23/03/31(金)21:54:03 車あん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/31(金)21:54:03 No.1042268786
車あんま詳しくないんでなるべくいろんなメーカーのディーラー回って いろんな車種見て回りたいんだけど仮に買うことになったとしても買うのは1台なわけじゃない? そうなるとその1台買ったお店以外はタダコーヒー出させてカタログもらって 営業マンにそれなりの時間相手してもらって試乗させてもらって結局お断りすることに なるわけでちょっと心苦しいものがあるんだけどあんま気にしなくていいのかな 画像はいいなと思ったけど試乗車置いてるお店がそもそも少なすぎて 車で1時間近くかかる距離のディーラーに試乗の予約電話入れてみたんだけど もう発注出来ませんけどそれでもよければ…って言われたやつ 買えない車に試乗してもなぁ… 「」は車買うとき色々見て回るタイプ?それともこれ!って決め打ちで買いに行っちゃうタイプ?
1 23/03/31(金)21:54:48 No.1042269164
中古にしとけ
2 23/03/31(金)21:56:08 No.1042269845
詳しくないまで読んだ
3 23/03/31(金)21:57:54 No.1042270708
詳しそう
4 23/03/31(金)21:59:29 No.1042271512
営業ってそういうもんだし
5 23/03/31(金)22:00:20 No.1042271906
中古に抵抗はないんだけどハイテク装備多いやつがいいのでなるべく新しいやつがほしい あと今車ないわけではないし車検もまだ先なので納車に時間かかるのは特に問題ない
6 23/03/31(金)22:02:06 No.1042272726
基本中古でもいい派だけど欲しいのが現行シエラだったから新車買ったよ
7 23/03/31(金)22:02:07 No.1042272737
その1台を選ばせるのが仕事なんだから
8 23/03/31(金)22:03:30 No.1042273413
ディラー営業なんてパンフ渡してコーヒー出してなんぼ見たいなとこあるから気にせ好き満足するまで店周りまくれ あと新車買うなら最高グレードにしろ
9 23/03/31(金)22:04:12 No.1042273816
そういうの面倒くさいからいつも行ってるディーラーの中で1番欲しい車を買った
10 23/03/31(金)22:04:38 No.1042274039
トヨタのディーラーはやってんのか分からんけど試乗車を新古車として格安で売ってくれる場合あるから一応きいてみては?
11 23/03/31(金)22:06:14 No.1042274845
毎回ティッシュくれる近所のスズキディーラー いや修理の相談でもうティッシュ貰ってるから 修理終わった時もくれなくていいって!しかも保証範囲ないの無償修理なのに
12 23/03/31(金)22:07:01 No.1042275267
駆け引き苦手なので事前に調べまくって車種は完全に決め打ち状態でディーラー行く
13 23/03/31(金)22:07:37 No.1042275563
コーヒーいらないなら普通に断ればいいじゃん カタログも自分で欲しいの取りますって言えばいい
14 23/03/31(金)22:08:16 No.1042275932
コロナ初期はC-HRのハイブリッドGグレード(新車300万円)の未使用車が総額200万円ちょいで売ってて超お買い得だったな 何故俺はあの時躊躇してしまったんだ……
15 23/03/31(金)22:08:28 No.1042276022
>トヨタのディーラーはやってんのか分からんけど試乗車を新古車として格安で売ってくれる場合あるから一応きいてみては? あーそういうのもあるのか色が気に入ったやつなら試乗ついでにちょっと聞いてみようかな
16 23/03/31(金)22:08:43 No.1042276167
お給料出てるから安心して珈琲を飲みたまへ
17 23/03/31(金)22:08:45 No.1042276184
俺バカで駆け引きできないから現金一括で買うからいくらまで安くできる?って聞く 金額合わなかったら他所行く
18 23/03/31(金)22:09:11 No.1042276428
買えないクルマを試乗するのもそれはそれで楽しいぞ! あれ…いつの間にか要求レベルが上がってる…
19 23/03/31(金)22:09:15 No.1042276464
コーヒー出す時間がお姉さんの息抜きの時間にもなるんだ
20 23/03/31(金)22:09:16 No.1042276471
トヨタなら新古車は全部ユーカーズに回してんじゃね?
21 23/03/31(金)22:10:10 No.1042277006
コレだ!って思って店に行ったのに急に気が変わる事もある
22 23/03/31(金)22:11:50 No.1042277841
>俺バカで駆け引きできないから現金一括で買うからいくらまで安くできる?って聞く 車屋は大抵自前のローン会社持ってるからむしろローン組んでもらったほうが支払総額増えるから嬉しいぞ 現金一括が交渉のカードになるのはカードローンのとこくらいだ
23 23/03/31(金)22:12:15 No.1042278023
買う車決めたよ!はんこも持ってるよ!さぁどこまで引いてくれる?という雑な交渉した後 いざ金策してはんこ押すときになって60万お高い限定車出るよ!と聞かされて突っ伏した俺
24 23/03/31(金)22:12:40 No.1042278189
C-HRならさすがに全県に一台も中古車がないってことはないだろうし 認定中古車があるかどうかだけ調べてもらいに行けばいいんでない
25 23/03/31(金)22:12:55 No.1042278302
>「」は車買うとき色々見て回るタイプ?それともこれ!って決め打ちで買いに行っちゃうタイプ? 車買うのに悩んだ時間が20年で2時間くらいしかない 見た車で買わなかったのは2台だけ 試乗した車で買わなかったのは1台だけ
26 23/03/31(金)22:13:47 No.1042278713
>車屋は大抵自前のローン会社持ってるからむしろローン組んでもらったほうが支払総額増えるから嬉しいぞ >現金一括が交渉のカードになるのはカードローンのとこくらいだ そうなのか…昔は年度末にこれやるとうまくいくって聞いたんだけど
27 23/03/31(金)22:13:50 No.1042278744
>車屋は大抵自前のローン会社持ってるからむしろローン組んでもらったほうが支払総額増えるから嬉しいぞ ローン組むのが限定でナビとか付けてくれる店あるしな
28 23/03/31(金)22:13:51 No.1042278751
CH-Rは次期モデル出るんじゃなかった?
29 23/03/31(金)22:14:14 No.1042278964
>CH-Rは次期モデル出るんじゃなかった? 日本では出ない
30 23/03/31(金)22:14:22 No.1042279049
>CH-Rは次期モデル出るんじゃなかった? 日本には入ってこないんだ クーペSUVの需要はないんだ…
31 23/03/31(金)22:14:23 No.1042279064
>CH-Rは次期モデル出るんじゃなかった? トヨタ自動車は10日、小型の多目的スポーツ車(SUV)の「C-HR」の国内生産を7月に終了すると発表した。 順次国内での販売も終える。 2016年に発売したC-HRは値ごろ感がある価格ながら、デザイン性の高さと運転の質感が人気を集めた。 現在開発している新型モデルは海外の専用車とする方針だ。
32 23/03/31(金)22:14:24 No.1042279073
面白い話のフリ出来てると思ってそう
33 23/03/31(金)22:14:41 No.1042279221
>C-HRならさすがに全県に一台も中古車がないってことはないだろうし >認定中古車があるかどうかだけ調べてもらいに行けばいいんでない トヨタ認定は一度利用したけどディーラーに丸投げタイプの人間はマジで重宝する 新車買ったような丁寧な対応でびっくりしたわ
34 23/03/31(金)22:14:55 No.1042279328
>現在開発している新型モデルは海外の専用車とする方針だ。 ジュークと同じパターンか
35 23/03/31(金)22:15:00 No.1042279372
>日本では出ない >日本には入ってこないんだ >クーペSUVの需要はないんだ… 知らなかったそんなの…
36 23/03/31(金)22:15:15 No.1042279491
>CH-Rは次期モデル出るんじゃなかった? あれEV専用車って話もあるしどうなるのやら
37 23/03/31(金)22:15:38 No.1042279677
値段もサイズ感もいい感じと思ってたけど国内はもう終わりなのか 色々難しいんだな
38 23/03/31(金)22:15:57 No.1042279850
>トヨタ認定は一度利用したけどディーラーに丸投げタイプの人間はマジで重宝する >新車買ったような丁寧な対応でびっくりしたわ 日産も意外と親切にしてくれるぞ
39 23/03/31(金)22:16:53 No.1042280311
>あれEV専用車って話もあるしどうなるのやら 日本で扱ってもKINTO専用モデルになりそうだな…
40 23/03/31(金)22:17:28 No.1042280605
ほしい車種がないディーラー行っても仕方なくね?
41 23/03/31(金)22:18:02 No.1042280843
一昨年買った中古が来月車検だ あまり壊れてませんように
42 23/03/31(金)22:18:21 No.1042280980
>値段もサイズ感もいい感じと思ってたけど国内はもう終わりなのか >色々難しいんだな 中がびっくりするぐらい狭い特に後席 次期型はさらにそれが悪化してお一人ないしお二人様専用の いわゆる2+2シーターなスポーツ走行SUVに特徴が強化される これは日本では全く売れないタイプの車なので国内導入はしない 代わりに車台を共通する新型プリウスのバリエーションモデルで 3列シートステーションワゴンにSUVっぽいデザインをつけた物を出すとか出さないとか情報が飛び交ってる ぶっちゃけスバルのレヴォーグみたいなやつ
43 23/03/31(金)22:18:48 No.1042281216
>値段もサイズ感もいい感じと思ってたけど国内はもう終わりなのか >色々難しいんだな 正直カローラクロスと入れ替えで終売するモデルと思ってたから 欧州専用とはいえ次期モデルが存在するだけでも僥倖なんだ
44 23/03/31(金)22:18:50 No.1042281233
>車あんま詳しくないんで この設定はもういいの?
45 23/03/31(金)22:19:33 No.1042281606
>俺バカで駆け引きできないから現金一括で買うからいくらまで安くできる?って聞く >金額合わなかったら他所行く ぶっちゃけディーラーとしてはローンの方がありがたいのが面白い
46 23/03/31(金)22:19:44 No.1042281685
>正直カローラクロスと入れ替えで終売するモデルと思ってたから カローラクロスだのヤリスクロスだの受け皿多そうだもんね
47 23/03/31(金)22:20:00 No.1042281813
色々選びたいならちゃんと欲しいのがあるとこ行った方がいいとはおもう 俺みたいに考えなしに予約開始直後くらいに知り合いの営業にプリウスPHEVおさえといてくれ!ってするのどうかと思うし
48 23/03/31(金)22:20:19 No.1042281953
グレードを下げると後悔しかないぞ 自分で買える最高グレードを選べ 無理ならその車を諦める
49 23/03/31(金)22:20:35 No.1042282096
>この設定はもういいの? レス書き込んでるのが1人だと思い込んでるその幸せな脳みそはどこから来たんだよ ママの卵子が悪かったのか?パパの精子が悪かったのか?
50 23/03/31(金)22:21:28 No.1042282520
>>車あんま詳しくないんで >この設定はもういいの? でも詳しいわけでもないから嘘じゃないだろ
51 23/03/31(金)22:22:32 No.1042282995
>3列シートステーションワゴンにSUVっぽいデザインをつけた物を出すとか出さないとか情報が飛び交ってる >ぶっちゃけスバルのレヴォーグみたいなやつ それベストカーあたりの与太話じゃね?
52 23/03/31(金)22:23:26 No.1042283411
ネットで全部の国産車の現行モデルの細かいグレードとスペックまで調べた それである程度めぼしつけた それくらいやるもんだよ数百万の買い物
53 23/03/31(金)22:23:27 No.1042283417
CHRは走ってるの見かけてかっこいいじゃんこれってなったやつなんだけど どうも実際乗ってみるとちょっとあれな感じのやつみたいね 後ろ見づらそうだなとは思ってたけど 試乗してみてよさげなら中古探すって選択肢もありそうね
54 23/03/31(金)22:23:44 No.1042283563
>グレードを下げると後悔しかないぞ >自分で買える最高グレードを選べ 低グレードの中古買って後悔してるところ なんにも付いてなさすぎて乾いた笑いがでる 同型車見る度に気にしてるけどドアミラーにウインカー付いてないの俺の車だけ
55 23/03/31(金)22:24:08 No.1042283754
>それベストカーあたりの与太話じゃね? カローラクロスとハリアーの間にプリウスベースないし共通車台のSUVかCUVが欲しいって声はあるから 単にC-HR終売で終わりとも思いづらいというのはある
56 23/03/31(金)22:24:25 No.1042283894
>ネットで全部の国産車の現行モデルの細かいグレードとスペックまで調べた >それである程度めぼしつけた >それくらいやるもんだよ数百万の買い物 全部なんてしねえよ 自分が気になる車のグレードと装備見て後は現物見て決める 決めた
57 23/03/31(金)22:24:36 No.1042283963
>同型車見る度に気にしてるけどドアミラーにウインカー付いてないの俺の車だけ でもドアミラーのウインカーなんてぶっちゃけ要らないだろ
58 23/03/31(金)22:24:54 No.1042284107
>でもドアミラーのウインカーなんてぶっちゃけ要らないだろ でもでもぉ
59 23/03/31(金)22:25:01 No.1042284152
>自分が気になる車のグレードと装備見て後は現物見て決める >自分が気になる車 それがないという話をスレ「」はしてるんだけどどこから湧いて出たの?
60 23/03/31(金)22:25:06 No.1042284190
>それくらいやるもんだよ数百万の買い物 買おうと思う車種の詳細はそりゃ舐めるようにやるよなって話よね 2、3台まで絞ったところで本気で車買うつもりなら調べるのも楽しく出来るだろうし
61 23/03/31(金)22:26:06 No.1042284653
>買おうと思う車種の詳細はそりゃ舐めるようにやるよなって話よね 買おうとしてる車の調べ物自体はそれなりにやった 現物見て全部吹っ飛んだ
62 23/03/31(金)22:26:06 No.1042284656
スペックやコスパを調べるほどマツダ最高だなってなる
63 23/03/31(金)22:26:29 No.1042284846
欲しい車決まると結局一番上のグレードがほしい~!となるなった
64 23/03/31(金)22:27:02 No.1042285118
>スペックやコスパを調べるほどマツダ最高だなってなる マツダは修理が…中身はともかくガワの板金が…
65 23/03/31(金)22:27:14 No.1042285231
>欲しい車決まると結局一番上のグレードがほしい~!となるなった 限定車とか欲しい
66 23/03/31(金)22:27:43 No.1042285482
>>トヨタ認定は一度利用したけどディーラーに丸投げタイプの人間はマジで重宝する >>新車買ったような丁寧な対応でびっくりしたわ >日産も意外と親切にしてくれるぞ トヨタは割と話聞くけど日産もなのか ちょっと検討してみようかな…
67 23/03/31(金)22:27:46 No.1042285505
>欲しい車決まると結局一番上のグレードがほしい~!となるなった 一番上のグレードとの差額が44万円でその内訳がエンブレムと電子制御ダンパーとドライブモードセレクトだとちょっと悩んだ挙句に見送った 付けると600超えたからな…
68 23/03/31(金)22:28:07 No.1042285685
>コスパを調べるほどトヨタ安定だなってなる
69 23/03/31(金)22:28:09 No.1042285720
>スペックやコスパを調べるほどマツダ最高だなってなる コンパクトで高出力なの出してほしい
70 23/03/31(金)22:28:12 No.1042285755
>営業マンにそれなりの時間相手してもらって試乗させてもらって結局お断りすることに >なるわけでちょっと心苦しいものがあるんだけどあんま気にしなくていいのかな 営業マンは新人のうちに1日に何度も断りの電話来て心バキバキに折られて育ってるからみんな慣れてるよ
71 23/03/31(金)22:28:13 No.1042285760
2駆でもいいとかちょい古いのとか抜きにするとCX-5は満足度高いと思う
72 23/03/31(金)22:28:19 No.1042285794
現金って値引き悪いんだ知らなかった… 割と何度もやってくれたけど珍しかったのか
73 23/03/31(金)22:28:33 No.1042285914
車素人だったからめちゃくちゃ調べてハスラー買ったけどめちゃくちゃ満足してる
74 23/03/31(金)22:28:34 No.1042285925
スズキしかディーラー知らないんだけど無料点検キャンペーンしすぎじゃない? 他のメーカーもあんなもん?
75 23/03/31(金)22:28:37 No.1042285959
むしろ一番下のグレードで何も付いてない超シンプル最高!
76 23/03/31(金)22:29:05 No.1042286171
マツダいいよね… でも近所にディーラーがないんだごめんね…
77 23/03/31(金)22:29:10 No.1042286220
>むしろ一番下のグレードで何も付いてない超シンプル最高! 安全装備すら少ないのがあるのはちょっと…
78 23/03/31(金)22:29:28 No.1042286422
ディーラーローン組むやついる!?
79 23/03/31(金)22:29:29 No.1042286427
ステマ禁止に引っかかりそうなスレ
80 23/03/31(金)22:29:32 No.1042286444
トヨタは取り扱い車種多すぎたの減らすって話も全チャンネル全車種取り扱い始めた時にしていて 事実として顔だけ違う兄弟車や不人気車をバリバリ切り捨ててきた (プリウスαやエスクアイアやタンク) CHRやパッソもその枠なんじゃないか?
81 23/03/31(金)22:29:42 No.1042286519
>スズキしかディーラー知らないんだけど無料点検キャンペーンしすぎじゃない? >他のメーカーもあんなもん? そんなもん あとメーカーじゃなくて店独自にキャンペーンしてるとこもある
82 23/03/31(金)22:29:45 No.1042286542
>むしろ一番下のグレードで何も付いてない超シンプル最高! 一口に一番下のグレードと言っても割りとピンキリだよね… 本当に何も付いてないやつはさすがに気が引ける!
83 23/03/31(金)22:29:51 No.1042286601
>現金って値引き悪いんだ知らなかった… >割と何度もやってくれたけど珍しかったのか 値引き量は車種の売れ具合によるので現金一括だから無いとかではない ローンの場合は手数料で回収できるのでその分おまけしてくれるというだけだ
84 23/03/31(金)22:30:20 No.1042286825
>ステマ禁止に引っかかりそうなスレ 言い返せなくて悔しいですって正直に言え
85 23/03/31(金)22:30:24 No.1042286858
>一番上のグレードとの差額が44万円でその内訳がエンブレムと電子制御ダンパーとドライブモードセレクトだとちょっと悩んだ挙句に見送った >付けると600超えたからな… ZFダンパーはいいんだけどSIドライブとか3モードで十分だと思う…
86 23/03/31(金)22:30:41 No.1042287009
>本当に何も付いてないやつはさすがに気が引ける! まあ凄いやつだとブラックバンパーでエアコン無しとかになるからなあ…
87 23/03/31(金)22:31:03 No.1042287179
>トヨタは取り扱い車種多すぎたの減らすって話も全チャンネル全車種取り扱い始めた時にしていて >事実として顔だけ違う兄弟車や不人気車をバリバリ切り捨ててきた >(プリウスαやエスクアイアやタンク) >CHRやパッソもその枠なんじゃないか? カムリがなくなるのはびっくりした
88 23/03/31(金)22:31:17 No.1042287308
>ZFダンパーはいいんだけどSIドライブとか3モードで十分だと思う… なのでGTH-EXにウルトラスエードのシート付けたよ あと今の車の下取と値引きで1/3くらい下げれたよ
89 23/03/31(金)22:31:28 No.1042287393
リセール考えたらアルファードかランクルがコスパいいんだろうな…
90 23/03/31(金)22:31:41 No.1042287464
>なのでGTH-EXにウルトラスエードのシート付けたよ >あと今の車の下取と値引きで1/3くらい下げれたよ いい買い物したね
91 23/03/31(金)22:32:08 No.1042287734
>カムリがなくなるのはびっくりした なくなるというかC^HRと同じで国内展開をやめる 流石に国内での販売台数がヤリスの5%はそりゃ国内展開やめるわって納得もする
92 23/03/31(金)22:32:11 No.1042287756
>リセール考えたらアルファードかランクルがコスパいいんだろうな… 売ってないという最大の問題が…
93 23/03/31(金)22:32:14 No.1042287783
ただコーヒー出させて異様にペコペコさせてでも買わなくて平気なのか?という問いに対しては そういうのに耐えきれるやつが営業になるから大丈夫というのが答えになる 一台売れるとそいつの年収の半分くらいになると考えるといくらでもペコペコしそうな気がするだろ? そういう世界
94 23/03/31(金)22:32:18 No.1042287810
客からは前乗ってたのと同じ車両の新車が欲しいんだ…ってよく言われる 売る側だって同じこと言いたいよ…
95 23/03/31(金)22:32:23 No.1042287840
>リセール考えたらアルファードかランクルがコスパいいんだろうな… 故障時のリスクとか保険代は考慮しないの?
96 23/03/31(金)22:32:40 No.1042287966
今もまだ一番下のグレードはキーレスじゃなかったりパワーウィンドウじゃなかったりって車あんのかな 昔は一番下のグレードってお値段~~円から!って言いたいだけのために存在してるんじゃねえのこれ ってくらい基本的な装備すらついてないようなやつだったりしたけど
97 23/03/31(金)22:32:46 No.1042288015
アルファードは今年フルモデルチェンジするしな…
98 23/03/31(金)22:32:49 No.1042288036
>>本当に何も付いてないやつはさすがに気が引ける! >まあ凄いやつだとブラックバンパーでエアコン無しとかになるからなあ… エアコンなし!?
99 23/03/31(金)22:32:52 No.1042288064
カムリは国内縛りがなくなったクラウンが出るんじゃちょっとな…
100 23/03/31(金)22:32:53 No.1042288078
>事実として顔だけ違う兄弟車や不人気車をバリバリ切り捨ててきた >(プリウスαやエスクアイアやタンク) アルファードとヴェルファイアの販売比率が ヴェルファイア1台売る間にアルファードが12台売れるって状況になってて これは今年来る次期型でおしまいかなと思ったらなんか存続させるらしいな 普通の人向けのノアとマイルドヤンキー向けのヴォクシーでデザインをがっつり分けたのと同じことをするとか
101 23/03/31(金)22:33:00 No.1042288124
ずっと同じ車種乗り続けてるからメーカー渡り歩いたこと無いんだよな…
102 23/03/31(金)22:33:06 No.1042288163
>車素人だったからめちゃくちゃ調べてハスラー買ったけどめちゃくちゃ満足してる 今ハスラースタイルⅡ・スペーシアギア・タフト・タントファンクロスあたりで悩んでるのでアピールポイント教えてください
103 23/03/31(金)22:33:08 No.1042288188
リセール含めて軽の人気車種よりコスパいいクルマなんてない
104 23/03/31(金)22:33:33 No.1042288375
>そういうのに耐えきれるやつが営業になるから大丈夫というのが答えになる そんなので一々凹んでたら仕事にならないよね…
105 <a href="mailto:窃盗団">23/03/31(金)22:33:34</a> [窃盗団] No.1042288380
>リセール考えたらアルファードかランクルがコスパいいんだろうな…
106 23/03/31(金)22:33:46 No.1042288479
>今ハスラースタイルⅡ・スペーシアギア・タフト・タントファンクロスあたりで悩んでるのでアピールポイント教えてください なんとタフトは運転席から空が見える
107 23/03/31(金)22:34:06 No.1042288632
>>>本当に何も付いてないやつはさすがに気が引ける! >>まあ凄いやつだとブラックバンパーでエアコン無しとかになるからなあ… >エアコンなし!? それサーキット用とかじゃない?
108 23/03/31(金)22:34:19 No.1042288753
>エアコンなし!? 86とか改造前提のやつはそんなもんだよ
109 23/03/31(金)22:34:24 No.1042288791
リセール考えるとコンパクトカーってマジ微妙なんよな 乗り潰す覚悟で買わないと
110 23/03/31(金)22:34:35 No.1042288877
>今もまだ一番下のグレードはキーレスじゃなかったりパワーウィンドウじゃなかったりって車あんのかな アクアの一番下のグレードは今でも後席が手回し窓だったりする
111 23/03/31(金)22:34:39 No.1042288904
>>そういうのに耐えきれるやつが営業になるから大丈夫というのが答えになる >そんなので一々凹んでたら仕事にならないよね… バット500回くらい振って1本当たりゃいいんだからな計算上 マジで常人が考える世界とは違う というかそこで申し訳ないと思うやつは割とカモだよそういう人ほどもちろん大事にしてくれるけど
112 23/03/31(金)22:34:45 No.1042288958
>>>>本当に何も付いてないやつはさすがに気が引ける! >>>まあ凄いやつだとブラックバンパーでエアコン無しとかになるからなあ… >>エアコンなし!? >それサーキット用とかじゃない? GR86とかBRZで有るような奴だな 本当にいじるための素体というか
113 23/03/31(金)22:34:46 No.1042288960
>まあ凄いやつだとブラックバンパーでエアコン無しとかになるからなあ… タコメーターが無くてかわりにデカい燃料計があったりするやつ 今だとメーターパネルは液晶がほとんどだからそういう差別化はないか…
114 23/03/31(金)22:34:49 No.1042288978
>2駆でもいいとかちょい古いのとか抜きにするとCX-5は満足度高いと思う デミオからCX-5に買い換えようと思って試乗したけど 内装がほとんど変わらなくてテンション上がらなかった… 早くFMCしてくれ
115 23/03/31(金)22:34:57 No.1042289044
今だと欲しいの決めて挑んでも納車がすっげぇ先って言われて心折られることも
116 23/03/31(金)22:35:14 No.1042289199
>アクアの一番下のグレードは今でも後席が手回し窓だったりする ミラじゃあるまいし…
117 23/03/31(金)22:35:17 No.1042289228
>言い返せなくて悔しいですって正直に言え 最初の書き込みだったから理解できないんだけど怖
118 23/03/31(金)22:35:31 No.1042289326
>今だと欲しいの決めて挑んでも受注停止中って言われて心折られることも
119 23/03/31(金)22:35:31 No.1042289327
>今だと欲しいの決めて挑んでも納車がすっげぇ先って言われて心折られることも 納車がすげえ先ならまだマシ 受注止まってるのはマジでどうしようもない
120 23/03/31(金)22:35:39 No.1042289390
>今ハスラースタイルⅡ・スペーシアギア・タフト・タントファンクロスあたりで悩んでるのでアピールポイント教えてください ハスラー200万くらい全部入り 視界が糞広い スペーシアギア220万くらい もうすぐFMCなので時期が悪い タフト 後部座席やインテリアがショボい ただ電パある タント スペーシアやN-BOXより悪評多いから見てない
121 23/03/31(金)22:35:48 No.1042289479
>リセール含めて軽の人気車種よりコスパいいクルマなんてない リセール含めると人気のRV車だよ うまくいけば3年乗っても購入代金とトントンくらいになる
122 23/03/31(金)22:36:50 No.1042289939
>というかそこで申し訳ないと思うやつは割とカモだよそういう人ほどもちろん大事にしてくれるけど 優しい人だとスタッフの応対が良かったから車探してる友達連れてきましたで紹介してくれて契約になる事もある ありがてぇ…
123 23/03/31(金)22:36:58 No.1042290008
ランクルに対抗して日産も国内でパトロール売らねえかな…
124 23/03/31(金)22:37:02 No.1042290038
試乗した後にしばらくしてその店に契約することに決めましたって連絡すると営業のお兄さんがすっげえテンションで対応してくれるぞ
125 23/03/31(金)22:37:07 No.1042290069
>タント スペーシアやN-BOXより悪評多いから見てない ファンクロスデザインいいから良さげだと思ったけどだめなのか 軽はスズキが強いの?
126 23/03/31(金)22:37:08 No.1042290085
>ミラじゃあるまいし… ミラ今でもそうなの!?
127 23/03/31(金)22:37:12 No.1042290116
コロナ初期にrav4アドベンチャーの試乗車落ちが260万だった時に買えばよかったと未だに後悔してる
128 23/03/31(金)22:37:19 No.1042290172
>リセール含めると人気のRV車だよ >うまくいけば3年乗っても購入代金とトントンくらいになる 保険と車検と駐車場とかで3年で軽自動車1台買えそう
129 23/03/31(金)22:37:50 No.1042290416
電パ楽すぎてない車にはもう乗れないからある意味呪いの装備
130 23/03/31(金)22:37:51 No.1042290429
>今ハスラースタイルⅡ・スペーシアギア・タフト・タントファンクロスあたりで悩んでるのでアピールポイント教えてください ハスラー: 最低地上高180mmあってSUVとしてはまずまずの合格点 4WDにヒルディセントコントロールモードが3種付いてきて 4席全てが常用に耐えるしフルフラットと呼んでいいぐらいにはシートアレンジできる タフト: 最低地上高190mmでSUVとしては文句なし 全グレード電動パーキングブレーキで全車速追従式ACCが上位グレードにあったり 電子装備や電子安全装備が山盛りでかつ価格が抑えめ 走行感覚は一番ソリッドでビシッと揺れが止まる 後席は基本的に荷物置き場でアレンジは前に倒すだけ代わりにめちゃくちゃ平たくなる
131 23/03/31(金)22:37:52 No.1042290437
疑問なんだけどワイパーって故障したりしないの
132 23/03/31(金)22:37:56 No.1042290471
>>なのでGTH-EXにウルトラスエードのシート付けたよ >>あと今の車の下取と値引きで1/3くらい下げれたよ >いい買い物したね 納車が超楽しみ まあ今乗ってる車も納車まで大事に乗るけど
133 23/03/31(金)22:38:07 No.1042290550
正直断ってくれるだけマシで連絡来ないどころか着拒までされる事さえあるから…
134 23/03/31(金)22:38:10 No.1042290568
>ハスラー200万くらい全部入り 視界が糞広い >スペーシアギア220万くらい もうすぐFMCなので時期が悪い >タフト 後部座席やインテリアがショボい ただ電パある >タント スペーシアやN-BOXより悪評多いから見てない こういうディスが多いのは露骨で駄目だな 良いところだけを挙げて比較すればいいのに
135 23/03/31(金)22:38:39 No.1042290805
>保険と車検と駐車場とかで3年で軽自動車1台買えそう 3年なら差がでるの保険代だけじゃね?
136 23/03/31(金)22:38:41 No.1042290825
>ランクルに対抗して日産も国内でパトロール売らねえかな… わざわざマイナーな市場に挑む必要が… ……三菱はなぜトライトンを国内に???
137 23/03/31(金)22:38:45 No.1042290863
>疑問なんだけどワイパーって故障したりしないの するよ 中のモーター壊れたり色々な故障スタイルがある
138 23/03/31(金)22:38:47 No.1042290886
>疑問なんだけどワイパーって故障したりしないの 故障の定義によるが 動かなくなるって意味なら故障することはある 水切れが悪くなるのを故障って言うなら普通になる
139 23/03/31(金)22:38:53 No.1042290926
ダイハツの先進安全装置はちょっと成績が悪いから最初から候補から落とした 軽自動車だとそこって重要だと思う
140 23/03/31(金)22:38:56 No.1042290952
トヨタって不正してもたいして話題にならないからいいよな
141 23/03/31(金)22:39:08 No.1042291021
>カムリがなくなるのはびっくりした カムリ大人気の北米だと死なないんじゃないの? あと中身一緒のESもいるから…
142 23/03/31(金)22:39:38 No.1042291240
>>ランクルに対抗して日産も国内でパトロール売らねえかな… >わざわざマイナーな市場に挑む必要が… >……三菱はなぜトライトンを国内に??? 今の社長が車大好き叔父さんだからじゃない? このままランサーも復活させてランエボを…
143 23/03/31(金)22:39:42 No.1042291266
>水切れが悪くなるのを故障って言うなら普通になる そこは故障っていうかゴムの交換時期なだけだろ 消耗品の交換を故障と言うのは辛いオイル交換ですら性能低下の故障扱いになってしまう
144 23/03/31(金)22:39:58 No.1042291412
>……三菱はなぜトライトンを国内に??? 三菱のメイン市場の東南アジアの安全基準が日本とそんなに変わらなくなってるんだって 排ガス規制突破出来ればほぼそのまま売れるらしい
145 23/03/31(金)22:39:58 No.1042291418
>トヨタって不正してもたいして話題にならないからいいよな あまり騒がれないせいで人知れず死んでいってる日野…
146 23/03/31(金)22:40:20 No.1042291615
>良いところだけを挙げて比較すればいいのに ダイハツ好きそう
147 23/03/31(金)22:40:46 No.1042291818
>トヨタって不正してもたいして話題にならないからいいよな むしろ大手がやらかしたら目立たねぇ?
148 23/03/31(金)22:40:47 No.1042291828
アクアぐぐってみたら一番安いグレードでも200万するのに手回しなのか…ひどくない?
149 23/03/31(金)22:40:48 No.1042291832
>>トヨタって不正してもたいして話題にならないからいいよな >あまり騒がれないせいで人知れず死んでいってる日野… まあ大半の人からしたら日野の車なんて運転することほとんどないから…
150 23/03/31(金)22:40:58 No.1042291915
>優しい人だとスタッフの応対が良かったから車探してる友達連れてきましたで紹介してくれて契約になる事もある すげー良くしてもらったらあそこの店の〇〇さんは対応良くてよかったよって車買おうとしてる知り合いに言いたくもなるよね…
151 23/03/31(金)22:41:09 No.1042292001
>このままランサーも復活させてランエボを… トライトンがモータースポーツで大成功して売れたらWRC復帰するって言ってたけどどうかな…
152 23/03/31(金)22:41:31 No.1042292150
スペーシアギア: 基本的にスペーシアの外装をSUVっぽく仕上げただけ 最低地上高や走行性能はスペーシアそのまま 乗り心地はスペーシアそのままでふわふわ気味 シートアレンジも基本的にスペーシアそのまま 価格は安い タントファンクロス: 基本的にタントの内外装をSUVっぽく仕上げただけ 最低地上高や走行性能はタントそのまま タントの美点である電動パーキングブレーキや全車速追従式ACCやBピラーレス構造による乗降性の高さがある 汚れ物を乗せられるようなシート材質やバックシート材質を使っていて 割とフラット気味になるシートアレンジが可能
153 23/03/31(金)22:41:43 No.1042292218
>トヨタって不正してもたいして話題にならないからいいよな トヨタはよくNHKでニュース流れるよ マジで騒がれないのはスバル
154 23/03/31(金)22:42:05 No.1042292384
>>タント スペーシアやN-BOXより悪評多いから見てない >ファンクロスデザインいいから良さげだと思ったけどだめなのか >軽はスズキが強いの? スズキは電動パーキング一台もまだ搭載してないけどその点以外では価格も抑えながら性能も良い インテリアも価格ながらそこそこをキープしてるし安全装置の性能評価も高い だから電パに強いこだわりなければスズキでいい
155 23/03/31(金)22:42:09 No.1042292425
>アクアぐぐってみたら一番安いグレードでも200万するのに手回しなのか…ひどくない? 値段の理由がハイブリットシステムなので グレードの一番下とはいうけど想定は社用車だからなそれ
156 23/03/31(金)22:42:10 No.1042292437
>トライトンがモータースポーツで大成功して売れたらWRC復帰するって言ってたけどどうかな… Bセグのクルマこないだ死ななかったっけ…
157 23/03/31(金)22:42:19 No.1042292498
ディーラーで車契約する時に値下げがんばりましたって担当の人に言われるけど本当かよって疑っちゃう
158 23/03/31(金)22:42:21 No.1042292515
>>このままランサーも復活させてランエボを… >トライトンがモータースポーツで大成功して売れたらWRC復帰するって言ってたけどどうかな… トライトンが万一大ヒットしてもWRCに出れるベースないだろ!
159 23/03/31(金)22:42:55 No.1042292748
>ディーラーで車契約する時に値下げがんばりましたって担当の人に言われるけど本当かよって疑っちゃう 頑張ったのは本当だからいくらでも言っていいやつ みんな頑張ってるからな
160 23/03/31(金)22:43:06 No.1042292816
ハイブリッドも高いし安全基準が昔と違って金かかるだろうし安くなる理由の方が少ないから…
161 23/03/31(金)22:43:10 No.1042292852
スペーシアはクロスだのベースだの種類おすぎ
162 23/03/31(金)22:43:11 No.1042292871
>4席全てが常用に耐えるし こういう情報は素直にありがたい
163 23/03/31(金)22:43:14 No.1042292900
>>>このままランサーも復活させてランエボを… >>トライトンがモータースポーツで大成功して売れたらWRC復帰するって言ってたけどどうかな… >トライトンが万一大ヒットしてもWRCに出れるベースないだろ! だからランエボをですね?
164 23/03/31(金)22:43:31 No.1042293018
>Bセグのクルマこないだ死ななかったっけ… ミラージュのことならAセグだ ちなみに海外では販売続いてる
165 23/03/31(金)22:43:31 No.1042293025
軽自動車に本格SUV求めてる人いないだろう…
166 23/03/31(金)22:43:41 No.1042293101
ヤリスクロスかライズ欲しいけどヤリスクロス全然発注できなそうで悩む
167 23/03/31(金)22:43:49 No.1042293154
レクサスなんかは値引きしないけど下取りが保証されてるみたいなのあった
168 23/03/31(金)22:43:56 No.1042293205
>ディーラーで車契約する時に値下げがんばりましたって担当の人に言われるけど本当かよって疑っちゃう 建売や中古の家買うときに人気あるから他にも見学殺到してますって言うのと同じだわね だから他と相見積もり取ったりする ただ値段は地域差もあるので素人には結局ウソホントはわからん 気持ちよく騙してほしい
169 23/03/31(金)22:44:01 No.1042293239
>トライトンが万一大ヒットしてもWRCに出れるベースないだろ! 一から新規開発なのか既存ベースなのか知らないけどラリー車は作る気あるみたい ただランエボになるのかミラージュになるのか全然違う車種になるのかは分からない とにかくトライトンでラリーの三菱を復権させようとしてる状態
170 23/03/31(金)22:44:09 No.1042293303
>ディーラーで車契約する時に値下げがんばりましたって担当の人に言われるけど本当かよって疑っちゃう ロードスター買ったときは一切値下げされなかったよ まあ下取りのほうに色を付けてくれてたっぽいけど
171 23/03/31(金)22:44:13 No.1042293335
>インテリアも価格ながらそこそこをキープしてるし安全装置の性能評価も高い スズキって安全装置の性能評価は軽ワーストだぞ
172 23/03/31(金)22:44:23 No.1042293414
新卒の子が担当になったけど 初契約だからって上司が出てきて最終的に1割引にしてもらった
173 23/03/31(金)22:44:39 No.1042293534
トライトン初めて知ったけど良いなこれ 値段次第だけど欲しくなってきた
174 23/03/31(金)22:44:43 No.1042293566
GRカローラの抽選落ちた時点で認定中古でいい感じの玉を探す方に切り替えた買った 2週間で来るの早い!嬉しい!
175 23/03/31(金)22:44:52 No.1042293606
車なんて四駆のプロボックスでいいんだよ
176 23/03/31(金)22:45:07 No.1042293717
>スズキって安全装置の性能評価は軽ワーストだぞ 根本的にスズキの車は安いからどっかにしわ寄せ来るからな…
177 23/03/31(金)22:45:08 No.1042293724
>GRカローラの抽選落ちた時点で認定中古でいい感じの玉を探す方に切り替えた買った >2週間で来るの早い!嬉しい! いいなぁって言うか早いな…
178 23/03/31(金)22:45:11 No.1042293747
ライズはスバルの営業が家で一番納期長いのレックスなんですよねーと笑うほどなんで ソルテラより長い
179 23/03/31(金)22:45:27 No.1042293852
>車なんて四駆のプロボックスでいいんだよ あれ欲しがるのは要求レベル高いんじゃないかな…
180 23/03/31(金)22:45:32 No.1042293886
>GRカローラの抽選落ちた時点で認定中古でいい感じの玉を探す方に切り替えた買った >2週間で来るの早い!嬉しい! ランエボ買ったの?WRX?
181 23/03/31(金)22:45:36 No.1042293923
新車買うと値引き交渉があるのいいよね(新車より高いネクステージの中古の見積を添削しながら)
182 23/03/31(金)22:45:44 No.1042293989
ディーラーで下取りに出すよりビッグモーターに売った方がええ!
183 23/03/31(金)22:45:47 No.1042294014
>ヤリスクロスかライズ欲しいけどヤリスクロス全然発注できなそうで悩む 今年マイチェン入るから今はバックオーダー消化中だから…
184 23/03/31(金)22:45:49 No.1042294024
>気持ちよく騙してほしい 気持ちよく騙してくれて対応も良いって人が営業として人気でありエースになるんだろうなーって思う
185 23/03/31(金)22:45:55 No.1042294071
>ヤリスクロスかライズ欲しいけどヤリスクロス全然発注できなそうで悩む ヤリスクロスは年単位よ?って言われた いま工場の稼働率クソ悪いからな・・・
186 23/03/31(金)22:45:56 No.1042294079
プロボックスはちょっと…振りすぎというか…
187 23/03/31(金)22:46:15 No.1042294242
>ライズはスバルの営業が家で一番納期長いのレックスなんですよねーと笑うほどなんで >ソルテラより長い 剃る寺の納期一か月だからな…
188 23/03/31(金)22:46:30 No.1042294354
>ディーラーで下取りに出すよりビッグモーターに売った方がええ! あそこにだけは絶対売らねぇ…
189 23/03/31(金)22:46:31 No.1042294364
>ロードスター買ったときは一切値下げされなかったよ 車体価格値引きすると車種自体の価値下がるから ロードスターは特に値引きできないだろうね
190 23/03/31(金)22:46:35 No.1042294396
>剃る寺の納期一か月だからな… 在庫余ってるの?
191 23/03/31(金)22:46:47 No.1042294486
プロボックスは年一車検だから自家用にするのは相当な物好きよ
192 23/03/31(金)22:46:50 No.1042294508
CX-5とハリアーで悩んだので自宅から30分圏内のマツダとトヨタ3社まわった 車自体どっちもよかったので値引きと対応の一番よかったトヨタで買った 買わない店への罪悪感は多少あるけど安い買い物じゃないのでできるだけ回ってよかったと思ってる
193 23/03/31(金)22:46:57 No.1042294573
>あそこにだけは絶対売らねぇ… なんかあったん?
194 23/03/31(金)22:47:03 No.1042294618
>いま工場の稼働率クソ悪いからな・・・ 誰だよ工場のライン作ったやつ…
195 23/03/31(金)22:47:05 No.1042294630
>剃る寺の納期一か月だからな… スバル全車種1~2ヶ月で来るからな…
196 23/03/31(金)22:47:07 No.1042294646
>プロボックスは年一車検だから自家用にするのは相当な物好きよ だから軽バンにするね…
197 23/03/31(金)22:47:16 No.1042294713
>軽自動車に本格SUV求めてる人いないだろう… 本格求めるならジムニーの独壇場すぎて… デリカミニがしっかり車高上げてきたから雪国で売れてるハスラーと競合するかなって感じ
198 23/03/31(金)22:47:21 No.1042294745
>ディーラーで下取りに出すよりビッグモーターに売った方がええ! あそこは使いたくないです…
199 23/03/31(金)22:47:29 No.1042294800
免許取ったからそろそろ車欲しいけど中古車屋の選び方がわからないのが俺だ!
200 23/03/31(金)22:47:43 No.1042294912
>剃る寺の納期一か月だからな… 流石にそこまで短くないけど3ヶ月で来る レックスは7か月
201 23/03/31(金)22:47:53 No.1042294989
ビッグモーターは色々悪評ありすぎて行くのも怖いわ
202 23/03/31(金)22:47:59 No.1042295039
>なんかあったん? 確か2時間ぐらい客を部屋に連れ込んで決めるまで出さねぇぞした
203 23/03/31(金)22:48:21 No.1042295200
>>あそこにだけは絶対売らねぇ… >なんかあったん? 車引き渡した後やっぱりここがダメとか言って買い取り額値下げする 不正車検 板金詐欺
204 23/03/31(金)22:48:21 No.1042295202
>免許取ったからそろそろ車欲しいけど中古車屋の選び方がわからないのが俺だ! 悪いことは言わないからディーラーの認定中古車にした方が… 中古屋は売るまでが仕事だから…
205 23/03/31(金)22:48:27 No.1042295231
>誰だよ工場のライン作ったやつ… そのライン作るためのモノが来ないし車作るためのモノも来ないんだマジで
206 23/03/31(金)22:48:28 No.1042295242
騙すっつーかどんなときもベストエフォートするのが営業だから 客も製造サイドも流通サイドも全部まとめて気持ちよく騙すっつーかまとめ上げるやつが本当のトップスターで 実際にそういうやつはいる
207 23/03/31(金)22:48:30 No.1042295255
>なんかあったん? なんかって言うか……ありすぎて……
208 23/03/31(金)22:48:35 No.1042295289
>なんかあったん? むかし車売るときによその査定も受けるならうちは査定しないって言い出した うちだけしか出さない価格出すから全員帰せって言われた お引き取り願った
209 23/03/31(金)22:48:41 No.1042295333
>免許取ったからそろそろ車欲しいけど中古車屋の選び方がわからないのが俺だ! ちょっとお高くなるけどディーラー認定中古にすれば間違いはない
210 23/03/31(金)22:49:00 No.1042295478
>確か2時間ぐらい客を部屋に連れ込んで決めるまで出さねぇぞした ガリバーでそれやられたわ
211 23/03/31(金)22:49:03 No.1042295508
>免許取ったからそろそろ車欲しいけど中古車屋の選び方がわからないのが俺だ! 初めての車は新車をちゃんとしたディーラーで買った方が良い
212 23/03/31(金)22:49:12 No.1042295567
認定中古車に点検パック付けとけばとりあえずどうにかなる
213 23/03/31(金)22:49:19 No.1042295622
>ランエボ買ったの?WRX? いや全然関係ない試乗したら気に入った22クラウン…
214 23/03/31(金)22:49:27 No.1042295696
>軽自動車に本格SUV求めてる人いないだろう… 軽の本格SUVなんてジムニーくらいだろ
215 23/03/31(金)22:49:33 No.1042295742
>免許取ったからそろそろ車欲しいけど中古車屋の選び方がわからないのが俺だ! まずは下見だけでもビッグモーター行こうぜ!
216 23/03/31(金)22:49:43 No.1042295814
ぶっちゃけ売る時もディーラー系列の中古屋で売った方が絶対に良い トラブルの少なさが段違い
217 23/03/31(金)22:49:51 No.1042295868
>スズキって安全装置の性能評価は軽ワーストだぞ https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/list/1?brand_id=&model_id=&type_id=2&keyword=&testfy= 何の話?
218 23/03/31(金)22:50:06 No.1042295959
おらっさっさと5ドアジムニーを5速ATで出せ!
219 23/03/31(金)22:50:08 No.1042295980
>軽の本格SUVなんてジムニーくらいだろ あれは軽クロスカントリー SUVの大枠の中でも更に特殊だから話が変わってくる
220 23/03/31(金)22:50:28 No.1042296133
>いや全然関係ない試乗したら気に入った22クラウン… 本当に全然関係ないな! でもいい車だよねクラウン
221 23/03/31(金)22:50:29 No.1042296136
ビッグモーター筆頭にガンガンcm打ってるとこにいい印象が全くない そうじゃない店もあるんだろうけど体験でもう基本クソと思ってる
222 23/03/31(金)22:50:29 No.1042296142
>まずは下見だけでもビッグモーター行こうぜ! なんでそんなビッグモーター勧めるの…?
223 23/03/31(金)22:50:40 No.1042296219
分からない人はディーラーで認定買ってメンテパック入った方がいいと思う 知り合いとかに詳しい人居ないなら尚の事
224 23/03/31(金)22:50:52 No.1042296306
>>まずは下見だけでもビッグモーター行こうぜ! >なんでそんなビッグモーター勧めるの…? 人柱
225 23/03/31(金)22:51:12 No.1042296463
年数の浅い中古買ってディーラーに点検に出してお願いすると新車の保証が継続される その車をディーラーに持ってくと最初中古は面倒見ないですよと言われるがデータベース叩くとああ保証ありますねと対応してくれる
226 23/03/31(金)22:51:13 No.1042296476
ビッグモーター ネクステージ ガリバー うぬら3人か…
227 23/03/31(金)22:51:18 No.1042296528
>何の話? https://www.nasva.go.jp/mamoru/download/JNCAP_2022.3_panf.pdf https://www.nasva.go.jp/mamoru/download/JNCAP_2021.3_panf.pdf
228 23/03/31(金)22:51:31 No.1042296643
とりあえず営業はそういうもんだと思うことにして回れるだけディーラー回ってみることにするよ ちょっと遠いがドライブがてらCHRも試乗しに行ってみる 値引き交渉に有利な決算期は終わっちゃうけど動き出すのが遅すぎたからまあしゃーなしだな…
229 23/03/31(金)22:51:48 No.1042296770
>分からない人はディーラーで認定買ってメンテパック入った方がいいと思う >知り合いとかに詳しい人居ないなら尚の事 みんなメンテこまめに来てね… メンテパックの存在忘れて余計なお金だけ払ってる人多いよ…
230 23/03/31(金)22:52:17 No.1042296966
>>何の話? >https://www.nasva.go.jp/mamoru/download/JNCAP_2022.3_panf.pdf >https://www.nasva.go.jp/mamoru/download/JNCAP_2021.3_panf.pdf ?
231 23/03/31(金)22:52:22 No.1042297003
>あれは軽クロスカントリー >SUVの大枠の中でも更に特殊だから話が変わってくる 本格っていうのなら昔のRV系の話じゃね? いうかSUVってジャンルが含意広すぎる 遊びに行くようなデザインの車≒SUVみたいなもんだし
232 23/03/31(金)22:52:35 No.1042297091
>とりあえず営業はそういうもんだと思うことにして回れるだけディーラー回ってみることにするよ >ちょっと遠いがドライブがてらCHRも試乗しに行ってみる >値引き交渉に有利な決算期は終わっちゃうけど動き出すのが遅すぎたからまあしゃーなしだな… 接客するの楽しみにしてるわ
233 23/03/31(金)22:52:38 No.1042297111
>うぬら3人か… ネクステージは2台買ってるからあんまり悪印象ない
234 23/03/31(金)22:52:46 No.1042297174
ダイハツの自動ブレーキが全然効かない話か?
235 23/03/31(金)22:52:49 No.1042297206
明日いよいよ新車の1ヶ月点検だ 何か点検時無料で洗車してるよ!ってハガキ来たけど汚したまま行っていい?
236 23/03/31(金)22:52:50 No.1042297210
>>>何の話? >>https://www.nasva.go.jp/mamoru/download/JNCAP_2022.3_panf.pdf >>https://www.nasva.go.jp/mamoru/download/JNCAP_2021.3_panf.pdf >? 簡単な資料も読めないならいちいち突っかからないでくれ…
237 23/03/31(金)22:52:54 No.1042297238
>みんなメンテこまめに来てね… >メンテパックの存在忘れて余計なお金だけ払ってる人多いよ… 頼むだけ頼んで使わないなんて良いお客じゃないのか…
238 23/03/31(金)22:52:55 No.1042297246
>メンテパックの存在忘れて余計なお金だけ払ってる人多いよ… 営業が毎回予約の電話してくれる…ありがたい…
239 23/03/31(金)22:53:17 No.1042297469
>簡単な資料も読めないならいちいち突っかからないでくれ… https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/list/1?brand_id=&model_id=&type_id=2&keyword=&testfy= スズキの何が低いの?
240 23/03/31(金)22:53:21 No.1042297502
>ダイハツの自動ブレーキが全然効かない話か? タフトあたりからちゃんと止まるようになったよ
241 23/03/31(金)22:53:32 No.1042297583
>>いや全然関係ない試乗したら気に入った22クラウン… >本当に全然関係ないな! >でもいい車だよねクラウン 今走行距離も全く出てないし年式も最終型で良いのあります!って言われた 試乗したらほぼ新車だし乗りやすいし高級感あっていいな…と思ってるうちに買ってしまったけど通勤がクソ楽!!
242 23/03/31(金)22:53:33 No.1042297591
>頼むだけ頼んで使わないなんて良いお客じゃないのか… 普通は後から文句言われるから何かしらでお知らせする…
243 23/03/31(金)22:53:55 No.1042297777
意味わからん資料貼って何が言いたいの
244 23/03/31(金)22:54:09 No.1042297893
>ダイハツの自動ブレーキが全然効かない話か? 上のPDF読む限りじゃスズキより性能良くないか?
245 23/03/31(金)22:54:22 No.1042297993
C-HR国産じゃ珍しいクーペ風のSUVでカッコいいよね
246 23/03/31(金)22:54:25 No.1042298020
>上のPDF読む限りじゃスズキより性能良くないか? 残念ながら検証動画いっぱいあがってる
247 23/03/31(金)22:54:37 No.1042298130
住んでるあたりの認定中古車調べてみるよありがとう
248 23/03/31(金)22:54:53 No.1042298267
>頼むだけ頼んで使わないなんて良いお客じゃないのか… 結構後から忘れてたから延長しろ!ってクレーム来るんだ そういう客は大体ハガキも読まない電話も取らない客だけど
249 23/03/31(金)22:54:55 No.1042298278
>https://www.nasva.go.jp/mamoru/download/JNCAP_2022.3_panf.pdf >https://www.nasva.go.jp/mamoru/download/JNCAP_2021.3_panf.pdf 普通車と比較してそこまで悪くないのなら健闘した方では? 4星だし