ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/31(金)20:25:10 No.1042226006
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/03/31(金)20:26:08 No.1042226481
舐めてかかると死ぬんですよ…!
2 23/03/31(金)20:26:48 No.1042226824
旅行で見に行くと運が悪いと霧で見えないんですよ…!
3 23/03/31(金)20:27:18 No.1042227061
小糸 富士山に見えない
4 23/03/31(金)20:27:28 No.1042227144
統べるんですよ…!
5 23/03/31(金)20:27:54 No.1042227352
高島平から見えるんですよ…!
6 23/03/31(金)20:29:44 No.1042228213
小糸 ポケモンかと思った
7 23/03/31(金)20:29:57 No.1042228314
>小糸 >富士山に見えない 山梨と静岡で見え方が変わるんですよ…!
8 23/03/31(金)20:30:15 No.1042228459
毎年遭難者複数出るんですよ…!
9 23/03/31(金)20:30:38 No.1042228653
まだ活火山なんですよ…!
10 23/03/31(金)20:32:08 No.1042229417
富士登山するという理由だけでヤマノススメのセカンドシーズンだけが静岡県で放映されたんですよ…主人公だけ登山失敗&挫折して景色ボロクソ言われたんですよ…
11 23/03/31(金)20:32:44 No.1042229685
一度登ってみたいんですよ…!
12 23/03/31(金)20:32:50 No.1042229729
木の棒みたいなやつは荷物になるから買わない方がいいんですよ...!
13 23/03/31(金)20:33:24 No.1042229999
富士山噴火時の避難計画が策定されたんですよ…!
14 23/03/31(金)20:35:47 No.1042231054
各地にある○○富士巡るの楽しいんですよ…!
15 23/03/31(金)20:36:22 No.1042231364
私はゴミなんですよ ゴミ以下の人間なんですよアイドルをやっていなければ…!
16 23/03/31(金)20:36:27 No.1042231398
あくらつな東海地震
17 23/03/31(金)20:37:13 No.1042231792
高いぞ高いぞ
18 23/03/31(金)20:37:38 No.1042232044
いいじゃん 登っちゃえば 冬にさ
19 23/03/31(金)20:38:44 No.1042232535
学生時代に登った記憶はあるんですよ…! 今は絶対ムリなんですよ…
20 23/03/31(金)20:39:30 No.1042232923
こうだいな 樹海
21 23/03/31(金)20:39:32 No.1042232936
登山としては普通に中~上級者向けの山なんですよ…!
22 23/03/31(金)20:39:37 No.1042232977
>いいじゃん >登っちゃえば >冬にさ あっ滑るんですよ…!
23 23/03/31(金)20:41:06 No.1042233677
下りもキツイんですよ…!
24 23/03/31(金)20:41:33 No.1042233906
まどかちゃん まどかちゃんよう
25 23/03/31(金)20:42:27 No.1042234298
夏なのに寒くて死ぬかと思ったんですよ…! 冬に登るのは透ちゃん以上のイカレポンチなんですよ…!
26 23/03/31(金)20:43:11 No.1042234642
小糸 ペナルティービバーク
27 23/03/31(金)20:43:29 No.1042234773
頂上の店でご当地価格で提供するんですよ…!
28 23/03/31(金)20:45:50 No.1042235795
富士山 富士山 高いぞ高いぞ富士山なんですよ…!
29 23/03/31(金)20:46:33 No.1042236086
嫉妬で八ヶ岳をコナゴナにしたんですよ…!
30 23/03/31(金)20:46:51 No.1042236216
もう登れる?
31 23/03/31(金)20:47:10 No.1042236340
頂上は普通に息苦しいから酸素ボンベ持っとくんですよ…!
32 23/03/31(金)20:47:25 No.1042236457
職場のメンバーで登った思い出があるんですよ……!
33 23/03/31(金)20:52:29 No.1042238723
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
34 23/03/31(金)20:54:01 No.1042239417
小糸 極地法しな
35 23/03/31(金)20:54:48 No.1042239763
簡単じゃね? 登るの 冬にさ
36 23/03/31(金)20:55:07 No.1042239896
てっきり山頂から噴火するものだと思ったら横側から噴火するんですよ…!
37 23/03/31(金)20:55:20 No.1042239978
関東甲信越の登山事情となると千葉県のお陰で平和に語れるところがあるんですよ…! fu2060897.jpg
38 23/03/31(金)20:57:46 No.1042240972
5合目まではバスなんですよ…!
39 23/03/31(金)20:57:50 No.1042241012
>毎年遭難者複数出るんですよ…! 遭難者を指す範囲が広いから何を理由に遭難したのかを見るのが大切なんですよ…!
40 23/03/31(金)20:58:15 No.1042241198
>1680263549564.png ぴゃ……なんだと
41 23/03/31(金)20:58:23 No.1042241255
小糸 山になるのやめな
42 23/03/31(金)20:58:56 No.1042241492
一度も登らないバカ二度登るバカなんですよ…!
43 23/03/31(金)20:59:48 No.1042241838
ふふっ 滑るっ
44 23/03/31(金)20:59:56 No.1042241904
砂走りから転げ落ちるように降りるんですよ…!
45 23/03/31(金)21:00:12 No.1042242030
行かない これに尽き申す
46 23/03/31(金)21:00:15 No.1042242050
落石事故で亡くなったロシア人観光客の事故があったので被れるならヘルメットは被った方がいいんですよ…
47 23/03/31(金)21:00:28 No.1042242143
海から歩いて登頂すれば賞状と記念品が貰えるんですよ…!
48 23/03/31(金)21:02:25 No.1042243049
ニコ生配信しながら登るんですよ…!
49 23/03/31(金)21:03:29 No.1042243599
0号目から5号目までの登山が一番楽しいんですよ…!
50 23/03/31(金)21:03:33 No.1042243633
下りがキツいんですよ…
51 23/03/31(金)21:06:05 No.1042244796
やっぱり太平洋側から見る富士山が一番なんですよ…! でも富士山越しに見る初日の出もうらやましいんですよ…!
52 23/03/31(金)21:06:14 No.1042244884
青木樹海の奥になら税金からも逃れてこっそり住めると思ってた時期があったんですよ…!
53 23/03/31(金)21:11:21 No.1042247243
舐めて掛かると高山病で頭痛くて死にそうになるんですよ…! 頂上まで行ったけど景色なんか見てられなかったんですよ… 上にある郵便局からハガキ出したのはいい思い出なんですよ…!
54 23/03/31(金)21:12:19 No.1042247745
頭頂富士山ニーしようと思ったら人が多すぎてそれどころじゃなかったんですよ…! あそこまで観光スポットだとは思ってなかったんですよ…!
55 23/03/31(金)21:12:51 No.1042247982
富士山の方がライフをハックしてくるから逆じょね?
56 23/03/31(金)21:13:41 No.1042248353
>富士山の方がライフをハックしてくるから逆じょね? 年々登る人が山肌を削ってライフハックされてるんですよ…!
57 23/03/31(金)21:16:38 No.1042249848
富士ちゃんのぬいぐるみ買うんですよ…!
58 23/03/31(金)21:21:00 No.1042251961
小学校時代に筑波山と戦場が原登らされた記憶しか無いんですよ…!
59 23/03/31(金)21:21:19 No.1042252143
石が転がってるんですよ…!
60 23/03/31(金)21:23:29 No.1042253146
>関東甲信越の登山事情となると千葉県のお陰で平和に語れるところがあるんですよ…! でも登頂難度だとその千葉がダントツなんですよ…!
61 23/03/31(金)21:23:36 No.1042253202
カタシャーベットなんですよ…!
62 23/03/31(金)21:24:44 No.1042253787
極地法など登山家の恥なんですよ…!
63 23/03/31(金)21:24:51 No.1042253855
高尾山観光ルートが限界なんデブよ…!
64 23/03/31(金)21:25:26 No.1042254156
結局5合目までバスというわけか…
65 23/03/31(金)21:25:57 No.1042254424
5合目までロープウェイ張ってるの日本人富士山に登りたがり過ぎなんですよ…!
66 23/03/31(金)21:28:45 No.1042255806
>結局5合目までバスというわけか… 羽生 登山家やめな