23/03/31(金)23:16:54 サイボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/31(金)23:16:54 No.1042308623
サイボーグはかませだと教えてくれた
1 23/03/31(金)23:22:13 No.1042310981
実際機械化してそこまで強くなれるのかね 金属に代替しても細部が複雑ならちょっと負傷しただけでいろいろダメそう
2 23/03/31(金)23:24:43 No.1042311998
機械化部隊を勘違いさせた罪は重い
3 23/03/31(金)23:24:58 No.1042312079
○○はかませだと教えてくれるのが多すぎませんかこの人の漫画
4 23/03/31(金)23:25:51 No.1042312450
>機械化部隊を勘違いさせた罪は重い 竜騎士程度に勘違いする
5 23/03/31(金)23:27:19 No.1042313025
>○○はかませだと教えてくれるのが多すぎませんかこの人の漫画 アラブの虎
6 23/03/31(金)23:28:00 No.1042313341
>機械化部隊を勘違いさせた罪は重い 待って現実の機械化部隊は違うの?
7 23/03/31(金)23:28:04 No.1042313361
ここ最近だと少年漫画でサイボーグという単語ずいぶん見ない気がする
8 23/03/31(金)23:28:23 No.1042313486
常人では扱えない重火器を使えるのは強いんじゃないか
9 23/03/31(金)23:28:40 No.1042313599
>>機械化部隊を勘違いさせた罪は重い >待って現実の機械化部隊は違うの? 機械化された歩兵部隊のこと。 装甲車、装輪車、自走砲を大量に装備し、機動力を高めた歩兵を中心とする部隊である。 従来は徒歩で戦闘するから歩兵といわれたが、いまでは歩兵も乗車戦闘が中心となっている。 これを保障するのが機動力、火力、防護力の増強である。
10 23/03/31(金)23:29:11 No.1042313807
>ここ最近だと少年漫画でサイボーグという単語ずいぶん見ない気がする 猿先生は…青年誌だから関係無いっスね
11 23/03/31(金)23:30:40 No.1042314373
俺はciv4で機械化歩兵のこと知ってがっかりした パワードスーツ部隊だと思ってただけに
12 23/03/31(金)23:31:38 No.1042314735
機械化部隊じゃなくて 機械化小隊だ
13 23/03/31(金)23:31:55 No.1042314848
>待って現実の機械化部隊は違うの? 現実でパワードスーツ部隊を見たことあるの?
14 23/03/31(金)23:32:59 No.1042315252
死亡フラグについても教えてくれた
15 23/03/31(金)23:33:29 No.1042315429
機械化と言うなら片手くらいメカになってて欲しいところはあるよね…
16 23/03/31(金)23:34:06 No.1042315656
>猿先生は…青年誌だから関係無いっスね SOULのときからサイボーグ出してたなあ
17 23/03/31(金)23:35:55 No.1042316364
>猿先生は…青年誌だから関係無いっスね 当たり前やん 今の猿先生の流行は自立型致死兵器システムなんやで
18 23/03/31(金)23:36:48 No.1042316693
まだそんな筋肉スーツに頼っているのですか?
19 23/03/31(金)23:36:49 No.1042316701
パワードスーツは現実の軍隊でも配備され始めてるけど最前線じゃなくて荷物の積み下ろし作業に優先して配備されてるらしいな
20 23/03/31(金)23:36:58 No.1042316768
次から次へとサイボーグ傭兵部隊が出てくるARMS
21 23/03/31(金)23:37:55 No.1042317170
パワードスーツでぎゅんぎゅん動きまくるとかはフィクションだからこそだよね 実際にやったら筋断裂で全身ひどい事になりそう
22 23/03/31(金)23:38:35 No.1042317395
サイボーグは大抵パーツ交換できるのでもがれてかませになりがち
23 23/03/31(金)23:39:10 No.1042317604
>金属に代替しても細部が複雑ならちょっと負傷しただけでいろいろダメそう 攻殻の義体同様でメンテ費用とか考えると生身の方がマシだな!になる
24 23/03/31(金)23:39:29 No.1042317734
身体が機械になる苦悩ってもう古くさいのかな
25 23/03/31(金)23:39:39 No.1042317790
現実にもケルベロスみたいなのは居るんだよね?
26 23/03/31(金)23:40:24 No.1042318043
MGRの契約サイボーグが負傷した費用払えず借金で会社に負担してもらうの酷すぎ そして永遠に傭兵として働かされる
27 23/03/31(金)23:40:29 No.1042318067
>身体が機械になる苦悩ってもう古くさいのかな 実際に身体を機械化した連中いねぇし古いとかない気もする
28 23/03/31(金)23:40:35 No.1042318098
普通に考えればひどい事になりそうなのに劇中ではならないってのが高度なテクノロジーを演出するんですよ
29 23/03/31(金)23:41:09 No.1042318308
>サイボーグは大抵パーツ交換できるのでもがれてかませになりがち 敵から離反したから壊れてもパーツ交換出来ず 倒れた仲間から受け継いで歪に補修されてるARMSのドラッケンいいよね
30 23/03/31(金)23:41:14 No.1042318324
>身体が機械になる苦悩ってもう古くさいのかな 花粉症やらスマホ近視やら人体の限界を感じる事例が現代人には多いのかも知れない
31 23/03/31(金)23:41:15 No.1042318330
まあ生身もメンテナンス必要なんだけどね
32 23/03/31(金)23:42:20 No.1042318723
脳みそが変わらんのなら衝撃でやっぱダメよね
33 23/03/31(金)23:43:01 No.1042318967
>脳みそが変わらんのなら衝撃でやっぱダメよね ザレム方式でいくか…
34 23/03/31(金)23:43:25 No.1042319121
>脳みそが変わらんのなら衝撃でやっぱダメよね エイトマンの時代からやってる…
35 23/03/31(金)23:43:28 No.1042319137
>>脳みそが変わらんのなら衝撃でやっぱダメよね >ザレム方式でいくか… チップ便利
36 23/03/31(金)23:43:43 No.1042319226
外付けの装備品なら開発もメンテも楽だが体を直で改造はメリットないな
37 23/03/31(金)23:43:47 No.1042319251
基本的に欠損したり機能を失ったりした部位を 機械化とかだろうから苦悩よりも生活が楽になるメリットの方が大きいと思う
38 23/03/31(金)23:43:52 No.1042319280
遺伝子改造人間
39 23/03/31(金)23:44:00 No.1042319323
>身体が機械になる苦悩ってもう古くさいのかな 競技場走るだけなら義足の方が速いとか一部人体のスペックを超えるものが本当に出てきた結果本格的にセンシティブな問題になった気がする
40 23/03/31(金)23:45:34 No.1042319905
忍殺でドライバサポート打ち切りの話とかあってそりゃそうだよな…と思った 民生品なら五年でサポート切れるからな…
41 23/03/31(金)23:45:54 No.1042320025
シロマサが人工物と生身の接合上はスーパーマンにはなれないだろうなって予想してるのは 概ね当たりそう 漫画やアニメに出てくるような超身体能力
42 23/03/31(金)23:46:05 No.1042320069
バイオ方面の改造だと有能な遺伝子いれたり他の動物の遺伝子混ぜたりするよね
43 23/03/31(金)23:46:36 No.1042320272
>バイオ方面の改造だと有能な遺伝子いれたり他の動物の遺伝子混ぜたりするよね ダチョウ混ぜようか
44 23/03/31(金)23:47:00 No.1042320402
そういやワニの遺伝子いれたナマズいたよな
45 23/03/31(金)23:47:31 No.1042320593
>実際機械化してそこまで強くなれるのかね >金属に代替しても細部が複雑ならちょっと負傷しただけでいろいろダメそう きっちり対策講じないと感染症にもクソ弱くなるぞ
46 23/03/31(金)23:47:32 No.1042320598
>エイトマンの時代からやってる… エイトマンとサイボーグが超高速戦闘したらサイボーグが自滅する回とかあるくらいだ
47 23/03/31(金)23:48:05 No.1042320780
少なくとも戦闘用それも軍隊では無用な代物だろうな
48 23/03/31(金)23:48:15 No.1042320841
>>>脳みそが変わらんのなら衝撃でやっぱダメよね >>ザレム方式でいくか… >チップ便利 脳の髄液が衝撃に反応して固形化して脳守るやつもあったよね
49 23/03/31(金)23:48:16 No.1042320850
禁書目録にサイボーグはメンテの問題でリスクがあるからずっとパワードスーツに入ってる人がいた
50 23/03/31(金)23:49:11 No.1042321169
義手義足はまだしもマジのサイボーグってなると単に腕だけ脚だけって変えてもダメなんだろうな 骨格から筋肉から何から何まで芋蔓式に手を加えないと
51 23/03/31(金)23:49:38 No.1042321334
妨害される可能性はあるけど 無線だとかで外部から操ってしまえば脳を揺らされても問題はない
52 23/03/31(金)23:49:38 No.1042321337
>エイトマンとサイボーグが超高速戦闘したらサイボーグが自滅する回とかあるくらいだ 透明バリアをレーザー光線で突破したりとかSF考証やたらと緻密だよな…
53 23/03/31(金)23:49:48 No.1042321386
ライダーマンがギリギリだろうな あれは腕だけだし
54 23/03/31(金)23:50:13 No.1042321531
AMスーツしかりリアルで開発が進む外骨格サポートしかり 置換でなく外付けならまあ…
55 23/03/31(金)23:53:13 No.1042322528
義手ブレードくらいは実用いけそうな気がする 生身の人間改造するほどのアドバンテージではないだろうが
56 23/03/31(金)23:53:47 No.1042322700
>バイオ方面の改造だと有能な遺伝子いれたり他の動物の遺伝子混ぜたりするよね 共生生物のアプローチでやるバイオ義肢好き
57 23/03/31(金)23:54:02 No.1042322782
>義手義足はまだしもマジのサイボーグってなると単に腕だけ脚だけって変えてもダメなんだろうな >骨格から筋肉から何から何まで芋蔓式に手を加えないと 戦闘時だけパワードスーツ的な奴着るんじゃだめなのかってのはあるからな… まあ超人的な機動できるようになったらスーツの中に血が出る肉が入ってることや、生身の速度でしか動けないことが問題になってくるから意味はあるのかもしれん
58 23/03/31(金)23:56:00 No.1042323478
サイボーグ、薬物強化、遺伝子改造移植、ナノマシン辺りが強化人間案で翌年使われるね
59 23/03/31(金)23:56:50 No.1042323757
そういう補助装備はアメリカ軍とかも割と本気で研究してるみたいだけどな
60 23/03/31(金)23:57:07 No.1042323838
>サイボーグ、薬物強化、遺伝子改造移植、ナノマシン辺りが強化人間案で翌年使われるね あと一年でだいぶ科学進歩するんだな
61 23/03/31(金)23:57:59 No.1042324156
でもARMSの高速機動隊はそこそこ粘ったし…
62 23/03/31(金)23:58:45 No.1042324463
どこまで機械化されてるかによるけ繋ぎ目は生だから衝撃かかるとそこから千切れそうだよね
63 23/03/31(金)23:59:57 No.1042324944
パワードスーツが必要で運用できる場所ならもう戦車に乗るんじゃないだろうか
64 23/04/01(土)00:02:48 No.1042326327
>竜騎士程度に勘違いする ドラグーン 竜騎兵いいよね…
65 23/04/01(土)00:02:58 No.1042326414
人間が着る程度の装甲じゃ20mmも防げない
66 23/04/01(土)00:03:52 No.1042326890
機械化してもスレ画見たいに真っ正面から受けるのは嘘臭い
67 23/04/01(土)00:04:57 No.1042327380
義体化するとしても今度は脳ミソが邪魔になってくるな
68 23/04/01(土)00:05:21 No.1042327542
やっぱり上院議員みたいにナノサイボーグだよなー!
69 23/04/01(土)00:06:37 No.1042328157
ARMSのサイボーグって専業主婦にやられてるイメージがある
70 23/04/01(土)00:06:56 No.1042328296
>人間が着る程度の装甲じゃ20mmも防げない ライフルの弾防げるだけでもありがたいよ俺なら てか20mm以下なら防げるのすごいね今
71 23/04/01(土)00:09:01 No.1042329249
>やっぱり上院議員みたいにナノサイボーグだよなー! あれが一般的な機械化小隊になったら世界滅びそう
72 23/04/01(土)00:09:22 No.1042329390
一瞬スレ画がニンジャスレイヤーに見えてしまった
73 23/04/01(土)00:09:36 No.1042329484
全身機械化して人間以上の能力手に入れたぜーって調子こいてたのにナノマシンの進化で見た目が普通の人間でも超能力発揮できる完全上位互換が出現して追い落とされたいの
74 23/04/01(土)00:10:08 No.1042329714
>>やっぱり上院議員みたいにナノサイボーグだよなー! >あれが一般的な機械化小隊になったら世界滅びそう 外部の電気を吸えるから隠密してテロしてパワーアップしたボディで脱出とかできるからな…
75 23/04/01(土)00:10:22 No.1042329842
まあそこまで作る技術があるならロボでいいじゃんとは思う
76 23/04/01(土)00:11:26 No.1042330317
永遠に稼働するメカとかよく出てくるけど 現実は機械のほうがこまめにしっかりメンテしないとすぐ駄目になるんだよな…
77 23/04/01(土)00:13:18 No.1042331048
上院議員はナノマシンの力でマグマとか出せるからな
78 23/04/01(土)00:13:41 No.1042331201
>現実は機械のほうがこまめにしっかりメンテしないとすぐ駄目になるんだよな… 機械はミスを起こさない(仕様通りなら)でどんどん元から離れていくからな…
79 23/04/01(土)00:13:55 No.1042331294
ロボットもコストを上回る成果は出んだろうな 無人飛行機ならある程度は行けてるが
80 23/04/01(土)00:14:59 No.1042331732
上院議員の理屈は全身粘土みたいなもんらしいけどあれでよく人格を保ってられるよな発狂しかねない
81 23/04/01(土)00:15:37 No.1042331993
>まあそこまで作る技術があるならロボでいいじゃんとは思う 壊れても構わないロボットで相手の生身の兵隊や民間人と戦えば こっちは犠牲ゼロで相手の人口削れるもんな
82 23/04/01(土)00:15:40 No.1042332015
肉体側の拒絶反応とか大丈夫なんかな ペースメーカーやチタンの関節は現実でもあるけど
83 23/04/01(土)00:16:29 No.1042332377
体内に武器を内臓する意味もないよね
84 23/04/01(土)00:17:42 No.1042332859
脳みそ強化する方向にはあんまりいかないね
85 23/04/01(土)00:19:34 No.1042333587
>脳みそ強化する方向にはあんまりいかないね 脳開発はサイキッカーになるのが定番だし…
86 23/04/01(土)00:21:12 No.1042334268
むしろ機械の方が慎重に扱わないとすぐぶっ壊れるからな…
87 23/04/01(土)00:21:43 No.1042334477
>体内に武器を内臓する意味もないよね 暗殺とか見た目も重視するフォーマルな場所での護衛ならいるかな
88 23/04/01(土)00:22:34 No.1042334838
聴覚とか強化して耐えられるのかな
89 23/04/01(土)00:24:16 No.1042335656
>体内に武器を内臓する意味もないよね 普段からコンシールドキャリー出来るのは具合が良さそうだ
90 23/04/01(土)00:25:45 No.1042336278
ARMSのサイボーグは隊長が…その…
91 23/04/01(土)00:26:07 No.1042336435
>○○はかませだと教えてくれるのが多すぎませんかこの人の漫画 マ リ ー ナ アメリカ軍海兵隊特殊部隊「たかしげ先生を訴えます」
92 23/04/01(土)00:27:33 No.1042336996
特殊部隊より強い特殊部隊より強い特殊部隊より強い特殊部隊が出てくる