23/03/31(金)18:22:51 一人先... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/31(金)18:22:51 No.1042179545
一人先生ローテーション 日曜日 終日 月曜日 終日 火曜日 終日 水曜日 終日 木曜日 終日 金曜日 終日 土曜日 終日
1 23/03/31(金)18:45:32 No.1042186522
一人先生も一週間に一日ぐらいはゆったり休暇取る日とかあるんだろうか? なかったら死ぬよなさすがに
2 23/03/31(金)18:47:24 No.1042187103
村以外にも手術とかで出掛けてるからな いつ寝てるんだ?
3 23/03/31(金)18:47:31 No.1042187143
設定上秘境なのでアスファルトの敷いた路面も無く歩いて〇〇地区まで往診とかしょっちゅうとか 一人先生はちょっと働きすぎだと思う
4 23/03/31(金)18:47:33 No.1042187153
>なかったら死ぬよなさすがに 忘れがちだが一話時点ではこの村の医者は一人先生のワンオペだ
5 23/03/31(金)18:49:16 No.1042187677
さすがに毎日のように手術してるわけじゃないだろうが村中歩き回って訪問診療するのもだいぶ重労働だよな
6 23/03/31(金)18:50:23 No.1042188010
>さすがに毎日のように手術してるわけじゃないだろうが村中歩き回って訪問診療するのもだいぶ重労働だよな この村医療界のゴッサムシティだからなあ…
7 23/03/31(金)18:51:46 No.1042188456
診療所の先生ってだいたいそんな感じな気もする まぁ先生の場合外来のない日でも手術してるし…
8 23/03/31(金)18:52:36 No.1042188725
俺が表に出たら村はどうすんだよみたいな話もあったかな 今回200話から見たから初期の覚えてない
9 23/03/31(金)18:52:37 No.1042188733
無医村に対してリモート診療のデモンストレーションをやったとかそんなニュースを最近聞いた気がする
10 23/03/31(金)18:52:46 No.1042188765
一応開店休業状態の日もある
11 23/03/31(金)18:57:57 No.1042190509
まとまった休みができたら例の親父に会いにいくイベントが発生しそうだから 多分ほぼ休みなしで毎日働いていると思う
12 23/03/31(金)18:59:46 No.1042191179
今日は大学でオペあるから不在が頻発する程には頑張ってる
13 23/03/31(金)19:01:49 No.1042191948
村民も空気読んで(今は医者○人体制だからもうちょい病気になるか…)とかやってそうな村
14 23/03/31(金)19:04:21 No.1042192806
トミーの先輩が無医村は24時間医者でいることが求められるって言ってたな
15 23/03/31(金)19:04:33 No.1042192881
開店休業状態になることもあるからな
16 23/03/31(金)19:08:12 No.1042194225
トミー来てからわりと自由に外行くこと多かったからマジで助かってたんだろな
17 23/03/31(金)19:08:32 No.1042194357
ドクターKとして外に出てる一人先生のかわりに冨永先生が頑張ってるみたいなの描写はある 暫くしたら村井さん帰ってくる
18 23/03/31(金)19:09:07 No.1042194573
>>なかったら死ぬよなさすがに >忘れがちだが一話時点ではこの村の医者は一人先生のワンオペだ まあ20年前と今では労働環境に対する意識がだいぶ違うし…
19 23/03/31(金)19:09:59 No.1042194897
KEI先生がどうにかしてKの名前は継がせたけど村の中を任せられるトミーいなけりゃ村から出ることもできないからな…
20 23/03/31(金)19:10:00 No.1042194912
開店休業でも出勤して出待ち時間過ごすのは休んだ気にはならない
21 23/03/31(金)19:10:39 No.1042195140
なんか下手したら通りすがりのJKがなんか色々言いながら解決してくれるまである
22 23/03/31(金)19:10:52 No.1042195217
野獣の肉体だからな…
23 23/03/31(金)19:11:42 No.1042195519
トミー居た時は温泉行ったり野球観に行ったりトミーの勉強会か何かに一緒についていったり割とプライベートも過ごしてたシーン多かったけど今は何してるんだろうな暇な時
24 23/03/31(金)19:11:46 No.1042195549
最初は言うて数十人程度の村を診てただけっぽい なんか気が付いたらなんたら地区の往診がどうこうとか言いだして気軽に山越えてたりする
25 23/03/31(金)19:11:54 No.1042195594
>開店休業でも出勤して出待ち時間過ごすのは休んだ気にはならない どうせ暇な時は医学書とか読んでそう
26 23/03/31(金)19:12:07 No.1042195677
一応トミーと一緒に野球見に行ったり温泉行ったりしてるから休んではいる
27 23/03/31(金)19:12:39 No.1042195894
トミーいなかったらこの娯楽もない小世界でひたすら内臓いじりだけして一生終えてたんだもんな一人先生
28 23/03/31(金)19:13:15 No.1042196117
2周目読み始めたら村の事即トミーに任せてる…
29 23/03/31(金)19:13:52 No.1042196361
>トミーいなかったらこの娯楽もない小世界でひたすら内臓いじりだけして一生終えてたんだもんな一人先生 影の一族に課せられた哀しき宿命…
30 23/03/31(金)19:14:06 No.1042196438
若干の作風の変化とか時代背景とかシナリオとか色々な都合はあるのはわかるけどどう考えても色々な意味で富永が重要なキャラすぎる…
31 23/03/31(金)19:15:13 No.1042196883
朝倉先生が村の外に也宮譲の三人連れ出す時も午後は休診にしてくださいってお願いしてなんとか回ってるから麻上さんと村井さんだけでも余裕なんだろうな
32 23/03/31(金)19:16:00 No.1042197190
>開店休業でも出勤して出待ち時間過ごすのは休んだ気にはならない 出勤というか一人先生はあそこに住んでるんじゃないの?
33 23/03/31(金)19:17:22 No.1042197679
あの病院しょっちゅう入院患者とか出るけどベッド数どうなってるんだろう
34 23/03/31(金)19:18:09 No.1042197955
麻上さんも結構な強キャラだよな…
35 23/03/31(金)19:18:39 No.1042198151
>一応トミーと一緒に野球見に行ったり温泉行ったりしてるから休んではいる 一也とカルタとか将棋とか相撲とか見に行ってたりもしてたよね
36 23/03/31(金)19:19:00 No.1042198303
満床…だと!ギュッ
37 23/03/31(金)19:19:08 No.1042198353
一人先生の一日は30時間くらいあるんだろうたぶん…
38 23/03/31(金)19:19:56 No.1042198637
>>開店休業でも出勤して出待ち時間過ごすのは休んだ気にはならない >出勤というか一人先生はあそこに住んでるんじゃないの? 居住向けの部屋はいくらかあるみたいだしね
39 23/03/31(金)19:20:02 No.1042198672
>一也とカルタとか将棋とか相撲とか見に行ってたりもしてたよね 自分がそういう事してもらえなかったからって…
40 23/03/31(金)19:20:16 No.1042198747
尽くす内縁の妻の麻上さんがいるお陰ね…!
41 23/03/31(金)19:21:00 No.1042199039
なにもない時は麻上さんと子作りしてるくらいはしててくれ 世継ぎを作れ
42 23/03/31(金)19:21:37 No.1042199263
例のドラマがいつ放映時間かわからんけど 昼ドラマじゃなさそうだしきっと夜だよね… 2時間ドラマとかのやつっぽいし……
43 23/03/31(金)19:21:52 No.1042199352
>あの病院しょっちゅう入院患者とか出るけどベッド数どうなってるんだろう 少なくとも2床以上はあるな
44 23/03/31(金)19:22:20 No.1042199525
せっかくローテーション組んだのに一也と宮坂さんの成長の為に2人を追い出して役立たずのドラ息子引き取ったせいでまた一人先生の負担がクソデカくなってるの笑うしかない
45 23/03/31(金)19:24:50 No.1042200476
一気読みだとすごい短い間隔で村の怪我人病人出てるように感じるが隔週連載かつ前後編も多くてリアルタイム進行だから出てきた数だと意外とそんなでもないのよね
46 23/03/31(金)19:26:36 No.1042201131
多くても入院患者は月に二度ほどと思えばまぁ…
47 23/03/31(金)19:26:52 No.1042201238
一人先生もそうだけど友達が一回来たくらいで完全に外界との関わり断ってそうな麻上さんも大概じゃね?
48 23/03/31(金)19:27:02 No.1042201290
まあいざとなれば村井さんもいるからな…
49 23/03/31(金)19:27:06 No.1042201308
競技かるたの回は地味に最後一也くん連れて関西まで出かけてるんだよな もしかしたらプチ旅行するくらいの暇はそれなりにあるのかも
50 23/03/31(金)19:27:31 No.1042201462
はよ子供作ってJKに祝福されて欲しい
51 23/03/31(金)19:27:45 No.1042201554
まあ麻上さん死ぬ気であの村来たからな…
52 23/03/31(金)19:27:48 No.1042201576
まあなんにもない日もあるだろうし そういう日は診療所で症例研究とかシャドーオペとかで済ます事もあろう…
53 23/03/31(金)19:28:51 No.1042201952
この生活じゃ家庭持つの無理では…?
54 23/03/31(金)19:28:52 No.1042201958
>一気読みだとすごい短い間隔で村の怪我人病人出てるように感じるが隔週連載かつ前後編も多くてリアルタイム進行だから出てきた数だと意外とそんなでもないのよね 直近だとえっ龍太郎が村に来てもう半年!?とか思ったっけ 基本リアルタイムとシンクロしてるから凄いよなこの漫画
55 23/03/31(金)19:28:59 No.1042201996
>一也とカルタとか将棋とか相撲とか見に行ってたりもしてたよね 一人先生から誘ったのかな
56 23/03/31(金)19:29:16 No.1042202094
>この生活じゃ家庭持つの無理では…? 助けてイシさーん!
57 23/03/31(金)19:30:11 No.1042202478
子作り用のベッドがないわね…
58 23/03/31(金)19:30:23 No.1042202545
あの村の住民は目を離したら大怪我するし ちゃんと検診してるのに大病に罹るからな…
59 23/03/31(金)19:30:29 No.1042202578
>せっかくローテーション組んだのに一也と宮坂さんの成長の為に2人を追い出して役立たずのドラ息子引き取ったせいでまた一人先生の負担がクソデカくなってるの笑うしかない パパもそうだったし教える立場の方がやりがいあるんじゃないかな
60 23/03/31(金)19:31:28 No.1042202941
どうでもいいけど西海大学はK先生呼びすぎ
61 23/03/31(金)19:31:30 No.1042202958
麻上さんも地獄ローテーションで働いてるのかな… 休日描写あったっけ
62 23/03/31(金)19:31:45 No.1042203038
>あの村の住民は目を離したら大怪我するし >ちゃんと検診してるのに大病に罹るからな… あんな特殊な村なのに健康の意識は普通というか割とずさんだよね…
63 23/03/31(金)19:32:24 No.1042203287
最近の麻上さんはK先生に仕えるとか言っちゃってるし完全に自分を村井さんと同じタイプだと思ってそうな…
64 23/03/31(金)19:32:32 No.1042203342
>あんな特殊な村なのに健康の意識は普通というか割とずさんだよね… やっぱり血の取りすぎは良くないんじゃ…?
65 23/03/31(金)19:32:56 No.1042203473
>朝倉先生が村の外に也宮譲の三人連れ出す時も午後は休診にしてくださいってお願いしてなんとか回ってるから麻上さんと村井さんだけでも余裕なんだろうな 村井さん一人先生の師匠やれるくらいには名医だから…
66 23/03/31(金)19:33:25 No.1042203652
そういや村井さんは免許持ってるのか
67 23/03/31(金)19:34:16 No.1042203978
最初期に我が一族はこの村で生きこの村で死ぬ定め!みたいな事言ってたけど単にワンオペで出かける余裕が無かっただけなんじゃ…
68 23/03/31(金)19:34:41 No.1042204118
>そういや村井さんは免許持ってるのか どのみちもうあの人外出ないだろうし
69 23/03/31(金)19:35:02 No.1042204275
村で技術を磨いてるのか患者の対応で手いっぱいになってるのか分かんないとこあるよな
70 23/03/31(金)19:35:08 No.1042204301
ちなみに一人先生の父親はもう老人だが「私は普段横にならんが客用の布団は有る」とか言ってる つまり布団使ってない上横になって寝てない
71 23/03/31(金)19:35:30 No.1042204450
fu2060661.jpg 部屋に色気がなさすぎる…
72 23/03/31(金)19:36:07 No.1042204687
>どうでもいいけど西海大学はK先生呼びすぎ …ドクターKの医師免許を取らせたのは我が西海大があってこそである! ならばドクターKはこの西海大に所属しているも同然である!
73 23/03/31(金)19:36:16 No.1042204772
>ちなみに一人先生の父親はもう老人だが「私は普段横にならんが客用の布団は有る」とか言ってる >つまり布団使ってない上横になって寝てない Kの一族の血なんかおかしくない? やっぱ色々検査すべきだよ
74 23/03/31(金)19:36:42 No.1042204930
はやく結婚しろ
75 23/03/31(金)19:37:32 No.1042205247
>ちなみに一人先生の父親はもう老人だが「私は普段横にならんが客用の布団は有る」とか言ってる >つまり布団使ってない上横になって寝てない イルカみたいに左右の脳どっちかで動きながら寝てるんじゃないのか?
76 23/03/31(金)19:38:32 No.1042205643
受診しようと行ったら 妙に息づかいが荒く髪型と服が慌てて着ましたみたいなK先生と麻上さんが出てくるシーン いつかこないかな……
77 23/03/31(金)19:38:37 No.1042205678
そうか…トミーがいなくなって同世代の遊び友達もいなくなっちゃったんだな
78 23/03/31(金)19:39:41 No.1042206093
なんか超効率的な睡眠を小分けに取って万全を保つ謎の技術とかありそうである
79 23/03/31(金)19:40:09 No.1042206290
>最近の麻上さんはK先生に仕えるとか言っちゃってるし完全に自分を村井さんと同じタイプだと思ってそうな… 手コキやフェラチオで一人先生の精液を貯蓄しているのかもしれん
80 23/03/31(金)19:41:00 No.1042206616
>そうか…トミーがいなくなって同世代の遊び友達もいなくなっちゃったんだな そこに宮永さんが加わる事で寂しさは埋められたという あの村子供いないっていうけどどんだけやねん
81 23/03/31(金)19:41:02 No.1042206631
>fu2060661.jpg >部屋に色気がなさすぎる… 部屋のど真ん中にベッドだと…?
82 23/03/31(金)19:41:06 No.1042206649
>なんか超効率的な睡眠を小分けに取って万全を保つ謎の技術とかありそうである KEI先生が幼少期に受けた注射とか手術とかは一也受けないんだろうか
83 23/03/31(金)19:41:14 No.1042206701
一也は食って寝ろ!を守りそうだし異常体力が表に出ることそんなに無さそう 父親みたいなよくわからない医療行為を始めたら知らんが…
84 23/03/31(金)19:41:39 No.1042206873
以前は睡眠が必要だったが今は違う!
85 23/03/31(金)19:41:40 No.1042206880
一人って名前でカモフラしてるけど実は三人くらいいるからね
86 23/03/31(金)19:42:04 No.1042207006
ベッドというかクソ分厚いマットレスの布団って感じ
87 23/03/31(金)19:42:20 No.1042207106
医者の人激務なとこ本当に休みないみたいだからな…でも使命感すごいから別に休みたいとかは思わないみたいだった
88 23/03/31(金)19:42:26 No.1042207139
お父さんと村井さんはほんと深く反省して…… いや反省なんて言葉で表せない位の悔恨は常に抱えてるんだろうけど
89 23/03/31(金)19:42:55 No.1042207364
麻上さん昔は部屋の真ん中に布団敷いてたのがマットレス買ったタイプだからこういうレイアウトはよくあるよ
90 23/03/31(金)19:43:27 No.1042207578
>なんか超効率的な睡眠を小分けに取って万全を保つ謎の技術とかありそうである まあショートスリーパーではあろう 最低でも
91 23/03/31(金)19:43:34 No.1042207617
>>fu2060661.jpg >>部屋に色気がなさすぎる… >部屋のど真ん中にベッドだと…? マットレスだけ敷いてるのかな…
92 23/03/31(金)19:43:38 No.1042207643
村井さんはまだしも親父は自分から連絡くらい取れよ!
93 23/03/31(金)19:44:01 No.1042207792
>医者の人激務なとこ本当に休みないみたいだからな…でも使命感すごいから別に休みたいとかは思わないみたいだった 救命救急の先生はこの人病院に住んでるんじゃないかな…って感じだった
94 23/03/31(金)19:44:39 No.1042208058
一人先生はスーパーマンだけど医師が一人しかいない地方診療所とか現実でもこうなんすよ…
95 23/03/31(金)19:44:55 No.1042208174
>>fu2060661.jpg >>部屋に色気がなさすぎる… >部屋のど真ん中にベッドだと…? しかもこれベッドマットだけだ
96 23/03/31(金)19:45:12 No.1042208286
>あの村子供いないっていうけどどんだけやねん かれこれ7年子供が産まれてないくらい
97 23/03/31(金)19:45:29 No.1042208399
警察の人は日勤と夜勤ループさせるせいで寿命短くなってるみたいだけどお医者さんもなかなかに思える…
98 23/03/31(金)19:46:05 No.1042208633
でも一人先生って人生充実してそうだよね