虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • カーチ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/31(金)20:03:47 No.1042216050

    カーチャンに今の日本のゲームがつまらんのはみんなゲームで育ってて似たり寄ったりのシナリオしか書けないからなんだよ!って力説したらハァ?みたいに言われて泣いた

    1 23/03/31(金)20:05:55 No.1042217003

    ハァ!?

    2 23/03/31(金)20:15:45 No.1042221458

    なんでカーチャンにそれをぶつけた

    3 23/03/31(金)20:15:51 No.1042221506

    やめろやめろ いい年したオジサンをいじめて泣かそうとするな

    4 23/03/31(金)20:16:41 No.1042221888

    もしかしてカーチャンと暮らしてる女子中学生かな?

    5 23/03/31(金)20:16:43 No.1042221909

    カーチャンかわいそ…

    6 23/03/31(金)20:17:24 No.1042222203

    もっとセガハードっぽく言ってくれ

    7 23/03/31(金)20:18:50 No.1042222912

    ハァ?

    8 23/03/31(金)20:19:18 No.1042223128

    そんなん言うんだったらもうアンタMSさんちの子になりなさい!

    9 23/03/31(金)20:19:53 No.1042223455

    そもそも母ちゃんはシナリオ重視のゲーム遊ばねえだろ

    10 23/03/31(金)20:20:14 No.1042223659

    今のどの国のゲームが熱いの?

    11 23/03/31(金)20:20:29 No.1042223776

    (馬鹿な事いってないで早く就職しておくれ)

    12 23/03/31(金)20:20:43 No.1042223906

    「」の母親ならゲームに一家言ありそう

    13 23/03/31(金)20:21:00 No.1042224036

    スーファミ持ち出してそんな話をする歳でカーチャンにそれをぶつけるな

    14 23/03/31(金)20:21:22 No.1042224209

    >もっとセガハードっぽく言ってくれ ピィ――――――――――――――――――

    15 23/03/31(金)20:21:24 No.1042224224

    >なんでカーチャンにそれをぶつけた マジで会話の相手が居ない カーチャンと「」だけだ

    16 23/03/31(金)20:22:10 No.1042224558

    似たり寄ったりに見える頭の方が残念だよ

    17 23/03/31(金)20:23:14 No.1042225042

    二人かわいい…

    18 23/03/31(金)20:23:30 No.1042225188

    >「」の母親ならゲームに一家言ありそう クソゲー呼ばわりしていいのはクリアした奴だけよ って100エーカーのクソガキ殺してたカーチャンが言ってたな

    19 23/03/31(金)20:24:39 No.1042225726

    うちのカーチャンは一人称のバイオは怖くて遊べないって言ってる

    20 23/03/31(金)20:24:58 No.1042225899

    >マジで会話の相手が居ない >カーチャンと「」だけだ カーチャンはやめろ可哀想だろとしあきにしとけ

    21 23/03/31(金)20:26:14 No.1042226550

    うちのカーチャンはXiがめちゃ上手だと自分では力説している プレイしているのを見たことはない

    22 23/03/31(金)20:27:07 No.1042226963

    そもそも母ちゃん最近のゲームやってんのかよ

    23 23/03/31(金)20:27:41 No.1042227244

    >うちのカーチャンはXiがめちゃ上手だと自分では力説している >プレイしているのを見たことはない Xiそういや続編出ないな スマホで出てそうなゲームだけど

    24 23/03/31(金)20:28:16 No.1042227498

    俺のカーチャンは刀剣乱舞は簡単だからってやってるよ

    25 23/03/31(金)20:28:38 No.1042227692

    >そんなん言うんだったらもうアンタMSさんちの子になりなさい! なれるもんならなりてぇ!!

    26 23/03/31(金)20:30:07 No.1042228377

    うちのカーチャンペコちゃんのパズル永遠にやってる

    27 23/03/31(金)20:30:28 No.1042228563

    うちのかーちゃんはトルネコは良くやったらしい アクションと違って黙ってみてる分にはゲームが進まないからやりやすいという

    28 23/03/31(金)20:31:41 No.1042229180

    うちのカーチャンはホグワーツで闇の魔法使いになったよ

    29 23/03/31(金)20:31:55 No.1042229305

    うちの母ちゃんは孫と遊ぶためにSwitch買ってマリオカート練習してる

    30 23/03/31(金)20:34:04 No.1042230309

    カーチャン自慢かよ

    31 23/03/31(金)20:35:44 No.1042231024

    一週間待ってな! 本当に面白い最近のゲーム持ってきてやるよ!!

    32 23/03/31(金)20:36:07 No.1042231234

    もしかして 今のゲームはつまらないと言いながら今のゲーム批評できるほどやってないおじさんじゃない?

    33 23/03/31(金)20:37:37 No.1042232042

    >もしかして >今のゲームはつまらないと言いながら今のゲーム批評できるほどやってないおじさんじゃない? 今のゲームやってるひとほど昔のほうがいいとか言わなくなるし

    34 23/03/31(金)20:39:02 No.1042232699

    色々ゲームやりゃ分かるけど今のゲームすげえよ 昔のゲームだって当時は凄かったけど

    35 23/03/31(金)20:39:29 No.1042232911

    つまりかなりいい年したおっさんになってるのに そのオタクじみた愚痴すら言う相手も居ないってことなの

    36 23/03/31(金)20:39:30 No.1042232918

    昔のゲームはやってみると「ああ思い出補正だったなぁ…」ってなる事が多い RPGとかすげーダルい

    37 23/03/31(金)20:40:13 No.1042233247

    子供の頃の根気だからできたんだなってのは割とある

    38 23/03/31(金)20:41:02 No.1042233643

    昔のゲームでも今やっても面白い奴あると思う シナリオで言うなら昔のゲームの方がガバガバだ

    39 23/03/31(金)20:41:30 No.1042233883

    >昔のゲームはやってみると「ああ思い出補正だったなぁ…」ってなる事が多い >RPGとかすげーダルい そりゃあどんどんダルいのを改善してきてるだろうし 新しい方が色々遊びやすいように考慮されてるよね

    40 23/03/31(金)20:42:37 No.1042234389

    親がゲームやるご家庭は羨ましいな というか今割りとスタンダードなんだろうな

    41 23/03/31(金)20:42:57 No.1042234540

    昔のゲームの限られた容量にきっちりはめられたシステム感が好き

    42 23/03/31(金)20:43:09 No.1042234620

    今のゲーム何が凄いっていつでも中断できるのがスゲェよな

    43 23/03/31(金)20:43:15 No.1042234664

    今の日本のゲームがつまらんってどれの事言ってんだろ 「」の事だからそれすら古いみたいなオチありそうだけど

    44 23/03/31(金)20:43:24 No.1042234728

    >親がゲームやるご家庭は羨ましいな >というか今割りとスタンダードなんだろうな 俺もゲームするしな 家庭なんか持ってないが

    45 23/03/31(金)20:43:37 No.1042234837

    >親がゲームやるご家庭は羨ましいな 親がゲームやるとは全く言ってないぞ

    46 23/03/31(金)20:43:49 No.1042234910

    ストーリーについては時代関係ないわ

    47 23/03/31(金)20:44:30 No.1042235213

    スーパーメトロイドとか今やっても面白いなーってなるけど これ俺がやり慣れてるだけで初めてプレイする人間からすると死ぬほど不親切なゲームだなってなる

    48 23/03/31(金)20:45:02 No.1042235436

    >>親がゲームやるご家庭は羨ましいな >親がゲームやるとは全く言ってないぞ スレ「」のカーチャンの話のつもりで言ったわけでは無かったんだ…ごめん

    49 23/03/31(金)20:45:07 No.1042235475

    >ストーリーについては時代関係ないわ いやメディアによってできる演出の違いが大きいから 時代大いに関係あるわ

    50 23/03/31(金)20:45:09 No.1042235485

    >ストーリーについては時代関係ないわ 演出はだいぶ進化してると思う 要領の都合で入れられなかったのとかもあるし

    51 23/03/31(金)20:45:10 No.1042235496

    >スーパーメトロイドとか今やっても面白いなーってなるけど >これ俺がやり慣れてるだけで初めてプレイする人間からすると死ぬほど不親切なゲームだなってなる ドレッドの後だとミサイル切り替えがだるすぎた

    52 23/03/31(金)20:45:24 No.1042235607

    文句言ってるのシナリオか スーファミのシナリオとか酷いやつの方が多くないかなぁ

    53 23/03/31(金)20:45:40 No.1042235718

    >スレ「」のカーチャンの話のつもりで言ったわけでは無かったんだ…ごめん そうかこちらこそ悪かった 人の親である同僚もポケモンをやってると聞く

    54 23/03/31(金)20:45:51 No.1042235801

    >スーパーメトロイドとか今やっても面白いなーってなるけど >これ俺がやり慣れてるだけで初めてプレイする人間からすると死ぬほど不親切なゲームだなってなる クライムキックが出来なくて詰みますわよ

    55 23/03/31(金)20:46:23 No.1042236011

    >スーパーメトロイドとか今やっても面白いなーってなるけど >これ俺がやり慣れてるだけで初めてプレイする人間からすると死ぬほど不親切なゲームだなってなる 小学生の頃買ってもらって死ぬほど時間かけてやったけどクレイド倒せなくて頓挫したな… それどころかオプション設定も分からずなぜが言語英語にしてて…

    56 23/03/31(金)20:46:36 No.1042236107

    >プレイする人間からすると死ぬほど不親切なゲームだなってなる なんなら当時から680円で投げ売りされてたぞ

    57 23/03/31(金)20:46:38 No.1042236117

    >>親がゲームやるご家庭は羨ましいな >親がゲームやるとは全く言ってないぞ この流れで自分のことだと思ってこういう事言うのもアレだし ゲームやらない母親にゲームの愚痴言って理解されると思ってんのもアレだわ

    58 23/03/31(金)20:47:15 No.1042236378

    カーチャンという人種はあれだろ 延々とドクターマリオなどを極めている…

    59 23/03/31(金)20:47:19 No.1042236410

    ここでカーチャンというとクソエロゲソムリエのカーチャンしか思いつかない

    60 23/03/31(金)20:47:36 No.1042236561

    >人の親である同僚もポケモンをやってると聞く この前アニメでサトシ引退したけど子供に「パパが子供の頃に始まってなぁ」としみじみ話すご家庭もあったんだろうな

    61 23/03/31(金)20:47:52 No.1042236691

    >カーチャンという人種はあれだろ >延々とドクターマリオなどを極めている… バブルボブルとかな

    62 23/03/31(金)20:47:57 No.1042236724

    >>プレイする人間からすると死ぬほど不親切なゲームだなってなる >なんなら当時から680円で投げ売りされてたぞ 俺も1980円で買った記憶がある

    63 23/03/31(金)20:48:06 No.1042236793

    昔のゲームでそんなにシナリオが良い! っていうの思いつかないな もちろん昔っていう基準も人それぞれなんだけど

    64 23/03/31(金)20:48:09 No.1042236821

    現代のゲームでも20年後くらいにその時代の新規にやらせたら不便だなんだ言われるんだろうか

    65 23/03/31(金)20:48:23 No.1042236947

    名作もクソゲーもあまりにも多すぎて何も言えんわ まあUIとかの快適さ除けば名作と言われてるのはいつやってもだいたい名作だと思う

    66 23/03/31(金)20:48:54 No.1042237206

    >カーチャンという人種はあれだろ >延々とドクターマリオなどを極めている… なんならそういう親すら羨ましい

    67 23/03/31(金)20:49:27 No.1042237435

    FF7とかいまやると戦闘遅いしマップの導線酷いよ

    68 23/03/31(金)20:49:42 No.1042237538

    >現代のゲームでも20年後くらいにその時代の新規にやらせたら不便だなんだ言われるんだろうか PS1ぐらいの良作名作ならもうそんな言う事ないんじゃないかなと思う もう大体煮詰まってると思う

    69 23/03/31(金)20:49:51 No.1042237595

    カーチャンにリングフィット教えたけど三日坊主だったよ

    70 23/03/31(金)20:50:24 No.1042237845

    馬鹿言ってないでスチムーで遊んでな!!

    71 23/03/31(金)20:50:28 No.1042237878

    >って力説したらハァ?みたいに言われて泣いた 泣いちゃった…

    72 23/03/31(金)20:50:38 No.1042237940

    >カーチャンにリングフィット教えたけど三日坊主だったよ 全く別問題だけど親孝行だな「」

    73 23/03/31(金)20:51:21 No.1042238220

    >昔のゲームでそんなにシナリオが良い! >っていうの思いつかないな 昔のゲームはそもそもシナリオを描く隙間がないからな だからゲーム体験とかなり密接に関わってるから当時なりの趣があるよ ライブアライブで、えっ、8つめのシナリオ!? みたいになる驚きというか

    74 23/03/31(金)20:51:24 No.1042238241

    当時さんざんやって慣れてるだけで今初代ポケモンやらせたら次どこ行って何したらいいのかわからんって言われてもそんなに不思議じゃないかなって思う

    75 23/03/31(金)20:51:24 No.1042238243

    >PS1ぐらいの良作名作ならもうそんな言う事ないんじゃないかなと思う 世代だけど一番やる気がしないよPS しょぼいポリゴンのせいで

    76 23/03/31(金)20:51:35 No.1042238326

    >FF7とかいまやると戦闘遅いしマップの導線酷いよ エフェクト長ぇってのは当時から言われてたな 8でパワーアップしやがった!

    77 23/03/31(金)20:51:36 No.1042238332

    たま~に今どきこのUIはねえだろ!?ってのはある

    78 23/03/31(金)20:52:02 No.1042238516

    >現代のゲームでも20年後くらいにその時代の新規にやらせたら不便だなんだ言われるんだろうか 例えば今から20年前というとPSのゲーム辺りだろうし確かに面倒… えっ!FF10-2!?天誅参!?スタオー 3!?

    79 23/03/31(金)20:52:06 No.1042238549

    俺のカーチャンはYouTubeでゆっくりスカッとジャパンしかみてないからそんなのよりゲームやって欲しい

    80 23/03/31(金)20:52:28 No.1042238710

    >当時なりの趣があるよ こどものしたいだ… とかフレーバーで頑張ってたイメージが有る

    81 23/03/31(金)20:52:34 No.1042238769

    FF8は当時も今も不親切なゲームだと思う

    82 23/03/31(金)20:52:50 No.1042238900

    >世代だけど一番やる気がしないよPS >しょぼいポリゴンのせいで その上操作性も洗練されてないから本当にしんどいのが多い…

    83 23/03/31(金)20:53:20 No.1042239122

    「昔のゲーム」の基準がそれぞれ違いすぎる…

    84 23/03/31(金)20:53:28 No.1042239174

    >FF8は当時も今も不親切なゲームだと思う ある程度は行けるけどアルティマニアないとクリア出来なかったと思う

    85 23/03/31(金)20:53:30 No.1042239196

    PSで一番やったのはアークザラッド2 好きだったけど二度とやらない

    86 23/03/31(金)20:54:25 No.1042239602

    PS2ももはやレゲー扱いだしPS3も片足突っ込んでるんだもんなぁ 技術の進歩早すぎでは?

    87 23/03/31(金)20:54:25 No.1042239607

    2010年以降は快適さについては変わんないと思う

    88 23/03/31(金)20:54:36 No.1042239678

    3DS、もう昔のゲームなんだよな。

    89 23/03/31(金)20:54:42 No.1042239721

    PSはエミュ噛ますと簡単に画質めっちゃ上がるから楽しい カーチャンと話す事ではない

    90 23/03/31(金)20:55:03 No.1042239867

    >PS2ももはやレゲー扱いだし もう20年前です

    91 23/03/31(金)20:55:04 No.1042239875

    「」のいう昔のゲームの基準は木こりの与作だ

    92 23/03/31(金)20:55:06 No.1042239890

    >PS2ももはやレゲー扱いだしPS3も片足突っ込んでるんだもんなぁ PS3出たの17年前だぞ

    93 23/03/31(金)20:55:20 No.1042239981

    カーチャンがやるようなゲームはヨッシーのクッキーとかだぞ シナリオとか関係あるか

    94 23/03/31(金)20:55:28 No.1042240042

    >「」のいう昔のゲームの基準は木こりの与作だ ポンクローンだろ

    95 23/03/31(金)20:55:30 No.1042240054

    >「」のいう昔のゲームの基準は木こりの与作だ 流石に生まれる前だわ…

    96 23/03/31(金)20:55:32 No.1042240066

    >>PS2ももはやレゲー扱いだし >もう20年前です 思ったより最近だな…

    97 23/03/31(金)20:55:40 No.1042240119

    俺のカーチャン日本史好きだけどゲーム全然興味ないから 俺が仁王やってるの見てこのトンファー振り回してるオッサンが三浦按針だよって言ったら笑ってくれて嬉しかった…

    98 23/03/31(金)20:55:46 No.1042240159

    >>PS2ももはやレゲー扱いだしPS3も片足突っ込んでるんだもんなぁ >PS3出たの17年前だぞ 今の子すげー贅沢だなマジで

    99 23/03/31(金)20:56:08 No.1042240300

    ラチェクラ2は今でも普通に楽しめるな あれだってもう20年前…

    100 23/03/31(金)20:56:11 No.1042240320

    >カーチャンがやるようなゲームはヨッシーのクッキーとかだぞ Dr.マリオだろ?

    101 23/03/31(金)20:56:21 No.1042240393

    とはいえゲームの進化の過程で開発費がどんどん高騰して中小が音を上げているのはつらい事実だ

    102 23/03/31(金)20:56:44 No.1042240536

    ギャラクシアンめっちゃやってたなカーチャン

    103 23/03/31(金)20:56:45 No.1042240539

    なあ「」 世の中の赤子を抱いてるカーチャンはもしかして「」より10は下じゃないのか

    104 23/03/31(金)20:57:09 No.1042240717

    10年くらい前の半端に古いみたいな位置が難しい

    105 23/03/31(金)20:57:13 No.1042240739

    >>>PS2ももはやレゲー扱いだしPS3も片足突っ込んでるんだもんなぁ >>PS3出たの17年前だぞ >今の子すげー贅沢だなマジで でも俺らもきっとそう思われてたんだろうな…

    106 23/03/31(金)20:57:30 No.1042240850

    >2010年以降は快適さについては変わんないと思う 流石に進化し続けてるんじゃねえかな… 一例挙げるとモンハン3rd出た年だぞ

    107 23/03/31(金)20:57:40 No.1042240916

    >>PS2ももはやレゲー扱いだし >もう20年前です >PS3出たの17年前だぞ つまりPS3出たのはPS2出た3年後ってこと!?

    108 23/03/31(金)20:57:58 No.1042241081

    >>カーチャンがやるようなゲームはヨッシーのクッキーとかだぞ >Dr.マリオだろ? あれのファミコン版何故か面白くなかったんだよな ゲームボーイ版やった時は面白かったのに

    109 23/03/31(金)20:58:01 No.1042241105

    >ギャラクシアンめっちゃやってたなカーチャン じゃりン子チエ世代じゃねえか!

    110 23/03/31(金)20:58:33 No.1042241316

    快適さに関しては一貫して向上し続けてるからありがたい ダッシュに特殊アイテムやスキルが必要とかムービースキップがないとかこのまま絶滅して言ってほしい

    111 23/03/31(金)20:58:46 No.1042241425

    >でも俺らもきっとそう思われてたんだろうな… 俺は下地がトーチャンの贅沢のおさがりだったからそうでもないな… トーチャンは多分思われてたな…

    112 23/03/31(金)20:59:22 No.1042241654

    ゲームのとっつきやすさもUIとかの快適さとゲーム自体の難易度のバランス調整とか色々合算してって感じだからな

    113 23/03/31(金)21:00:30 No.1042242159

    俺は三十路のうら若い「」だけどお古のスーファミで育ったから一気にPS2に触れた時衝撃だったぞ俺

    114 23/03/31(金)21:01:17 No.1042242517

    一時期スレ画のコントローラに囚われてた 久しぶりに触ると流石に薄い

    115 23/03/31(金)21:01:18 No.1042242525

    >2010年以降は快適さについては変わんないと思う PCゲーメインでやってるけど快適さ段違いだと思う

    116 23/03/31(金)21:01:20 No.1042242545

    間違いなくゲームの進化が凄まじい時代に青春を送れた恵まれた世代の自覚はあるんだが それはそれとしてネット環境完備でマルチやり放題だったりインディーズゲーだろうがDL購入できる時代に青春送れる今の子供達も羨ましい いややっぱマルチは心が荒みそうで悩むな…

    117 23/03/31(金)21:02:18 No.1042242990

    >一時期スレ画のコントローラに囚われてた >久しぶりに触ると流石に薄い フィット感とかまるでないけど子供の頃はこれ握りしめてたな…

    118 23/03/31(金)21:02:30 No.1042243095

    >「」のいう昔のゲームの基準は木こりの与作だ

    119 23/03/31(金)21:02:31 No.1042243109

    SFCでボタン増えてLRなんてのもできてコントローラーすげー進化したな!なんて思ったけど 今持つとすげー使いづらい…小さい…

    120 23/03/31(金)21:02:48 No.1042243249

    >>2010年以降は快適さについては変わんないと思う >PCゲーメインでやってるけど快適さ段違いだと思う ドラクエシリーズ10にしろFF14にしろ10年で確実にプレイし易くなってるよね

    121 23/03/31(金)21:02:50 No.1042243259

    PS2コントローラもこんな持ちにくかったっけ…ってなる

    122 23/03/31(金)21:03:09 No.1042243413

    >今持つとすげー使いづらい…小さい… 箱コンでっか…

    123 23/03/31(金)21:03:16 No.1042243497

    >>「」のいう昔のゲームの基準は木こりの与作だ 与作に出るいのししのファンアート初めてみた

    124 23/03/31(金)21:03:16 No.1042243498

    小さいだろう? セガ派は内心ずっとそう思ってたんだ悪いから言わなかったけど

    125 23/03/31(金)21:03:49 No.1042243754

    昔のゲームやるとUIの進化を感じる

    126 23/03/31(金)21:03:54 No.1042243790

    人間工学をもとにしたコントローラー最高

    127 23/03/31(金)21:04:10 No.1042243908

    昔のゲームシナリオの妙みたいなものは今時ほとんどインディーズが引き取ってくれてる 本気で失われたのは短いセンテンスで色々と伝える技術だな FF5とか冒頭からずっと死ぬほどテンポがいいしFF6のモグを仲間にする時に壁向いてるだけでドラマを沢山生むあの感じ この辺は今本当に失われた技術だと思う…だって短くする必要があんまないから

    128 23/03/31(金)21:04:52 No.1042244234

    >昔のゲームシナリオの妙みたいなものは今時ほとんどインディーズが引き取ってくれてる >本気で失われたのは短いセンテンスで色々と伝える技術だな >FF5とか冒頭からずっと死ぬほどテンポがいいしFF6のモグを仲間にする時に壁向いてるだけでドラマを沢山生むあの感じ >この辺は今本当に失われた技術だと思う…だって短くする必要があんまないから 単純に展開が雑でも許された時代!

    129 23/03/31(金)21:05:01 No.1042244301

    リアルにした結果ドット絵でうまく省略できてたとこを描写しなきゃならんぶんテンポ落ちてるとこはあると思う

    130 23/03/31(金)21:05:53 No.1042244724

    >スーパーメトロイドとか今やっても面白いなーってなるけど >これ俺がやり慣れてるだけで初めてプレイする人間からすると死ぬほど不親切なゲームだなってなる 昔パワーボムでガラス割る発想が全く出てこなくて10年以上そこで詰んでしまった 攻略見なかったら今でもクリアできてないと思う

    131 23/03/31(金)21:06:02 No.1042244785

    今でも動くし気分転換にもなるGBソフト最高だぜ

    132 23/03/31(金)21:07:00 No.1042245219

    >昔パワーボムでガラス割る発想が全く出てこなくて10年以上そこで詰んでしまった >攻略見なかったら今でもクリアできてないと思う ドレッドやったら背景で物凄い導線の誘導してて感動した

    133 23/03/31(金)21:07:08 No.1042245283

    >単純に展開が雑でも許された時代! ブッ飛ばすぞテメェ!

    134 23/03/31(金)21:07:12 No.1042245306

    スーパーメトロイドはまずデフォルトの操作がな…

    135 23/03/31(金)21:07:39 No.1042245531

    >単純に展開が雑でも許された時代! 聖剣3リメイクは展開あんまりイジらなかったせいで変なとこあったな…

    136 23/03/31(金)21:07:44 No.1042245574

    作った人達にやらせて話させるはFF以外でも見たすぎる

    137 23/03/31(金)21:07:49 No.1042245616

    >リアルにした結果ドット絵でうまく省略できてたとこを描写しなきゃならんぶんテンポ落ちてるとこはあると思う こういうもんだってのに説明が必要になったのは場合によってはあるよね