虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/31(金)18:08:34 Kerbal ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/31(金)18:08:34 No.1042175341

Kerbal Space Programをプレイします https://www.twitch.tv/aspenrider 配信見て買ったけど積んでたゲームです レイス有人探査に向けて着陸機のデザインを検討します 作った飛行試験機を地球周回軌道から降下させてテストしたい

1 23/03/31(金)18:13:46 No.1042176830

こば僧侶衛星軌道からロケットを自由落下!

2 23/03/31(金)18:20:28 No.1042178836

げえっ 僧侶!

3 23/03/31(金)18:20:46 No.1042178925

STGの自機みたいなロケット作ってる

4 23/03/31(金)18:35:28 No.1042183380

こうしてシミュレートしてみると重力を振り切って宇宙に行くって大変なんだなあ

5 23/03/31(金)18:37:45 No.1042184103

大気圏突入用のバリュートか 一瞬シルクハットかと思った

6 23/03/31(金)18:38:09 No.1042184230

こんばんは壺僧 なんかしいたけみたいなロケットですね

7 23/03/31(金)18:39:17 No.1042184570

中の人がずんだシェイクになってそう

8 23/03/31(金)18:39:44 No.1042184706

これ中の人死んじゃわない…?

9 23/03/31(金)18:42:57 No.1042185699

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

10 23/03/31(金)18:44:22 No.1042186163

パラシュートどころか地上にボッシュートですなガッハッハ!

11 23/03/31(金)18:46:54 No.1042186949

最近この帽子かぶった人がカーバルさんなんだって思うようになってきた

12 23/03/31(金)18:51:28 No.1042188369

僧侶を殺すには太陽では生ぬるい ブラックホールぐらいじゃないと…

13 23/03/31(金)18:53:20 No.1042188941

事象の地平線に送り込んで認識不可にしてやっと倒せるぐらいなんだよね

14 23/03/31(金)18:55:29 No.1042189670

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

15 23/03/31(金)18:58:38 No.1042190759

fu2060525.jpg シルクハットではないが帽子ぽくはあると思う

16 23/03/31(金)19:00:30 No.1042191442

ぜんぶぜんぶわたしのものだ だれにもわたさないよ よくぼうにこりかたまったそうりょは ついにひかりすらひとりじめにしようとしだした ぼうしのなかはひかりすらにげだせないまっくろくろなじしょうのちへいせん そうりょのはらのなかもまっくろくろ おむねはじしょうのちへいせん そうか、わかったぞ…そうりょとは、ぶらっくほーるとは…!!(ざしゅっ)

17 23/03/31(金)19:00:50 No.1042191570

イベント・ホライゾンって名称は何か格好良いよね

18 23/03/31(金)19:01:05 No.1042191672

久しぶりに僧侶昔話来たな…

19 23/03/31(金)19:01:24 No.1042191782

ひどい

20 23/03/31(金)19:06:26 No.1042193559

クソ超重力の近傍では光すら飛び出せない ということは光の速度が遅くなるということ しかし相対性理論では光速は不変とされる となれば周りの時間も遅くなれば光の速度は一定に保たれる つまり事象の地平線ド真ん中僧侶は 外部から見ればいつまでもトシを取らないのだ

21 23/03/31(金)19:07:30 No.1042193951

>ウネウネ動いてる (触手のことだろうか…)

22 23/03/31(金)19:08:43 No.1042194431

凄いよねブラックホール 実物を間近で見てみたい

23 23/03/31(金)19:09:12 No.1042194602

安定性に欠けるシステムですな

24 23/03/31(金)19:09:37 No.1042194744

ロケットは無事だが中に緑くんが乗っていたらコックピットのシミになっていた

25 23/03/31(金)19:10:24 No.1042195045

機体はそのままにパイロットにだけ死んでもらう! 的な…

26 23/03/31(金)19:10:28 No.1042195066

なんでこんな起き上がりこぼしみたいな動きしてんの…

27 23/03/31(金)19:11:11 No.1042195322

>頭が爆発した (帽子のことだろうか…)

28 23/03/31(金)19:14:37 No.1042196666

失敗は成功の母と言う 色々試してみるのさ!

29 23/03/31(金)19:19:20 No.1042198430

帽子ってパーツはいつも頭に当たっているでしょう

30 23/03/31(金)19:20:53 No.1042198984

>帽子ってパーツはいつも頭に当たっているでしょう 逆だ逆 帽子に頭がくっ付いてるんだ なにせ帽子の方が本体なんだから(ザシュッ)

31 23/03/31(金)19:21:24 No.1042199185

言われてみたらそうである

32 23/03/31(金)19:22:12 No.1042199475

京都見廻組か新選組の仕業と考えられる

33 23/03/31(金)19:23:33 No.1042199998

僧侶配信で平和だったことがあっただろうか オールタイム戦国乱世じゃないですか

34 23/03/31(金)19:23:34 No.1042200003

西南の役の西郷軍に居た桐野利秋やら村田新八は洋装にシルクハットつけたりしていたって言うぞ 薩摩のぼっけもんも壺教の信徒だった可能性があるな…

35 23/03/31(金)19:26:53 No.1042201241

薩摩藩士は裸で壺の中に入りつるはしだけで岩山を登る鍛錬をしたという この鍛錬が示現流の力任せの打ち込みを強力なものとしたのである

36 23/03/31(金)19:28:57 No.1042201986

イカが高速回転している

37 23/03/31(金)19:29:11 No.1042202060

絵面がひどい…

38 23/03/31(金)19:30:07 No.1042202443

あんだけ高速回転しててよくパラシュート絡まなかったな

39 23/03/31(金)19:30:09 No.1042202466

凄い勢いで飛んでった 竹とんぼのようだ

40 23/03/31(金)19:32:17 No.1042203237

ビックバイパーぽい…

41 23/03/31(金)19:34:32 No.1042204076

格好良い

42 23/03/31(金)19:36:51 No.1042205006

取り敢えず乙僧侶

↑Top