虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

トーナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/31(金)22:27:51 No.1042285557

トーナメントで主人公以外が優勝した作品って何があったっけ?

1 23/03/31(金)22:29:00 No.1042286145

シャーマンキング

2 23/03/31(金)22:30:17 No.1042286796

ケンガンアシュラ

3 23/03/31(金)22:30:24 No.1042286857

ケンガンアシュラ

4 23/03/31(金)22:30:34 No.1042286944

ケンガンアシュラとか

5 23/03/31(金)22:31:04 No.1042287181

禁断のケンガン3度打ちきたな…

6 23/03/31(金)22:31:41 No.1042287466

ドラゴンボール

7 23/03/31(金)22:31:41 No.1042287468

お前らそんなにあのニンジャマスターが好きか

8 23/03/31(金)22:32:24 No.1042287845

ホイッスルとかそんなんばっかじゃなかった?

9 23/03/31(金)22:32:28 No.1042287882

>お前らそんなにあのニンジャマスターが好きか (ニンジャマスター?)

10 23/03/31(金)22:32:44 No.1042287998

ドラゴンボールだって初参加時は悟空負けてるぜ

11 23/03/31(金)22:32:59 No.1042288116

幽々白書

12 23/03/31(金)22:33:27 No.1042288331

らーめん才遊記

13 23/03/31(金)22:33:32 No.1042288366

もう続きは絶望的だけど喧嘩稼業も主人公優勝は無さそう

14 23/03/31(金)22:33:36 No.1042288400

幽白とかもだな ほぼ消化試合だけど

15 23/03/31(金)22:34:21 No.1042288767

マサルさん

16 23/03/31(金)22:34:27 No.1042288822

うえきの法則ってどうだったっけ

17 23/03/31(金)22:36:54 No.1042289984

ドカベン初年度

18 23/03/31(金)22:37:00 No.1042290023

ライバル枠に競り負けるのは割とありがち 決勝行くまでもなく消えるのは珍しいかもしれん

19 23/03/31(金)22:38:27 No.1042290684

キン肉マン2世

20 23/03/31(金)22:39:56 No.1042291402

>うえきの法則ってどうだったっけ そのまま植木チーム優勝扱いで空白の才は植木がもらい神様は話し合い(話し合ってない)の結果犬丸に決定

21 23/03/31(金)22:40:01 No.1042291453

食戟のソーマで1年生大会の決勝で負けてたのは結構萎えた

22 23/03/31(金)22:41:15 No.1042292040

ドラベース

23 23/03/31(金)22:45:33 No.1042293897

トーナメントとは違うけどSBRとか

24 23/03/31(金)22:56:04 No.1042298825

昔のアニポケとか?

25 23/03/31(金)22:58:13 No.1042299860

ケンガンアシュラは無名の達人が勝ち上がってくる展開もそれはそれで面白いなと思った

26 23/03/31(金)23:04:02 No.1042302644

ハイキュー

27 23/03/31(金)23:04:19 No.1042302809

高校野球モノは甲子園優勝まで行くのは少数派だろう ラスイニとか砂の栄冠とか長期連載でも途中で負けて終わることも多い

28 23/03/31(金)23:06:52 No.1042304056

ケンガンのいいところは普通に優勝候補だったところ

29 23/03/31(金)23:07:10 No.1042304218

カブトボーグ

30 23/03/31(金)23:07:32 No.1042304404

寿エンパイアは絶対負けると思ってた

31 23/03/31(金)23:17:14 No.1042308782

ヤバ子は新都社の頃から主人公は大きな大会で優勝できないのと その大会で別の組織の匂わせや横やりが入るのが形式化してるな

32 23/03/31(金)23:17:32 No.1042308932

>ケンガンアシュラは無名の達人が勝ち上がってくる展開もそれはそれで面白いなと思った 裏ではそれなりに有名な人ではあったよ! 牙も倒す程とは思われてなかっただけで!

33 23/03/31(金)23:21:47 No.1042310792

ハーレムビートは全国までいけなかった年もあった

34 23/03/31(金)23:23:59 No.1042311691

レ研

35 23/03/31(金)23:24:14 No.1042311794

リベロの武田

36 23/03/31(金)23:24:23 No.1042311850

黒木は相手のキャラの魅力も引き出しつつ勝つのがいいよね…

37 23/03/31(金)23:26:43 No.1042312791

ベイビーステップ重要なところでだいたい負ける

38 23/03/31(金)23:28:37 No.1042313571

鉄拳伝

39 23/03/31(金)23:29:14 No.1042313827

トーナメントが物語のメインじゃない漫画ならそこそこありそう ヒロアカもだし

40 23/03/31(金)23:29:48 No.1042314060

部活ものはだいたい一年時点の地方大会決勝で負けるからな

41 23/03/31(金)23:30:07 No.1042314170

キャプテン プレイボール

42 23/03/31(金)23:32:07 No.1042314911

タフ

↑Top