虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/31(金)21:16:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/31(金)21:16:06 No.1042249663

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/31(金)21:16:45 No.1042249916

豹馬死ぬぅ!

2 23/03/31(金)21:19:02 No.1042251059

何度見てもこの続きが気になる

3 23/03/31(金)21:20:15 No.1042251619

いつ見てものび太ママの声がかわいい

4 23/03/31(金)21:20:25 No.1042251696

いやもう修理より再建造の方が100倍早いくらいなってるのにでやぁー!で全部抜いてお返しもないよ!

5 23/03/31(金)21:21:01 No.1042251974

満身創痍すぎる… ロボだからまあいいか!

6 23/03/31(金)21:21:36 No.1042252270

長浜ロボものはノリがスポ根すぎる

7 23/03/31(金)21:21:51 No.1042252383

指の穴に的確に刺さってるので耐えられない

8 23/03/31(金)21:24:26 No.1042253632

装甲ナントカ超合金とかじゃなくてサーメットだもんな…

9 23/03/31(金)21:24:34 No.1042253713

二号ロボがでるんだろ!ってくらい壊れてる

10 23/03/31(金)21:24:42 No.1042253768

スパロボでコンバトラーが脆い理由

11 23/03/31(金)21:24:43 No.1042253777

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

12 23/03/31(金)21:25:29 No.1042254193

ビッグブラストって敵をぶち抜く武器なんだな…

13 23/03/31(金)21:26:10 No.1042254525

ライディーンもだけど棘が異様に強い

14 23/03/31(金)21:27:12 No.1042255007

>ビッグブラストって敵をぶち抜く武器なんだな… 昔のスパロボだとトップタイぐらいの威力だった気がするビッグブラスト ディバイダーはシラネ

15 23/03/31(金)21:30:07 No.1042256457

ライディーンもだけど装甲は脆いけど内部メカ丈夫だなってなる

16 23/03/31(金)21:33:24 No.1042258097

変な性癖が植付けられそう

17 23/03/31(金)21:35:14 No.1042258946

長浜ロボ特有のトゲ貫通

18 23/03/31(金)21:36:23 No.1042259490

そういえばこれはまだ奴隷獣なんだよな

19 23/03/31(金)21:37:32 No.1042260081

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

20 23/03/31(金)21:38:55 No.1042260809

この頃のロボって気軽にスクラップ寸前までいくよな…いや緊張感すげえんだけどもさ

21 23/03/31(金)21:39:59 No.1042261323

ここまで追い込める奴隷獣も凄いし こんな状態からでも逆転して普通に稼働するコンVももっと凄い・・・・

22 23/03/31(金)21:42:12 No.1042262490

ガンダムはアホほど頑丈にした癖に...

23 23/03/31(金)21:43:04 No.1042262974

ガンダムもトゲには弱いかもしれんぞ

24 23/03/31(金)21:43:07 No.1042263006

>ガンダムはアホほど頑丈にした癖に... 基地に常駐している作品じゃないからほいほい壊せないんだ…

25 23/03/31(金)21:43:31 No.1042263244

>ガンダムもトゲには弱いかもしれんぞ やはり論理的に考えてハンマーが最強

26 23/03/31(金)21:47:12 No.1042265133

ボルテスやダイモスはここまで脆くなかった記憶がある

27 23/03/31(金)21:50:50 No.1042267017

一から作り直さなくちゃいけないぐらいボロボロにされてませんか…

28 23/03/31(金)21:54:42 No.1042269119

ガンダムもゴッグの指のトゲで頭に穴をあけられてた記憶がある

29 23/03/31(金)21:55:39 No.1042269584

>ガンダムはアホほど頑丈にした癖に... いやガンダムも結構破壊される マジンガーも

30 23/03/31(金)21:57:12 No.1042270369

50年前とは思えないくらい作画が良すぎりゅう

31 23/03/31(金)21:58:19 No.1042270924

そもそも神に近いような連中と戦わされてるからなコンバトラー

32 23/03/31(金)21:59:36 No.1042271565

全身穴とヒビだらけのこの状態でまだ動けるんだ…

33 23/03/31(金)22:01:02 No.1042272265

これ翌週も登場できるの?

34 23/03/31(金)22:02:15 No.1042272781

ピンチすぎてダメだった

35 23/03/31(金)22:02:37 No.1042272938

次の話の頃には綺麗に直ってるのがスーパーロボットさ

36 23/03/31(金)22:03:16 No.1042273248

装甲サーメットだっけ

37 23/03/31(金)22:03:19 No.1042273275

何度見ても指に刺さるところで指先ヒュンってなる

38 23/03/31(金)22:03:51 No.1042273600

昭和の時代は東京タワー1週間で直してたからな

39 23/03/31(金)22:03:55 No.1042273646

ラムーの不思議パワーで勝手に治るライディーンならまだしも…

40 23/03/31(金)22:04:10 No.1042273799

コンバトラーは全身武器だからこれくらいしないと抵抗してくる これくらいしても駄目でした

41 23/03/31(金)22:04:44 No.1042274091

ミーアかわいいな

42 23/03/31(金)22:05:02 No.1042274252

小介だけ安全なの笑う

43 23/03/31(金)22:05:33 No.1042274521

昔のロボアニメや特撮は気軽にコクピット貫通攻撃されるよね…

44 23/03/31(金)22:05:53 No.1042274689

ビッグブラストがいい感じに貫通してくれなかったら終わりの賭け

45 23/03/31(金)22:06:13 No.1042274840

ヨーヨー「ぐえー!」

46 23/03/31(金)22:06:37 No.1042275033

>ビッグブラストがいい感じに貫通してくれなかったら終わりの賭け 貫通せずに爆発したら自分達も死ぬからそりゃ躊躇うよな…

47 23/03/31(金)22:09:12 No.1042276438

コンバトラーこんなに弱いのか

48 23/03/31(金)22:10:16 No.1042277065

弱いわけじゃないぞ昔のロボットアニメはかなりギリギリの殺し合いってだけだ

49 23/03/31(金)22:10:51 No.1042277350

>コンバトラーこんなに弱いのか コンバトラーは敵の武器に対抗できないけど 敵もコンバトラーの武器に対抗できないくらいのバランス

50 23/03/31(金)22:10:59 No.1042277397

スパロボのせいで豹馬はいつもイチかバチかに賭けてるイメージ

51 23/03/31(金)22:11:20 No.1042277590

穴だらけ&ヒビだらけにされても気合一発でお返しだー!出来るのが実にスーパーロボット

52 23/03/31(金)22:11:35 No.1042277710

ボコボコにされてて駄目だった

53 23/03/31(金)22:12:47 No.1042278240

CGでリメイクしたらヒビじゃなくて間接から綺麗に捥げそう

54 23/03/31(金)22:13:37 No.1042278619

スパロボアンソロジーで胴体より長いビッグブラストが発射される端から建造されるってネタにされてたな ACVのヒュージミサイルもその場で組み立てるし有りっちゃ有りか

55 23/03/31(金)22:14:18 No.1042279013

これ勝ててももう再起不能では?

56 23/03/31(金)22:14:43 No.1042279237

マジンガーインフィニティのミサイルパンチみたいなもんかね

57 23/03/31(金)22:15:03 No.1042279395

>これ勝ててももう再起不能では? >次の話の頃には綺麗に直ってるのがスーパーロボットさ

58 23/03/31(金)22:15:53 No.1042279819

よっわ…

↑Top