大文字だったり後ろに記号付けたりで使いまわしてる
20 23/04/01(土)02:18:22 No.1042367471
今って逆に長いパスワードを手帳に書いとくほうが安全だよね
21 23/04/01(土)02:20:01 No.1042367731
penis
22 23/04/01(土)02:25:57 No.1042368638
許されるなら32文字以上にしてる
23 23/04/01(土)02:26:56 No.1042368803
iPhoneのパスワード管理機能に覚えてもらってるからこれが消えたり見られたら終わる
24 23/04/01(土)02:27:06 No.1042368835
小学校どこ行ってた? ペットの名前は?
25 23/04/01(土)02:54:36 No.1042372737
私的な奴は適当にランダムな文字列を生成して それをノートに書き留めて押し入れにしまってある
26 23/04/01(土)02:56:40 No.1042373009
toshiaki0401みたいの
27 23/04/01(土)03:04:12 No.1042373900
秘密の質問にパスワードマネージャーで生成した長めのランダム文字列登録してたら 電話ごしに口頭で答えるはめになったって話見てダメだった
28 23/04/01(土)03:37:07 No.1042377164
abcde1234FGH これで9割のサイトに登録できるけど文字数とか記号使えとかで通らないとハゲそうになる
29 23/04/01(土)03:58:13 No.1042378587
Microsoftアカウントのパスワードだけミスって法則外になってるせいでいつも考える
30 23/04/01(土)04:16:36 No.1042379580
ここであんまり言えない事だけどホモビにまつわる数字とアルファベットの組み合わせで大体済ませてる
31 23/04/01(土)04:19:58 No.1042379762
15と20の基本パスワードに末尾大文字足して使ってる
32 23/04/01(土)04:23:02 No.1042379917
書き込みをした人によって削除されました
33 23/04/01(土)04:24:36 No.1042379987
どのサイトも二段階入れて欲しいよね…
34 23/04/01(土)04:25:41 No.1042380035
omanko
35 23/04/01(土)04:28:20 No.1042380189
Chrome使ってるからグーグルがこれ使いなよってお出ししてくるのに任せっきり 何かの拍子にグーグルBANされたらもうネットで生きていけなくなる
36 23/04/01(土)04:30:59 No.1042380319
appleが指紋認証だけのデバイス売ってくれたらな…
37 23/04/01(土)04:31:40 No.1042380352
>Bitwardenに移行してるけどちょっとダルい スマホとPCの両方で共有出来るのは地味に助かる 一方が潰れても最悪何とかなるし
38 23/04/01(土)04:32:06 No.1042380369
大学の頃の学籍番号にしてる
39 23/04/01(土)04:33:28 No.1042380429
>大学の頃の学籍番号にしてる 学生時代のなにがしかの数字ってよく使うよね…銀行の暗証番号とかにも…
40 23/04/01(土)04:35:02 No.1042380494
大学の番号は未だに暗記してるけど学部なくなっちゃったよ
41 23/04/01(土)05:02:07 No.1042381697
日本のサイトで顕著だけど パスワードジェネレーターがよくつかう“_”とか”-“を記号と認めないサイトが非常に多いのなんの原因があるの?z
42 23/04/01(土)05:02:07 No.1042381698
定型+サービス名にしてる toshiaki0401img、toshiaki0401mayみたいな
43 23/04/01(土)05:04:22 No.1042381777
p@55w0rd
44 23/04/01(土)05:36:11 No.1042383034
完全数にしてる
45 23/04/01(土)05:39:36 No.1042383159
英数混ぜたいつもの文字列
46 23/04/01(土)06:05:14 No.1042384191
iPhoneさんに全投げしてるので知らない!
47 23/04/01(土)06:05:57 No.1042384219
mycroftxxx
48 23/04/01(土)06:08:27 No.1042384326
マイナンバーカードのパスワードが大文字のみなのに気付いて無くて なんだこれ使えないぞとしばらく困ってた