虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/31(金)23:25:14 見終わ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/31(金)23:25:14 No.1042312191

見終わった これ鬱アニメなのでは??

1 23/03/31(金)23:25:54 No.1042312476

戦争アニメだぞ

2 23/03/31(金)23:26:30 No.1042312714

タイトル見て嫌な予感がしないやつは戦争をエンタメだと思ってたのか?

3 23/03/31(金)23:26:41 No.1042312781

心配するなよアル 創通はすぐに次の戦争を始めるさ

4 23/03/31(金)23:26:52 No.1042312852

この頃僕は思い出す

5 23/03/31(金)23:28:05 No.1042313378

>タイトル見て嫌な予感がしないやつは戦争をエンタメだと思ってたのか? バーニィが死ぬのは知ってたけど 他のジオン軍人も死にまくるしアルは一生のトラウマになりそうだし…アルはもう少し救われても…

6 23/03/31(金)23:29:29 No.1042313936

どちらかというと少年の成長ドラマだと思う 小説版は展開が変わる

7 23/03/31(金)23:29:41 No.1042314028

鬱ともちょっと違う気がするんだよな

8 23/03/31(金)23:29:54 No.1042314085

でもめちゃくちゃ後味悪い終わりってわけでもなくない? 校長の何も考えてなさそうな集会とかがいい味出してるよね… 結局日常は普通に続いていくみたいな感じで

9 23/03/31(金)23:30:10 No.1042314192

EDが染み入るんだ

10 23/03/31(金)23:33:43 No.1042315522

これが鬱なら他のガンダムも同じになっちゃうよ

11 23/03/31(金)23:33:50 No.1042315558

ザクを修理してるシーン何度見ても泣く

12 23/03/31(金)23:34:01 No.1042315628

泣くなよ 戦争はまたすぐ始まるって今度はさもっともっと派手で 楽しくってでっかい奴だぜきっと

13 23/03/31(金)23:34:11 No.1042315686

他のガンダムだって結構鬱な作品多いだろ!

14 23/03/31(金)23:34:26 No.1042315797

>泣くなよ >戦争はまたすぐ始まるって今度はさもっともっと派手で >楽しくってでっかい奴だぜきっと ガキのレス

15 23/03/31(金)23:34:34 No.1042315853

下手くそ…似てらぁ…

16 23/03/31(金)23:35:51 No.1042316337

泣くなよ これからも俺やおまえらみたいな人間が奇跡のために切り刻まれる! だったら…さっぱりさせようぜぇ!

17 23/03/31(金)23:35:51 No.1042316338

あのビデオレターをネタにしてる心無い掲示板があるらしいな

18 23/03/31(金)23:35:51 No.1042316343

fu2061434.mp4

19 23/03/31(金)23:35:56 No.1042316373

いい感じにこう…やるせない気分に浸れる

20 23/03/31(金)23:36:21 No.1042316523

このサイドって未来に何かよくない事起きるっけ?

21 23/03/31(金)23:36:24 No.1042316536

>あのビデオレターをネタにしてる心無い掲示板があるらしいな 皆さんご存じの!

22 23/03/31(金)23:36:30 No.1042316583

実際次の戦争が始まっちゃうのがね…

23 23/03/31(金)23:36:39 No.1042316638

一般市民視点のガンダムは本当に珍しいよね 子供の時は日常描写が多いからガンダムだって気が付かなかった

24 23/03/31(金)23:36:56 No.1042316755

アルは成長したかもしれないけど 関わったことで色んな人が死にまくったのもまた悲しい

25 23/03/31(金)23:37:08 No.1042316838

核ミサイル?それなら連邦軍がなんとかしたよ

26 23/03/31(金)23:37:15 No.1042316886

小説は二流だよね…

27 23/03/31(金)23:38:11 No.1042317272

かなりできが良いのに当時はガンダムの出番が少ないと不評気味だったという

28 23/03/31(金)23:38:25 No.1042317342

>泣くなよ >戦争はまたすぐ始まるって今度はさもっともっと派手で >楽しくってでっかい奴だぜきっと 宇宙世紀の歴史的に本当にまたすぐ始まるのが良くない

29 23/03/31(金)23:39:07 No.1042317583

>かなりできが良いのに当時はガンダムの出番が少ないと不評気味だったという 当時のシリーズの流れから見たら異端だからなんとなく気持ちは分かる

30 23/03/31(金)23:39:09 No.1042317592

たしか海外の監督も褒めてたよね?

31 23/03/31(金)23:39:10 No.1042317602

>核ミサイル?それなら連邦軍がなんとかしたよ ジオンの核攻撃部隊がサボタージュで投降したって言うのがなんか好きなんだ

32 23/03/31(金)23:40:10 No.1042317954

ケンプファー いいよね

33 23/03/31(金)23:40:20 No.1042318013

戦争を他人事でエンタメぐらいに思ってた少年が本当の戦争に巻き込まれて周りの子供たちより少しだけ大人になってしまうんだ

34 23/03/31(金)23:40:51 No.1042318186

>ケンプファー >いいよね いい… なのに紙装甲だの水中用だの風評被害が多い

35 23/03/31(金)23:41:15 No.1042318337

宇宙世紀で一番綺麗にストーリーがまとまってると思う

36 23/03/31(金)23:41:42 No.1042318497

そういう役どころとして作られたキャラだから仕方ないけどキリング中佐っていくらなんでもぶっ飛んでるよな ガンダムに親でも殺されたのかよ

37 23/03/31(金)23:41:55 No.1042318575

スレ画見るとつい某泉のガンオタ思い出す

38 23/03/31(金)23:41:56 No.1042318578

>なのに紙装甲だの水中用だの風評被害が多い 紙装甲は0080のモビルスーツ全部なのに…

39 23/03/31(金)23:42:44 No.1042318861

ドロシーめっちゃシコれそうなのになんかあんま話題にならない

40 23/03/31(金)23:43:41 No.1042319212

ケンプファーって前面装甲に関してはむしろ固いんじゃないっけ ルナチタの弾丸やめてください

41 23/03/31(金)23:43:44 No.1042319234

>ドロシーめっちゃシコれそうなのになんかあんま話題にならない これ見た後はシコる気分にならないから…

42 23/03/31(金)23:43:57 No.1042319303

話はすごく良くできてる 戦闘シーンがちょっと少なめだからど派手なMS戦見たい層には物足りないかもしれないけど

43 23/03/31(金)23:44:06 No.1042319374

>小説は二流だよね… 三流よりいい評価だな…

44 23/03/31(金)23:44:26 No.1042319498

兵隊も人間っていうのを丁寧に丁寧に描写してその上で殺すの本当に酷くて美しいと思う

45 23/03/31(金)23:44:44 No.1042319603

>ケンプファーって前面装甲に関してはむしろ固いんじゃないっけ >ルナチタの弾丸やめてください あれは潜入用に軽く薄くしてあるとか

46 23/03/31(金)23:44:59 No.1042319693

雰囲気優しげだからすっきりやや鬱アニメって感じ 誰も幸せにならないのはそう

47 23/03/31(金)23:45:17 No.1042319806

間違いなくアルは少し大人になった でもそんな経験なんて子供がすることないよ…

48 23/03/31(金)23:45:18 No.1042319811

最後カメラが空にスーって引いていくドライな演出が好き あそこ泣き顔映してたら台無しだった

49 23/03/31(金)23:45:34 No.1042319906

行けよファング!

50 23/03/31(金)23:45:56 No.1042320031

腕部ガトリング90mmもあるし隠し武器にしては威力が高すぎる

51 23/03/31(金)23:45:57 No.1042320039

大人になったアルは何になるんだろうな…

52 23/03/31(金)23:45:59 No.1042320048

>ケンプファーって前面装甲に関してはむしろ固いんじゃないっけ >ルナチタの弾丸やめてください ケンプは重MSだしルナチタ弾とはいえコクピットまでの貫通弾は無かったっぽい あの距離で連射されたらホプキンソン効果がね…

53 23/03/31(金)23:46:01 No.1042320058

威張れる相手がいなくなると困る…死ぬんじゃねえぞ

54 23/03/31(金)23:46:06 No.1042320080

>最後カメラが空にスーって引いていくドライな演出が好き >あそこ泣き顔映してたら台無しだった BGMも悲壮感無くて明るい曲なのがいいね

55 23/03/31(金)23:46:28 No.1042320215

>>小説は二流だよね… >三流よりいい評価だな… アニメ本編が一流の悲劇だから小説版は二流のハッピーエンドでいいんだ この終わり方じゃせっかくのストーリーが台無しだ…ってニヤニヤしながら読んでいいんだ

56 23/03/31(金)23:46:30 No.1042320226

バナァアアアアジィィーーーー!

57 23/03/31(金)23:46:38 No.1042320284

身内に戦争生命体がいるからなおさらこういうのは辛い

58 23/03/31(金)23:46:45 No.1042320323

youtu.be/watch?v=wUzvie16GHA 大活躍でしたね

59 23/03/31(金)23:46:50 No.1042320345

サイド6は連邦に協力してんだから中立じゃねえよな

60 23/03/31(金)23:47:14 No.1042320488

戦争生命体!?

61 23/03/31(金)23:47:32 No.1042320597

キリコのことか…?

62 23/03/31(金)23:48:00 No.1042320764

>大人になったアルは何になるんだろうな… バナァァージィィィ!!!!!

63 23/03/31(金)23:48:27 No.1042320916

戦争が好きで好きで堪らない、生き物のプリミティブな衝動に殉じて生きる……最低最悪の生命体ですよ

64 23/03/31(金)23:48:30 No.1042320939

俺はポケ戦を見たやつは絶対にCMも見ろと押し付けるマン https://www.youtube.com/watch?v=P7F-AJd40Ko https://www.youtube.com/watch?v=fVk6c2RTvtI

65 23/03/31(金)23:49:00 No.1042321106

最終話は言わずもがなだが 5話ラストの電話でも泣いちゃう

66 23/03/31(金)23:49:06 No.1042321140

>大人になったアルは何になるんだろうな… いい機体だなアル 借りるぞ

67 23/03/31(金)23:49:16 No.1042321200

この辺りの話を見ると ZとかZZとか逆シャアで巻き込まれて死んでねえよな…て不安になる

68 23/03/31(金)23:49:47 No.1042321375

連邦は中立コロニーに拠点あるしジオンはそこを攻撃するしでどっちもどっちなんだけど連邦兵もジオン兵も現場レベルだと個人個人は悪いやつばっかじゃないんだよ

69 23/03/31(金)23:49:55 No.1042321419

スカーレット隊、発進!

70 23/03/31(金)23:50:09 No.1042321508

スカーレット隊、発進!!

71 23/03/31(金)23:50:26 No.1042321598

>腕部ガトリング90mmもあるし隠し武器にしては威力が高すぎる 弾は確かルナチタニウムじゃなかったっけ?

72 23/03/31(金)23:50:26 No.1042321602

テロリストが死んだだけじゃないですか

73 23/03/31(金)23:50:40 No.1042321675

鬱アニメだったら多分ミンチよりひどくなったバーニィの絵面が映されてると思う そこらへん露悪的になりすぎない塩梅が良いのだと思う

74 23/03/31(金)23:51:07 No.1042321814

忘れないよ…

75 23/03/31(金)23:51:26 No.1042321933

>忘れないよ… 忘れてないよ…

76 23/03/31(金)23:51:44 No.1042322038

いやでも今見ても主役のガンダム全然出てこないのすごい 0083はテンプレ通りって感じなのに

77 23/03/31(金)23:51:46 No.1042322056

ここでそれぞれバーニィとアル演じたせいで後のスパロボでネタになるのひどくない?

78 23/03/31(金)23:51:48 No.1042322065

>この辺りの話を見ると >ZとかZZとか逆シャアで巻き込まれて死んでねえよな…て不安になる 上のCMが一つの答えだと思う

79 23/03/31(金)23:51:55 No.1042322103

悪い人全然出てこないのが良いよね つらい

80 23/03/31(金)23:52:10 No.1042322180

チョバムアーマーは流行らんかったな

81 23/03/31(金)23:52:20 No.1042322237

>鬱アニメだったら多分ミンチよりひどくなったバーニィの絵面が映されてると思う そういうのあったら多分大幅に評価変わってただろうな…

82 23/03/31(金)23:52:25 No.1042322266

スタッフのお遊びで書かれたアナハイムの赤髪お姉さん

83 23/03/31(金)23:52:28 No.1042322282

戦争モノとジュブナイルモノ両立してるよね

84 23/03/31(金)23:52:30 No.1042322294

胸糞アニメではないからな… まぁケンプファーが暴れた後の描写とか普通にエグかった気はするけど

85 23/03/31(金)23:52:33 No.1042322303

浪川大輔があんな可愛い声してたのも忘れないよ……

86 23/03/31(金)23:52:56 No.1042322440

>いやでも今見ても主役のガンダム全然出てこないのすごい >0083はテンプレ通りって感じなのに ガンダム出る回の売れ行きがよかったから83ではそういう方向性にしたとどっかで聞いた気がする

87 23/03/31(金)23:52:58 No.1042322456

スカーレット隊、全滅!

88 23/03/31(金)23:53:06 No.1042322504

>悪い人全然出てこないのが良いよね >つらい そうだね 核ミサイル撃つね

89 23/03/31(金)23:53:41 No.1042322668

戦死です

90 23/03/31(金)23:53:44 No.1042322682

>スカーレット隊、発進! >スカーレット隊、全滅! だいぶ保ったな

91 23/03/31(金)23:53:46 No.1042322697

00で自分のガンダムを自慢する浪川

92 23/03/31(金)23:53:52 No.1042322735

>そうだね >核ミサイル撃つね あれも軍事作戦だから悪って感じではなかったなあ

93 23/03/31(金)23:54:03 No.1042322783

サイド6はこの後も比較的平和だけどダストあたりの100年後にはひどいことになってるのよね……

94 23/03/31(金)23:54:05 No.1042322802

このザクとガンダムNT-1の性能差とパイロットたちの力量差ってどれくらいあるんです?

95 23/03/31(金)23:54:52 No.1042323077

>00で自分のガンダムを自慢する浪川 ザクで踏み潰すぞ

96 23/03/31(金)23:55:32 No.1042323308

でもミーシャもスカーレット隊をリスキルしなかったら囲んで叩かれてたから印象ほど余裕じゃなかったと思うんだよ あとあそこで武器使い切ったのが間違いなく後に響いたし

97 23/03/31(金)23:55:34 No.1042323317

量キャ好きだけど遠距離からのショットガン貫通でスカーレットとかいうキャノンの恥晒しみたいなシーンしかないの悲しい…

98 23/03/31(金)23:55:38 No.1042323341

サイド6ってこの前やってたナラティブにも出てきた気がする

99 23/03/31(金)23:56:14 No.1042323559

>このザクとガンダムNT-1の性能差とパイロットたちの力量差ってどれくらいあるんです? どっちもガンダム側のがあるんじゃないかな まあガンダムはびんかんすぎて動かすことすら大変なんだけだ

100 23/03/31(金)23:56:22 No.1042323582

アルの地頭の良いちょいクソガキ感絶妙よね

101 23/03/31(金)23:56:37 No.1042323680

>>そうだね >>核ミサイル撃つね >あれも軍事作戦だから悪って感じではなかったなあ 中立コロニーに核ミサイル撃つのは軍事作戦じゃねえ…

102 23/03/31(金)23:56:43 No.1042323717

>このザクとガンダムNT-1の性能差とパイロットたちの力量差ってどれくらいあるんです? カタログスペックならNT-1は性能高すぎるよ 問題はこんなの誰が動かせるんだって普通の人間には思えるヤツ

103 23/03/31(金)23:56:55 No.1042323780

アレックスのプラモ買ってからこの作品見ると全然武器出てねえ!ってなる

104 23/03/31(金)23:57:10 No.1042323852

北極基地で自分の仕事全うした寒冷地ビムが一番好きかもしんない

105 23/03/31(金)23:57:19 No.1042323905

一発だけなら誤射かも知れないし…

106 23/03/31(金)23:57:24 No.1042323939

>量キャ好きだけど遠距離からのショットガン貫通でスカーレットとかいうキャノンの恥晒しみたいなシーンしかないの悲しい… コロ落ちやろうぜ 量産型キャノンがすごく頼もしい

107 23/03/31(金)23:57:31 No.1042323970

バーニィ側の方が出番多いのとスカーレット隊が即死するせいで連邦不遇って言う人もいるけどクリス以外の連邦モブ兵も良いシーンあるよね

108 23/03/31(金)23:57:32 No.1042323983

>アレックスのプラモ買ってからこの作品見ると全然武器出てねえ!ってなる ビームライフルとかシールド使ってなかったな

109 23/03/31(金)23:57:39 No.1042324031

NT-1はスペックだけ見るとこの時代にあっていい性能じゃないんだよな

110 23/03/31(金)23:57:52 No.1042324107

>アルの地頭の良いちょいクソガキ感絶妙よね ハイ ハイ ハイ ハイ

111 23/03/31(金)23:58:08 No.1042324211

初出スカーレット隊でボロカスにされただけのMSゲームだとだいたい強い

112 23/03/31(金)23:58:50 No.1042324502

>NT-1はスペックだけ見るとこの時代にあっていい性能じゃないんだよな NT乗れば3世代MSとやりあえるスペックあるからな…

113 23/03/31(金)23:59:23 No.1042324709

俺がアルだったら精神やられるわ……辛すぎる……

114 23/03/31(金)23:59:38 No.1042324802

スナⅡですらサクッとやられるんだから怖いね

115 23/03/31(金)23:59:46 No.1042324860

>中立コロニーに核ミサイル撃つのは軍事作戦じゃねえ… だからジオン側も現場は命令無視するために投降する

116 23/04/01(土)00:00:13 No.1042325083

嘘が下手なバーニィと最後まで嘘を付き通したアル

117 23/04/01(土)00:00:14 No.1042325093

>俺がアルだったら精神やられるわ……辛すぎる…… クリスと別れるまで我慢できたアルは強いよ…

118 23/04/01(土)00:00:14 No.1042325094

寒冷ジムのサムズアップいいよね…

119 23/04/01(土)00:01:24 No.1042325682

コロニー核で潰すわ!反対するなら殺すから!は明らかに悪いおじさん そもそも中立コロニーにガンダム持ってくんなって?それはそう

120 23/04/01(土)00:01:34 No.1042325751

ケンプファーによる強襲も相当だったんだがあれは完全に短期決戦の不意打ちっていう適した状況だったからですか

121 23/04/01(土)00:01:51 No.1042325883

機体が無事だからなんか使い回されるアレックスくん

122 23/04/01(土)00:03:06 No.1042326476

クリスは最期まで気づいてなくてよかったよかった

123 23/04/01(土)00:04:25 No.1042327154

アムロに渡すからとりあえず超敏感にしとこうぜー!って機体のテストパイロット任せられたクリスすげぇよな…

124 23/04/01(土)00:05:26 No.1042327575

登場するMSのデザインめっちゃいいやつばっかりだから凄い

125 23/04/01(土)00:05:41 No.1042327709

即撃墜されたのは置いといてジム砂君はコロニー内で何するつもりで出撃したの?

126 23/04/01(土)00:05:44 No.1042327729

>ケンプファーによる強襲も相当だったんだがあれは完全に短期決戦の不意打ちっていう適した状況だったからですか ミーシャの腕が良かったのもある まあそんな腕利きが捨て駒にされるような末期的戦況だったわけなんだが

127 23/04/01(土)00:05:53 No.1042327799

他の一年戦争ものより考えさせられるガンダム

128 23/04/01(土)00:06:20 No.1042328006

良いですよね余計な蛇足と分かっててなお作者が付け足した小説版 先に読んだからアニメ見たら救い無さすぎ…

129 23/04/01(土)00:07:26 No.1042328520

小説版だとバーニィ生きてるんだっけ

130 23/04/01(土)00:07:45 No.1042328677

>即撃墜されたのは置いといてジム砂君はコロニー内で何するつもりで出撃したの? 何って普通にケンプ撃墜だろ あいつスナイパーなんて名前付いてるけど普通に何でもできるガンダム並みな高性能機だぞ

131 23/04/01(土)00:07:49 No.1042328698

バーニィ良い声だよね…

132 23/04/01(土)00:07:56 No.1042328751

>即撃墜されたのは置いといてジム砂君はコロニー内で何するつもりで出撃したの? す、スペック全体的に高いから近接戦闘もできるし…

133 23/04/01(土)00:10:15 No.1042329767

クリスの異動先でビデオテープの情報回されてる最悪のファンアート嫌いだけど好き

134 23/04/01(土)00:10:21 No.1042329834

脚本山賀だからあの人脚本家だけやればいいのにって思う

135 23/04/01(土)00:12:19 No.1042330661

>即撃墜されたのは置いといてジム砂君はコロニー内で何するつもりで出撃したの? スナイパーⅡって言ってるけど狙撃専用機じゃなくて超高性能機だから何でもできるし…

136 23/04/01(土)00:12:36 No.1042330783

なんで戦争なんてやるんです?人類?

137 23/04/01(土)00:12:43 No.1042330825

>バーニィ良い声だよね… かなしい… バーニィは辻谷さんしかいねぇよな…

138 23/04/01(土)00:13:04 No.1042330957

ガンダム並どころかガンダム以上の期待だよ

139 23/04/01(土)00:13:46 No.1042331239

すごかったんだなジム砂

140 23/04/01(土)00:13:52 No.1042331279

https://youtu.be/P7F-AJd40Ko https://youtu.be/hm8lWaJjTNk

141 23/04/01(土)00:14:25 No.1042331498

>なんで戦争なんてやるんです?人類? 他人よりいい暮らしがしたいから

142 23/04/01(土)00:15:08 No.1042331785

別役で二度ガンダムのメインキャストやれるなんてそうそうないな

143 23/04/01(土)00:15:42 No.1042332035

みんなやれる事をやっただけなのにどうしてこんな事になるんですか!

144 23/04/01(土)00:17:14 No.1042332679

「」が何もやらなかったからこうなったんだよ

145 23/04/01(土)00:18:07 No.1042333009

うそつけーガンダム以上だったらシュツルムファウストくらいで落ちねえだろ

146 23/04/01(土)00:18:16 No.1042333085

>別役で二度ガンダムのメインキャストやれるなんてそうそうないな 子安…

147 23/04/01(土)00:19:20 No.1042333486

先週春に小学生になる娘と一緒に見てたんだがバーニー死んでない!死んでないったら!って泣きながら切れてた… いやあれ死んでるだろと言っただけなのに

148 23/04/01(土)00:19:52 No.1042333701

スペック自体はガンダムよりジムのが上じゃなかったっけ

149 23/04/01(土)00:19:58 No.1042333748

ミンチよりひでえや!

150 23/04/01(土)00:20:08 No.1042333818

OPEDどっちもいい

151 23/04/01(土)00:20:39 No.1042334055

勇気と心意気が無ければこんな事にはならなかった そんな奴らなら悲しい思いもしなかった…

152 23/04/01(土)00:21:13 No.1042334281

アレックス戦に備えて準備する二人は楽しそうでなにより

153 23/04/01(土)00:22:37 No.1042334862

見た目普通の小太りおっさんが超スゴ腕のロボット乗りで酒呑みながらめちゃくちゃ無双するけど最後の最後で弾が足りない ってのずっと心に刺さってる滅びゆくものの為にって台詞もかっこいい…

154 23/04/01(土)00:23:00 No.1042335083

Gジェネでやった面でしかないよう知らなかったから核ミサイルどうするんだろうって思いながら見てた どうもしないとは…

155 23/04/01(土)00:24:08 No.1042335606

…本当に避けられない戦いだったんですか? どうしても?

156 23/04/01(土)00:24:57 No.1042335948

>>別役で二度ガンダムのメインキャストやれるなんてそうそうないな >子安… 悪役だし

157 23/04/01(土)00:25:07 No.1042336038

フランチェスカにもっと魅力があれば

158 23/04/01(土)00:26:14 No.1042336479

>先週春に小学生になる娘と一緒に見てたんだがバーニー死んでない!死んでないったら!って泣きながら切れてた… >いやあれ死んでるだろと言っただけなのに いやお前娘いないだろ

159 23/04/01(土)00:26:19 No.1042336517

>小説は二流だよね… 一流の悲劇より、三流のハッピーエンドが欲しい

160 23/04/01(土)00:29:47 No.1042337826

アルは民間人に被害者多数なテロの片棒担いだ自覚あるのかな

161 23/04/01(土)00:30:21 No.1042338043

>先週春に小学生になる娘と一緒に見てたんだがバーニー死んでない!死んでないったら!って泣きながら切れてた… >いやあれ死んでるだろと言っただけなのに 小説を読ましてやれ 漢字のいい勉強になる

162 23/04/01(土)00:31:04 No.1042338312

>>小説は二流だよね… >一流の悲劇より、三流のハッピーエンドが欲しい 本編が一流だと言うなら二流でも三流でも良いから別の救いが欲しい

163 23/04/01(土)00:31:14 No.1042338394

>一流の悲劇より、三流のハッピーエンド とても良い言葉だとは思うんだけど原作への敬意と自分の小説を三流と言ってでも書きたいという覚悟あっての物だと思うから他で引用されるとイラッとする

164 23/04/01(土)00:33:29 No.1042339225

始めて買ったトランプがアレックスだった でも映像作品観てねぇなと思って成人してから視聴したら心を抉られた

165 23/04/01(土)00:39:25 No.1042341481

全部アルの胸の中だからいいんだよな 泣くなよアル戦争はまた始まるって

166 23/04/01(土)00:39:47 No.1042341614

SD作品でかなり贔屓されてた印象があるアレックス

167 23/04/01(土)00:40:02 No.1042341729

>>>別役で二度ガンダムのメインキャストやれるなんてそうそうないな >>子安… >悪役だし バーニィだって悪役だろテロリストだぞ

↑Top