虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

何はと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/31(金)21:50:01 No.1042266584

何はともあれ勝ったからヨシ!

1 23/03/31(金)21:50:32 No.1042266864

ジャリいないからってこんなの… 勝野君おめでとうございます!

2 23/03/31(金)21:50:51 No.1042267033

戦う顔ってこういうのだよ

3 23/03/31(金)21:50:57 No.1042267104

僕が帰ってきたことがお土産

4 23/03/31(金)21:51:03 No.1042267157

性格的に志願登板なんだろうけど止めなきゃダメだろ 清水もいるんだし

5 23/03/31(金)21:51:04 No.1042267168

140球...?

6 23/03/31(金)21:51:13 No.1042267271

涙を流す(小笠原)

7 23/03/31(金)21:51:28 No.1042267418

立浪は小笠原に謝っとけよマジで

8 23/03/31(金)21:51:32 No.1042267443

https://twitter.com/Akamiso97/status/1641783215823388675 勝野…良かったね…

9 23/03/31(金)21:51:35 No.1042267481

中継ぎゼロってわけじゃないんだから渋るなよ

10 23/03/31(金)21:51:36 No.1042267492

>涙を流す(小笠原) 2回書かれててダメだった

11 23/03/31(金)21:51:40 No.1042267535

1球勝利けっこう居るんだな

12 23/03/31(金)21:51:45 No.1042267591

何百球と先発で投げてきて勝てなかった勝野が中継ぎで1球で勝ち投手になった

13 23/03/31(金)21:51:46 No.1042267595

あれだけ去年勝てなかった勝野がたった一球で…

14 23/03/31(金)21:51:50 No.1042267637

大勢出さなかった巨人とライデル出した中日の違いが出たわ

15 23/03/31(金)21:52:07 No.1042267753

終盤逆転されたあとに四点も取るってこれは本当に中日打線なのか…?

16 23/03/31(金)21:52:08 No.1042267768

負けてたら小笠原も亡命してたかもしれない

17 23/03/31(金)21:52:11 No.1042267805

立浪って頭おかしいのか

18 23/03/31(金)21:52:15 No.1042267836

アキーノはもっとホームランか三振かって感じかと思ったら なんか渋い仕事するな

19 23/03/31(金)21:52:38 No.1042268054

勝野はルパン又吉を目指せ

20 23/03/31(金)21:52:39 No.1042268065

ビジターで終盤に逆転されて9回に再逆転するなんて珍しすぎる勝ち方を初戦にするなんて

21 23/03/31(金)21:52:57 No.1042268233

やべえ周平のヒロインだ…

22 23/03/31(金)21:53:01 No.1042268261

10安打2点から12安打6点は帳尻合わせ過ぎだろ!

23 23/03/31(金)21:53:06 No.1042268309

アキーノもしかして大当たりか?

24 23/03/31(金)21:53:08 No.1042268325

采配は大便だったけど宝石のような慎之介と再逆転だと思う

25 23/03/31(金)21:53:09 No.1042268335

スペイン語で話せ

26 23/03/31(金)21:53:16 No.1042268389

二年ぶりの勝利て 本当に勝てなかったんだな勝野君…

27 23/03/31(金)21:53:19 No.1042268417

小笠原は志願で行ってたんじゃないかなあ 想像でしかないけど

28 23/03/31(金)21:53:32 No.1042268530

序盤に10安打もした時点でもっと点取ってやれば小笠原も…

29 23/03/31(金)21:53:35 No.1042268547

>アキーノはもっとホームランか三振かって感じかと思ったら >なんか渋い仕事するな あそこ犠牲フライ打てたのでかいよなぁ 三振マシーンかと思ってた

30 23/03/31(金)21:53:39 No.1042268589

アキーノの犠牲フライ あれが去年までは無かった

31 23/03/31(金)21:53:45 No.1042268640

小笠原は普通に開幕投手として大仕事だった

32 23/03/31(金)21:53:46 No.1042268643

おかしいのはお前の采配だよ

33 23/03/31(金)21:53:51 No.1042268687

開幕投手は敗戦処理じゃないんだ

34 23/03/31(金)21:53:51 No.1042268688

福永のラッキーパンチが地味に効いてた

35 23/03/31(金)21:53:55 No.1042268715

勝ったからいいけど采配が怖すぎる なんかの見せしめかと思った

36 23/03/31(金)21:54:13 No.1042268869

一球で勝利って前例あるのかな 探せばあるか

37 23/03/31(金)21:54:14 No.1042268879

>小笠原は志願で行ってたんじゃないかなあ >想像でしかないけど 志願じゃなければまあ投げねえわ

38 23/03/31(金)21:54:21 No.1042268927

打つ方がなんとかなってる! 気のせいで終わらないでくれ

39 23/03/31(金)21:54:21 No.1042268933

志願だからって投げさせるやつおる?

40 23/03/31(金)21:54:27 No.1042268990

>小笠原は志願で行ってたんじゃないかなあ >想像でしかないけど そりゃ慎之介が行くって言った結果だろう

41 23/03/31(金)21:54:34 No.1042269047

>一球で勝利って前例あるのかな >探せばあるか メジャーで牽制死で0球ってのがある

42 23/03/31(金)21:54:36 No.1042269069

>1球勝利けっこう居るんだな 開幕一球勝利は史上初らしいな

43 23/03/31(金)21:54:44 No.1042269127

本人と立浪には何か期するものがあったのかもしれないけど 開幕に140球投げて泣かれても正直そのテンションについてけないんだけど

44 23/03/31(金)21:54:45 No.1042269134

小笠原としては完投したかったんだと思うよ

45 23/03/31(金)21:54:45 No.1042269135

>僕が帰ってきたことがお土産 後になるほどどんどん重くなるやつやめろ

46 23/03/31(金)21:54:47 No.1042269153

これが侍ジャパンに唯一土を付けたチームの力だ!

47 23/03/31(金)21:55:11 No.1042269361

開幕から胸焼け展開すぎる 投手コーチは止めてよ~

48 23/03/31(金)21:55:11 No.1042269370

打つ方も投げる方も去年と変わったな

49 23/03/31(金)21:55:13 No.1042269379

アルバレスも早くお土産になれ

50 23/03/31(金)21:55:17 No.1042269413

こんなのローテ崩壊するわ

51 23/03/31(金)21:55:18 No.1042269421

ジャリエルを返さないと先発を1人ずつ破壊していくぞ

52 23/03/31(金)21:55:19 No.1042269427

>本人と立浪には何か期するものがあったのかもしれないけど >開幕に140球投げて泣かれても正直そのテンションについてけないんだけど >戦う顔ってこういうのだよ

53 23/03/31(金)21:55:23 No.1042269460

>志願だからって投げさせるやつおる?    なら投げさせるかもしれない

54 23/03/31(金)21:55:23 No.1042269463

立浪がアホやったら原もアホをやった そういう試合よ

55 23/03/31(金)21:55:25 No.1042269477

>なんかの見せしめ 負けてたら見せしめって表現でいいけど 勝ってて見せしめっておかしいだろ!?

56 23/03/31(金)21:55:38 No.1042269574

あれ?もしかして周平覚醒した?

57 23/03/31(金)21:55:38 No.1042269579

いいのかな?頑張った!ドラゴンズ!

58 23/03/31(金)21:55:44 No.1042269638

今年は逆転できるのか…

59 23/03/31(金)21:55:46 No.1042269655

ロドリゲスが亡命した理由がこれ

60 23/03/31(金)21:56:01 No.1042269787

間違いなく頑張りはした

61 23/03/31(金)21:56:04 No.1042269805

大勢来なかったのは調整中だったのかしら

62 23/03/31(金)21:56:09 No.1042269851

>本人と立浪には何か期するものがあったのかもしれないけど >開幕に140球投げて泣かれても正直そのテンションについてけないんだけど 見る方はともかく打つ方がそのテンションを意気に感じたんだからいいんじゃねえかな…

63 23/03/31(金)21:56:23 No.1042269965

7回で120いってたんだから清水とライデルで良かったんだよ これでひっくり返されても采配どうこうの問題じゃないんだから

64 23/03/31(金)21:56:27 No.1042270008

>ロドリゲスが亡命した理由がこれ 去年は三連投までしかさせてないから…

65 23/03/31(金)21:56:34 No.1042270051

>ロドリゲスが亡命した理由がこれ 小笠原に試練を与えるために…?

66 23/03/31(金)21:56:41 No.1042270124

世界最強球団ドラゴンズ

67 23/03/31(金)21:56:43 No.1042270139

一勝に開幕投手の一年賭けたようなもんだぞ

68 23/03/31(金)21:56:55 No.1042270225

どこのファンか知らんけどアンチ湧いてるな

69 23/03/31(金)21:56:57 No.1042270239

もやもやする…

70 23/03/31(金)21:57:02 No.1042270279

あんなのと一緒に野球したくねえってことだろうね

71 23/03/31(金)21:57:17 No.1042270417

勝利の条件はいまいちよくわからないまま見てる

72 23/03/31(金)21:57:22 No.1042270469

>ロドリゲスが亡命した理由がこれ 金だろ

73 23/03/31(金)21:57:23 No.1042270471

>大勢来なかったのは調整中だったのかしら WBCから帰ってきて球とか色々慣れないといけないからね

74 23/03/31(金)21:57:27 No.1042270510

志願だとしてもランナー出したら即交代していい球数だったろうに 勝ったから良かったけど

75 23/03/31(金)21:57:34 No.1042270560

なんかきな臭いレスが多いな

76 23/03/31(金)21:57:44 No.1042270629

>どこのファンか知らんけどアンチ湧いてるな 他球団なら開幕投手使い潰しに拍手するのだろうか

77 23/03/31(金)21:57:52 No.1042270690

一応球数に関してはこのくらい投げさせても次回登板まで間空ければそこまで負担ないんじゃないか 球数投げさせるより中4とかの方が片肘に負担かかるみたいだし

78 23/03/31(金)21:57:58 No.1042270749

小笠原の意地とプライドと根性を見せてもらったよ チームがそれに応えて勝つなんて最高のチームじゃないか

79 23/03/31(金)21:58:00 No.1042270762

中日関連は脳死で煽りたいの多いからな

80 23/03/31(金)21:58:04 No.1042270789

巨人ファンが縁起スレ立ててたからこうなると思った

81 23/03/31(金)21:58:06 No.1042270807

記録上の勝ち投手と 記憶上の勝ち投手あわせて2人に勝ち星がついた! お得だね

82 23/03/31(金)21:58:08 No.1042270839

>一勝に開幕投手の一年賭けたようなもんだぞ 最適解かはともかく本人が賭けちゃったんだからしょうがねえよな…っていうのはある

83 23/03/31(金)21:58:27 No.1042270976

強い!今年の中日は強いぞ!

84 23/03/31(金)21:58:27 No.1042270977

素晴らしい監督が割と古風な方針なのは去年の時点でわかってたことだから本人が行けるって言えば行かせるよね

85 23/03/31(金)21:58:36 No.1042271045

>ジャリエルを返さないと先発を1人ずつ破壊していくぞ 陰腹やめろ

86 23/03/31(金)21:58:39 No.1042271082

あれだけ馬鹿にしてたのに負けたら発狂するのも分かる

87 23/03/31(金)21:58:50 No.1042271175

>素晴らしい監督が割と古風な方針なのは去年の時点でわかってたことだから本人が行けるって言えば行かせるよね 去年の柳もそうだったからな

88 23/03/31(金)21:58:54 No.1042271224

開幕戦でこれなのが不安なんだよ!

89 23/03/31(金)21:59:08 No.1042271342

しかし2安打で4点なぁ...不思議なもんだ

90 23/03/31(金)21:59:22 No.1042271465

実際9回表の攻撃は見るからに打線が燃えてたから結果的には当たりの采配

91 23/03/31(金)21:59:29 No.1042271511

これで不安がらぬのはちょっとね

92 23/03/31(金)21:59:33 No.1042271541

小笠原が8回に投げたのは今日はジャリエルの分も俺が投げるだってさ

93 23/03/31(金)21:59:34 No.1042271547

そもそも去年もDena以外はデカい顔出来るセの球団いねえだろ

94 23/03/31(金)21:59:34 No.1042271552

綺麗に勝ったなら批判的なコメント全削除でいいんだが 今日に関しては批判的な意見が出るのもごもっともで…

95 23/03/31(金)21:59:35 No.1042271555

何だかんだで続投志願とかされるとヨシわかった!で飲んじゃうよね立浪さん そこは良くも悪くもだと思う

96 23/03/31(金)21:59:46 No.1042271632

>しかし2安打で4点なぁ...不思議なもんだ あの…その前…

97 23/03/31(金)21:59:48 No.1042271661

途中途中のことは置いといて 終盤で逆転勝ちできたのはいいと思う

98 23/03/31(金)21:59:51 No.1042271681

ジャリエルホンマ帰って来い!

99 23/03/31(金)22:00:04 No.1042271789

>開幕戦でこれなのが不安なんだよ! 逆に開幕戦だからこそだろう

100 23/03/31(金)22:00:12 No.1042271843

>開幕戦でこれなのが不安なんだよ! 何が不安なの ビジター9回に終盤に逆転できて去年までの無抵抗打線と違うところ見せてもらったけど

101 23/03/31(金)22:00:15 No.1042271865

>途中途中のことは置いといて >終盤で逆転勝ちできたのはいいと思う 置いといたら今年も最下位のままだよ…

102 23/03/31(金)22:00:17 No.1042271878

>実際9回表の攻撃は見るからに打線が燃えてたから結果的には当たりの采配 マジモンの結果論じゃねーか!

103 23/03/31(金)22:00:23 No.1042271926

周平があそこで打てたのは良い傾向

104 23/03/31(金)22:00:25 No.1042271944

ジャリエルはチームメイトからも好かれてたんだなってコメントが多い

105 23/03/31(金)22:00:32 No.1042272004

開幕から145球投げたのを不安視するのをアンチの仕業って言うのは狂い過ぎだろ

106 23/03/31(金)22:00:35 No.1042272027

>開幕戦でこれなのが不安なんだよ! それこそ開幕戦で先のこと心配したってどうにもならんだろ 外野が理屈捏ね回そうとしたら開幕投手川崎なんて1000%愚策だぞ

107 23/03/31(金)22:00:42 No.1042272098

1球で勝ちがつくのコスパ最高だな…

108 23/03/31(金)22:00:48 No.1042272141

逆転された瞬間から別のことに逃げて現実逃避してたけど何で勝ってるの?????

109 23/03/31(金)22:00:51 No.1042272163

大野雄大みたいなのを目指したのかもしれないね でも小笠原がそこまですることないんだ……

110 23/03/31(金)22:00:58 No.1042272219

まあでも野手が奮起したのは良かったよね

111 23/03/31(金)22:01:08 No.1042272308

>>実際9回表の攻撃は見るからに打線が燃えてたから結果的には当たりの采配 >マジモンの結果論じゃねーか! 精神論で点取られて精神論で点取り返したからそこはブレてないぞ

112 23/03/31(金)22:01:18 No.1042272379

ファンに出来るのは信じて応援することだけだ

113 23/03/31(金)22:01:20 No.1042272397

勝った開幕で行き過ぎたもやもやとかもうペナント見るの向いてないと思う

114 23/03/31(金)22:01:21 No.1042272408

まあ1点差でいきなり8回清水が怖いってのは分からんでもない でも既に捕まりかけてた上位打線に小笠原はねえよ…

115 23/03/31(金)22:01:22 No.1042272411

最後変えてしまった…?

116 23/03/31(金)22:01:23 No.1042272419

>逆転された瞬間から別のことに逃げて現実逃避してたけど何で勝ってるの????? 周平が竜の今を担った

117 23/03/31(金)22:01:23 No.1042272423

>逆転された瞬間から別のことに逃げて現実逃避してたけど何で勝ってるの????? なんか燃やした

118 23/03/31(金)22:01:24 No.1042272427

>1球で勝ちがつくのコスパ最高だな… 二死牽制死でその裏逆転すれば理論上は0球で勝ち星付くよ

119 23/03/31(金)22:01:29 No.1042272458

>10安打2点から12安打6点は帳尻合わせ過ぎだろ! 見れる数字になったな!

120 23/03/31(金)22:01:43 No.1042272552

>まあでも野手が奮起したのは良かったよね これで火つかないで負けてたら男じゃないすぎる…

121 23/03/31(金)22:01:48 No.1042272588

野手の奮起には素直に拍手出来るよ!

122 23/03/31(金)22:01:51 No.1042272614

>ジャリエルはチームメイトからも好かれてたんだなってコメントが多い リップサービスにしても日本とか中日好きアピールは結構してたしな あとピッチングが熱かった

123 23/03/31(金)22:01:52 No.1042272627

>開幕から145球投げたのを不安視するのをアンチの仕業って言うのは狂い過ぎだろ 速攻で大量のセルフそうだね入れてることが荒らし確定なんだわ

124 23/03/31(金)22:02:04 No.1042272714

>1球で勝ちがつくのコスパ最高だな… あれだけ勝てなかったのにな…

125 23/03/31(金)22:02:11 No.1042272756

周平今年期待していいか

126 23/03/31(金)22:02:35 No.1042272929

>>どこのファンか知らんけどアンチ湧いてるな >他球団なら開幕投手使い潰しに拍手するのだろうか それはまあ何も言い返せないが…

127 23/03/31(金)22:02:42 No.1042272984

地味に高松が良かったわ

128 23/03/31(金)22:02:47 No.1042273021

勝野今年は勝つのかがもう使えないなんてそんな

129 23/03/31(金)22:02:48 No.1042273034

開幕戦だけで一年を占えたら苦労しねぇ

130 23/03/31(金)22:02:50 No.1042273046

俺にはドラゴンズブルーの青い血が流れてるとまで言ってくれたロドリゲスも居たからな

131 23/03/31(金)22:02:50 No.1042273052

>>1球で勝ちがつくのコスパ最高だな… >あれだけ勝てなかったのにな… 勝野はこれでどんどん勝ちに乗って欲しい

132 23/03/31(金)22:03:05 No.1042273175

>>1球で勝ちがつくのコスパ最高だな… >あれだけ勝てなかったのにな… 不思議だな…

133 23/03/31(金)22:03:11 No.1042273225

アキーノどうなのかね 最初いきなりすげー良さそうなのはビシエドを髣髴とさせるが

134 23/03/31(金)22:03:23 No.1042273310

>他球団なら開幕投手使い潰しに拍手するのだろうか そりゃうなガッツダメになってくれたら助かるわ

135 23/03/31(金)22:03:26 No.1042273352

中日打線がもたついてたから接戦になってたが試合内容は今年の巨人は弱いぞって展開だった

136 23/03/31(金)22:03:34 No.1042273458

>開幕戦だけで一年を占えたら苦労しねぇ 去年にはなかった勝ち方を最初から見せてもらったのは期待が膨らむ

137 23/03/31(金)22:03:38 No.1042273495

>>>1球で勝ちがつくのコスパ最高だな… >>あれだけ勝てなかったのにな… >不思議だな… 勝野に不思議の勝ちあり

138 23/03/31(金)22:03:39 No.1042273508

>開幕戦だけで一年を占えたら苦労しねぇ 開幕戦はめちゃくちゃ重要な一戦だとは言うぞ

139 23/03/31(金)22:04:08 No.1042273775

志願ならいいんじゃね 中5で投げるわけでもないし

140 23/03/31(金)22:04:08 No.1042273779

勝野はちょっとお祓いしてもらえってレベルで勝ち星に恵まれてなかったからええよ…

141 23/03/31(金)22:04:10 No.1042273792

まあ9回はエラーきっかけだし同点のアレは送球次第でアウトだし凄い噛み合わせだ

142 23/03/31(金)22:04:18 No.1042273874

清水よりぶっつけで1点差ライマルを不安視したんじゃないかと思った

143 23/03/31(金)22:04:18 No.1042273880

アキーノは仕事の仕方が予想外 あと守備もうちょっとなんとかして クッション処理普通だったらあの肩だし逆転まではされなかった

144 23/03/31(金)22:04:19 No.1042273889

>>>>1球で勝ちがつくのコスパ最高だな… >>>あれだけ勝てなかったのにな… >>不思議だな… >勝野に不思議の勝ちあり 今までなかったじゃないですか…!

145 23/03/31(金)22:04:39 No.1042274050

血の入れ替え 侍に勝利 俺の遥斗が世界に見つかる 亡命 開幕戦 3月までに事件が多すぎる…

146 23/03/31(金)22:04:41 No.1042274059

>勝野はちょっとお祓いしてもらえってレベルで勝ち星に恵まれてなかったからええよ… これから変わってくれるといいね 目指せ最多勝

147 23/03/31(金)22:04:44 No.1042274085

>まあ9回はエラーきっかけだし同点のアレは送球次第でアウトだし凄い噛み合わせだ でも周平がレフトオーバー打ったのは間違いない

148 23/03/31(金)22:04:48 No.1042274116

あーこれが戦う顔なぁ

149 23/03/31(金)22:04:52 No.1042274158

まあ人が壊れる前に こういうことやめてよって声が沸くことになったのは良いと思う

150 23/03/31(金)22:04:56 No.1042274191

>速攻で大量のセルフそうだね入れてることが荒らし確定なんだわ 自己紹介かな?

151 23/03/31(金)22:05:00 No.1042274235

>今までなかったじゃないですか…! >勝野に不思議と勝ちなし

152 23/03/31(金)22:05:04 No.1042274266

アキーノは打撃の良さと守備の下手さの両面が出た それでも試合に勝てたってことがでかいわ ミスしてもそれ以上に貢献すりゃいいのよ

153 23/03/31(金)22:05:10 No.1042274312

>開幕戦はめちゃくちゃ重要な一戦だとは言うぞ 去年は岩嵜のアクシデントからの逆転負けしたな

154 23/03/31(金)22:05:16 No.1042274366

まあ今までの傾向からしても小笠原が投げたがったんだとは思う

155 23/03/31(金)22:05:18 No.1042274399

何がどうなろうが最終的にチームの勝ちが多いのは良いことだからな...

156 23/03/31(金)22:05:18 No.1042274400

>清水よりぶっつけで1点差ライマルを不安視したんじゃないかと思った というか立浪的には本人が行くって言ったから以外は無いでしょ

157 23/03/31(金)22:05:21 No.1042274428

むしろ巨人のリリー夫人はどうしたの?

158 23/03/31(金)22:05:36 No.1042274551

>亡命 開幕直前はほんとキツいって!!

159 23/03/31(金)22:05:44 No.1042274607

>志願ならいいんじゃね >中5で投げるわけでもないし でもどうみてもアップアップだったし… 勝ったから良いけど納得いかねぇとしか言い様がねぇ

160 23/03/31(金)22:05:48 No.1042274638

>むしろ巨人のリリー夫人はどうしたの? まあ去年からあんなもんだった気もする

161 23/03/31(金)22:05:49 No.1042274646

>リリー夫人 なんか百合百合してるな……

162 23/03/31(金)22:05:51 No.1042274672

周平はやっぱりお前は竜の未来だよ

163 23/03/31(金)22:05:57 No.1042274710

>遥斗 誰!?誰なの!?

164 23/03/31(金)22:05:59 No.1042274739

勝野も先発で好投しても全然勝てなかったのに1球で勝つから面白い

165 23/03/31(金)22:06:08 No.1042274789

小笠原はヒの発言からしても逆転されるまでは投げたいって言ったんじゃないかな 普段なら止めただろうけど開幕戦だし

166 23/03/31(金)22:06:16 No.1042274868

今日マジ良かったけど 投手のやる気に任せて続投させるのはヒヤヒヤする 調子良かった大野柳が夏頃からバテたのそのせいもあったろうし

167 23/03/31(金)22:06:19 No.1042274890

まぁビッシーも最初は守備そんなだったのが段々上手くなってゴールデングラブだしアキーノもおいおい上手くなればええ

168 23/03/31(金)22:06:27 No.1042274958

1番いいのがいなくなったとはいえもう少しウチのリリーフ陣信じていいんじゃねえかな 相手の解説も言ってたけど後ろ弱くないでしょ

169 23/03/31(金)22:06:32 No.1042274995

投手の続投志願や登板志願は基本受け入れるよね立浪監督

170 23/03/31(金)22:06:39 No.1042275057

去年の初勝利→溝脇のお陰 今年の初勝利→溝脇のお陰

171 23/03/31(金)22:06:55 No.1042275201

>むしろ巨人のリリー夫人はどうしたの? 開幕前から巨人の投手陣はゲロ弱とは言われてたけど前評判通りだったなって

172 23/03/31(金)22:07:04 No.1042275287

>1番いいのがいなくなったとはいえもう少しウチのリリーフ陣信じていいんじゃねえかな >相手の解説も言ってたけど後ろ弱くないでしょ 強力な頭数が一人減ってるから不安にはなるだろう

173 23/03/31(金)22:07:07 No.1042275315

そういやカリステショート試してたがどうなんだろう

174 23/03/31(金)22:07:08 No.1042275325

アキーノ今のままでも守備範囲は広いよな

175 23/03/31(金)22:07:14 No.1042275390

何日ぶりの首位?

176 23/03/31(金)22:07:15 No.1042275393

思ってるよりアキーノの仕事が地味というか渋いというか

177 23/03/31(金)22:07:21 No.1042275433

大野がめっちゃ投げるから僕も投げますの柳のメンタルは実際とてもありがたい いややっぱ休め

178 23/03/31(金)22:07:29 No.1042275497

ドラゴンズが開幕戦から2桁安打…? 妙だな…

179 23/03/31(金)22:07:36 No.1042275549

>1番いいのがいなくなったとはいえもう少しウチのリリーフ陣信じていいんじゃねえかな >相手の解説も言ってたけど後ろ弱くないでしょ 大野や柳見たら自分も投げてえ!ってなるのは分かるよ小笠原

180 23/03/31(金)22:07:37 No.1042275561

助っ人が亡命したから仕方ない でも140球はなあ

181 23/03/31(金)22:07:56 No.1042275748

中日リリーフ勝ちパはクソ強いんだけど枚数自体はそんな多くないからなぁ その勝ちパも1人欠けちゃったし

182 23/03/31(金)22:07:57 No.1042275754

>そういやカリステショート試してたがどうなんだろう 2番ショートカリステは自分は面白いと思ってるけどどうだろうな

183 23/03/31(金)22:08:04 No.1042275813

監督が選手の気持ちを汲んで 周りの選手もそれに応えたって事で今日は終わりで良いでしょ これが毎回続くならそれはその時話せばいいこと

184 23/03/31(金)22:08:06 No.1042275833

>ドラゴンズが開幕戦から2桁安打…? >妙だな… 安打は普段からそれなりにあるだろ…たぶん…

185 23/03/31(金)22:08:21 No.1042275970

>助っ人が亡命したから仕方ない >でも140球はなあ ロドリゲスいても今日は投げてたと思うぞ

186 23/03/31(金)22:08:37 No.1042276108

>大野がめっちゃ投げるから僕も投げますの柳のメンタルは実際とてもありがたい >いややっぱ休め 去年みたいに後半失速しかねないから勘弁なってなる

187 23/03/31(金)22:08:42 No.1042276158

開幕戦、今日の先発はエース、3日くらい前にリリーフが一枚忽然と消えてる、我が軍は昨年最下位で試練の年 とくれば立浪が昭和の野球するのもまあ…

188 23/03/31(金)22:08:45 No.1042276183

>助っ人が亡命したから仕方ない >でも140球はなあ 120投げてお疲れさま!ってやったら次の回も投げてて嘘でしょ…?ってなるわ

189 23/03/31(金)22:08:50 No.1042276223

志願で投げさせたとしても逆転されるまで投げさせる球数じゃなかったろう

190 23/03/31(金)22:09:05 No.1042276367

去年の柳もそうだけど素晴らしい監督の方針として本人がやる気あるなら行かせるってスタイルだからそこはしゃーない

191 23/03/31(金)22:09:05 No.1042276379

>中日リリーフ勝ちパはクソ強いんだけど枚数自体はそんな多くないからなぁ >その勝ちパも1人欠けちゃったし 東京ドームだと田島が糞の程にも役に立たないしな…

192 23/03/31(金)22:09:24 No.1042276537

祖父江がジャリエルのとこは埋めるから

193 23/03/31(金)22:09:32 No.1042276639

>東京ドームだと田島が糞の程にも役に立たないしな… マウンドが合わないんかなあれ

194 23/03/31(金)22:09:39 No.1042276698

>でも140球はなあ 首脳陣が去年の柳から何も学んでないのがねぇ

195 23/03/31(金)22:09:39 No.1042276702

>1番いいのがいなくなったとはいえもう少しウチのリリーフ陣信じていいんじゃねえかな >相手の解説も言ってたけど後ろ弱くないでしょ 続投を擁護するわけじゃないが村田はイメージで語ってるだけで清水ライマル以外不安しかないぞ 去年の実績がないの田島勝野山本鈴木砂田とOP戦ボロボロの祖父江

196 23/03/31(金)22:09:50 No.1042276810

>去年の柳もそうだけど素晴らしい監督の方針として本人がやる気あるなら行かせるってスタイルだからそこはしゃーない そこを止めるのが監督の仕事だと思うのは俺だけだろうか

197 23/03/31(金)22:09:51 No.1042276811

今日勝てなかったらメンタルおかしくなりそう

198 23/03/31(金)22:09:52 No.1042276822

なんかわが軍120球くらいはデフォになってない?

199 23/03/31(金)22:09:54 No.1042276849

ただ今日投げてた球自体は調子良さげには感じた

200 23/03/31(金)22:09:56 No.1042276867

>祖父江がジャリエルのとこは埋めるから 勝野→清水→ライマルじゃないか

201 23/03/31(金)22:10:05 No.1042276955

結果的にはほぼ中継ぎ温存して勝ったから良かった…のか?

202 23/03/31(金)22:10:09 No.1042276993

>3日くらい前にリリーフが一枚忽然と消えてる このバグなんかおかしくないですか?

203 23/03/31(金)22:10:10 No.1042277003

龍空さっさと交代させるくらいならカリステ使った方が良さそう モンテはあの頃のモンテじゃないし

204 23/03/31(金)22:10:18 No.1042277080

>中日リリーフ勝ちパはクソ強いんだけど枚数自体はそんな多くないからなぁ どのチームも「勝ちパ」は7893人だろ 勝ちパは祖父江清水ライデルだけど勝ちパに使えるのは谷元田島がいるし森勝野も入ってくる可能性ある

205 23/03/31(金)22:10:20 No.1042277095

明日涌井がどれだけ投げれるかわかんないし

206 23/03/31(金)22:10:27 No.1042277146

涌井だって若い頃はそんくらい投げてたよ

207 23/03/31(金)22:10:30 No.1042277175

>>1番いいのがいなくなったとはいえもう少しウチのリリーフ陣信じていいんじゃねえかな >>相手の解説も言ってたけど後ろ弱くないでしょ >続投を擁護するわけじゃないが村田はイメージで語ってるだけで清水ライマル以外不安しかないぞ >去年の実績がないの田島勝野山本鈴木砂田とOP戦ボロボロの祖父江 うん だから7回まではしょうがないけど 8回まで来たら硬い2人がいるよねって話で

208 23/03/31(金)22:10:33 No.1042277201

明日はデーゲーム

209 23/03/31(金)22:10:35 No.1042277222

こんだけ援護あれば小笠原も嬉しいだろう

210 23/03/31(金)22:10:40 No.1042277262

>なんかわが軍120球くらいはデフォになってない? 5回80球ぐらいで降りると中継ぎが死ぬのでどっちもどっちだ

211 23/03/31(金)22:10:50 No.1042277336

開幕前から野戦病院なんだから作戦はいのちだいじにで行こうぜ

212 23/03/31(金)22:11:04 No.1042277418

祖父江は今ちょっと使うの怖すぎる

213 23/03/31(金)22:11:08 No.1042277469

>こんだけ援護あれば小笠原も嬉しいだろう 悔し泣きと嬉し泣きどっちだったのかな…

214 23/03/31(金)22:11:18 No.1042277570

大野柳が先発は完投してこそってスタンスだからな…

215 23/03/31(金)22:11:21 No.1042277602

勝ちパに使える枚数は多いに越したことはないからな

216 23/03/31(金)22:11:39 No.1042277744

>>こんだけ援護あれば小笠原も嬉しいだろう >悔し泣きと嬉し泣きどっちだったのかな… 打たれたときのは悔し泣きで最後のは嬉し泣きだと思う

217 23/03/31(金)22:11:41 No.1042277760

>勝ちパは祖父江清水ライデルだけど勝ちパに使えるのは谷元田島がいるし森勝野も入ってくる可能性ある 森と谷元は二軍だが…

218 23/03/31(金)22:11:50 No.1042277842

>>こんだけ援護あれば小笠原も嬉しいだろう >悔し泣きと嬉し泣きどっちだったのかな… どっちもかな…?

219 23/03/31(金)22:11:51 No.1042277854

京田も戦う顔してるみたいで良かったよ

220 23/03/31(金)22:12:01 No.1042277914

中6を100球で回してたら中継ぎが耐えられん

221 23/03/31(金)22:12:10 No.1042277977

岡林と大島さんを返してくれる人がいれば勝てる

222 23/03/31(金)22:12:23 No.1042278075

>大野柳が先発は完投してこそってスタンスだからな… この二人見てると他の投手が降りるの早く見えるのバグだと思う

223 23/03/31(金)22:12:28 No.1042278109

>岡林と大島さんを返してくれる人がいれば勝てる アキーノ…お前が中日の柱になれ…

224 23/03/31(金)22:12:30 No.1042278120

そういえば去年もリリーフ吐いて明日は何とか先発が完投してくれーっ!本当に完投した...みたいな流れ見た気がする

225 23/03/31(金)22:12:37 No.1042278170

東京Dが終わるまでは谷元、勝野、清水、ライデルでいけるだろ バンテリンになったら田島、砂田あたりも投入していける

226 23/03/31(金)22:12:55 No.1042278297

>岡林と大島さんを返してくれる人がいれば勝てる 周平は流石だな…

227 23/03/31(金)22:13:09 No.1042278405

あそこまでエースの自覚をバリバリに見せて打たれて降板したら悔しさを堪えきれずに涙を隠せなかったシーンは普通に泣いちゃったよ

228 23/03/31(金)22:13:11 No.1042278416

アキーノはもっとこう三振かホームラン系な人だと思ったから今日の活躍にはびっくりした

229 23/03/31(金)22:13:12 No.1042278429

>東京Dが終わるまでは谷元、勝野、清水、ライデルでいけるだろ >バンテリンになったら田島、砂田あたりも投入していける 谷元はおらん

230 23/03/31(金)22:13:22 No.1042278513

5回降板のときは投げっぷりの藤嶋がロングリリーフしてくれるから…

231 23/03/31(金)22:13:36 No.1042278618

砂田は勝ちパターンで使えないと苦しいよ… 左おらん

232 23/03/31(金)22:13:38 No.1042278635

>谷元 この消防士いなくね!?

233 23/03/31(金)22:13:42 No.1042278672

京田も活躍してたみたいでうれしいね

234 23/03/31(金)22:13:45 No.1042278695

リーダー格の大野柳がバリバリの完投派だから全体的にそういう空気にはなるよね 松葉くらい運用法ハッキリしてれば降ろせるけど

235 23/03/31(金)22:13:47 No.1042278711

>5回降板のときは投げっぷりの藤嶋がロングリリーフしてくれるから… おらん!

236 23/03/31(金)22:13:47 No.1042278714

>>岡林と大島さんを返してくれる人がいれば勝てる >周平は流石だな… ('ω`)モットハヤイカイカラテンヲトレテレバキラクニナゲサセラレタトオモウンデスケド

237 23/03/31(金)22:13:47 No.1042278718

>5回降板のときは投げっぷりの藤嶋がロングリリーフしてくれるから… 藤嶋いないよ…

238 23/03/31(金)22:13:57 No.1042278790

>5回降板のときは投げっぷりの藤嶋がロングリリーフしてくれるから… では将軍様その藤嶋を

239 23/03/31(金)22:13:57 No.1042278795

7回までで120球だったし清水ライマルで問題なかったよな… 開幕戦7回までホームラン1本で抑えた時点で十分すぎる出来だし

240 23/03/31(金)22:14:15 No.1042278975

いない人多くないですか

241 23/03/31(金)22:14:16 No.1042278986

藤嶋と森もいないからなあ かなりカツカツだ

242 23/03/31(金)22:14:17 No.1042278999

1人減ったし誰か育成から上がるかな

243 23/03/31(金)22:14:18 No.1042279007

>アキーノはもっとこう三振かホームラン系な人だと思ったから今日の活躍にはびっくりした OP戦と戦い方変えてるよね

244 23/03/31(金)22:14:19 No.1042279021

森はあれだけ好投してたのに2軍なのか

245 23/03/31(金)22:14:20 No.1042279028

この球団いない中継ぎ多いな… 多すぎるな…

246 23/03/31(金)22:14:20 No.1042279032

福永に安打があったのは良かったな

247 23/03/31(金)22:14:23 No.1042279057

藤嶋も谷元もいねえって!

248 23/03/31(金)22:14:24 No.1042279067

というか春先の藤島は信頼したくない

249 23/03/31(金)22:14:25 No.1042279081

俺が小笠原って言ったら孝だろ!

250 23/03/31(金)22:14:35 No.1042279151

松葉は何なんだろうあれは 消費期限?

251 23/03/31(金)22:14:37 No.1042279172

>森はあれだけ好投してたのに2軍なのか 最後の最後にやらかした

252 23/03/31(金)22:14:39 No.1042279194

福島君がいればまだね…

253 23/03/31(金)22:14:40 No.1042279206

>砂田は勝ちパターンで使えないと苦しいよ… >左おらん むしろ左いないからこそ勝ちパターン以外の方が使い勝手良いだろ

254 23/03/31(金)22:14:41 No.1042279218

一点を取りに行くいぶし銀の四番いいよね…

255 23/03/31(金)22:14:48 No.1042279276

俺のライデルが安定しててよかったよ

256 23/03/31(金)22:14:53 No.1042279319

小笠原が亡命することはなさそうでよかったよ

257 23/03/31(金)22:15:10 No.1042279454

>谷元 この消防士回頭からだとガソリン撒いてから投げ始めるな…

258 23/03/31(金)22:15:18 No.1042279511

岡田に至ってはどうやればそこが折れるのか分からん骨折してるし

259 23/03/31(金)22:15:37 No.1042279671

信用できるの正直清水ライマルしかいないし7回は田島勝野あたりを恐る恐る使って試していくしかねえ

260 23/03/31(金)22:15:38 No.1042279681

>松葉は何なんだろうあれは >消費期限? 今日下でこれぞ松葉て投球してたのに…

261 23/03/31(金)22:15:38 No.1042279686

>小笠原が亡命することはなさそうでよかったよ 亡命はしないが海外FAはするだろうな

262 23/03/31(金)22:15:42 No.1042279726

根性とか魂とか気迫の投球とかそういうの当てにするのいい加減やめようぜ!と思うけど ボルタレンをラムネみたいに噛み砕いてショートに立った源田を思うと強くも言えない

263 23/03/31(金)22:15:44 No.1042279745

>松葉は何なんだろうあれは 今日は好投しただろ!?

264 23/03/31(金)22:16:01 No.1042279872

橋本ははやく死神になってくれ

265 23/03/31(金)22:16:04 No.1042279905

キャンプ当初分厚かったように見えたのになんか薄っぺらくされたリリーフ陣に悲しき怪我…

266 23/03/31(金)22:16:11 No.1042279966

現状安心して見れるのが清水とライマルだけだから温存できるならしたいのよね

267 23/03/31(金)22:16:20 No.1042280047

藤嶋は血行障害持ちだから暖かくなるまでは信頼できないのがね ほんとに惜しい

268 23/03/31(金)22:16:25 No.1042280085

>>小笠原が亡命することはなさそうでよかったよ >亡命はしないが海外FAはするだろうな そこは本人の夢だし仕方ないだろう

269 23/03/31(金)22:16:27 No.1042280101

>松葉は何なんだろうあれは >消費期限? どっちかというと期限来てたのに動いていた感じだからなあ…

270 23/03/31(金)22:16:49 No.1042280265

>根性とか魂とか気迫の投球とかそういうの当てにするのいい加減やめようぜ!と思うけど 氣って言葉使わないから中日ファンじゃないのはわかる

271 23/03/31(金)22:16:53 No.1042280316

投手の気持ち無視した起用すると不信感持たれるし気持ちを重視させると無理させることになるしで難しいねエース投手の扱い

272 23/03/31(金)22:16:55 No.1042280336

山本7回の男になれ…

273 23/03/31(金)22:16:58 No.1042280359

>>松葉は何なんだろうあれは >今日は好投しただろ!? いやそうじゃなくて特定回跨ぐと目に見えて大変なことになってくる印象が...

274 23/03/31(金)22:17:02 No.1042280390

それにしても同点のクロスプレイは判定に救われたな リプライ検証の時はヤバいと思ったけどアンパイアがアホだった

275 23/03/31(金)22:17:15 No.1042280491

松葉は中継ぎいけないん?

276 23/03/31(金)22:17:23 No.1042280556

まあ藤嶋と福島は軽傷っぽいから5月くらいには戻ってくるでしょ 森も故障じゃなかったみたいだし

277 23/03/31(金)22:17:24 No.1042280569

>キャンプ当初分厚かったように見えたのになんか薄っぺらくされたリリーフ陣に悲しき怪我… 怪我人以外も祖父江谷元が絶不調なのが痛すぎる 年齢による劣化でないことを祈るが

278 23/03/31(金)22:17:28 No.1042280597

松葉は1軍2軍関係なく防御率3.50みたいなピッチングするし 打線に火を点けたくないから開幕カードでは使いたくない 1巡終わったあたりから効果を発揮するピッチャーだぜ

279 23/03/31(金)22:17:31 No.1042280620

勝野なんかのきっかけで花開いて欲しいな

280 23/03/31(金)22:17:33 No.1042280634

高松の激走が一番のキーマンだったと思う あそこで同点にできたのは高松以外無理だったでしょ

281 23/03/31(金)22:17:40 No.1042280689

何だかんだで去年の敗戦処理根尾はめっちゃ使い勝手良かったんだが今年はどうするだろうか

282 23/03/31(金)22:17:40 No.1042280690

>それにしても同点のクロスプレイは判定に救われたな >リプライ検証の時はヤバいと思ったけどアンパイアがアホだった 映像見てなかったのか ちゃんとセーフだ

283 23/03/31(金)22:17:43 No.1042280706

取り敢えず大島にはまだしばらくお世話になりそうだな

284 23/03/31(金)22:17:55 No.1042280785

>松葉は中継ぎいけないん? バンテリンで先発やってくれた方がチームの為になる

285 23/03/31(金)22:18:06 No.1042280867

>根性とか魂とか気迫の投球とかそういうの当てにするのいい加減やめようぜ!と思うけど >ボルタレンをラムネみたいに噛み砕いてショートに立った源田を思うと強くも言えない あれはWBCだから発揮された馬鹿力であって シーズンを根性で戦い抜こうってのとは別だから…

286 23/03/31(金)22:18:07 No.1042280879

先発の谷間や第2先発的なロングリリーフは笠原もいるからな

287 23/03/31(金)22:18:18 No.1042280955

>リプライ検証

288 23/03/31(金)22:18:29 No.1042281043

>それにしても同点のクロスプレイは判定に救われたな >リプライ検証の時はヤバいと思ったけどアンパイアがアホだった むしろタイミングアウト臭かったのがスローで見たら手のが早かったから超有能ですね…

289 23/03/31(金)22:18:30 No.1042281049

田中早くこい

290 23/03/31(金)22:18:30 No.1042281053

球審山路は可変ストライクゾーン誤審なんでもありな奴だけどあのクロスプレーはよく見てたよ

291 23/03/31(金)22:18:34 No.1042281083

志願かもしれんけど初戦で引っ張り過ぎて打たれたのは見直しに繋がるなら良かったかもな 試合自体も勝てたし

292 23/03/31(金)22:18:36 No.1042281106

でも今日の小笠原は今年の中日の「戦う顔」を体現してたわ なんかもう今シーズンに対する意気込みが巨人とは全然違うと感じた

293 23/03/31(金)22:18:41 No.1042281155

>それにしても同点のクロスプレイは判定に救われたな >リプライ検証の時はヤバいと思ったけどアンパイアがアホだった いやリプレイ見てもどう見てもセーフだったろ

294 23/03/31(金)22:18:43 No.1042281180

>笠原 現役ドラフト見てないんです…?

295 23/03/31(金)22:18:56 No.1042281277

というか高松を自由に使えるようにカリステをベンチに入れといてほしい

296 23/03/31(金)22:19:07 No.1042281375

>取り敢えず大島にはまだしばらくお世話になりそうだな 2000凡安泰そうで安心する

297 23/03/31(金)22:19:12 No.1042281426

なにかの返答を検証するのか

298 23/03/31(金)22:19:12 No.1042281430

>取り敢えず大島にはまだしばらくお世話になりそうだな バッティングはいつまで経っても衰えないし何やったらだめになるんだ

299 23/03/31(金)22:19:24 No.1042281537

山路といえば谷繁退場のアレだからクロスプレイの判定は下手クソなイメージだったが

300 23/03/31(金)22:19:38 No.1042281632

>でも今日の小笠原は今年の中日の「戦う顔」を体現してたわ >なんかもう今シーズンに対する意気込みが巨人とは全然違うと感じた 立浪のやりたい野球は感じれた エースの奮闘に奮起する打線ていう

301 23/03/31(金)22:19:46 No.1042281699

むしろあれよくセーフなの見抜いたなってレベル 映像見ればセーフでもタイミングアウトだから最初のジャッジはアウト判定出してもおかしくなかったし

302 23/03/31(金)22:19:52 No.1042281750

>>笠原 >現役ドラフト見てないんです…? おそらく上田と言いたかったと思われる

303 23/03/31(金)22:19:52 No.1042281752

大島何となく32歳くらいかと思ったら37...37!?

304 23/03/31(金)22:19:53 No.1042281755

>2000凡安泰そうで安心する そんな不名誉な記録作るな

305 23/03/31(金)22:19:57 No.1042281792

>2000凡安泰そうで安心する 凡打は2000越えてるだろうけど…

306 23/03/31(金)22:20:24 No.1042282004

大島37!?

307 23/03/31(金)22:20:26 No.1042282026

細川もスタメンで見たいんだけどなぁ ポジションがねえんだよな

308 23/03/31(金)22:20:34 No.1042282083

高松はなんだかんだベンチに居てくれるとありがたいわ もう怪我すんな

309 23/03/31(金)22:20:34 No.1042282091

クロスプレーの判定はよく見てたけど小笠原の低めのナックルカーブ全部ボールにしてたのはいただけなかったな あれでナックルカーブがド真ん中にしか投げられなくなったから打たれたり狙われたりしてた

310 23/03/31(金)22:20:35 No.1042282098

>大島何となく32歳くらいかと思ったら37...37!? お前本当に中日ファンか

311 23/03/31(金)22:20:49 No.1042282210

大島は年々守備と足がって言われてるけど元々守備は無理しない主義で捕れる範囲の球は確実に捕るから実はこの人すごいんじゃないか?って

312 23/03/31(金)22:20:59 No.1042282285

さすがにもうだいぶ走れなくなってきてるのにバッティングだけでリードオフマンやれる大島はすげえよ いや今は2番だけど

313 23/03/31(金)22:21:03 No.1042282314

去年あれだけ活躍して最多安打まで取ったのに今年も開幕から暴れる岡林はなんなの?神様なの?

314 23/03/31(金)22:21:08 No.1042282349

>>大島何となく32歳くらいかと思ったら37...37!? >お前本当に中日ファンか 割と真面目に見始めたのは最近だから許して欲しい...

315 23/03/31(金)22:21:12 No.1042282381

投打が噛み合う試合でよかったよほんとに 開幕戦でこれ見せてもらって期待しかない

316 23/03/31(金)22:21:12 No.1042282390

年齢的にセンター大島の後継者を探してたら後継者は現れたけど レフトに動いただけで残るという

317 23/03/31(金)22:21:16 No.1042282410

>細川もスタメンで見たいんだけどなぁ >ポジションがねえんだよな 大島休養日のスタメンくらいしか…

318 23/03/31(金)22:21:17 No.1042282430

大島は社会人経由だけど大卒の感覚でみてる

319 23/03/31(金)22:21:18 No.1042282433

>というか高松を自由に使えるようにカリステをベンチに入れといてほしい てかなんで今日はカリステじゃなくてアルモンテがベンチ入りだったんだろう そのせいで試合開始時点でベンチに本職内野手が2人しかいないヤバイ状況だったぞ

320 23/03/31(金)22:21:32 No.1042282544

うわーアウトじゃん…えっセーフ!?ってなった ちゃんと見たらセーフだった

321 23/03/31(金)22:21:37 No.1042282577

>去年あれだけ活躍して最多安打まで取ったのに今年も開幕から暴れる岡林はなんなの?神様なの? 去年神様の次にいい選手だったんだぜ?

322 23/03/31(金)22:21:37 No.1042282580

岡林とかいう外傷だらけなのに普通に試合出て打ちまくる鉄人

323 23/03/31(金)22:21:37 No.1042282583

中日さん普通に大野柳にこの小笠原の3本柱は強力じゃないですか?

324 23/03/31(金)22:21:43 No.1042282634

大島今シーズンで間違いなく2000本安打達成だろうな…

325 23/03/31(金)22:21:53 No.1042282711

>去年あれだけ活躍して最多安打まで取ったのに今年も開幕から暴れる岡林はなんなの?神様なの? 菰野のイチローと名古屋のイチローが一緒にいるチーム どうです?

326 23/03/31(金)22:21:57 No.1042282744

>去年あれだけ活躍して最多安打まで取ったのに今年も開幕から暴れる岡林はなんなの?神様なの? ダルの死球の影響感じなかった上にダルと交流生まれて良かったな岡林…

327 23/03/31(金)22:22:00 No.1042282764

>岡林とかいう外傷だらけなのに普通に試合出て打ちまくる鉄人 大島じゃない?

328 23/03/31(金)22:22:13 No.1042282837

まあ37歳の選手はもっと衰えてそうだから気持ちはわかるよ…

329 23/03/31(金)22:22:20 No.1042282886

大島と平田と野本はいつまで経っても俺の中では若手

330 23/03/31(金)22:22:29 No.1042282964

>>岡林とかいう外傷だらけなのに普通に試合出て打ちまくる鉄人 >大島じゃない? どっちもだよ

331 23/03/31(金)22:22:31 No.1042282982

>>岡林とかいう外傷だらけなのに普通に試合出て打ちまくる鉄人 >大島じゃない? 鉄人は何人いても良い

332 23/03/31(金)22:22:32 No.1042282990

>岡林とかいう外傷だらけなのに普通に試合出て打ちまくる鉄人 オフになると実は骨折してましたとか言い出す大島2世すぎる

333 23/03/31(金)22:22:48 No.1042283106

岡林はダルの死球だの三好とぶつかったりスペりそうなアクシデントは喰らってるんだけどピンピンしてるのが凄えよ

334 23/03/31(金)22:22:53 No.1042283150

今日は小笠原続投よりカリステベンチ外の方が謎だった

335 23/03/31(金)22:23:05 No.1042283223

今年はバヤシに首位打者取ってほしいね…

336 23/03/31(金)22:23:18 No.1042283336

>大島と平田と野本はいつまで経っても俺の中では若手 今はもう…

337 23/03/31(金)22:23:27 No.1042283418

大島はチャンスだと結構打率落ちるイメージだけどあっさり先制点取ってくれてよかった

338 23/03/31(金)22:23:34 No.1042283480

岡林と大島のまあどっちかはとりあえず出塁するだろ…の安心感だけは去年から本物

339 23/03/31(金)22:23:38 No.1042283510

>てかなんで今日はカリステじゃなくてアルモンテがベンチ入りだったんだろう >そのせいで試合開始時点でベンチに本職内野手が2人しかいないヤバイ状況だったぞ 先発登録するまでに使っておきたいんじゃねえかなあ 今一軍枠パンパンだから次カードで3人落とさなきゃいけない

340 23/03/31(金)22:24:22 No.1042283867

岡林大島の後にホームランバッターが並んだらどれだけ大量点取れるかってなるな 今日もまずアウトにできんって感じだったし打ち取り方がわからん

341 23/03/31(金)22:24:24 No.1042283884

>岡林と大島のまあどっちかはとりあえず出塁するだろ…の安心感だけは去年から本物 それを今年はクリンナップが返す 最高や

342 23/03/31(金)22:24:26 No.1042283898

素人目だと今はモンテより内野のカリステの方が良いかもな 近くで見てる人が状態は分かるんだろうけど

343 23/03/31(金)22:24:27 No.1042283901

>岡林と大島のまあどっちかはとりあえず出塁するだろ…の安心感だけは去年から本物 1.2番だけは侍に引けを取らないと思う

344 23/03/31(金)22:24:44 No.1042284021

まあ大島の年齢を知らない人から見れば 「会話の内容的にそろそろ30越えたあたりかな…?」って思ってもおかしくない

345 23/03/31(金)22:24:59 No.1042284135

岡林スリーベースの大島で一点取れるの効率良すぎる…

346 23/03/31(金)22:25:18 No.1042284268

センター岡林良いじゃん凄いじゃんなにこの子

347 23/03/31(金)22:25:19 No.1042284277

なんというか単打とはいえ岡林大島の1-2番は12球団でも随一なんだからそこを活かせる3番が欲しい… 周平も逆転タイムリー打ったけどお前がもうちょい前から打ってたら楽だったんだぞ…

348 23/03/31(金)22:25:23 No.1042284311

カリステはスタメンの時にベンチ入りでアルモンテはカリステがスタメンじゃない時に代打要員でベンチ入りするんよ

349 23/03/31(金)22:26:03 No.1042284625

明日わくわくさんなのね 宏斗は調整に時間かかるからわかるけど大野は?

350 23/03/31(金)22:26:07 No.1042284664

大島は去年も西にやられてなかったらブッチギリで首位打者だっただろうしな… 打撃に関しては衰えが見えねえどころか進化してないか

351 23/03/31(金)22:26:12 No.1042284714

田中村松が怪我しちゃって内野スカスカだから野手外国人に3枠使えるのは地味に良かったと思う

352 23/03/31(金)22:26:14 No.1042284726

森野くらいの3番打者が出てきてくれれば

353 23/03/31(金)22:26:25 No.1042284814

外国人のベンチ入りに関しては今年は柔軟に使えるからな!

354 23/03/31(金)22:26:32 No.1042284870

>センター岡林良いじゃん凄いじゃんなにこの子 いいだろ去年のベスト9最多安打ゴールデングラブだぜ?

355 23/03/31(金)22:26:34 No.1042284887

内野といえば濱良さそうじゃない?

356 23/03/31(金)22:26:36 No.1042284913

>なんというか単打とはいえ岡林大島の1-2番は12球団でも随一なんだからそこを活かせる3番が欲しい… >周平も逆転タイムリー打ったけどお前がもうちょい前から打ってたら楽だったんだぞ… >('ω`)モットハヤイカイカラテンヲトレテレバキラクニナゲサセラレタトオモウンデスケド

357 23/03/31(金)22:26:42 No.1042284965

>宏斗は調整に時間かかるからわかるけど大野は? バンテリンの一枚目

358 23/03/31(金)22:26:50 No.1042285034

>森野くらいの3番打者が出てきてくれれば いかん優勝してしまう

359 23/03/31(金)22:26:57 No.1042285091

昂弥が復帰したら3番に組み込むのかな

360 23/03/31(金)22:27:04 No.1042285143

>センター岡林良いじゃん凄いじゃんなにこの子 これがドラ5実質東海地方枠で残ってたからびっくりするね

361 23/03/31(金)22:27:07 No.1042285173

>森野くらいの3番打者が出てきてくれれば 森野とかいう想像の倍は高い壁

362 23/03/31(金)22:27:09 No.1042285186

と言うか岡林のカット技術が凄すぎる あのチェンジアップのカットとか京田と土田を悪く言うつもりはないけど間違いなく空振り三振してた球なのにあれをカットする技術を高卒3年目に持ち合わせてるのは本当に凄い 俺の倍くらい凄い

363 23/03/31(金)22:27:11 No.1042285207

年齢的に向こう15年は最強センターがいることになるからよくいる左打ちの俊足外野手を獲らなくて済むのはでかい

364 23/03/31(金)22:27:12 No.1042285216

樋口君の支配下を待ってますよ私は

365 23/03/31(金)22:27:25 No.1042285330

>内野といえば濱良さそうじゃない? 守備さえ上手くなればすぐ一軍に来れるんだが

366 23/03/31(金)22:27:33 No.1042285396

>>宏斗は調整に時間かかるからわかるけど大野は? >バンテリンの一枚目 あーそりゃそうか

367 23/03/31(金)22:27:33 No.1042285397

>と言うか岡林のカット技術が凄すぎる >あのチェンジアップのカットとか京田と土田を悪く言うつもりはないけど間違いなく空振り三振してた球なのにあれをカットする技術を高卒3年目に持ち合わせてるのは本当に凄い >俺の倍くらい凄い 今すぐクリンナップ打て

368 23/03/31(金)22:27:35 No.1042285420

>昂弥が復帰したら3番に組み込むのかな まあそのプランもあるだろうからそこまでの周平の頑張り次第

369 23/03/31(金)22:27:46 No.1042285510

というか3番いない問題は4番以降をスライドさせるのが一番いいと思うんだよな

370 23/03/31(金)22:27:46 No.1042285512

開幕はあくまでも全体の一試合って心持ちじゃなけりゃシーズン戦えないと思います

371 23/03/31(金)22:27:55 No.1042285594

>森野くらいの3番打者が出てきてくれれば 我々には石川くんという大きな希望がある 覚醒した周平が無双してもかまわないけど

372 23/03/31(金)22:27:56 No.1042285603

柳はどうした?

373 23/03/31(金)22:28:06 No.1042285672

もしかしたらセカンド岡林もやろうと思えばやれたかもしれんな

374 23/03/31(金)22:28:19 No.1042285795

>柳はどうした? バンテリン2番手

375 23/03/31(金)22:28:24 No.1042285830

>俺の倍くらい凄い 三番空いてるぞ

376 23/03/31(金)22:28:26 No.1042285849

>柳はどうした? 多分ホーム2戦目

377 23/03/31(金)22:28:28 No.1042285861

アルモンテ…来日1年目くらい打て…

378 23/03/31(金)22:28:30 No.1042285875

あんまりオープン戦見てなかったけどリュークは調子悪いん?

379 23/03/31(金)22:28:34 No.1042285931

ジャリエルの件で今年のドラ1西館説が個人的に急浮上

380 23/03/31(金)22:28:35 No.1042285934

地味に高い壁というと藤井

381 23/03/31(金)22:28:37 No.1042285962

>開幕はあくまでも全体の一試合って心持ちじゃなけりゃシーズン戦えないと思います たかが1試合 されど1試合だよ

382 23/03/31(金)22:28:51 No.1042286075

>森野とかいう想像の倍は高い壁 捕手ショート以外どこでも守れて統一球じゃなければOPS.9とかいうやばいやつ

383 23/03/31(金)22:29:03 No.1042286164

仲良いジャリエルが抜けたから引けなかったんだろうな

384 23/03/31(金)22:29:14 No.1042286284

荒木井端が出塁するとそれ返してたからスリーラン男とか言われてたな森野

385 23/03/31(金)22:29:17 No.1042286310

いうて周平だいぶキーマンだとは思うぞ秋野4ビシ5木下6は安心感すごいから詰めたくないし

386 23/03/31(金)22:29:19 No.1042286328

仲地ってローテ食い込んだ?

387 23/03/31(金)22:29:19 No.1042286333

>アルモンテ…来日1年目くらい打て… あのインローをゴルフみたいに掬って打つやつ見せろ…

388 23/03/31(金)22:29:24 No.1042286382

>もしかしたらセカンド岡林もやろうと思えばやれたかもしれんな となるとブライトか細川がセンターになる可能性があるのか …ファイアーフォーメーションすぎないか?

389 23/03/31(金)22:29:55 No.1042286638

>ジャリエルの件で今年のドラ1西館説が個人的に急浮上 真鍋が志望届出さなければ普通に西舘が本線じゃない?

390 23/03/31(金)22:29:56 No.1042286646

>捕手ショート以外どこでも守れて統一球じゃなければOPS.9とかいうやばいやつ ○○(ポジション)森野って本当に意見分かれるよね 自分はセンター派

391 23/03/31(金)22:30:05 No.1042286706

>あんまりオープン戦見てなかったけどリュークは調子悪いん? 明らかにフォーム崩してるね 守備の面で現状変わる人材いないから出場してるけど目処ついたら外れると思う

392 23/03/31(金)22:30:11 No.1042286750

周平いいかげん森野になれ

393 23/03/31(金)22:30:16 No.1042286794

岡林は守備だけでもやっていけるだろこの子…

394 23/03/31(金)22:30:29 No.1042286905

ポジションや背番号がファンの中で一致しないことに定評のある森野

395 23/03/31(金)22:30:37 No.1042286960

>>捕手ショート以外どこでも守れて統一球じゃなければOPS.9とかいうやばいやつ >○○(ポジション)森野って本当に意見分かれるよね >自分はセンター派 森野はサードだなぁ

396 23/03/31(金)22:30:46 No.1042287042

>となるとブライトか細川がセンターになる可能性があるのか >…ファイアーフォーメーションすぎないか? ブライトは割と守れるから… 細川にやらすなら大島センターの方がマシだな!

397 23/03/31(金)22:30:52 No.1042287098

周平は7番くらい打たせとけばそこそこ仕事するのにどうして3番に…って思ったら最後にいい仕事してくれた しばらく文句言うのやめます

398 23/03/31(金)22:30:59 No.1042287147

周平は怪我が本当に致命傷 ようやく覚醒か!てタイミングで尽く怪我をして経験値0になってたんだもん…

399 23/03/31(金)22:31:04 No.1042287195

>ポジションや背番号がファンの中で一致しないことに定評のある森野 30派と31派の溝は深い

400 23/03/31(金)22:31:11 No.1042287257

立浪さんだって世代によってセカンドか外野かサードか分かれるし…

401 23/03/31(金)22:31:25 No.1042287370

福永がOP戦くらい打てば木下と入れ替えて6番打たせたいところだが 木下龍空の流れなら矢野藤本みたいな流れを想定できるし

402 23/03/31(金)22:31:27 No.1042287389

>仲地ってローテ食い込んだ? 小笠原-涌井-福谷-大野-柳-高橋宏斗 だよ

403 23/03/31(金)22:31:31 No.1042287411

>立浪さんだって世代によってセカンドか外野かサードか分かれるし… は?ショートだろ

404 23/03/31(金)22:31:38 No.1042287452

>立浪さんだって世代によってセカンドか外野かサードか分かれるし… ショートが挙がらないのがらしいっちゃらしい…

405 23/03/31(金)22:31:41 No.1042287465

>立浪さんだって世代によってセカンドか外野かサードか分かれるし… ちょっとまてショート派は多いぞ

406 23/03/31(金)22:31:47 No.1042287532

>岡林は守備だけでもやっていけるだろこの子… 守備だけでお釣りが来るセンターが最多安打を打てる幸せ

407 23/03/31(金)22:31:50 No.1042287561

>>ジャリエルの件で今年のドラ1西館説が個人的に急浮上 >真鍋が志望届出さなければ普通に西舘が本線じゃない? いうて他の大砲候補の可能性もあるんじゃね 一応大砲の1番大きなのは佐々木だし

408 23/03/31(金)22:31:53 No.1042287590

ミスター3ランの時はレフトだったか森野 その時のイメージが強いな

409 23/03/31(金)22:31:56 No.1042287612

福永がこっから覚醒して若い阿部になってくれたら3番任せたい

410 23/03/31(金)22:32:03 No.1042287673

キチガイ三連ショート来たな…

411 23/03/31(金)22:32:07 No.1042287723

>立浪さんだって世代によってセカンドか外野かサードか分かれるし… 代打も捨てがたい

412 23/03/31(金)22:32:16 No.1042287795

あれ松葉は?

413 23/03/31(金)22:32:22 No.1042287829

立浪さんは僕世代だと代打の切り札です

414 23/03/31(金)22:32:45 No.1042288003

>立浪さんは僕世代だと代打の切り札です 若い子が「」来ちゃダメよ

415 23/03/31(金)22:32:47 No.1042288021

福留ショート派いる?

416 23/03/31(金)22:33:15 No.1042288233

>福留ショート派いる? エラーの記憶しかない

417 23/03/31(金)22:33:16 No.1042288242

>福留ショート派いる? いない

418 23/03/31(金)22:33:20 No.1042288277

>福留ショート派いる? うーんライト福留

419 23/03/31(金)22:33:40 No.1042288430

今年の理想のドラフトどんなよ?

420 23/03/31(金)22:33:42 No.1042288442

>>立浪さんは僕世代だと代打の切り札です >若い子が「」来ちゃダメよ 現役の頃を知ってる時点で…

421 23/03/31(金)22:33:45 No.1042288471

>あれ松葉は? 下で投げてるのでオープン戦の結果悪くて福谷に抜かれた形

422 23/03/31(金)22:33:49 No.1042288510

>周平は怪我が本当に致命傷 >ようやく覚醒か!てタイミングで尽く怪我をして経験値0になってたんだもん… 田中もそうだけど帰塁で怪我するのマジでやめろ…

423 23/03/31(金)22:34:08 No.1042288648

代打の切り札はピンキー井上だし…

424 23/03/31(金)22:34:12 No.1042288682

>下で投げてるのでオープン戦の結果悪くて福谷に抜かれた形 マジか…戻ってきてほしいが

425 23/03/31(金)22:34:25 No.1042288803

山本昌が2番手の頃のエースと言えば?

426 23/03/31(金)22:34:30 No.1042288836

ぶっちゃけ今でもジョンボムのショートの何が不満だったんだって ショートだから価値があったのに外野に回したらただの俊足外野手やんって当時は思ったな

427 23/03/31(金)22:34:47 No.1042288968

>山本昌が2番手の頃のエースと言えば? 今中

428 23/03/31(金)22:34:50 No.1042288991

岩瀬中継ぎ派と岩瀬抑え派っていうのはいると思う

429 23/03/31(金)22:34:52 No.1042289006

>今年の理想のドラフトどんなよ? 大砲一人取ったらあとはいっぱい投手欲しい

430 23/03/31(金)22:34:53 No.1042289011

>今年の理想のドラフトどんなよ? (できれば左で)大砲候補が欲しい気はする

431 23/03/31(金)22:35:04 No.1042289103

>今年の理想のドラフトどんなよ? 1位真鍋、4~5位で内野手1枚取って残り大学生投手

432 23/03/31(金)22:35:07 No.1042289136

>>下で投げてるのでオープン戦の結果悪くて福谷に抜かれた形 >マジか…戻ってきてほしいが 松葉が悪くなったというよりは福谷が上げてきた感じ

433 23/03/31(金)22:35:13 No.1042289189

大島と言えばまだ大島康徳が邪魔をしてくる

434 23/03/31(金)22:35:17 No.1042289227

>山本昌が2番手の頃のエースと言えば? 川上

435 23/03/31(金)22:35:19 No.1042289237

抑え岩瀬は全盛期過ぎた晩年だから…

436 23/03/31(金)22:35:28 No.1042289309

橋本石森の後継者を早く探さないと

437 23/03/31(金)22:35:34 No.1042289358

>山本昌が2番手の頃のエースと言えば? 憲伸

438 23/03/31(金)22:35:46 No.1042289457

>抑え岩瀬は全盛期過ぎた晩年だから… それで400セーブは頭おかしいんか?

439 23/03/31(金)22:35:54 No.1042289534

博志はジャリエル消失前から中継ぎ転向してたのね

440 23/03/31(金)22:36:02 No.1042289603

中継ぎ岩瀬がバケモンなのはともかくさすがにちょっと古すぎない?

441 23/03/31(金)22:36:06 No.1042289630

>山本昌が2番手の頃のエースと言えば? 吉見

442 23/03/31(金)22:36:31 No.1042289815

>吉見 さすがにそれはチェンに失礼だろ!

443 23/03/31(金)22:36:46 No.1042289912

>今中(88~01) >川上(97~14)

444 23/03/31(金)22:36:55 No.1042289986

岩瀬よりも前に中日に左の中継ぎはおらんかった

445 23/03/31(金)22:37:07 No.1042290071

>岩瀬中継ぎ派と岩瀬抑え派っていうのはいると思う 記録されていればHPも200ぐらいあるの強すぎる…

446 23/03/31(金)22:37:07 No.1042290077

ちょっと前の全ポジション補強ポイントみたいな感じからすればびっくりするほど駒が揃ってきてるよな

447 23/03/31(金)22:37:10 No.1042290109

岩瀬が抑え転向したのってギャラードの後だっけ 大塚の後だっけ

448 23/03/31(金)22:37:40 No.1042290333

チェンとかいう防御率は凄まじいのに異様に勝ち星に恵まれない男

449 23/03/31(金)22:38:06 No.1042290534

>岩瀬よりも前に中日に左の中継ぎはおらんかった 前田幸長とかいたし…

450 23/03/31(金)22:38:27 No.1042290683

ソンドンヨルの前投げてた頃が岩瀬の最盛期説は今でも根強い

451 23/03/31(金)22:38:53 No.1042290927

明日のわくわくさんに胸を躍らせてる自分がいる

452 23/03/31(金)22:39:43 No.1042291272

>ちょっと前の全ポジション補強ポイントみたいな感じからすればびっくりするほど駒が揃ってきてるよな 流石に大島木下が穴はないだろ…

453 23/03/31(金)22:39:50 No.1042291351

実は岩瀬落合の時代よりも浅尾高橋聡文の時代の方が圧倒的に成績がいいという事実

454 23/03/31(金)22:39:56 No.1042291397

>明日のわくわくさんに胸を躍らせてる自分がいる 東京で地上波やる?楽しみ

455 23/03/31(金)22:40:07 No.1042291490

開幕戦勝てただけでこんなに嬉しくて楽しい 毎日開幕戦しろ

456 23/03/31(金)22:40:12 No.1042291551

あれだけ長くいたのにローテ1番手じゃない投手も珍しい気がするな山本昌

457 23/03/31(金)22:40:22 No.1042291636

岩瀬が抑えやり始めたの30からだしな そりゃ全盛期はそれより前でなにもおかしくない

458 23/03/31(金)22:40:24 No.1042291651

1位真鍋2位松本でいきたい 大卒捕手近年評価低いし3位で進藤も取れたら理想

459 23/03/31(金)22:41:01 No.1042291951

>実は岩瀬落合の時代よりも浅尾高橋聡文の時代の方が圧倒的に成績がいいという事実 実はも何も…

460 23/03/31(金)22:41:25 No.1042292113

浅尾がおかしすぎる

461 23/03/31(金)22:41:29 No.1042292137

ずっと軟投派というか技巧派だしねえ昌さん エースってよりか上質な2番手3番手よね

462 23/03/31(金)22:41:31 No.1042292153

今年は高卒投手も2人くらいは欲しい…

463 23/03/31(金)22:41:31 No.1042292154

>1位真鍋2位松本でいきたい >大卒捕手近年評価低いし3位で進藤も取れたら理想 山浅が当たりっぽいから捕手は急がなくても良さそうよね

464 23/03/31(金)22:41:57 No.1042292333

>ずっと軟投派というか技巧派だしねえ昌さん >エースってよりか上質な2番手3番手よね 沢村賞を取れる2番手をください

465 23/03/31(金)22:42:08 No.1042292420

そういや川上の学生時代の知人にリーグ記録並みに安打を放って日本代表に選ばれてた外野手がいたらしいけどその後どうなったのか不明らしい

466 23/03/31(金)22:42:08 No.1042292422

>浅尾がおかしすぎる 太く短くを体現したかのような選手生命でござった…

467 23/03/31(金)22:42:29 No.1042292580

俺だって前を浅尾が投げてくれたら9回抑えれる

468 23/03/31(金)22:42:53 No.1042292737

立浪と荒木と落合英二がデカい背番号付けてベンチに座ってるの見るとなんだか隔日の感がある

469 23/03/31(金)22:43:06 No.1042292817

ドラフトは上田とか度会とかも良さそうだけど流石にバランス的にその辺は無理そうよね

470 23/03/31(金)22:43:06 No.1042292818

>浅尾がおかしすぎる 全盛期はゲームで自操作したみたいな成績しやがって…って思ったけどゲームだったらスタミナの関係でたぶんあんな連投できないわ

471 23/03/31(金)22:43:19 No.1042292927

>俺だって前を浅尾が投げてくれたら9回抑えれる 今からでも中日に入団しない?セットアッパー空いてるよ?

472 23/03/31(金)22:43:31 No.1042293022

>そういや川上の学生時代の知人にリーグ記録並みに安打を放って日本代表に選ばれてた外野手がいたらしいけどその後どうなったのか不明らしい その選手には行きつけの隠れ家的カレー屋があるらしいな…

473 23/03/31(金)22:43:48 No.1042293148

浅尾は通算400試合以上登板してるから別に短くはねえんだ 2010と11が鮮烈過ぎたからそういうイメージはあるけど

474 23/03/31(金)22:44:24 No.1042293421

中継ぎでMVPはまあおかしいよ…あと数年は出てこないと思うよ

475 23/03/31(金)22:45:08 No.1042293721

昌さんのストレートが一番速い

476 23/03/31(金)22:45:39 No.1042293949

浅尾コーチは地上波中継するときだけでいいからたまに冷やかしで一軍ベンチに置いといてほしい

477 23/03/31(金)22:45:43 No.1042293977

>浅尾は通算400試合以上登板してるから別に短くはねえんだ >2010と11が鮮烈過ぎたからそういうイメージはあるけど 登板数の約半数を3年で稼いでいるのは十分太く短いに当たるのでは…

478 23/03/31(金)22:45:52 No.1042294049

浅尾が怪我で劣化したというよりNPBが防御率3.50のリリーフを許容できない時代になったというのが正しいか 鹿島とかが投げてた時代はリリーフエースでも3.50以下だったし

479 23/03/31(金)22:46:01 No.1042294120

セットアッパーでリーグMVPとゴールデングラブはこの先出てこないじゃないかな…

480 23/03/31(金)22:46:04 No.1042294142

>昌さんのストレートが一番速い 星野さんのストレート派も多いしな

481 23/03/31(金)22:46:07 No.1042294167

>ドラフトは上田とか度会とかも良さそうだけど流石にバランス的にその辺は無理そうよね 投手入札してのハズレ1位ならあるかもしれんくらいかなあ 今年は投手豊作だしクジ外しでも投手行くかもだけど

482 23/03/31(金)22:46:44 No.1042294466

>昌さんのストレートが一番速い 藤川球児より回転数多いのは控えめに言って化物

483 23/03/31(金)22:47:03 No.1042294614

去年一昨年が内野外野の大卒以上に振り切り過ぎた 捕手ならともかく内外野は無理

484 23/03/31(金)22:47:13 No.1042294689

中日はもう二度と出てこない系の伝説的選手が多いよな

485 23/03/31(金)22:47:50 No.1042294960

浅野のはゲームよりは漫画でよくある寿命を削るやつだからな

486 23/03/31(金)22:48:20 No.1042295198

ぶっちゃけ開幕3連勝とは言わないけど開幕21勝くらいでいってほしい

487 23/03/31(金)22:48:36 No.1042295302

川上剣心の入団より遅く生まれて引退より早く引退する選手もいたくらいだからな

488 23/03/31(金)22:48:56 No.1042295440

>ぶっちゃけ開幕3連勝とは言わないけど開幕21勝くらいでいってほしい 21連勝!?

489 23/03/31(金)22:49:25 No.1042295675

川上さんはまだ引退宣言してないはず

490 23/03/31(金)22:50:23 No.1042296075

>>吉見 >さすがにそれはチェンに失礼だろ! その頃のマサはもう5番手とかだったからな…

↑Top