虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/31(金)18:16:20 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/31(金)18:16:20 No.1042177591

ゲームのサントラ大好きなんだけど 他人に勧めるとだいたい「ゲーム本体より値段高いから俺はいいや」って言われて辛い ゲームはせいぜい1年楽しむものだけどサントラは一生モノだからたくさん買うと楽しいんだけどな…

1 23/03/31(金)18:23:32 No.1042179726

どうせ配信で聴けるじゃん

2 23/03/31(金)18:27:10 No.1042180858

そういやもうずっとサブスクで済ませるから音楽を買わなくなったなあ…

3 23/03/31(金)18:29:54 No.1042181658

最近はこういうのも全部サブスクなんかで聴けるからありがたい…ただ製作者への利益とかが気になってしまう 聴けば聴いただけ還元とかされてんのかね?

4 23/03/31(金)18:30:39 No.1042181883

本体より高い…? steamとかであるのかな

5 23/03/31(金)18:30:58 No.1042181964

サブスク加入してないから知らんけどそんなになんでもあるのかね? 任天堂・スクエニ・KONAMIとかは無いだろうと思ってた namcoはアイマスがサブスクになったとは聞いたが

6 23/03/31(金)18:31:12 No.1042182034

サントラってやっぱそんな売れるもんじゃないのもあってか少数生産→プレミア化がちょっとウンザリしてたところあったからサブスクはすごいありがたいよ

7 23/03/31(金)18:31:38 No.1042182155

インディーズではありがちかな

8 23/03/31(金)18:31:44 No.1042182184

>本体より高い…? >steamとかであるのかな スレ画なら本体1800円やね あとはだいたいの任天堂タイトルがサントラの方がゲームよりだいぶ高い ゼルダの伝説シリーズとか特に

9 23/03/31(金)18:32:21 No.1042182402

スプラトゥーンとかサントラ落ちしないから 気兼ねなく買える

10 23/03/31(金)18:32:44 No.1042182522

それこそインディーはDLC扱いで安く売ってるかBandcampにあるならまぁ…って感じ

11 23/03/31(金)18:33:46 No.1042182833

サントラ買うの大好きなのでアリスギアアイギスのサントラすげー良かったよ

12 23/03/31(金)18:34:43 No.1042183133

サントラ未収録は悪い文明

13 23/03/31(金)18:35:13 No.1042183289

よくわからんが普通にゲーム内で聴くのは駄目なの?

14 23/03/31(金)18:35:16 No.1042183310

エロゲはOPEDのフル聞けるのがサントラだけでその上あとから手に入れるのが難しいから買っとかないとダメだ

15 23/03/31(金)18:35:36 No.1042183426

つべで聴いて満足して終わり

16 23/03/31(金)18:36:10 No.1042183597

>よくわからんが普通にゲーム内で聴くのは駄目なの? 放置しとくっていうのもなんかな…

17 23/03/31(金)18:36:30 No.1042183703

サントラ買ってもクリアしたら興味なくすんだよ

18 23/03/31(金)18:36:35 No.1042183733

>サブスク加入してないから知らんけどそんなになんでもあるのかね? >任天堂・スクエニ・KONAMIとかは無いだろうと思ってた >namcoはアイマスがサブスクになったとは聞いたが むしろスクエニKONAMIはかなりある 任天堂は極稀に対応してるタイトルがある

19 23/03/31(金)18:37:35 No.1042184050

大体気に入った数曲だけ聞いて満足して一部のイベントだけでしか流れないような曲は全然聞かないから少しもったいない それでも懲りずに買うが

20 23/03/31(金)18:38:55 No.1042184462

>よくわからんが普通にゲーム内で聴くのは駄目なの? 仕事中とか出先とかで聴いたり アラームにセットしたりしたいの 今時ならYouTubeでーとか言う人もいるだろうけど膨大な楽曲からシャッフルして聴いたりとかとにかく実用面で便利なのとゲーム音楽が大好きだからたくさん買ってる そんでiTunesに入れる

21 23/03/31(金)18:39:52 No.1042184742

>>サブスク加入してないから知らんけどそんなになんでもあるのかね? >>任天堂・スクエニ・KONAMIとかは無いだろうと思ってた >>namcoはアイマスがサブスクになったとは聞いたが >むしろスクエニKONAMIはかなりある >任天堂は極稀に対応してるタイトルがある マジかー サブスクはラインナップ悪いからって敬遠してたけど 一度は試すべきか…

22 23/03/31(金)18:41:45 No.1042185301

あまり大きな声じゃ言えないがつべミュージックは権利者が公式に解禁してない音源もつべに上がってたら聴けるしのでサブスクで聴けない音源というのはほんとにほんとに極稀 Content IDで楽曲の権利者への支払いもされてる

23 23/03/31(金)18:43:11 No.1042185801

利便性悪そうでサブスク使う気にならなかったのよ 金額の問題とかじゃなくて

24 23/03/31(金)18:44:05 No.1042186062

利便性問題にあげるならそれこそサブスクのが…

25 23/03/31(金)18:46:16 No.1042186759

シューティングとかノベルゲーはサブスクにないから買うしかないんだ 他人に勧めるものではないが

26 23/03/31(金)18:48:23 No.1042187415

サントラ買ってまで聞き直したい曲って2~3曲なんだよな…

27 23/03/31(金)18:50:13 No.1042187967

俺もサントラよく買うタイプだけど人に勧めたいと言う所が全然わからない

28 23/03/31(金)18:51:05 No.1042188239

サントラって良くも悪くもゲームありきじゃないの

29 23/03/31(金)18:51:06 No.1042188248

そんなにサントラ買う方じゃないんだけどオクトラ2のサントラは買った 収録曲131曲のCD6枚組でケースが見たことのない形をしている…

30 23/03/31(金)18:52:04 No.1042188558

>収録曲131曲のCD6枚組でケースが見たことのない形をしている… すんげ~ってよりアホくささの方が勝るな ギネスでも取りたいんかね

31 23/03/31(金)18:52:05 No.1042188561

YOUTUBEにあるじゃん

32 23/03/31(金)18:52:23 No.1042188648

ガストちゃんはたまに配信版を超安売りするよね

33 23/03/31(金)18:52:58 No.1042188823

>YOUTUBEにあるじゃん YouTubeで単曲ランダム再生したり 好きな曲だけ集めたりできなかろうて

34 23/03/31(金)18:53:02 No.1042188839

18年前のフラッシュゲーに使われてた音楽を当時なんとかして集めたプレイリストを今でも聴いてる

35 23/03/31(金)18:53:22 No.1042188953

ガンヴォルトは買いたいんだけど買える所が殆どねぇのはどうにかしろ

36 23/03/31(金)18:53:34 No.1042189024

>YouTubeで単曲ランダム再生したり >好きな曲だけ集めたりできなかろうて プレイリスト作るだけじゃん

37 23/03/31(金)18:53:47 No.1042189108

YouTubeあるじゃんは フィギュアはレビューサイト観れば十分だろとか ゲーム買わなくても実況動画で済ませればいいだろと同レベルよ

38 23/03/31(金)18:54:12 No.1042189256

>俺もサントラよく買うタイプだけど人に勧めたいと言う所が全然わからない やったゲームが良かったから更に楽しむものであって 体験なしに人に勧める音楽かって言われると困るのはある

39 23/03/31(金)18:54:53 No.1042189483

>YouTubeあるじゃんは >フィギュアはレビューサイト観れば十分だろとか >ゲーム買わなくても実況動画で済ませればいいだろと同レベルよ 音楽に関しては同じ体験が出来るからだいぶ違わない?

40 23/03/31(金)18:55:23 No.1042189642

キングダムハーツでサントラにハマった

41 23/03/31(金)18:55:47 No.1042189773

Youtubeは単曲ランダム再生したり好きな曲だけ集めたり出来るぞ!便利だな!

42 23/03/31(金)18:55:49 No.1042189781

サントラも一生聴くかって言われると聴かないしな ゲーム体験と相まって良い物の方が多い

43 23/03/31(金)18:56:14 No.1042189906

>音楽に関しては同じ体験が出来るからだいぶ違わない? 違うのだ

44 23/03/31(金)18:56:48 No.1042190108

どう違うのか分からん 所有欲満たしたいならそう言えばいいだけじゃないの

45 23/03/31(金)18:56:55 No.1042190152

>すんげ~ってよりアホくささの方が勝るな >ギネスでも取りたいんかね 今の時代普通に7枚組とかなのよ… アホくさいのはそう

46 23/03/31(金)18:57:19 No.1042190293

機能とか利便性じゃなくて所有欲満たせるとか音質とかそっち方面でアピールしたほうがいいんじゃねぇかなぁ!?

47 23/03/31(金)18:57:50 No.1042190468

マイナーな作品だとお布施の意味も込めて買うことある

48 23/03/31(金)18:57:56 No.1042190501

音楽サブスクよくわからない CDに書き込みできるの

49 23/03/31(金)18:58:15 No.1042190623

>どう違うのか分からん >所有欲満たしたいならそう言えばいいだけじゃないの 車に乗りながらとか仕事しながらとか そういう生活と密接に音楽聴くならやっぱりiTunesだと思う

50 23/03/31(金)18:58:24 No.1042190677

サントラ買ったのって塊魂シリーズとhotlineMiamiくらいだな

51 23/03/31(金)18:58:33 No.1042190724

このゲームも音楽もめっちゃ好き… ってなった時にお布施感覚で買う位かな

52 23/03/31(金)18:58:50 No.1042190829

>音楽サブスクよくわからない >CDに書き込みできるの むり

53 23/03/31(金)18:59:17 No.1042190996

ネットワーク非対応のプレイヤー使ってるし車でも再生したいんで買うよ俺は

54 23/03/31(金)18:59:23 No.1042191041

>車に乗りながらとか仕事しながらとか >そういう生活と密接に音楽聴くならやっぱりiTunesだと思う それサントラである必要ないじゃん

55 23/03/31(金)18:59:26 No.1042191059

>>どう違うのか分からん >>所有欲満たしたいならそう言えばいいだけじゃないの >車に乗りながらとか仕事しながらとか >そういう生活と密接に音楽聴くならやっぱりサブスクだと思う

56 23/03/31(金)18:59:29 No.1042191068

>やったゲームが良かったから更に楽しむものであって >体験なしに人に勧める音楽かって言われると困るのはある ゲームって基本映像やらキャラのセリフやらまとめての体験ありきだもんな…

57 23/03/31(金)18:59:41 No.1042191152

東方の曲を通ること多かったろうに

58 23/03/31(金)19:00:30 No.1042191443

>ゲームって基本映像やらキャラのセリフやらまとめての体験ありきだもんな… 有無を言わさず馬鹿みたいにかっけぇ戦闘曲とかがあるのは分かるけどそういうものばかりじゃないしな

59 23/03/31(金)19:00:40 No.1042191506

いまいち主張が弱くて周りからしたらちょっとめんどくさい人みたいだな

60 23/03/31(金)19:00:41 No.1042191509

風のノータムが音源化すると思わなかったから買っちった

61 23/03/31(金)19:00:58 No.1042191624

サブスクってオンラインの必要あるんじゃないの? もしかして今時は端末ダウンロードできてしまうのか

62 23/03/31(金)19:01:48 No.1042191943

むしろオフラインだから無理って状況自体が今どきまず無いというか…

63 23/03/31(金)19:02:08 No.1042192055

そもそもサブスクにあるのか問題が

64 23/03/31(金)19:02:39 No.1042192229

>ゲームはせいぜい1年楽しむものだけどサントラは一生モノだからたくさん買うと楽しいんだけどな… この言葉が余計すぎる

65 23/03/31(金)19:03:48 No.1042192613

サブスクやDL販売を利用したことがないからそっちの利点がわからないマンでしかなさそうに見えるわ

66 23/03/31(金)19:03:50 No.1042192622

電波が届かない山とか孤島に住んでるんだろう

67 23/03/31(金)19:04:14 No.1042192758

>有無を言わさず馬鹿みたいにかっけぇ戦闘曲とかがあるのは分かるけどそういうものばかりじゃないしな イベント専用の会話に合わせたBGMもサントラに入ってたりするけど相当いい感じだったり好きすぎて何度も見返したシーンとかじゃないと聞き返さないわ

68 23/03/31(金)19:05:00 No.1042193028

パラノマサイトは本体2000円だもんな サントラ3000円を高く感じちゃうのもわかる

69 23/03/31(金)19:05:01 No.1042193038

>いまいち主張が弱くて周りからしたらちょっとめんどくさい人みたいだな サントラもいいよね!じゃなくてゲーム遊ぶよりサントラのほうが有意義!みたいな厚かましさが鼻につく しかもそこまで言っておいてそれに共感を求めて擦り寄ってくる臆病さも反吐が出る

70 23/03/31(金)19:05:53 No.1042193338

ゲームのサントラ買うの好きだけどスレ「」みたいなのと同じだと思われたくない

71 23/03/31(金)19:07:03 No.1042193787

そういえばポケモンも剣盾以降は出なくなったな… 意外と需要薄いんだろうか

72 23/03/31(金)19:07:10 No.1042193831

サントラなんて買う層が少数派だという自覚をしろ

73 23/03/31(金)19:09:20 No.1042194657

あとあとハマるもサントラプレミア付いてるの見るとしょんぼりするのが何度もあってつらい

74 23/03/31(金)19:09:21 No.1042194660

面白かったゲームのサントラは大体記念に買うって感覚だから 買っても聞かない

75 23/03/31(金)19:10:16 No.1042194997

アニメのサントラなら本編よりも安いからみんな買ってくれよな!

76 23/03/31(金)19:10:57 No.1042195241

鉄拳やエスコンのサントラはサブスクでも聴けてたんだけどバンナムが「色々と整理するから一旦撤収するわ」と言った後 テイルズシリーズは戻ってきたけど鉄拳エスコンはサブスクに戻ってきてないからサントラは買った方がいい

77 23/03/31(金)19:12:22 No.1042195780

オクトラは1の時点で音楽は凝ってたけど2でそんな大量になってるんだ

78 23/03/31(金)19:12:40 No.1042195896

だってyoutubeで聞くし…

79 23/03/31(金)19:13:02 No.1042196027

そもそもスレ画で買ってなくね

80 23/03/31(金)19:13:52 No.1042196358

>鉄拳やエスコンのサントラはサブスクでも聴けてたんだけどバンナムが「色々と整理するから一旦撤収するわ」と言った後 テイルズシリーズは戻ってきたけど鉄拳エスコンはサブスクに戻ってきてないからサントラは買った方がいい つべで聴ける!

81 23/03/31(金)19:14:44 No.1042196709

つべで聞くさん漫画村使ってそう~

82 23/03/31(金)19:15:00 No.1042196814

youtube次第じゃない

83 23/03/31(金)19:17:42 No.1042197799

よほど強いこだわりがあったりそもそも買う以外聴く方法が無いケース除けば全部サブスクで事足りる

84 23/03/31(金)19:18:12 No.1042197985

東方全作サブスクで聴けるの本当にありがたいでござる

85 23/03/31(金)19:18:52 No.1042198248

ゲームは長く楽しめないけどってゲームを下げるような言い方するのがよくないと思いました ゲームよりサントラが好きな自分みたいに思われちゃう

86 23/03/31(金)19:19:01 No.1042198308

こだわりがあるのは分かるけど反論出来なくなると漫画村認定は悪手だぞ

87 23/03/31(金)19:20:44 No.1042198930

ゲーム系のサントラ好きなやつなんてゲーム自体も好きに決まってんのに変に下げる言い方したり人に勧めるの下手糞すぎるだろ

88 23/03/31(金)19:20:48 No.1042198961

YouTubeトピックならいいんじゃないサントラがあるのか知らんけど

89 23/03/31(金)19:22:47 No.1042199694

つべなんて権利者への還元の仕組みめちゃくちゃ整備されてるとこ捕まえて漫画村認定ってのが時代についてけてないおじいちゃん感ある

90 23/03/31(金)19:23:13 No.1042199863

サブスクに対しても良く知らないで利便性悪そうとか言っちゃうあたり色々と足りてないと思う

91 23/03/31(金)19:23:47 No.1042200082

曲が好きなの多くても買わないことが多いけど明らかにこれ再販しない限定販売だな…ってなると買っておく

92 23/03/31(金)19:23:58 No.1042200150

音楽系のサブスクはマジで便利というかとりあえず聴けるのがエロいよね

93 23/03/31(金)19:24:20 No.1042200298

ゲームのサントラなんてニッチなもの他人にそんな勧めるか?って疑問が嫌な形でああこういうやつなんだな…って透けて見えるのが嫌

94 23/03/31(金)19:25:48 No.1042200813

ブラゲのサントラは買っちゃうからよ・・・ https://ototoy.jp/_/default/p/1308736

95 23/03/31(金)19:26:28 No.1042201086

俺はあらゆるシチュエーションで聞けることを想定しているので 配信側の都合で消えるうえ再生が必ずアプリ経由になるサブスクはダメだ

96 23/03/31(金)19:26:33 No.1042201107

ゲームサントラはソフトよりプレミア付きやすいから買い逃すと悲惨

97 23/03/31(金)19:27:00 No.1042201284

ゲームの体験抜きに買ったゲームのサントラなんて超兄貴以外ないや…

98 23/03/31(金)19:27:09 No.1042201334

シアトリズムみたいにサントラのおまけでゲームつければいいのに

99 23/03/31(金)19:27:20 No.1042201392

サントラ集めると取り込むのがめんどすぎてキレそうになる

100 23/03/31(金)19:27:51 No.1042201597

>つべなんて権利者への還元の仕組みめちゃくちゃ整備されてるとこ捕まえて漫画村認定ってのが時代についてけてないおじいちゃん感ある ゲーム系のサントラはJASRACとか権利保護に登録してない作品が多いから 還元されてないのも多いと思うよ

101 23/03/31(金)19:28:52 No.1042201954

サントラが存在しないゲームの解析音源なんかは流石に還元とか無理だけどさぁ

102 23/03/31(金)19:29:26 No.1042202171

公式販売逃すとプレミア付きがち

103 23/03/31(金)19:30:10 No.1042202472

Steamでゲーム買うとサントラ付いてくるやつありがたい

104 23/03/31(金)19:30:35 No.1042202606

若い頃PS版攻殻機動隊のサントラ求めた時は中古価格にびびったよ あれは豪華だったから仕方ないと思うけど

105 23/03/31(金)19:31:28 No.1042202940

>シアトリズムみたいにサントラのおまけでゲームつければいいのに 音ゲーはやってる最中と鑑賞で全然こちらの姿勢が違うと思うが…

106 23/03/31(金)19:31:38 No.1042202991

プレミア付いてる悪魔城シリーズとか未だに中古市場で万近いのかな

107 23/03/31(金)19:32:28 No.1042203320

>プレミア付いてる悪魔城シリーズとか未だに中古市場で万近いのかな 悪魔城はこの前箱で再販したしAmazonでも売ってるよ!

108 23/03/31(金)19:32:34 No.1042203360

最近やったゲーム全部サブスクにサントラあるな

109 23/03/31(金)19:32:36 No.1042203371

>プレミア付いてる悪魔城シリーズとか未だに中古市場で万近いのかな シリーズまとめアルバム出たからそんなでもない

110 23/03/31(金)19:33:00 No.1042203498

旧デジキューブで発売されてたやつが困る 大体はスクエニから再発されてるんだけど 書籍扱いだったやつが

111 23/03/31(金)19:33:39 No.1042203742

>悪魔城はこの前箱で再販したしAmazonでも売ってるよ! しらそん アンテナ腐ってたわ…

112 23/03/31(金)19:33:45 No.1042203788

>Steamでゲーム買うとサントラ付いてくるやつありがたい セールで安く買ったゲームについてきたときはこんな簡単に手に入っちゃっていいのかって思った

113 23/03/31(金)19:33:47 No.1042203802

>シアトリズムみたいにサントラのおまけでゲームつければいいのに ゲーム部分がタダで作れるならそうだけど……

114 23/03/31(金)19:34:38 No.1042204095

skyrim公式でアンビエント付きサントラ作ってくんねえかなあってつべに上がってるやつアンビエント付きBGMにしとる

115 23/03/31(金)19:35:11 No.1042204322

https://amzn.asia/d/6AHZgiu このレベルになってくると偽物とかも出回ってるから迂闊に手を出せない

116 23/03/31(金)19:35:17 No.1042204355

エロバレーのBGMサブスク限定なの悲しい…

117 23/03/31(金)19:35:52 No.1042204595

アニメのサントラは本編で全然流れない部分とかそもそも流れてない曲とかあるからめっちゃ買っちゃうけど ゲームは余程好きでもないとSE足らなくて物足りなさ感じてあんま買わんな

118 23/03/31(金)19:35:54 No.1042204610

風花無双でサントラ久々に買った

119 23/03/31(金)19:36:13 No.1042204744

なんか気づいたらプレミアついてたりするよね AC20周年のboxとか買ったときの3倍くらいになってる…

120 23/03/31(金)19:36:42 No.1042204938

Steamは作品ごとの管理がまちまちでインストールフォルダに 雑に保存されとる!ってなるのがちょっとおもしろい 殆ど認知されてないけど一応クライアントにも音楽プレイヤーついてるんだよな

121 23/03/31(金)19:36:51 No.1042205003

悪魔城シリーズは配信もあるからCD物理で欲しいとかじゃなきゃお求めやすくなったな ただしギャラリーオブラビリンスの古代祐三曲だけは配信されてないので注意

122 23/03/31(金)19:37:06 No.1042205102

コンチェルトゲートのサントラ配信で売ってくれませんかねスクエニ・・・

123 23/03/31(金)19:37:20 No.1042205173

所有欲だろというがむしろこの手の趣味性が極めて高いものに対して 所有が何一つできないサブスクで済ませられるのはすごいなと思う

124 23/03/31(金)19:37:21 No.1042205185

サントラは適当なタイミングで終売するよね…おいいつまで売ってるんだ超兄貴

125 23/03/31(金)19:37:24 No.1042205202

ファングッズとか基本再販しないからどんどん貴重になってくよ

126 23/03/31(金)19:38:11 No.1042205510

>所有欲だろというがむしろこの手の趣味性が極めて高いものに対して >所有が何一つできないサブスクで済ませられるのはすごいなと思う 聴くこと自体が趣味だから所有部分に関しては何でもいいと思ってるわ

127 23/03/31(金)19:38:22 No.1042205576

そういやサブスク使った事ないな…ライナーノーツって読める? タイトーとかは裏設定載ってたりするから読みたいんだけど

128 23/03/31(金)19:38:26 No.1042205600

>所有欲だろというがむしろこの手の趣味性が極めて高いものに対して >所有が何一つできないサブスクで済ませられるのはすごいなと思う 実物が!売ってない!

129 23/03/31(金)19:38:47 No.1042205751

サントラっていうほど趣味性高いのかな?聴ければいいからサブスクで満足できてしまう

130 23/03/31(金)19:38:55 No.1042205800

所有欲なんて無い人は全くないからな…… 音楽なら聴けたらいいって人も多いのがサブスク時代で証明されてるし

131 23/03/31(金)19:38:57 No.1042205813

>所有欲だろというがむしろこの手の趣味性が極めて高いものに対して >所有が何一つできないサブスクで済ませられるのはすごいなと思う プレミア付いてるのが多くなってると費用対効果が見合わなすぎる そんなホイホイ1万2万するCD買えんのや

132 23/03/31(金)19:39:32 No.1042206046

須田ゲーとかサントラ一枚で何本ゲーム買えるんだってくらいプレミア付きがち

133 23/03/31(金)19:39:34 No.1042206052

アニメのサントラは好き いくつか買ったやつもある

134 23/03/31(金)19:39:41 No.1042206095

>プレミア付いてるのが多くなってると費用対効果が見合わなすぎる >そんなホイホイ1万2万するCD買えんのや 集めるの趣味なんだからしょうがねえじゃん!

135 23/03/31(金)19:40:18 No.1042206351

>所有欲なんて無い人は全くないからな…… >音楽なら聴けたらいいって人も多いのがサブスク時代で証明されてるし 漫画とかもスマホで読めりゃいいが一番強かったわけだしな…

136 23/03/31(金)19:40:19 No.1042206354

CDがもうファングッズと化してるからなあ

137 23/03/31(金)19:40:23 No.1042206388

ちょっと前に流行ってたレコードは欲しくなった 再生環境だとか無いし場所もハンパに取りそうでアレだったが

138 23/03/31(金)19:40:24 No.1042206395

悪魔城とエスコンは大体買ってたな

139 23/03/31(金)19:41:22 No.1042206753

音楽が聴きたいだけであって聴く手段は別になんだっていいだろとしか

140 23/03/31(金)19:41:22 No.1042206757

配信オンリーでCD出さないメーカーも増えてきたからな ソシャゲ系は特に多い

141 23/03/31(金)19:41:27 No.1042206786

デジタル配信でサントラ買ってるから現物はないな・・・

142 23/03/31(金)19:42:05 No.1042207009

ヴァイナルなら買う

143 23/03/31(金)19:42:26 No.1042207142

あんまり古いとそもそもサブスクに無くない? あと版権曲が割愛されてたりさ 俺が音ゲーばっか聴いてるのはあるけど

144 23/03/31(金)19:42:45 No.1042207290

所有欲満たしたいならアナログ盤買えばええ!

145 23/03/31(金)19:42:52 No.1042207337

>ヴァイナルなら買う スクエニのLPへの気合いの入れようはなんなの

↑Top