23/04/01(土)00:05:23 ID:s3thYESU 最近ポ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/01(土)00:05:23 ID:s3thYESU s3thYESU No.1042327550
最近ポケモンのバグにハマってるけど BDSPは面白いバグある?
1 23/04/01(土)00:08:17 No.1042328935
BDSPより旧ダイヤに戻ってはじまりのまアルセウス狙ったりするのが楽しいと思う
2 23/04/01(土)00:11:18 No.1042330274
旧ダイパは好きなポケモン作れるらしいな
3 23/04/01(土)00:11:29 No.1042330336
>BDSPより旧ダイヤに戻ってはじまりのまアルセウス狙ったりするのが楽しいと思う 下画面で番号ポチポチして色々召喚できるのすごいな…
4 23/04/01(土)00:11:31 No.1042330346
SVの方がバグやばいよね
5 23/04/01(土)00:11:51 No.1042330478
BWの6Vメタモン狩り
6 23/04/01(土)00:16:01 No.1042332172
4世代乱数の6Vメタモンなら出した でももうSVで6V持ってるんだよな…
7 23/04/01(土)00:17:51 No.1042332915
ORASあたりの乱数調整やってみようぜ
8 23/04/01(土)00:18:17 No.1042333088
最初こそ面白いバグ満載だったよ でもあまりにも話題になったもんで今からだとどのバグも基本再現するのが面倒なのと HOME側も対策したから他作に持っていく事が出来なくてただの虚無仕様しかない
9 23/04/01(土)00:19:26 ID:s3thYESU s3thYESU No.1042333529
>BDSPより旧ダイヤに戻ってはじまりのまアルセウス狙ったりするのが楽しいと思う DPでなぞのばしょで捕まえたシェイミとダークライを バグで正規品と同じにできた おまけにリボンも一瞬でコンプできて楽しい
10 23/04/01(土)00:20:01 ID:s3thYESU s3thYESU No.1042333770
>ORASあたりの乱数調整やってみようぜ 一番難しいって聞いたけど…
11 23/04/01(土)00:20:01 No.1042333772
任意コードまでいくとちょっとやりすぎ感はあるけど 憧れは止められねえんだ
12 23/04/01(土)00:23:02 No.1042335091
初代のセレクトボタン並みに気楽に入門できる四天王の例の部屋でなみのり
13 23/04/01(土)00:23:13 No.1042335178
黄版のリセットバグが最近のマイブーム
14 23/04/01(土)00:23:55 No.1042335510
4世代バグは無法ポケモン作れるからもうやばい
15 23/04/01(土)00:25:17 ID:s3thYESU s3thYESU No.1042336109
プラチナでバトルフロンティア制覇したんだけど HGSSで同じようにクリアするのめんどくさいから DPでバグポケ作ろうと思うのだけど ふしぎなまもりミカルゲと絶対零度カイリキー以外に強いバグポケいる?
16 23/04/01(土)00:25:53 No.1042336341
個体値を偶数-10-10-10にして金銀クリスタルに送り込むと色違いになる たまたま個体値がその値を取ってるだけで違法な要素はないのでそのまま連れてこれる
17 23/04/01(土)00:26:15 ID:s3thYESU s3thYESU No.1042336488
>初代のセレクトボタン並みに気楽に入門できる四天王の例の部屋でなみのり ヤフー知恵袋で難しいからやめた方がいいって言われたけど めっちゃ簡単にできた 難しいって言ってたのはアルセウスのことだったのかな…?
18 23/04/01(土)00:26:24 No.1042336542
スレ画だと配信取り逃したシェイミを取りに行けるバグとかもあるから有用っちゃ有用ではある
19 23/04/01(土)00:26:57 ID:s3thYESU s3thYESU No.1042336766
>スレ画だと配信取り逃したシェイミを取りに行けるバグとかもあるから有用っちゃ有用ではある アルセウスもできるの!?
20 23/04/01(土)00:27:55 No.1042337144
今の4世代バグやりたい放題で楽しい
21 23/04/01(土)00:28:27 No.1042337311
アルセウス新ルートのくだりがまさに だが今は違う!!すぎて笑っちゃうんですよね
22 23/04/01(土)00:28:59 No.1042337508
コトブキシティでチャリをカカっとするあたりで知識が止まってるけど今とんでもないことになってるのかもしかして
23 23/04/01(土)00:29:33 No.1042337727
コトブキバグは基本スキルなので要る
24 23/04/01(土)00:32:08 ID:s3thYESU s3thYESU No.1042338733
>コトブキシティでチャリをカカっとするあたりで知識が止まってるけど今とんでもないことになってるのかもしかして でんどういり30回してコトブキバグでチャリ動かして とある座標で電卓計算すると プレシャスボール買えたりアルセウスの化石がもらえたりする
25 23/04/01(土)00:32:45 No.1042338955
1~4世代まで玩具と化したということはBWも時間の問題か…
26 23/04/01(土)00:33:06 No.1042339090
電卓バグ最初に見つけた奴頭おかしいよ…
27 23/04/01(土)00:33:53 No.1042339385
BDSPの方でも電卓で変なことできるから旧版でも当然おかしいことできるよね… 思ったよりすごいことになってる…
28 23/04/01(土)00:34:29 No.1042339570
>BDSPの方でも電卓で変なことできるから旧版でも当然おかしいことできるよね… >思ったよりすごいことになってる… マジで…?
29 23/04/01(土)00:34:44 No.1042339650
>でんどういり30回してコトブキバグでチャリ動かして >とある座標で電卓計算すると >プレシャスボール買えたり なにそれ… >アルセウスの化石がもらえたりする なにそれ…
30 23/04/01(土)00:35:01 No.1042339765
待ってよあんなにバグ再現の手段潰したのにまだバグが出せるのBDSP!?
31 23/04/01(土)00:36:13 No.1042340259
自転車でカカッとするやつちょっと苦手なのであそこだけ代わりにやって欲しい
32 23/04/01(土)00:36:18 No.1042340289
そういえばポケモンってずっと致命的なバグと共にあったな
33 23/04/01(土)00:36:41 No.1042340431
>でんどういり30回してコトブキバグでチャリ動かして >とある座標で電卓計算すると >プレシャスボール買えたりアルセウスの化石がもらえたりする ワザップなのかマジなのかわからん!!
34 23/04/01(土)00:36:58 No.1042340535
プレシャスボールはまぁ分かるけどアルセウスの化石はデータどうなってんだよ…
35 23/04/01(土)00:37:26 No.1042340710
>プラチナでバトルフロンティア制覇したんだけど >HGSSで同じようにクリアするのめんどくさいから >DPでバグポケ作ろうと思うのだけど >ふしぎなまもりミカルゲと絶対零度カイリキー以外に強いバグポケいる? ノーガード一撃必殺テッカニンとかちからもち神速レジギガスとかは雑に強い
36 23/04/01(土)00:37:49 No.1042340845
伊達にNARUTOの名を名乗ってねえからなこのゲーム
37 23/04/01(土)00:38:00 No.1042340923
今エメラルドが市場から消えてるの海図とかで買われた分もあるだろうけどザロクバグ需要だったりして…
38 23/04/01(土)00:38:22 No.1042341053
>待ってよあんなにバグ再現の手段潰したのにまだバグが出せるのBDSP!? ああいう最初から穴だらけなゲームは潰しても後から他の穴見つけられちまうんだ
39 23/04/01(土)00:38:52 No.1042341272
>1~4世代まで玩具と化したということはBWも時間の問題か… 第四世代のバグポケ持っていけるからもう壊れてるようなものだ
40 23/04/01(土)00:39:02 No.1042341335
メニューバグ可能なバージョン保持してる「」もちょくちょくいそう
41 23/04/01(土)00:39:06 No.1042341361
>でんどういり30回してコトブキバグでチャリ動かして >とある座標で電卓計算すると >プレシャスボール買えたりアルセウスの化石がもらえたりする アルセウスの化石ってなんだよ!? 当初はそういうイベントも考えてた残滓…とか?
42 23/04/01(土)00:39:53 No.1042341654
そこらの伝説よりミノムッチの価値が上回ったの爆笑したよ当時
43 23/04/01(土)00:41:04 No.1042342136
そういえばザロクバグのポケモンってバトレボに認識させたり他世代に送ろうとしたらどうなるんだ?
44 23/04/01(土)00:41:14 No.1042342190
任意コードは行き着くとこまで行った感ある もうチートを人力でやってるだけに等しい
45 23/04/01(土)00:41:20 No.1042342236
ヤバさ加減なら原作もとんでもないことになってる…
46 23/04/01(土)00:41:37 No.1042342349
>メニューバグ可能なバージョン保持してる「」もちょくちょくいそう switch3つにそれぞれ1.11のままの奴を一つもう一つは最新にしてる形で計6つデータ保持してた その1.11のデータ3つの内一つで増殖した奴を一体にしてから最新にしたらちゃんと正規になるのは自分で確認したしHOMEにちゃんと送れちゃうんですね
47 23/04/01(土)00:43:22 No.1042343089
プレシャスボール山程持つとかアイテムとして存在する以上まぁできるだろうが…
48 23/04/01(土)00:43:55 No.1042343301
>ヤバさ加減なら原作もとんでもないことになってる… 実はポケダンでも時闇空の頃にバグでちょっとヤンチャした頃があったりする 時闇は宝箱鑑定バグで実質同じ名前の宝箱なら中身増やせる奴で 空は特定の場所で特定の行動すると技コピー出来てこれでエアロブラストとか固有技だろうが誰でも使える状態になる
49 23/04/01(土)00:44:44 No.1042343598
>そういえばザロクバグのポケモンってバトレボに認識させたり他世代に送ろうとしたらどうなるんだ? 基本的に通る ただし努力値を510以上振ったり本来の特性じゃなかったりすると強制的にダメタマゴになる
50 23/04/01(土)00:45:38 No.1042343928
ピカチュウ版はコード書き換えて別ゲー作る所まで行ってるからまあ別物だな
51 23/04/01(土)00:46:50 No.1042344393
>SVの方がバグやばいよね バグというかレイドのラグ酷すぎ…これでよく商品として売ったな
52 23/04/01(土)00:48:02 No.1042344790
初代は自分でイベントとかミニゲーム作れるから別格として2~4世代のおもちゃっぷりもすごい
53 23/04/01(土)00:48:23 No.1042344956
VC版金銀で増殖した奴をバンクに送ったら一体一体個体値が再計算される仕組みを自分で見つけた時は何か新発見した気持ちになれた まあこれで5Vや6Vは狙えるけど別のボックスに預けたポケモンをボックス1で永延と増やして送り続ける作業になる
54 23/04/01(土)00:49:16 No.1042345284
どうぶつの森も手紙で悪さ出来るしプレイヤーに文字入力させてはいけない
55 23/04/01(土)00:49:53 No.1042345550
単語を選ぶだけでも マラカッチ かち です!とかやる奴らだ 面構えが違う
56 23/04/01(土)00:50:21 No.1042345711
>どうぶつの森も手紙で悪さ出来るしプレイヤーに文字入力させてはいけない 逆にポケモンやキャラのニックネーム付けでなぜバグが起こせないのか不思議に思えてきた
57 23/04/01(土)00:51:17 No.1042346009
3レジなんてBW2で乱数すればいいのはわかってるけど4世代での入手手段ほぼないのむかつくからテンイギガス精製したい
58 23/04/01(土)00:51:34 No.1042346127
4世代荒らしまくってるついでに5世代の没イベントまで起こしてるの侵食してる感あってすき
59 23/04/01(土)00:51:38 No.1042346148
世代が進むごとに過去作の任意コードも進んでいく…
60 23/04/01(土)00:51:39 No.1042346154
SVはバグまみれな割に面白いバグはあんまないからな… 金銀のむしとりたいかいバグとかダイパの変身状態で気絶すると技が変わるバグとかはいろいろ遊べて面白かった
61 23/04/01(土)00:52:02 No.1042346292
ロックカプセル動画は面白かったな… そこまでやって手に入るのバークアウトなんだが
62 23/04/01(土)00:53:21 No.1042346868
4世代メタモンバグだけは知らないまま体験したな… どういうこと!?ってなった
63 23/04/01(土)00:53:30 No.1042346919
>ロックカプセル動画は面白かったな… >そこまでやって手に入るのバークアウトなんだが あそこまでやって手に入るのがバークアウトだから没になったのかな…
64 23/04/01(土)00:53:50 No.1042347064
旧ダイパのメタモンバグというかへんしんバグはこれテストプレイ中に気が付かなかったのかと思った
65 23/04/01(土)00:54:45 No.1042347433
いい天気だな あっちょっと追い打ちする♡
66 23/04/01(土)00:54:57 No.1042347498
バグ動画は帝国くらいしか見てないけど他もいろいろ遊んでるのかな
67 23/04/01(土)00:55:14 ID:s3thYESU s3thYESU No.1042347595
https://www.youtube.com/watch?v=LmfMtizjMGI
68 23/04/01(土)00:55:28 No.1042347658
ポケモンのニックネームにコード書いてバグ実行は割とよくある
69 23/04/01(土)00:55:46 No.1042347771
ファイアレッド・リーフグリーンでものまねをミュウツーに覚えさせてから ダイパに送ってメタモンバグの応用でものまね→へんしんでバグ起こしてから 技忘れと思い出しを利用してじばくを覚えたミュウツー再現した個体を作った思い出
70 23/04/01(土)00:56:41 ID:s3thYESU s3thYESU No.1042348058
化石復元してくれる人がアルセウス復元してくれる
71 23/04/01(土)00:56:50 No.1042348107
ポケッチがバグ実行のための機能すぎる…
72 23/04/01(土)00:57:19 No.1042348255
ダイパで孵化作業するために空を飛ぶマグカルゴ作ったなあ… FRLGでものまね覚えさせてからダイパのレストランのダブルバトルで変身使えるようにしたんだったか
73 23/04/01(土)00:57:19 No.1042348265
VC版クリスタルで色違いセレビィを粘って捕まえてから VC版金銀に送って増殖してからバンクに送り更にHOMEに送って そこから剣盾に送って遊んでたら当時映画で云々で…となった思い出
74 23/04/01(土)00:57:44 No.1042348398
ダイパのメタモンっていうかへんしんとものまねはどうぐ増殖するわわざコピーするわでデバックした?ってなるよね…
75 23/04/01(土)00:58:26 No.1042348620
>ダイパで孵化作業するために空を飛ぶマグカルゴ作ったなあ… >FRLGでものまね覚えさせてからダイパのレストランのダブルバトルで変身使えるようにしたんだったか へんしんバグの応用でものまねから一時的にでもへんしん覚えさせれば一気にやれる事増えるのいいよね…
76 23/04/01(土)00:58:36 No.1042348669
化石バグって初代でもあったよね
77 23/04/01(土)00:59:01 No.1042348794
>ポケッチがバグ実行のための機能すぎる… 闇のマップを歩くための歩数計…全てを創造する電卓… そしてタイミングよくボタンを押すと運がよくなるおまじないのためのコイントス…
78 23/04/01(土)00:59:28 ID:s3thYESU s3thYESU No.1042348943
あとオーキドとアカギがアルセウスになるバグもあったな…
79 23/04/01(土)00:59:32 No.1042348967
楽しいからいいんだけど4世代わりと致命的なバグ多いな…
80 23/04/01(土)00:59:44 No.1042349024
原作ダイパはバグもそうだけど出現ポケモンのタイプバランスとかもっさりしすぎな挙動とかチャンピオンロードのBGMが汎用のやつだったりとかで納期に間に合わなかった感がある
81 23/04/01(土)00:59:58 No.1042349101
金銀は努力値振るのもめちゃくちゃ大変だったから 一匹努力値振り切ったのを増殖して虫取り大会バグで別のポケモンに変えて…とかやってた気がする
82 23/04/01(土)01:00:22 No.1042349232
言っちゃ悪いけどSwitchベースじゃ制作に必要な時間は圧倒的に増えてるのに ホリデーシーズン前の発売を守るのが何よりも優先な体制じゃ今度もバグだらけになると思う
83 23/04/01(土)01:00:45 No.1042349360
もはや増殖できない世代の方が珍しいよね
84 23/04/01(土)01:01:02 No.1042349485
>楽しいからいいんだけど4世代わりと致命的なバグ多いな… 初代~ダイパまではもうだいたい致命的なの見つかってるからセーフ!
85 23/04/01(土)01:01:30 No.1042349659
もしかしなくてもポケムーバーとの連動さっさと切って良かったのでは?
86 23/04/01(土)01:01:37 No.1042349704
3世代は簡単に起こせるバグが陸波乗りぐらいだから優秀なのかも
87 23/04/01(土)01:02:00 No.1042349873
金銀で増殖技で増やせるマスターボール ルビー・サファイアではメールバグで増やせるマスターボール ダイヤモンド・パールではメタモンバグで増やせるマスターボール 実は割と昔からアイテム増殖はポケモンではお約束だった
88 23/04/01(土)01:02:28 No.1042350060
エメラルドがswitchオンラインに来たらやっぱり悪いことできるのだろうか
89 23/04/01(土)01:02:31 No.1042350081
昔の作品はひどいバグ多いけど意図して踏まなきゃ問題ないからな 最近のは普通に進めてるだけで突然死したりするから危険
90 23/04/01(土)01:02:34 No.1042350101
>もしかしなくてもポケムーバーとの連動さっさと切って良かったのでは? 非正規品は弾かれるし…あの手この手ですり抜けてくるけど
91 23/04/01(土)01:02:48 No.1042350184
>3世代は簡単に起こせるバグが陸波乗りぐらいだから優秀なのかも エメラルドがタワー増殖できたりエメループあったりで簡単に壊れちゃう
92 23/04/01(土)01:03:06 No.1042350320
>もしかしなくてもポケムーバーとの連動さっさと切って良かったのでは? 金銀で増殖した奴をムーバー通してバンクに送った時点で個体値再計算される つまり一体一体が別個体になるからセーフ!となっちまうんだ!
93 23/04/01(土)01:03:16 No.1042350391
なぞのばしょアルセウスが普通にHOMEまで通れるのよくわからん
94 23/04/01(土)01:03:19 No.1042350398
どこからどう見てもVC産正規22796ゲーフリミュウです通してください
95 23/04/01(土)01:03:36 No.1042350512
非正規でもデータに矛盾がなけりゃ平気ですり抜けるからなムーバー そりゃ理想個体だからダメとか言えないけどさ
96 23/04/01(土)01:03:56 No.1042350645
不正ポケモンを弾くロジックが大昔から結構雑よね
97 23/04/01(土)01:03:58 No.1042350657
>もしかしなくてもポケムーバーとの連動さっさと切って良かったのでは? でもこうやって好き放題送れるから楽しいみたいなとこあるし…
98 23/04/01(土)01:04:26 No.1042350824
>エメラルドがswitchオンラインに来たらやっぱり悪いことできるのだろうか もしもだけどルビーサファイアが来たらメールバグでマスボ増殖出来ちゃうからな… エメラルドが来たらタワー増殖かな
99 23/04/01(土)01:05:52 No.1042351347
タワー増殖はあまりにも手順が簡単すぎてビビる
100 23/04/01(土)01:05:55 No.1042351373
バグこそゲームの華よ
101 23/04/01(土)01:06:03 ID:s3thYESU s3thYESU No.1042351413
VCの時点で元ケーシィのミュウを増殖して無限に送れるからな…
102 23/04/01(土)01:06:48 No.1042351688
>なぞのばしょアルセウスが普通にHOMEまで通れるのよくわからん まずレベル100配布アルセウスが正規個体として存在するから通さないといけない 映画館で配布されたアルセウスがダイヤモンドのパケで捕まえたデータ扱いになっている つまりダイヤモンドでレベル100アルセウスを捕獲できれば映画個体と数値は同じになる
103 23/04/01(土)01:06:51 No.1042351700
正直エメラルドのフロンティア難易度とか考えるとわざマシンや各種アイテムの増殖くらいないとやってられない…
104 23/04/01(土)01:06:56 No.1042351723
>バグこそゲームの華よ それをつぶす運営…
105 23/04/01(土)01:07:06 ID:s3thYESU s3thYESU No.1042351777
バグ防止のためのうんめいてきなフラグがバグで付与できるし…
106 23/04/01(土)01:07:32 No.1042351897
5世代のバグってなんか良いの無いのかな ソウリュウジム波乗り脱出不能バグとかフリーフォールバグは有名だけど
107 23/04/01(土)01:07:35 No.1042351910
>>もしかしなくてもポケムーバーとの連動さっさと切って良かったのでは? >でもこうやって好き放題送れるから楽しいみたいなとこあるし… アウトとセーフのギリギリラインを自分で見つけてセーフとなった時はフフッとなる
108 23/04/01(土)01:08:02 No.1042352061
エメラルドはタワー増殖どころか任意コードなんてものが発見されてて驚く
109 23/04/01(土)01:08:13 No.1042352142
>>バグこそゲームの華よ >それをつぶす運営… 解!
110 23/04/01(土)01:08:14 No.1042352149
>バグ防止のためのうんめいてきなフラグがバグで付与できるし… フラグ付与したレジギガスをプラチナに送れば正規にレジ3体が手に入れられるのか…
111 23/04/01(土)01:08:27 No.1042352221
第五世代はバグ利用より直球の改造が多かったイメージあるなあ
112 23/04/01(土)01:08:31 No.1042352251
ポケモンって意外とバグ多いな
113 23/04/01(土)01:08:31 No.1042352252
5世代は今のところ派手なバグないよね
114 23/04/01(土)01:08:44 No.1042352310
俺だってアルセウスを色違いにしないだけの理性はある 嘘です本当はあそこで乱数するのが難しいだけです
115 23/04/01(土)01:08:58 No.1042352400
6世代の増殖はタイミングが難しい
116 23/04/01(土)01:09:02 No.1042352424
初代はなんでテトリスやオセロやってんの?
117 23/04/01(土)01:09:24 No.1042352558
>5世代は今のところ派手なバグないよね もう数年たつとだが今は違う!!されそうだな…
118 23/04/01(土)01:09:40 No.1042352665
>5世代は今のところ派手なバグないよね ある意味この頃が一番バグ対策してた頃かもしれない… バグ対策と言っても増殖系に関してだが
119 23/04/01(土)01:09:40 ID:s3thYESU s3thYESU No.1042352667
20年経ってから新しいバグ発見されるし BWとかも任意コードできるようになるのかな…?
120 23/04/01(土)01:09:45 No.1042352696
>初代はなんでテトリスやオセロやってんの? 作れるから…
121 23/04/01(土)01:10:01 No.1042352808
ぶっちゃけ技マシン1限なのに使い切りとかいう仕様があるから増殖に手を出そうって人もかなりいただろうってくらいには不親切なほうが悪かったと思う
122 23/04/01(土)01:10:09 No.1042352873
>5世代は今のところ派手なバグないよね 派手なバグというかプレイヤーに有利なバグや遊べるバグが無いイメージ
123 23/04/01(土)01:10:15 No.1042352912
正直全ポケモン集まるUSUMでバグってほしいという気持ちはあります
124 23/04/01(土)01:10:21 No.1042352944
そもそもポケモンのデータを資産価値にしよう的な試みに無理があるんだ
125 23/04/01(土)01:10:28 No.1042352991
>>初代はなんでテトリスやオセロやってんの? >作れるから… ポケモンはオセロゲームだった…?
126 23/04/01(土)01:10:54 No.1042353159
BW+2の素晴らしいリメイク出してダイパキッズを成仏させてくれ
127 23/04/01(土)01:11:03 No.1042353213
リゾートバグは便利だったな
128 23/04/01(土)01:11:06 No.1042353229
セレクトバグが面白すぎるのが悪い
129 23/04/01(土)01:11:17 No.1042353288
>ぶっちゃけ技マシン1限なのに使い切りとかいう仕様があるから増殖に手を出そうって人もかなりいただろうってくらいには不親切なほうが悪かったと思う 金銀で増殖簡単に出来る様になってからはもうやりたい放題だったぜ!
130 23/04/01(土)01:11:18 No.1042353295
三世代はわざマシン増殖しても1回限りの技教えなんてのもあるからまともにやるとそこもきつい 有用な技は少ないけどメタグロスのだいばくはつとかもおしえわざだしな…
131 23/04/01(土)01:11:23 No.1042353330
初代のバイナリエディタはゲームってなんだろうってなった
132 23/04/01(土)01:11:38 No.1042353419
>BW+2の素晴らしいリメイク出してダイパキッズを成仏させてくれ 地縛霊にならない?大丈夫?
133 23/04/01(土)01:11:42 No.1042353440
初代はもうデバッグツールとプログラミングツールが剥き出しで置いてある状態だからな…
134 23/04/01(土)01:11:45 No.1042353457
ダークライシェイミはいけるけどアルセウスは無理って話だったはずなのに時代は変わるなあ
135 23/04/01(土)01:11:56 No.1042353491
>正直全ポケモン集まるUSUMでバグってほしいという気持ちはあります ループライド関係でなんか裏技とかないのかな…と疑ってるのが俺だ だって一々アレやるの面倒だし…
136 23/04/01(土)01:12:12 No.1042353565
ゲームを好き勝手に弄れるバグでしか得られない栄養素は確実に存在する
137 23/04/01(土)01:12:54 No.1042353743
エメラルドでバトルフロンティアやるのに任意コードは便利だった 導入が中々大変だけど
138 23/04/01(土)01:13:07 No.1042353806
マップ表示が崩れると怖さ半分ワクワク半分の気持ちになれるからな
139 23/04/01(土)01:13:31 No.1042353913
無駄に中古の値段釣り上がってたしふるびた海図や青ミュウの価値が大したことなくなったのは割りと助かる
140 23/04/01(土)01:13:52 No.1042353993
>ダークライシェイミはいけるけどアルセウスは無理って話だったはずなのに時代は変わるなあ 正規…ではないけど外部ツール無しで笛吹いて階段出現させてるの見ると感動するよね
141 23/04/01(土)01:14:33 No.1042354198
やみのディアルガにボコボコにされたから宝箱バグで中身のアイテム増やしてレベルカンストさせてから挑んで倒した思い出
142 23/04/01(土)01:14:44 No.1042354251
簡単で す!
143 23/04/01(土)01:15:01 No.1042354308
(例のBGM)
144 23/04/01(土)01:15:04 No.1042354318
いよいよ7世代以前のポケモンが今の環境から隔絶されたわけだけど こうなると逆に好き放題できるな!
145 23/04/01(土)01:16:00 No.1042354539
どうでもいいけどダメタマゴってネーミングセンスちょっと怖くない?
146 23/04/01(土)01:16:00 ID:s3thYESU s3thYESU No.1042354540
だって3世代と4世代のリボンコンプしようとしたら1体300時間くらいかかるのが バグだと10分で全リボンを全ポケモンに付けられるし… ワールドアビリティリボンはバグでしか付けられないし…
147 23/04/01(土)01:16:12 No.1042354585
ダブルスロットで変なレベルの変なの出てくるの面白かったなあ
148 23/04/01(土)01:16:22 No.1042354633
ソウリュウジムの進行不能とかあるけどまあ普通にプレイしてたら入らないところだしリセットすればいいからなあ
149 23/04/01(土)01:16:25 No.1042354647
>やみのディアルガにボコボコにされたから宝箱バグで中身のアイテム増やしてレベルカンストさせてから挑んで倒した思い出 ダークライまでストーリー虚無にならないかそれ
150 23/04/01(土)01:17:14 No.1042354860
>どうでもいいけどダメタマゴってネーミングセンスちょっと怖くない? 子供の頃普通にやってて遭遇した時は本当に怖かった
151 23/04/01(土)01:17:17 No.1042354870
初代のバグはGBの限られたリソースでどうにかしようと頑張ったことで生まれてしまったバグみたいなのも多くて バグの再現手順を読んでるだけでも内部がどんな構造になってるのか想像できたりして楽しい そういう意味じゃBDSPの言語によって電卓使えなくなるバグも割とやらかしがちなバグで共感できる
152 23/04/01(土)01:18:23 No.1042355085
>>やみのディアルガにボコボコにされたから宝箱バグで中身のアイテム増やしてレベルカンストさせてから挑んで倒した思い出 >ダークライまでストーリー虚無にならないかそれ まあ相棒ピカチュウならどの道誤差だったよ ダークライ戦でドサイドンのせいでこうそくいどうするだけの存在になるまでは余裕だったし
153 23/04/01(土)01:19:06 No.1042355242
ポケダン赤のボスをふっかつの種で復活させてから仲間にすると敵の時と同じHPで仲間になるバグすき
154 23/04/01(土)01:19:17 No.1042355282
>初代のバグはGBの限られたリソースでどうにかしようと頑張ったことで生まれてしまったバグみたいなのも多くて >バグの再現手順を読んでるだけでも内部がどんな構造になってるのか想像できたりして楽しい >そういう意味じゃBDSPの言語によって電卓使えなくなるバグも割とやらかしがちなバグで共感できる あの輝きをもう一度…つまりバグ方面でも原点回帰って訳だな!
155 23/04/01(土)01:19:33 No.1042355355
プレイヤー有利なバグが多いシリーズだなって 他のゲームより熱心に研究されてるから見つかるのかもしれないけど
156 23/04/01(土)01:20:25 No.1042355571
>あの輝きをもう一度…つまりバグ方面でも原点回帰って訳だな! 実際そういう方向でBDSP遊んで楽しかったから結構好き
157 23/04/01(土)01:20:35 No.1042355610
ルビサファのメールバグで物凄く楽に早く増殖するマスボで感覚麻痺した思い出
158 23/04/01(土)01:20:40 No.1042355631
シンプルにプレイ人口多いしな 人によっては他ゲームよりプレイ時間長いだろうし
159 23/04/01(土)01:21:23 No.1042355773
>プレイヤー有利なバグが多いシリーズだなって >他のゲームより熱心に研究されてるから見つかるのかもしれないけど 開発期間数年のゲームを何百万人に放って数十年単位で隅々見られるのはプログラマーなら中々怖いな
160 23/04/01(土)01:22:58 No.1042356141
今更だけどこのスレ画でバグの話題で平和に進行しててなんか感動する スレ「」にID出てるのはしゃーないか
161 23/04/01(土)01:23:05 No.1042356167
ソロアクションゲーとかでプレイヤー有利なバグ見つけたところで別に…って感じだし
162 23/04/01(土)01:25:07 No.1042356631
毎年1000万本以上売ってる大ヒットゲーム会社なのにどうしてこうなるのか不思議
163 23/04/01(土)01:26:19 No.1042356914
スレ画は零度カイリキーとか穢土転生ミノムッチとか楽しかったな
164 23/04/01(土)01:28:03 No.1042357330
BDSPタワーは向こうも改造ポケモン出してくるからな…