虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/31(金)21:50:03 勝てよ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/31(金)21:50:03 No.1042266604

勝てよ

1 23/03/31(金)21:50:38 No.1042266910

開幕から胸糞悪い試合見せんな!

2 23/03/31(金)21:50:50 No.1042267022

ホーム第一戦からいい試合してんねえ

3 23/03/31(金)21:51:27 No.1042267407

まあ立浪の脳みそが普通だったらもっと普通に負けてたから 気にすまい 切り替えていく

4 23/03/31(金)21:51:41 No.1042267543

うーんなんも言いたくないけど先発の時点で無理だと思ってたからダメージは少ない

5 23/03/31(金)21:52:15 No.1042267841

若手が打たれて負けるならいいよ ふざけんじゃねえぞ

6 23/03/31(金)21:52:17 No.1042267860

>うーんなんも言いたくないけど先発の時点で無理だと思ってたからダメージは少ない 終わってみれば6回2失点にまとめてるのはまあ 大城は面白いリードをしたな

7 23/03/31(金)21:52:37 No.1042268047

まあ所詮143の1だ 中継ぎも好材料な部分もあるし切り替えて明日に行こう

8 23/03/31(金)21:52:49 No.1042268157

やっぱエラーはダメだね!

9 23/03/31(金)21:53:11 No.1042268346

大島衰えねーなー

10 23/03/31(金)21:53:22 No.1042268434

こっちのいい当たり全部捕られるしあっちのしょぼいあたり全部ヒットになる

11 23/03/31(金)21:53:26 No.1042268466

ビーディはシーズンでも使えそうで良かった

12 23/03/31(金)21:53:33 No.1042268535

キャプテン当たりは良いよ 調子上げてきてくれ

13 23/03/31(金)21:53:58 No.1042268740

ビーディはローテ守って頑張ってくれ ロペスが良くないかもしれんが最初のアウト取れてたらなんとかなったかもしれんのにエラーはな

14 23/03/31(金)21:54:24 No.1042268961

ぶりんそんさんはこのままだと見切られるぞ ていうか最初の打球の追い方なんだよ

15 23/03/31(金)21:54:33 No.1042269042

ビーディ打たれはしたけど結局2失点だしだいぶ踏ん張ってたよな

16 23/03/31(金)21:54:38 No.1042269083

お前が必要 翁田大勢

17 23/03/31(金)21:54:44 No.1042269130

ブリンソンダメじゃないこれ?

18 23/03/31(金)21:54:52 No.1042269199

バサマは上々のデビューだね

19 23/03/31(金)21:55:24 No.1042269473

>まあ所詮143の1だ >中継ぎも好材料な部分もあるし切り替えて明日に行こう 船迫すごいわ あそこまで狙ったところに投げられるピッチャー久しぶりに見た

20 23/03/31(金)21:55:36 No.1042269561

大勢使わなかったのはまだWBCを考慮してかな

21 23/03/31(金)21:55:59 No.1042269770

>大城は面白いリードをしたな 褒めてないだろそれ!?

22 23/03/31(金)21:56:06 No.1042269819

BABIPで明らかに上振れ引いてるオコエを開幕スタメンとかいう舐めプ 最後の打席内容的に梶谷スタメン見たいけど今の原じゃ無理そう

23 23/03/31(金)21:56:08 No.1042269847

しょうがないドラフト投手主体で行かなかった時点でこういう展開は覚悟してたはずだ 今年は来年への布石と割り切ろう

24 23/03/31(金)21:56:26 No.1042269990

船迫はルーキー補正もあるとは言えすごいな?

25 23/03/31(金)21:56:36 No.1042270065

なんで大勢を使わなかった 阪神は湯浅を使ってたのに

26 23/03/31(金)21:56:59 No.1042270262

みんな聞いてくれ 下は輿座相手に2ホーマーしてるのに12-2で負けてる

27 23/03/31(金)21:57:01 No.1042270265

大勢出せないのは仕方ないにしても他に仕事できる投手はいないんですかね…

28 23/03/31(金)21:57:25 No.1042270491

>ビーディ打たれはしたけど結局2失点だしだいぶ踏ん張ってたよな 上位打線にはボコされるけど下位打線は何もさせない感じがあった

29 23/03/31(金)21:57:26 No.1042270501

WBCで浮かれてた そうだったなこんなチームだったな

30 23/03/31(金)21:57:39 No.1042270596

ふなばさまで出てこないから船迫はふなさこで変換しちゃう…

31 23/03/31(金)21:57:44 No.1042270630

>大勢出せないのは仕方ないにしても他に仕事できる投手はいないんですかね… 残念ながら居ないんだよなぁ…

32 23/03/31(金)21:57:50 No.1042270677

まあ基本的に良い投手は使い潰すし

33 23/03/31(金)21:57:53 No.1042270692

負け試合で何人投手使ってんだよ 先発6回まで投げてんだぞ

34 23/03/31(金)21:57:59 No.1042270757

オープン戦でいいと思っても開幕して周りも本気出してきたらオコエこんなもんなのか

35 23/03/31(金)21:57:59 No.1042270760

>大勢出せないのは仕方ないにしても他に仕事できる投手はいないんですかね… あまり言いたくないけど今日は高梨でしょ

36 23/03/31(金)21:58:10 No.1042270862

>>大城は面白いリードをしたな >褒めてないだろそれ!? いや今回はよくやったと思うよ 二桁打たれて2失点はよくやってる

37 23/03/31(金)21:58:36 No.1042271053

使わないなら大勢ベンチに入れなきゃよかったのにね

38 23/03/31(金)21:58:48 No.1042271164

野球ってこういうイライラするスポーツだったよなって思い出させてくれたわ

39 23/03/31(金)21:58:59 No.1042271269

来年に切り替えていく

40 23/03/31(金)21:59:20 No.1042271441

>>大城は面白いリードをしたな >褒めてないだろそれ!? 小林と組んだときはカーブ投げさせてカウント悪くしてたし早い回に降板してたし 変化球はいらねえなら打たれろ!って感じでゾーンに投げさせてたのは結局無四球という結果を生んだんだよな

41 23/03/31(金)21:59:32 No.1042271536

来年期待できる要素あんの?

42 23/03/31(金)21:59:41 No.1042271601

久保コーチ一軍コーチにしたのロペス見させるのかね

43 23/03/31(金)21:59:42 No.1042271605

勝ちにこだわるのであれば9回鍵谷と高梨のセットでなんとかだろうが ロペス投げさせたのは勝ちパターンで使えるかだろうが当分無理そう

44 23/03/31(金)21:59:59 No.1042271738

おかしいな… 8回裏の時は今日は勝ったなと思ってテレビ消したのに…

45 23/03/31(金)22:00:12 No.1042271844

ハムの開幕戦見てワハハってなってたけど うちもこんなチームだったわそうだった

46 23/03/31(金)22:00:29 No.1042271982

でもまああの状態でよく2点でもたせたよ 中日だからできたとも言えるかもしれんが

47 23/03/31(金)22:00:42 No.1042272096

まあ早く大勢が見たいね!

48 23/03/31(金)22:00:48 No.1042272143

ウォーカー呼ぶかあ

49 23/03/31(金)22:00:53 No.1042272178

>おかしいな… >8回裏の時は今日は勝ったなと思ってテレビ消したのに… いい加減学習しろ

50 23/03/31(金)22:01:01 No.1042272252

翔さんはさすがだったけど坂本はやっぱ厳しそうだな

51 23/03/31(金)22:01:03 No.1042272269

豊田コーチがいればマシソンみたいにロペスも矯正できるかもと思うが現状堀岡2号

52 23/03/31(金)22:01:22 No.1042272415

大勢がコンディション不良とかじゃなきゃいいんだが…

53 23/03/31(金)22:01:26 No.1042272440

小笠原荒れてたけど捉えてたよな ほぼフェンス際で失速してたけど

54 23/03/31(金)22:01:28 No.1042272453

まあロペスはオープン戦から怪しかったし1点差9回で使う投手じゃないわ 取ったからしばらくは使わざるを得んけど

55 23/03/31(金)22:01:34 No.1042272490

>オープン戦でいいと思っても開幕して周りも本気出してきたらオコエこんなもんなのか BABIP.419だからめっちゃ上振れしてる 指標なんて首脳陣はopsくらいしか理解してない

56 23/03/31(金)22:01:42 No.1042272544

>翔さんはさすがだったけど坂本はやっぱ厳しそうだな 40本打った年の幻影追い続けてる感じ

57 23/03/31(金)22:01:45 No.1042272563

>BABIPで明らかに上振れ引いてるオコエを開幕スタメンとかいう舐めプ >最後の打席内容的に梶谷スタメン見たいけど今の原じゃ無理そう いや別にそんなことはないだろ……まだオコエ使うだろうけど

58 23/03/31(金)22:02:13 No.1042272766

坂本は当たり自体はそこそこ良かった気がするけどどうなんだろう

59 23/03/31(金)22:02:32 No.1042272896

開幕戦だしやっぱ音圧が違ったな チームは声援に応えないとだめでしょ

60 23/03/31(金)22:02:33 No.1042272910

>翔さんはさすがだったけど坂本はやっぱ厳しそうだな 三球三振の時はちょっとなぁ これまではこんなにあっさり三振してなかっただろと

61 23/03/31(金)22:02:46 No.1042273007

>坂本は当たり自体はそこそこ良かった気がするけどどうなんだろう 内容は悪く無いと思う ブリンソンは全部酷い

62 23/03/31(金)22:02:50 No.1042273049

坂本は打球が弱々しいとかじゃなかったし開幕カードはこのままじゃね

63 23/03/31(金)22:03:04 No.1042273166

データ戦術戦略どころか計画性もないのは投手起用を見れば分かる 選手は惜しいとこまで飛ばせてたし噛み合わないところはあったがまあ頑張ってる

64 23/03/31(金)22:03:31 No.1042273428

日本代表も封じ込まれてたし…

65 23/03/31(金)22:03:49 No.1042273585

まあ収穫もあったし問題点も見えたしこんなもんだろう 今年も大勢に頼りっぱなしになりそうだな!

66 23/03/31(金)22:03:58 No.1042273678

大勢はコメント的に張りか違和感か……まあ故障だろうなあ 高梨ロペスもきつそうだなちょっと特に高梨

67 23/03/31(金)22:04:06 No.1042273758

ブリンソン守備だめそうなのか

68 23/03/31(金)22:04:07 No.1042273762

とりあえずローテ1周して使える外国人を見極めてからが本番っすね…

69 23/03/31(金)22:04:07 No.1042273767

酷い点に関しての気持ちはみんな同じだろうから良いとこ探ししようぜ 四球選べる尚輝好きだ

70 23/03/31(金)22:04:13 No.1042273824

船迫の初勝利が…と思ったけど今回の出来が続くなら中継ぎでもすぐに勝ちもらえそうだな

71 23/03/31(金)22:04:28 No.1042273959

岡本は実戦ほとんど一塁だったし三塁でノックもっと受けろ

72 23/03/31(金)22:04:38 No.1042274038

>大勢はコメント的に張りか違和感か……まあ故障だろうなあ オイオイオイ

73 23/03/31(金)22:04:55 No.1042274186

抑えがいなくなったら本当にシーズン終了だぞ

74 23/03/31(金)22:05:17 No.1042274382

>酷い点に関しての気持ちはみんな同じだろうから良いとこ探ししようぜ >四球選べる尚輝好きだ お前が必要中田翔!

75 23/03/31(金)22:05:32 No.1042274513

船迫と翔さんと大江あたりは特によかった ブリンソンはもうすでに顔も見たくない

76 23/03/31(金)22:05:57 No.1042274713

>大勢はコメント的に張りか違和感か……まあ故障だろうなあ コメント出てた?

77 23/03/31(金)22:05:58 No.1042274719

ただでさえ8回任せられるのすらいないのに大勢消えたら終わりよ

78 23/03/31(金)22:06:17 No.1042274876

大江は最低限の仕事は少なくともやってくれそう 高梨が頑張ってくれりゃ左は目処が立つのに

79 23/03/31(金)22:06:52 No.1042275169

クローザーどこ?

80 23/03/31(金)22:07:26 No.1042275470

まあポジれる材料もあるというか 野手に関しては好調そうなのが多いし不調なとこも一応換えはあるかなって感じ 投手も〆以外は概ね良かったんじゃない

81 23/03/31(金)22:07:42 No.1042275610

大勢にセーブ王獲ってとらえるチームを目指そう 40勝は保証されるぜ

82 23/03/31(金)22:07:42 No.1042275618

どっちの翔もよくやったのにチームが弱い!

83 23/03/31(金)22:07:55 No.1042275738

大江は良かったし船迫は慣れられるまでは行けそう ロペスは勝ちパではつらいけどそこそこはやれそうでビーディもローテ回してくれそう ブリンソンはどうしようもないと思う

84 23/03/31(金)22:07:57 No.1042275759

ブリンソンはどんなに打てなくてもしばらくは見る事になるから覚悟しないと

85 23/03/31(金)22:08:37 No.1042276112

>コメント出てた? 使える状況ではなかった、今後も状況を見てどうという感じでしょう だったかな

86 23/03/31(金)22:08:58 No.1042276294

投手は例年通りとはいてこんな使い方で持つわけない

87 23/03/31(金)22:09:02 No.1042276343

船迫は今のコントロールを維持できたら年間通用すると思う 疲れてきた時にどうなるかかな

88 23/03/31(金)22:09:12 No.1042276439

ビーディは安い有原みたいな投手かもしれん

89 23/03/31(金)22:09:16 No.1042276468

ビーディはあんなんでよく2失点で済んだなって感じだからいつか爆発しそうだ

90 23/03/31(金)22:09:17 No.1042276477

翔さんはようやっとる けどまともな監督ならせめて8回から小笠原リリーフ投入されてたろうからな 普通に小笠原にひねられて負けた試合だったよ

91 23/03/31(金)22:09:18 No.1042276485

ウォーカーは勝負感戻ったら行けると思うから頑張って上がってきてほしい

92 23/03/31(金)22:09:19 No.1042276494

ブリンソンはレフトオコエとショート坂本が機能した上でなら全然許容できるんだけど そこが落ち着かないとだいぶ見たくない感じになりそうだな…

93 23/03/31(金)22:09:59 No.1042276887

>船迫は今のコントロールを維持できたら年間通用すると思う >疲れてきた時にどうなるかかな 大社卒だから酷使には慣れてると思う

94 23/03/31(金)22:10:27 No.1042277145

スタメンレフト梶谷はまだ脚は打撃以外は不安らしいが早く見る事になるかもしれない

95 23/03/31(金)22:10:33 No.1042277200

ブリンソン背走は得意だけど正面に落ちる打球ミスるよね

96 23/03/31(金)22:10:37 No.1042277235

松原…チャンスしかないんだぞ終わるのか

97 23/03/31(金)22:11:27 No.1042277645

今日は打者でしょ 小笠原が荒れてたのにとどめさせなかった 打てなかった これだよ

98 23/03/31(金)22:11:29 No.1042277667

岡田はセンター守れるんかなぁ…萩尾はどうなの?

99 23/03/31(金)22:11:43 No.1042277788

>松原…チャンスしかないんだぞ終わるのか 二軍で三振してたよ

100 23/03/31(金)22:12:07 No.1042277958

>岡田はセンター守れるんかなぁ…萩尾はどうなの? ちょくちょく打ってるけどまだ上げるのは早い

101 23/03/31(金)22:12:10 No.1042277983

140球まで投げろとは言わないが中継ぎを消耗させるのやめて

102 23/03/31(金)22:13:02 No.1042278352

ファームもまだ4試合とはいえ浅野が普通に2割後半で打ってて松原が打率.100なので このままならオールスター前に普通に浅野が1軍お試しスタメンあるかもな さすがに高卒でこのままとは思えんが出だしは順調

103 23/03/31(金)22:13:41 No.1042278665

>140球まで投げろとは言わないが中継ぎを消耗させるのやめて いやそこは……そもそも中継ぎ三人ぶち込んだのが9回だし むしろ今日は140球完投しないとそこは防げん

104 23/03/31(金)22:13:54 No.1042278779

二軍はマジで酷い 浅野の姿に何も思わんのかと言いたい奴がゴロゴロしてる

105 23/03/31(金)22:13:55 No.1042278784

大勢はシーズン終盤の勝負所以外は三連投避けてたけど今年はどうするんだろう

106 23/03/31(金)22:13:59 No.1042278806

一瞬希望もたされてそれを取り上げられるのが余計辛い…

107 23/03/31(金)22:14:04 No.1042278850

>140球まで投げろとは言わないが中継ぎを消耗させるのやめて 直江はいらなかったかな 高梨がどんなに打たれても最後までいかせてよかったでしょ まあ3回くらいからブルペン待機してたから肩作っちゃったんでって感じかな

108 23/03/31(金)22:14:19 No.1042279017

1試合で変えろ変えろ言うのもよっぽどどうかと思うが

109 23/03/31(金)22:14:38 No.1042279188

やっぱり大勢なんだよな

110 23/03/31(金)22:14:41 No.1042279213

>140球まで投げろとは言わないが中継ぎを消耗させるのやめて 今日のビーディの出来と原の性格考えたら普通に5回裏代打で6回から中継ぎと思ってたから 6回続投は意外だった

111 23/03/31(金)22:14:57 No.1042279347

今日は中田すごかったねって思いながら寝よう それが健全

112 23/03/31(金)22:15:31 No.1042279617

小笠原相手にいい打球腕出てたけどことごとく取られた

113 23/03/31(金)22:15:33 No.1042279632

>6回続投は意外だった 追加点いれられるまでは我慢するって決めてたのかな

114 23/03/31(金)22:15:35 No.1042279646

元々ロペスお試しからの打たれて左が並ぶ上位打線に回ったらは高梨って算段まではついてたんだろうが

115 23/03/31(金)22:15:45 No.1042279755

>ビーディはあんなんでよく2失点で済んだなって感じだからいつか爆発しそうだ チェンジアップかカーブどっちかでいいからストライク入るようにしてほしいよね 遅い球が無いと今日みたいに真っ直ぐだけいちにのさんで振られるから

116 23/03/31(金)22:16:06 No.1042279934

ビーディとロペスは久保さんに任せてどっちか使えりゃって感じになりそう… ダメならメンデスと交代になりそう

117 23/03/31(金)22:16:12 No.1042279971

>大勢はシーズン終盤の勝負所以外は三連投避けてたけど今年はどうするんだろう セーブシチュなら普通に3連投でしょ

118 23/03/31(金)22:16:33 No.1042280148

>ダメならメンデスと交代になりそう メンデスはローテ6番手よ?

119 23/03/31(金)22:16:54 No.1042280322

ビーディはローテ回せそうだしグリフィンがそこそこ投げてくれればとりあえずローテは回せそう 菅野次第だなぁ

120 23/03/31(金)22:17:00 No.1042280378

大江はけしてコースに投げられてないけど対左はやっぱつええわ

121 23/03/31(金)22:17:43 No.1042280710

中川が肩肘以外の怪我でここまで時間かかるとは思わなかった

122 23/03/31(金)22:18:11 No.1042280904

今日ショート坂本じゃなかったら傷が広がってたな…って場面がいくつかあったからやっぱ坂本はすごいよ

123 23/03/31(金)22:18:49 No.1042281224

そういや田中千春はリリーフとして使うと思ってたから先発調整は意外だったな

124 23/03/31(金)22:18:56 No.1042281273

>ビーディはあんなんでよく2失点で済んだなって感じだからいつか爆発しそうだ 向こうの打者は今日の球審のストライクゾーンが安定しないことに対応する気がないような感じで勝手に追い詰められていってくれたからな…

125 23/03/31(金)22:18:59 No.1042281301

ビーディはローテ1番手だとつらいがローテ回すには十分って感じ

126 23/03/31(金)22:19:01 No.1042281316

>今日ショート坂本じゃなかったら傷が広がってたな…って場面がいくつかあったからやっぱ坂本はすごいよ 中山は勿体無いけど守備力がアレだしコンバートしかないかなぁ…

127 23/03/31(金)22:19:42 No.1042281667

坂本はマウンド行くタイミングがやっぱ上手いと思う 岡本はその辺学んで欲しい

128 23/03/31(金)22:19:43 No.1042281678

>元々ロペスお試しからの打たれて左が並ぶ上位打線に回ったらは高梨って算段まではついてたんだろうが 高梨が今日さっぱりだった周平にあんなにがちーんといかれるのは予想外だったろう さすが竜の未来

129 23/03/31(金)22:19:50 No.1042281733

ショートの範囲まで守れるサードが居れば解決

130 23/03/31(金)22:20:35 No.1042282099

春先の高梨はやっぱまだ不安か

131 23/03/31(金)22:21:40 No.1042282613

>中山は勿体無いけど守備力がアレだしコンバートしかないかなぁ… ショートでやりたいのはわかるけど脚が動かねえからな サードのバックアップとかレフトとか生きる道を探さなきゃね

132 23/03/31(金)22:22:23 No.1042282916

>サードのバックアップとかレフトとか生きる道を探さなきゃね どうせならライトやらせてえな…

133 23/03/31(金)22:22:26 No.1042282945

>小笠原相手にいい打球腕出てたけどことごとく取られた 今日運悪すぎでしょ 吸い込まれるように正面を突いた打球をよく見たよ

134 23/03/31(金)22:22:29 No.1042282963

>>中山は勿体無いけど守備力がアレだしコンバートしかないかなぁ… >ショートでやりたいのはわかるけど脚が動かねえからな >サードのバックアップとかレフトとか生きる道を探さなきゃね 対象が坂本なだけで別にそこまで悪くないと思うぞ中山のショート

135 23/03/31(金)22:22:32 No.1042282991

巨人の助っ人外国人投手って基本みんな似たり寄ったりなのはスカウトが無能だからか? デラロサよりも酷いわロペス

136 23/03/31(金)22:22:58 No.1042283181

中山はオープン戦の起用からするとショート起用はあんま考えられてないと思う 入るとしたら門脇でしょ

137 23/03/31(金)22:23:38 No.1042283508

>ショートでやりたいのはわかるけど脚が動かねえからな 素人が見ても1歩目が遅いからなぁ…範囲があの若さで相当狭いのはきつい レフトで清水路線目指して欲しい

138 23/03/31(金)22:23:38 No.1042283513

ネクストショートって立場だと守備は門脇が抜けてる

139 23/03/31(金)22:23:53 No.1042283648

分かっちゃいたけど厳しいね 夏までに優勝争い脱落してなかったら上等かもしれん

140 23/03/31(金)22:24:31 No.1042283932

オコエがゲッツー打った場面でバントさせないのが今年もダメなんだって感じた 任せると言うの名の責任逃れ

141 23/03/31(金)22:24:42 No.1042284006

>中山はオープン戦の起用からするとショート起用はあんま考えられてないと思う >入るとしたら門脇でしょ 門脇はオープン戦イイ感じだったけどシーズンインしてからの敵投手はまた違うからな 坂本の成績次第で出ることになるんだろうな

142 23/03/31(金)22:24:50 No.1042284079

>ネクストショートって立場だと守備は門脇が抜けてる ドラフトでなんとか宗山当ててくれんかな…確率下手したら15%とかだろうけど

143 23/03/31(金)22:24:53 No.1042284098

新キャプテンはエラー反省して

144 23/03/31(金)22:25:27 No.1042284338

>オコエがゲッツー打った場面でバントさせないのが今年もダメなんだって感じた >任せると言うの名の責任逃れ させたらさせたで文句言ってそう

145 23/03/31(金)22:25:28 No.1042284346

オコエダメなん?

146 23/03/31(金)22:26:01 No.1042284620

>オコエがゲッツー打った場面でバントさせないのが今年もダメなんだって感じた >任せると言うの名の責任逃れ さすがにまだ3回でバントはないでしょ 気を利かせて右打ちできないオコエとはいえ足はそれなりに速いから 正面ゲッツーはついてなかった

147 23/03/31(金)22:26:04 No.1042284635

>オコエがゲッツー打った場面でバントさせないのが今年もダメなんだって感じた バントは期待値下げるだけだと思うんだがなぁ…普通に打つのとゲッツー確率もそこまで差がないと思う

148 23/03/31(金)22:26:06 No.1042284655

>オコエダメなん? ぶっちゃけ1試合で判断できるなら苦労しねえよって感じ

149 23/03/31(金)22:26:07 No.1042284675

>オコエがゲッツー打った場面でバントさせないのが今年もダメなんだって感じた >任せると言うの名の責任逃れ いや1番に据えるならあそこは任せなきゃ駄目だと思うよ 間違いなく打力の要る打順と見てるだろうしそこに置くんだから

150 23/03/31(金)22:26:32 No.1042284871

>分かっちゃいたけど厳しいね >夏までに優勝争い脱落してなかったら上等かもしれん まああまり悲観するものでもないよ 小笠原の出来ははっきり言って良かった でもガンガン捉えてたでしょ 攻めきれなかったのはそうだけど

151 23/03/31(金)22:26:47 No.1042285008

今のスカウト水野体制になってからの目利きは意外と悪くないと思うし外国人スカウトもマシソンクラスの期待したい

152 23/03/31(金)22:26:55 No.1042285071

オコエ起用するならあの場面のバントはないし あそこで結果を出せないオコエに残された時間も多くはない

153 23/03/31(金)22:27:06 No.1042285157

オコゲ 旧キャプテンと新キャプテンがダメ ロペスはミセリの再来 どうすんのこれ

154 23/03/31(金)22:27:10 No.1042285202

>バントは期待値下げるだけだと思うんだがなぁ…普通に打つのとゲッツー確率もそこまで差がないと思う ノーアウト一二塁だとバント成功したらはっきり得点期待率上がるらしいぞ

155 23/03/31(金)22:27:14 No.1042285229

オコエがあの場面で攻められるとしたら右打ちしなかったことだとは思う…そんなことを考えてプレイや生活できたら出されてないだろうけど

156 23/03/31(金)22:28:06 No.1042285676

>ノーアウト一二塁だとバント成功したらはっきり得点期待率上がるらしいぞ そりゃ成功すりゃそうだろうけど…

157 23/03/31(金)22:28:07 No.1042285690

1試合でこの世の終わりみたいなネガをされても

158 23/03/31(金)22:28:11 No.1042285749

シュート要求とはいえ全身守備してるのに高めに投げさせるのよくわかんなかった

159 23/03/31(金)22:29:00 No.1042286137

終盤ならともかく3回でバントはないでしょう

160 23/03/31(金)22:29:35 No.1042286467

>オコエがゲッツー打った場面でバントさせないのが今年もダメなんだって感じた >任せると言うの名の責任逃れ オコエもダメでしょ ゴロなら意地でもセカンド方向に打たないといけないのを無理矢理巻き込んでショートに転がしたからな

161 23/03/31(金)22:30:09 No.1042286736

オコエはケースバッティングできるタイプじゃなさそうだから1番なんだろうな

162 23/03/31(金)22:30:15 No.1042286781

吉川丸岡本中田は4人平均すれば去年ぐらいの働きはしそうなので それ以外でどれだけ上積みできるかなあという感想

163 23/03/31(金)22:30:18 No.1042286803

>1試合でこの世の終わりみたいなネガをされても 去年の酷かった時思えば開幕戦でこんな負け方でも十分免疫ついているからな 期待値低い方がある意味気楽に見れる

164 23/03/31(金)22:30:21 No.1042286827

オコエが打たなきゃ負けるチームならハナから望みはない トイストーリー組がしゃきっとしないと

165 23/03/31(金)22:31:29 No.1042287402

当初の想定じゃ送って1アウト2塁で好きにオコエに打たせる予定が ノーアウト1塁2塁でゲッツーシチュなったのがな

166 23/03/31(金)22:31:48 No.1042287541

まあWBCに主力4人も取られればこうなるわな 序盤は低迷しそう

167 23/03/31(金)22:32:37 No.1042287937

>オコエが打たなきゃ負けるチームならハナから望みはない >トイストーリー組がしゃきっとしないと オコエもポテトヘッドみたいなもんでしょ

168 23/03/31(金)22:33:32 No.1042288364

今日は負けて当然の試合だったから何故か勝てそうだった立浪采配がおかしい

169 23/03/31(金)22:33:40 No.1042288429

>オコエダメなん? もうちょっとメリハリが欲しいかな 見るときと振る時で 今は全部ぶりぶり振ってる感じ

170 23/03/31(金)22:34:32 No.1042288851

坂本はどうすりゃいいんだろうな 中田岡本吉川いるからコンバートができないのがキツい

171 23/03/31(金)22:35:03 No.1042289099

fu2061217.jpg 25%は失敗するし得点期待値は下がるから基本的にバントは戦術的に愚策だと思うんだよなぁ…

172 23/03/31(金)22:35:15 No.1042289205

>坂本はどうすりゃいいんだろうな >中田岡本吉川いるからコンバートができないのがキツい レフト?

173 23/03/31(金)22:35:32 No.1042289339

オコエがあれならおそらくブリンソンが微妙なのと合わせてウォーカー上がってくんだけど それはいいんだけど今度はセンターどうすんねんってなるんだなあ…… まあ重信でもおくのかな

174 23/03/31(金)22:35:57 No.1042289559

坂本が6番なのって調子が悪いからじゃなくて週一くらいで休ませる為だと思うんだよね 上位打線はオコエか他の誰かに頑張って欲しい

175 23/03/31(金)22:36:35 No.1042289847

>レフト? に置くほどのバッティングではない 少なくとも今は

176 23/03/31(金)22:37:01 No.1042290031

>坂本はどうすりゃいいんだろうな >中田岡本吉川いるからコンバートができないのがキツい そもそも今の打力から回復しないならもうショートしかないだろう

177 23/03/31(金)22:37:36 No.1042290300

オコエは楽天時代の末期から打球上がらねえんだよ だからヒットもゴロゴロばかり

178 23/03/31(金)22:38:11 No.1042290580

梶谷が代打の切り札で使えそうなのがよかった

179 23/03/31(金)22:38:22 No.1042290643

>そもそも今の打力から回復しないならもうショートしかないだろう 守れる内はそれでいいけどな

180 23/03/31(金)22:38:22 No.1042290649

>オコエがあれならおそらくブリンソンが微妙なのと合わせてウォーカー上がってくんだけど >それはいいんだけど今度はセンターどうすんねんってなるんだなあ…… まあブリンソンもオコエももうちょっと見るだろうけど センターは岡田でも萩尾でもいいよ守備要員扱いになるだろうけど

181 23/03/31(金)22:38:38 No.1042290793

オープン戦に何度騙されれば気が済むんだこの球団は…

182 23/03/31(金)22:38:41 No.1042290823

門脇や中山に代えられるように坂本6番なので1番レフトはオコエか梶谷が機能しないときつい

183 23/03/31(金)22:39:08 No.1042291022

>坂本が6番なのって調子が悪いからじゃなくて週一くらいで休ませる為だと思うんだよね 打てないならいっそ守備型でいいかなっつってるから たぶん打力が戻らなかった時に門脇使うためだと思う

184 23/03/31(金)22:39:21 No.1042291112

良いよ今から門脇にレフトやらせろ

185 23/03/31(金)22:40:29 No.1042291699

ビーディはもうちょっと変化球が入るようになれば普通に通用すると思った 100球近くなっても球速が落ちないのもグッドポイント

186 23/03/31(金)22:41:22 No.1042292086

>今日は負けて当然の試合だったから何故か勝てそうだった立浪采配がおかしい 小笠原があそこまで投げるのが異常だしまず立浪が異常なだけ 普通に中日が1点差を守って勝っていた確率の方が高そうだし

187 23/03/31(金)22:41:44 No.1042292227

さすがに開幕戦1点ビハインドで代木は投げさせられんが 代木が僅差ビハインドで舟迫が同点or7回任せられるようにならねーかなー

188 23/03/31(金)22:42:19 No.1042292504

>オープン戦に何度騙されれば気が済むんだこの球団は… オコエもブリンソンも勝ち取った開幕スタメンだから 1試合であまり悪く言いたくはないかな 今日の誤算は火消しできなかった高梨と肝心要の9回裏で送球ミスしたキャプテンだろう

189 23/03/31(金)22:42:39 No.1042292642

>オープン戦に何度騙されれば気が済むんだこの球団は… 巨人はオープン戦首位でも最下位でも優勝してるチームだから騙される以前にオープン戦に左右されない

190 23/03/31(金)22:42:45 No.1042292682

>小笠原があそこまで投げるのが異常だしまず立浪が異常なだけ >普通に中日が1点差を守って勝っていた確率の方が高そうだし 結局小笠原が損しただけの試合だったな まあある意味無駄に立浪に中継ぎ使わされたとも言える

191 23/03/31(金)22:42:56 No.1042292755

>今日は負けて当然の試合だったから何故か勝てそうだった立浪采配がおかしい ボールスレの中日ファンが「言っちゃ悪いが巨人と違って中継ぎ信頼度まだ高いんだから 普通に8回は中継ぎでよかったろ」と言ってて笑いながら同意した

192 23/03/31(金)22:42:56 No.1042292757

表だった

193 23/03/31(金)22:43:37 No.1042293068

結果的に中日サイドに士気ボーナスつく勝ち方させちゃったなぁ

194 23/03/31(金)22:44:06 No.1042293257

>普通に8回は中継ぎでよかったろ」と言ってて笑いながら同意した というか8回に中継ぎ送り出せないならシーズン無理だろってなるよね

195 23/03/31(金)22:44:10 No.1042293306

>結局小笠原が損しただけの試合だったな プロ野球でも珍しい勝野の1球勝利だ 0球勝利とかもあったらしいけど

196 23/03/31(金)22:45:04 No.1042293682

エラーとフォアボール これはだめだよねとみんなで理解した

197 23/03/31(金)22:45:28 No.1042293857

>というか8回に中継ぎ送り出せないならシーズン無理だろってなるよね ジャリエルの件で目が三角になってるんだろう

198 23/03/31(金)22:45:35 No.1042293919

赤字だし聞くけど梶谷っていつまで怪我せず稼働すると思う?

199 23/03/31(金)22:45:44 No.1042293986

ビーディは打たれながら抑えるタイプだな 5回3失点くらいでまとめそう

200 23/03/31(金)22:45:47 No.1042294017

>結果的に中日サイドに士気ボーナスつく勝ち方させちゃったなぁ 士気は付いたかもしれんけど明らかに後半戦まで持たねえだろとしか思えん まあ巨人は明日も負けそうだけど

201 23/03/31(金)22:45:54 No.1042294062

>結果的に中日サイドに士気ボーナスつく勝ち方させちゃったなぁ おかしいなあれで奮起しても結局点が取れないまま負けるのが中日だったはず…

202 23/03/31(金)22:46:54 No.1042294538

>士気は付いたかもしれんけど明らかに後半戦まで持たねえだろとしか思えん 巨人も中日もシーズン通してきついだろうなって印象だったわ

203 23/03/31(金)22:47:14 No.1042294701

>赤字だし聞くけど梶谷っていつまで怪我せず稼働すると思う? スタメンで出ずっぱりや手に死球がないなら一年は持つんじゃね

204 23/03/31(金)22:47:27 No.1042294788

負けたのはエラーとロペスしっかりしようねだからまあいいけど大勢が投げてないことの方が心配 ただ疲れてるだけで怪我じゃなければいいけど

205 23/03/31(金)22:48:39 No.1042295322

巨人中日広島 うぬら3球団かB候補は

206 23/03/31(金)22:48:53 No.1042295420

大勢に関しては今日はマウンドに上げる状況ではなかったねってコメントだから怪我とかじゃなさそう 負け展開だしWBC考慮して普通に肩作らせてなかったかな

207 23/03/31(金)22:49:26 No.1042295682

ピッチャーが投げないのは公式球と日本の球の誤差をなくすため ここ習熟させないと後々取り返しがつかないことになる

↑Top