虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/31(金)18:49:02 CoC7版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/31(金)18:49:02 No.1042187606

CoC7版での卓を募集します。 シナリオは現代アメリカを舞台としたオリジナルシナリオ。募集人数は2~5人。 日程は4/8の土曜夜20:00から。テキセで4時間ほどを予定。 参加希望の方は以下の募集掲示板からココフォリアの部屋に入ってきてください。 https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/111 現在3名来てくれていますので開催決定しました。 シナリオは以下の通り。 「支配の村」  ある女性がアーカムにやってきた。その女性の身なりはひどくボロボロで、到底まともな人間には見えなかった。その女性は狂ったように叫び続ける。 「私の村が化け物に支配されている!」  誰もその言葉を取り合わなかった。警察すら狂人の戯言だと思い彼女を精神病院に送ろうとした。だが、そんな中、彼女の言葉に興味を持つものがいた。あなた達だ。  あなた達は彼女の言葉に、瞳に言葉では説明できない真実味を感じた。  彼女は自分の言葉を聞いてくれたあなた達に相談する。祖父を助け出して欲しい、と。  こうしてあなた達は彼女の生まれた村へと向かうことになる。だが、それは恐るべき悪夢の始まりだった……。

1 23/03/31(金)18:49:26 No.1042187736

以下GMにしろPLにしろプレイするときに気をつけてることなど雑談

2 23/03/31(金)18:52:09 No.1042188581

久々にきっついクトゥルフのシナリオ踏まされて凄くテンションが下がったから脳内当てやプレイヤーを蚊帳の外にするようなシナリオは絶対やらないと再確認した

3 23/03/31(金)18:52:24 No.1042188658

>以下GMにしろPLにしろプレイするときに気をつけてることなど雑談 俺はCoCをやるときは弾を切らさないし誰も信じないしクトゥルフには手を出さないぞ

4 23/03/31(金)18:53:44 No.1042189080

>俺はCoCをやるときは弾を切らさないし誰も信じないしクトゥルフには手を出さないぞ PLの時点でなんかSAN値が低そうだな…

5 23/03/31(金)18:54:22 No.1042189312

>久々にきっついクトゥルフのシナリオ踏まされて凄くテンションが下がったから脳内当てやプレイヤーを蚊帳の外にするようなシナリオは絶対やらないと再確認した わかるよ… KPやる人少ないと時々それをいいことにPLをおもちゃにしたいのが出てくるからな…

6 23/03/31(金)18:56:03 No.1042189849

ストリートの警句は破るためにあるものだというウワサだ

7 23/03/31(金)18:56:38 No.1042190042

>KPやる人少ないと時々それをいいことにPLをおもちゃにしたいのが出てくるからな… 辛かったのはKP不慣れな人が頑張って挑戦してくれた有料シナリオだったことだ シナリオ後半地蔵にならざるを得なかったりして後でものすごい謝られた

8 23/03/31(金)18:57:47 No.1042190452

本当に誰も幸せにならない卓ひどい…

9 23/03/31(金)18:57:54 No.1042190491

ずっと目星だけしておきます

10 23/03/31(金)18:58:10 No.1042190595

>ストリートの警句(GM「それはやれない事はないけどやれば必ず探索に支障をきたしますよ」)は破るためにあるものだというウワサだ

11 23/03/31(金)18:59:13 No.1042190976

怖いネット小説読んだからCoCやってみたくなったんだけどやっぱり神話生物とかでないとウケが悪いのかな 廃墟探索してたら首のない男に追いかけられるシナリオとかってどうなの?

12 23/03/31(金)19:00:05 No.1042191287

>廃墟探索してたら首のない男に追いかけられるシナリオとかってどうなの? コンセンサスによる 神話生物出ないとかは「クトゥルフ要素はないです」って明言しといた方がいいけど全然あり

13 23/03/31(金)19:01:01 No.1042191643

>怖いネット小説読んだからCoCやってみたくなったんだけどやっぱり神話生物とかでないとウケが悪いのかな >廃墟探索してたら首のない男に追いかけられるシナリオとかってどうなの? 有名な神話生物がメインで登場しない公式シナリオはかなりあるしその首無し男の腹に這い寄る混沌万歳とでもタトゥーしておけばクトゥルフ神話さ

14 23/03/31(金)19:01:27 No.1042191807

>>ストリートの警句(GM「それはやれない事はないけどやれば必ず探索に支障をきたしますよ」)は破るためにあるものだというウワサだ やめてくださいGMが処理で死んでしまいます

15 23/03/31(金)19:03:02 No.1042192348

>怖いネット小説読んだからCoCやってみたくなったんだけどやっぱり神話生物とかでないとウケが悪いのかな >廃墟探索してたら首のない男に追いかけられるシナリオとかってどうなの? 元ネタの小説からしてなんかありそうでなかったわ…みたいな話もあるし吟遊とかしなければCoCは自由だ そしてCoCやってみたいならPLならスレ文の募集に入ってみてもいいぞ! 初参加大歓迎だぞ!

16 23/03/31(金)19:03:59 No.1042192672

ドラゴンに手を出せるランナーってどんだけ成長したらなれるんだよ

17 23/03/31(金)19:04:46 No.1042192955

ネクロノミコン読んで人間蘇らせようとしたらゾンビパニック!はクトゥルフ ゾンビパニックだけどシナリオに本体は出てこないグラーキの仕業!はクトゥルフ 口裂け女が出てきた!はクトゥルフじゃない そんなイメージ

18 23/03/31(金)19:05:15 No.1042193129

放課後怪奇くらぶってクトゥルフからクトゥルフ抜いて学園足したシステムがあってえ…

19 23/03/31(金)19:05:55 No.1042193354

反感を招きやすいのは神話要素の有無より本当にただ追いかけられるだけのシナリオだった場合だろう 探索者側が脚を引っかけて転ばしたり上手く身を隠したり危機を切り抜けさせられるようにするといいぞ

20 23/03/31(金)19:06:33 No.1042193614

かきを食べさせようとするのかな

21 23/03/31(金)19:07:12 No.1042193843

>反感を招きやすいのは神話要素の有無より本当にただ追いかけられるだけのシナリオだった場合だろう >探索者側が脚を引っかけて転ばしたり上手く身を隠したり危機を切り抜けさせられるようにするといいぞ そこらへんでいくとCoCのチェイスシステムは露骨にKPの調整が反映するんだよな 俺は何度か挑戦し失敗している!

22 23/03/31(金)19:08:46 No.1042194448

Movの影響が大きすぎるのはある 相手によっちゃ簡単に追いつかれて死ぬ

23 23/03/31(金)19:08:55 No.1042194502

d&d映画きたね

24 23/03/31(金)19:09:53 No.1042194859

>Movの影響が大きすぎるのはある >相手によっちゃ簡単に追いつかれて死ぬ そのためにお互いに影響する障害を用意しておくんだけど ダイス目によってはこれのせいで非常にgdgdするのが辛い

25 23/03/31(金)19:10:53 No.1042195221

>ネクロノミコン読んで人間蘇らせようとしたらゾンビパニック!はクトゥルフ >ゾンビパニックだけどシナリオに本体は出てこないグラーキの仕業!はクトゥルフ >口裂け女が出てきた!はクトゥルフじゃない >そんなイメージ 俺アーカムに口裂け女が出現したらクトゥルフ神話認定しちゃいそう

26 23/03/31(金)19:10:56 No.1042195233

バランスよくチェイスできるシステムをあんまり知らないおかげでレースシナリオができない

27 23/03/31(金)19:12:27 No.1042195805

クトゥルフTnTみたく割り切って抽象処理にしてよかったのかもしれない リアリティ出そうとしての数値設定なんだろうけども

28 23/03/31(金)19:14:07 No.1042196451

BRPはリアル寄りをゲームにするシステムだからな…

29 23/03/31(金)19:19:14 No.1042198390

スレ文の卓また一人来てくれて4人になりました あと詰めて一人ぐらいは入れるのでお気軽にどうぞ

30 23/03/31(金)19:22:47 No.1042199695

>以下GMにしろPLにしろプレイするときに気をつけてることなど雑談 GMとしては一回の戦闘であまり多くの種類の敵を出さない 代わりに同一の敵のデータを少し弄ったりテクスチャを替えて個性を出していく

31 23/03/31(金)19:23:31 No.1042199988

>俺アーカムに口裂け女が出現したらクトゥルフ神話認定しちゃいそう 多分正体は蛇人間

32 23/03/31(金)19:24:18 No.1042200288

>>俺アーカムに口裂け女が出現したらクトゥルフ神話認定しちゃいそう >多分正体は蛇人間 面白いことするのはだいたい蛇人間という偏見はやめるんだ

33 23/03/31(金)19:25:19 No.1042200649

サタスペのリレキャン1話目で【奇跡の弾道】【銃劇】もちの三下5体出されて参った 案の定PCが半分脱落するし

34 23/03/31(金)19:26:24 No.1042201058

>サタスペのリレキャン1話目で【奇跡の弾道】【銃劇】もちの三下5体出されて参った >案の定PCが半分脱落するし もはや三下と呼べない三下だ

35 23/03/31(金)19:27:29 No.1042201443

口さけ女が実はアーカムで古くから続く頭のイカれた魔女の一族でー みたいな話ならクトゥルフ

36 23/03/31(金)19:30:57 No.1042202732

なんならCoCっていうシステム使って背景がよく分からない怪奇現象に遭遇してもそれはそれで宇宙的恐怖を感じる

37 23/03/31(金)19:31:00 No.1042202758

クトゥルフらしさというのも個人の価値観だからな 固有名詞が出ていればクトゥルフであると見なす者もいれば有名所が登場しなければクトゥルフと言えないという者もいるのでもう好きにやってしまえばいいのだいあいあ

38 23/03/31(金)19:31:40 No.1042203005

>なんならCoCっていうシステム使って背景がよく分からない怪奇現象に遭遇してもそれはそれで宇宙的恐怖を感じる マレモンに載ってるサイーティとかリスペクト元であってクトゥルフ神話と一切関係ない創作の怪物だしなぁ

39 23/03/31(金)19:33:36 No.1042203720

シナリオのアイデア出しをPLと適宜やりながらシナリオ書いてるんだけど書いてる途中は結構孤独なんだよね でも今は煮詰まってきたらAIに投げてみたりしたらかなりサクサク進んで技術の進歩を実感してる

40 23/03/31(金)19:34:35 No.1042204082

クトゥルフ5eのPC種族にヘビ人間がいなくて悲しかったぞ

41 23/03/31(金)19:39:28 No.1042206022

蛇人間くんはたまには7つの呪いみたいな超科学文明っぷりを見たい

42 23/03/31(金)19:41:55 No.1042206970

>なんならCoCっていうシステム使って背景がよく分からない怪奇現象に遭遇してもそれはそれで宇宙的恐怖を感じる ルールブックに神話生物と関係ないホラーのモンスターも載ってるしクトゥルフ神話と無関係なホラーも出来るゲームだよ

43 23/03/31(金)19:43:34 No.1042207619

伝統的怪物パート結構あるからな…

44 23/03/31(金)19:44:28 No.1042207977

ダンジョンにいかずドラゴンと合わず公式設定の人物ないし土地が出てこなくてもD&Dのシステム使って遊べばD&Dだし無駄に制限することもあるめぇよな

45 23/03/31(金)19:48:41 No.1042209724

パスファインダーもパスファインダー協会員や冒険者的な人物が全然出てこない公式シナリオあるしな…

46 23/03/31(金)19:54:11 No.1042212000

現代怪奇ホラーやりたいユーザ向けにエモクロアってのがあるんだがイマイチ盛り上がっているように見えない 職業技能とかの制限ないしシステムは無料なんだがな…

47 23/03/31(金)19:55:39 No.1042212579

>現代怪奇ホラーやりたいユーザ向けにエモクロアってのがあるんだがイマイチ盛り上がっているように見えない >職業技能とかの制限ないしシステムは無料なんだがな… 配信界隈では盛り上がってると思うよ

48 23/03/31(金)19:56:24 No.1042212882

>現代怪奇ホラーやりたいユーザ向けにエモクロアってのがあるんだがイマイチ盛り上がっているように見えない >職業技能とかの制限ないしシステムは無料なんだがな… 前やったけど共鳴周りがよく分からなかった

49 23/03/31(金)19:58:19 No.1042213640

>現代怪奇ホラーやりたいユーザ向けにエモクロアってのがあるんだがイマイチ盛り上がっているように見えない >職業技能とかの制限ないしシステムは無料なんだがな… エモクロアは配信するにあたってクトゥルフよりも権利的にクリアーなことが利点であって別に身内で遊ぶ分にはクトゥルフで充分だからでは

50 23/03/31(金)20:01:38 No.1042215043

>現代怪奇ホラーやりたいユーザ向けにエモクロアってのがあるんだがイマイチ盛り上がっているように見えない >職業技能とかの制限ないしシステムは無料なんだがな… ホラーがやりてぇんじゃねえ クトゥルフがやりてぇんだ という層が多いと思われる

51 23/03/31(金)20:03:39 No.1042215995

>配信界隈では盛り上がってると思うよ そうなのか じゃあ俺のアンテナひっかかってないだけだや

52 23/03/31(金)20:03:47 No.1042216049

クトゥルフというかBRPを6面ダイスにしたフリ素システムってだけだからなエモクロア あえてこれを選ぶ理由があんま無い

↑Top