虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/31(金)19:29:12 キウイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/31(金)19:29:12 No.1042202072

キウイイートキウイ!!!!!!

1 23/03/31(金)19:29:44 No.1042202290

なんだこれ なんだこれ

2 23/03/31(金)19:29:59 No.1042202399

バードオブザキウイ!!!!!

3 23/03/31(金)19:30:10 No.1042202469

>なんだこれ >なんだこれ キウイ

4 23/03/31(金)19:30:30 No.1042202581

キウイアンドキウイ!

5 23/03/31(金)19:30:42 No.1042202640

これもしかしてキウイ?

6 23/03/31(金)19:30:56 No.1042202730

カタホットサンドメーカー

7 23/03/31(金)19:32:07 No.1042203183

まぁ果実も食うからこれも食うだろ

8 23/03/31(金)19:32:12 No.1042203209

なぜか全世界で人気だと生産者が思ってる果物じゃん

9 23/03/31(金)19:33:02 No.1042203508

共食い…

10 23/03/31(金)19:33:06 No.1042203526

フルーツキーウィ

11 23/03/31(金)19:35:54 No.1042204611

キウイの輪切り

12 23/03/31(金)19:36:19 No.1042204794

壁紙貼るな

13 23/03/31(金)19:38:09 No.1042205499

旬が冬だし原産地は中国だし思ってたよりイメージと違う果物

14 23/03/31(金)19:39:05 No.1042205855

キウイはクチバシの先っちょに鼻の穴がある

15 23/03/31(金)19:39:15 No.1042205938

>旬が冬だし原産地は中国だし思ってたよりイメージと違う果物 本場だとキウイじゃなく猿らしいな

16 23/03/31(金)19:39:44 No.1042206119

皮ごと食べる文化があると聞いて戦慄してるやつ 流石に毛は落とすらしいけど

17 23/03/31(金)19:40:07 No.1042206275

彌猴桃

18 23/03/31(金)19:41:52 No.1042206950

オス同士はこうやってたたかう https://www.youtube.com/watch?v=8x5d_lZtA0U

19 23/03/31(金)19:42:52 No.1042207346

キウイってまじで見た目キウイなんだな

20 23/03/31(金)19:42:57 No.1042207373

>旬が冬だし原産地は中国だし思ってたよりイメージと違う果物 南国のフルーツじゃないのか…

21 23/03/31(金)19:46:06 No.1042208643

>南国のフルーツじゃないのか… 近縁種のサルナシはその辺の山に生えてるよ

22 23/03/31(金)19:46:16 No.1042208713

キウイに似てるからキウイって名前がついた

23 23/03/31(金)19:46:23 No.1042208751

>皮ごと食べる文化があると聞いて戦慄してるやつ >流石に毛は落とすらしいけど どっち!?

24 23/03/31(金)19:46:25 No.1042208762

可愛いな

25 23/03/31(金)19:47:41 No.1042209313

キーウィって絶滅してなかったんだ

26 23/03/31(金)19:47:52 No.1042209386

>本場だとキウイじゃなく猿らしいな そういえば日本にも自生してるキウイの亜種の名前がサルナシだったな…

27 23/03/31(金)19:49:59 No.1042210240

>キウイに似てるからキウイって名前がついた どっちが!?

28 23/03/31(金)19:51:20 No.1042210797

サルナシはコクワともいうね

29 23/03/31(金)19:58:17 No.1042213631

キウイって適当に放置しても毎年実をつけるから凄い 食べきれないほどぶら下がってたわ

30 23/03/31(金)19:59:35 No.1042214169

キウイはマタタビと同じグループなので猫に嗅がせるとふにゃふにゃになる

31 23/03/31(金)20:07:06 No.1042217571

最近は国産も味をちゃんとしようと取り組み始めた果物 前までは硬い酸っぱい甘味はないで食べられたもんじゃなかった

32 23/03/31(金)20:09:49 No.1042218798

>前までは硬い酸っぱい甘味はないで食べられたもんじゃなかった 給食のキウイが苦手だった

33 23/03/31(金)20:09:53 No.1042218841

骨格見たけどこいつまじ翼ないんだな

34 23/03/31(金)20:13:40 No.1042220534

キウイオンザバード!

35 23/03/31(金)20:16:11 No.1042221638

美味いのとそうじゃないのの差が激しいよねキウイ 給食で出るのは不味い

36 23/03/31(金)20:20:14 No.1042223660

キウイは追熟しないと固いし酸っぱいよ サルナシもだけど 品種とか栽培の問題では全くない

37 23/03/31(金)20:20:33 No.1042223805

追熟させると甘くなるよね

38 23/03/31(金)20:23:59 No.1042225416

サルナシの味はそのままキウイでとてもおいしい

39 23/03/31(金)20:26:02 No.1042226432

>サルナシの味はそのままキウイでとてもおいしい ただマジで小さいよね… 一時期地元が特産品にしようとしてたけどまあ無理だわってなる

40 23/03/31(金)20:29:20 No.1042228047

硬いなーと思って放置してるとグズグズになるってのを何度もやってしまう

41 23/03/31(金)20:30:06 No.1042228373

https://www.youtube.com/watch?v=-g0_6EIP58A 喧嘩相手を見失うキウイ

42 23/03/31(金)20:34:11 No.1042230367

>>サルナシの味はそのままキウイでとてもおいしい >ただマジで小さいよね… >一時期地元が特産品にしようとしてたけどまあ無理だわってなる 量食べればいいとは思うけど 生産量がいまいちなのかな

43 23/03/31(金)20:35:40 No.1042230998

キウィフルーツはマタタビ科だから猫が切り株かじってた

↑Top