23/03/31(金)17:33:53 やばい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/31(金)17:33:53 No.1042165473
やばい兵器貼る
1 23/03/31(金)17:34:31 No.1042165665
過去の戦争恐ろしすぎるやつ
2 23/03/31(金)17:37:19 No.1042166473
フォトンバッテリー追跡して枝分かれするからユグドラシルって言うのが恐ろしい フォトンバッテリー当たり前の戦場で使っちゃ駄目だろ!
3 23/03/31(金)17:41:48 No.1042167735
>フォトンバッテリー当たり前の戦場で使っちゃ駄目だろ! フォトンバッテリーが当たり前だから使うんだろ!
4 23/03/31(金)17:45:38 No.1042168775
>フォトンバッテリー追跡して枝分かれするからユグドラシルって言うのが恐ろしい あの枝みたいになるのってそういうことだったの!?
5 23/03/31(金)17:45:55 No.1042168863
何がユグドラシルなのかと思ったらユグドラシルの植木鉢だった
6 23/03/31(金)17:46:05 No.1042168908
大仰な名前の四角推だなぁ
7 23/03/31(金)17:46:47 No.1042169120
なんとこれ一機あれば戦場にいる二つの陣営の艦隊及びMS部隊をまとめて壊滅させることが出来るんです!
8 23/03/31(金)17:47:10 No.1042169229
フォトントルピードの次くらいに引いた
9 23/03/31(金)17:47:17 No.1042169262
ビグザムどころかソーラレイとかカイラスギリー枠だった奴
10 23/03/31(金)17:47:17 No.1042169264
当然コイツもフォトンバッテリー積んでるから撃ったビームが自分にも来るけどめっちゃ強力なシールドでさらに弾いて拡散させる
11 23/03/31(金)17:48:32 No.1042169602
これベルリ生徒以外に処理出来る奴おるんか?
12 23/03/31(金)17:49:57 No.1042169981
>これベルリ生徒以外に処理出来る奴おるんか? メガファウナ組以外だとダハックぐらいしか無理じゃない?
13 23/03/31(金)17:50:53 No.1042170242
>なんとこれ一機あれば戦場にいる二つの陣営の艦隊及びMS部隊をまとめて壊滅させることが出来るんです! それ味方も殺してない?
14 23/03/31(金)17:51:12 No.1042170337
やさしみビーム
15 23/03/31(金)17:51:19 No.1042170381
こんなヤバいユグドラシルビームを単機で押し流すフルドレスの火力とコピペシールド貼って単機で突っ込んで撃墜するGセルフ こいつらおかしくね?
16 23/03/31(金)17:51:44 No.1042170517
>それ味方も殺してない? こいつ単独でしか侵攻してきてないので大丈夫 それだけやべぇとも言うが
17 23/03/31(金)17:52:08 No.1042170621
>それ味方も殺してない? このMA一機突っ込ませればいいだけなので味方は離れた所に待機しとけばいいんだよ
18 23/03/31(金)17:52:24 No.1042170702
>こんなヤバいユグドラシルビームを単機で押し流すフルドレスの火力とコピペシールド貼って単機で突っ込んで撃墜するGセルフ >こいつらおかしくね? 金星で強化してきたので
19 23/03/31(金)17:52:32 No.1042170739
これで自衛用ってんだからなあ…
20 23/03/31(金)17:54:01 No.1042171170
本当は後方からパイロットをレンチンできる風呂の蓋とセットで運用するつもりだったんだから まぁえげつないことになるよな
21 23/03/31(金)17:55:45 No.1042171669
こいつのバリアをガンガン貫通してくるPセルフのビームライフル…
22 23/03/31(金)17:56:30 No.1042171884
>こいつのバリアをガンガン貫通してくるPセルフのビームライフル… しかも標準装備のライフルでそれである
23 23/03/31(金)17:58:39 No.1042172517
キア隊長の目的は虐殺じゃないから…
24 23/03/31(金)17:58:40 No.1042172522
この見た目と出撃前のコミカルのやり取りからの凄まじい殺意のギャップである
25 23/03/31(金)17:58:49 No.1042172564
バララ・ペオール…!
26 23/03/31(金)17:59:04 No.1042172641
>この見た目と出撃前のコミカルのやり取りからの凄まじい殺意のギャップである あいつら何となくで殺し合いしてるから…
27 23/03/31(金)17:59:24 No.1042172722
>キア隊長の目的は虐殺じゃないから… そんなことよりあの女がマスクを取ろうとする!
28 23/03/31(金)18:00:11 No.1042172936
>この見た目と出撃前のコミカルのやり取りからの凄まじい殺意のギャップである ザンボット3みたいなギャップあるよな
29 23/03/31(金)18:00:22 No.1042172987
>キア隊長の目的は虐殺じゃないから… 映画版で久しぶりに目の当たりにしてすげー実感したんだけどジット団のクソどもがめっちゃ不快なのって自分達のやらかしが破壊するあれこれの重大さを理解して無いとこだよね
30 23/03/31(金)18:00:36 No.1042173057
嫉妬で殺される身にもなってほしい
31 23/03/31(金)18:01:16 No.1042173244
>>キア隊長の目的は虐殺じゃないから… >映画版で久しぶりに目の当たりにしてすげー実感したんだけどジット団のクソどもがめっちゃ不快なのって自分達のやらかしが破壊するあれこれの重大さを理解して無いとこだよね ロザリオ・テンポリスの人たちめっちゃ頑張っててジット団許せねえってなる
32 23/03/31(金)18:02:10 No.1042173510
エピローグまでの間にフラメニアさんとどういうやりとりを経てああなったのかは知りたかった
33 23/03/31(金)18:02:36 No.1042173640
キア隊長はやらかしがデカ過ぎて混乱してそう
34 23/03/31(金)18:03:00 No.1042173752
フリーメイソンみたいな見た目
35 23/03/31(金)18:03:10 No.1042173787
>キア隊長はやらかしがデカ過ぎて混乱してそう 地球人のせいでとんでもない事をしてしまった!! 地球人のせいで!!!!
36 23/03/31(金)18:03:38 No.1042173930
地球人は戦争オタクだからねぇん
37 23/03/31(金)18:03:59 No.1042174037
>>キア隊長はやらかしがデカ過ぎて混乱してそう >地球人のせいでとんでもない事をしてしまった!! >地球人のせいで!!!! クソボケ~
38 23/03/31(金)18:04:38 No.1042174224
地球人は戦争ばっかしてる野蛮人と伝わってるから仕方ないね
39 23/03/31(金)18:04:58 No.1042174323
こんなデザインのMAがガンダムに出るのが凄いってなった
40 23/03/31(金)18:05:04 No.1042174337
やはり薔薇の設計図は危険なのでは…?
41 23/03/31(金)18:05:21 No.1042174426
ギャグみたいな描写だけどあの大きさのくせに触ろうとしたらちょいと避けるの機動力凄すぎない
42 23/03/31(金)18:06:12 No.1042174682
Gレコに出てくるパイロットのみなさんは薔薇の設計図に 書いてあるの作った!使った!すげえ!だから自身の乗ってる MSがどんだけ危ないか理解してないままな感じ
43 23/03/31(金)18:06:14 No.1042174688
>ギャグみたいな描写だけどあの大きさのくせに触ろうとしたらちょいと避けるの機動力凄すぎない 富野監督の作品だとデカいやつにはデカいなりの理由があるというか デカいやつはめっちゃ早い事が多い気がする
44 23/03/31(金)18:06:52 No.1042174859
>Gレコに出てくるパイロットのみなさんは薔薇の設計図に >書いてあるの作った!使った!すげえ!だから自身の乗ってる >MSがどんだけ危ないか理解してないままな感じ そうだぞわかれよ地球人!
45 23/03/31(金)18:06:59 No.1042174902
>やはり薔薇の設計図は危険なのでは…? だからタブーだったんだよ!
46 23/03/31(金)18:07:22 No.1042175006
理屈じゃ分かってても実際に使ってみるまでは実感沸かないのは分からんでもない
47 23/03/31(金)18:08:07 No.1042175200
>そうだぞわかれよ地球人! お前がいうな!
48 23/03/31(金)18:08:12 No.1042175225
地球人のミサイルとビームは腰が弱いな!
49 23/03/31(金)18:08:33 No.1042175334
ロックパイのMSも攻防一体でやばいよね それを容赦なく破壊できるGセルフが更にやばいのが
50 23/03/31(金)18:08:58 No.1042175461
バナナも優秀なパイロットだけどあの巨体なのにあの機動性だし殺意凄いパイロットが乗ってたらもっと凄い惨事になってた気がする
51 23/03/31(金)18:09:10 No.1042175521
>映画版で久しぶりに目の当たりにしてすげー実感したんだけどジット団のクソどもがめっちゃ不快なのって自分達のやらかしが破壊するあれこれの重大さを理解して無いとこだよね やってることへの自覚と理解のなさはジット団に限らず全体的にではあるし…
52 23/03/31(金)18:09:13 No.1042175541
あまり恨み憎しみで戦争やってないっーか基本そのあたりあんまり引き摺らないって言うか… その領域に行くまでに収束できたって感じかなぁ
53 23/03/31(金)18:09:42 No.1042175670
謎の巨大な真実の目らしき物から発射される巨大なビーム樹木
54 23/03/31(金)18:10:35 No.1042175936
ベルリすら教官殿殺す前はあんまり現実感持って戦ってなかったし
55 23/03/31(金)18:10:44 No.1042175971
書き込みをした人によって削除されました
56 23/03/31(金)18:10:44 No.1042175974
ベルリも迂闊なことしてるのが多いしね分からないから分かるようになるまでやらかすのは仕方ないんだ
57 23/03/31(金)18:11:17 No.1042176118
なんなら黒幕のピアニカルタ自身が無茶苦茶無責任に煽って監視してただけだったからな…
58 23/03/31(金)18:11:20 No.1042176132
>こんなデザインのMAがガンダムに出るのが凄いってなった こんなデザインのが出るのかって点だとマックナイフとかガンダムに出てくるMSとしてはかなり新鮮なデザインかつナイスデザインで大好き
59 23/03/31(金)18:11:29 No.1042176172
戦争やってたアメリアと月とキャピタル人が一緒に戦うメガファウナを見てるから同じ金星人への共感を持ち合わせて無いジット団がめっちゃヤバい奴らに見えるんだよな
60 23/03/31(金)18:11:43 No.1042176242
>あまり恨み憎しみで戦争やってないっーか基本そのあたりあんまり引き摺らないって言うか… >その領域に行くまでに収束できたって感じかなぁ マッシュナーがその領域に入ってたけど無事あの世に行けたな
61 23/03/31(金)18:12:23 No.1042176411
>戦争やってたアメリアと月とキャピタル人が一緒に戦うメガファウナを見てるから同じ金星人への共感を持ち合わせて無いジット団がめっちゃヤバい奴らに見えるんだよな 実際武装蜂起しといて警察に威嚇されてショック受けたりキア隊長かなり頭おかしいよ
62 23/03/31(金)18:12:44 No.1042176512
デザインの話になるとターンエーのフラットやウォドムで すでに耐性ついてたから気にならなかったな
63 23/03/31(金)18:13:13 No.1042176651
>ベルリも迂闊なことしてるのが多いしね分からないから分かるようになるまでやらかすのは仕方ないんだ 殺人者ァァァアアアアア!!!
64 23/03/31(金)18:13:49 No.1042176846
カリスマだけやたらある考えない活動家のボスって核廃棄物の次位に面倒な奴
65 23/03/31(金)18:13:49 No.1042176852
スパロボで初めて見たときは思わず二度見した
66 23/03/31(金)18:14:00 No.1042176914
所詮猫1匹と大量破壊兵器を二つ返事で交換するような宇宙人の感性よ
67 23/03/31(金)18:14:43 No.1042177114
キア隊長の行動やセリフに共感できないからキア隊長目線の小説とか出たら理解できるようになるかも…いや無理か
68 23/03/31(金)18:15:22 No.1042177303
キア隊長の覚悟に涙が止まらない…
69 23/03/31(金)18:15:23 No.1042177306
>所詮猫1匹と大量破壊兵器を二つ返事で交換するような宇宙人の感性よ 魚が貴重品だから金星の人たちにとっての最高のもてなし扱いなのが文化の違いを感じられて本当に好き
70 23/03/31(金)18:15:59 No.1042177485
>キア隊長の覚悟に涙が止まらない… 勝手に盛り上がってるクソバカ集団描写に余念が無い
71 23/03/31(金)18:16:00 No.1042177496
地球人目線だと狂い切った感性の持ち主のキア隊長だが自分のやらかしの責任を取るだけ作中の大人の中ではまだマシかもしれないってのが酷くない?
72 23/03/31(金)18:16:29 No.1042177636
宇宙行くぞ!月行くぞ!よし金星だ!帰って来た!戦争だ! のスピード感よ
73 23/03/31(金)18:17:16 No.1042177860
>地球人目線だと狂い切った感性の持ち主のキア隊長だが自分のやらかしの責任を取るだけ作中の大人の中ではまだマシかもしれないってのが酷くない? 自分のやらかしに責任持たなかった大人は妊婦に足蹴にされて地獄に行ったな
74 23/03/31(金)18:17:30 No.1042177941
平べったくて横に広がった変形するMSってガンダム系じゃあんまり無かったしな…
75 23/03/31(金)18:17:54 No.1042178052
広がりきったビームの樹枝が大脳ガンギマリイメージに重なるのどうかしてる
76 23/03/31(金)18:18:14 No.1042178142
>>キア隊長の覚悟に涙が止まらない… >勝手に盛り上がってるクソバカ集団描写に余念が無い それでいてヤーンさんは熱についていけない他人事感あって笑える
77 23/03/31(金)18:18:25 No.1042178196
>広がりきったビームの樹枝が大脳ガンギマリイメージに重なるのどうかしてる まいまいのヤバい女演技でゾクゾクした…
78 23/03/31(金)18:18:44 No.1042178281
>広がりきったビームの樹枝が大脳ガンギマリイメージに重なるのどうかしてる 冗談抜きであの描写には戦慄した
79 23/03/31(金)18:19:16 No.1042178455
最終回のよく考えたらそこまで戦争する理由なかったわ…みたいなノリ好き
80 23/03/31(金)18:19:26 No.1042178508
無責任一代男を文字通りにやる奴が多すぎる…
81 23/03/31(金)18:19:28 No.1042178525
マックナイフは最初何これと思ったが動いてみたらカッコよかった エルフブル?とかからの系統って感じもいい
82 23/03/31(金)18:19:38 No.1042178576
出番自体は少ないのに鮮烈な印象残しすぎる…
83 23/03/31(金)18:19:51 No.1042178634
大きなおもちゃを貰ってはしゃいでる大人たちに楽しき現在…
84 23/03/31(金)18:19:57 No.1042178668
>ロザリオ・テンポリスの人たちめっちゃ頑張っててジット団許せねえってなる 頭おかしい人達が警察をめちゃくちゃ敵視しながら被害者面してるのリアルな不快感があって辛かった
85 23/03/31(金)18:20:05 No.1042178711
ユグドラシルはくるくる回ってUFOみたいな飛び方するの地味に怖いよね
86 23/03/31(金)18:20:22 No.1042178799
>最終回のよく考えたらそこまで戦争する理由なかったわ…みたいなノリ好き 子供を戦死させてまで戦争の道具にしたい奴は轢いてもよい!
87 23/03/31(金)18:20:38 No.1042178882
なんかみんな元気でポジティブな奴らだから悲壮感はあまり感じないんだけど結構な被害出してるんだよなあ
88 23/03/31(金)18:20:43 No.1042178909
>最終回のよく考えたらそこまで戦争する理由なかったわ…みたいなノリ好き すげえ都合よくタカ派が全滅したせいでなんかなあなあになって終戦したの展開としてはかなり雑な気がする
89 23/03/31(金)18:22:02 No.1042179297
クレセントシップで後顧の憂いも轢き潰したし…
90 23/03/31(金)18:22:05 No.1042179310
>子供を戦死させてまで戦争の道具にしたい奴は轢いてもよい! これにそれはそうなんですけど…って感じの返ししてるクレッセントシップ艦長軽い感じよ
91 23/03/31(金)18:22:21 No.1042179399
>>最終回のよく考えたらそこまで戦争する理由なかったわ…みたいなノリ好き >すげえ都合よくタカ派が全滅したせいでなんかなあなあになって終戦したの展開としてはかなり雑な気がする あのタイミングで姫様が号令かけて終わらせないとインフラ絡みの争いだから文字通り相手が死ぬまで続ける戦争に入るし…
92 23/03/31(金)18:22:38 No.1042179482
実際穴開けた責任は凄い重くて逃げずに責任を命懸けで果たすだけマシな人だったのは確かなんだよねキア隊長
93 23/03/31(金)18:23:15 No.1042179652
こんなやばい兵器がぽんぽん出てくるのに登場人物が基本呑気してるアンバランス差が好き
94 23/03/31(金)18:23:56 No.1042179847
>実際穴開けた責任は凄い重くて逃げずに責任を命懸けで果たすだけマシな人だったのは確かなんだよねキア隊長 撃墜されたポリジットがかわいそうすぎてマシな人とか思った事なかった…
95 23/03/31(金)18:23:58 No.1042179859
ジュガン司令が一番呑気してたイメージある
96 23/03/31(金)18:24:07 No.1042179912
言うほどタカ派とハト派ってほどわかれてもないよな 状況によってみんなファジーに立ち位置変えてくる
97 23/03/31(金)18:24:21 No.1042179984
>ジュガン司令が一番呑気してたイメージある ババアとかいうからあいつ嫌い
98 23/03/31(金)18:24:28 No.1042180023
>言うほどタカ派とハト派ってほどわかれてもないよな >状況によってみんなファジーに立ち位置変えてくる お父様とかそれの最たる人よね
99 23/03/31(金)18:24:30 No.1042180037
ルシファー強奪?する時もまぁ別に持ってっていいよ~みたいな雰囲気でアレくれるしな…
100 23/03/31(金)18:24:30 No.1042180042
>>最終回のよく考えたらそこまで戦争する理由なかったわ…みたいなノリ好き >子供を戦死させてまで戦争の道具にしたい奴は轢いてもよい! (りんご食いながら眺めてるベルリ生徒)
101 23/03/31(金)18:24:52 No.1042180160
>>ジュガン司令が一番呑気してたイメージある >ババアとかいうからあいつ嫌い 飛び級生!!
102 23/03/31(金)18:25:32 No.1042180353
戦争始めたのとそれを止める人ほぼ死んだのが酷い金星の技術怖いなあ
103 23/03/31(金)18:25:57 No.1042180495
レコンギスタを計画したのも根本はムタチオンへの恐怖だからな
104 23/03/31(金)18:26:20 No.1042180604
アメリアとキャピタルの戦争ってアメリア側から仕掛けた形なんだっけ
105 23/03/31(金)18:26:48 No.1042180750
>レコンギスタを計画したのも根本はムタチオンへの恐怖だからな ムタチオン抜きにしてもトワサンガの人たちは底抜けするオンボロコロニーで生きていくの嫌過ぎる…
106 23/03/31(金)18:27:00 No.1042180809
キア隊長やジット団の行動はムタチオンと金星圏視点の地球人像と初実戦って事を考慮すると至極真っ当だって納得できるぞ
107 23/03/31(金)18:27:14 No.1042180880
>ルシファー強奪?する時もまぁ別に持ってっていいよ~みたいな雰囲気でアレくれるしな… だって技術検証は終わってる倉庫の肥やしだし…猫くれるし…
108 23/03/31(金)18:27:47 No.1042181027
>だって技術検証は終わってる倉庫の肥やしだし…猫くれるし… あそこの猫やたらかわいいよね… 背中につけたメットに入れてるの好き
109 23/03/31(金)18:28:11 No.1042181147
宇宙の人たちが思っていた以上にギリギリなのがお辛い
110 23/03/31(金)18:28:33 No.1042181240
>言うほどタカ派とハト派ってほどわかれてもないよな >状況によってみんなファジーに立ち位置変えてくる みんな基本的に自分の目的第一で組織への帰属意識はほぼ無い感じ
111 23/03/31(金)18:28:58 No.1042181356
本音では嫉妬に狂ってたバナナが怖かった
112 23/03/31(金)18:29:25 No.1042181496
>>レコンギスタを計画したのも根本はムタチオンへの恐怖だからな >ムタチオン抜きにしてもトワサンガの人たちは底抜けするオンボロコロニーで生きていくの嫌過ぎる… シラノ5の向こうに従来のシリンダー型コロニー見えた気がするんだがあれは使えないのだろうか あくまでサイド3の遺跡に過ぎなかったりするの?
113 23/03/31(金)18:29:58 No.1042181689
俺はマニィの方が怖いかな…
114 23/03/31(金)18:30:36 No.1042181868
これだけ超技術が生まれても地球の重力に引かれまくってるのが宇宙世紀の延長って感じ
115 23/03/31(金)18:30:40 No.1042181891
スコード教のおかげなんだろうけど全体的に死者への執着や敵への憎悪が薄いよね
116 23/03/31(金)18:30:42 No.1042181898
>俺はマニィの方が怖いかな… 一緒に金星まで行った仲なのにすげぇよマニは…
117 23/03/31(金)18:30:43 No.1042181902
>本音では嫉妬に狂ってたバナナが怖かった 旧シリーズのキャラに例えたら誰だろうか マニィは敵として出たファだと思ったが…
118 23/03/31(金)18:31:08 No.1042182014
>シラノ5の向こうに従来のシリンダー型コロニー見えた気がするんだがあれは使えないのだろうか >あくまでサイド3の遺跡に過ぎなかったりするの? 仮に使えたとしても件の底抜けするオンボロコロニーよりオンボロだし…
119 23/03/31(金)18:32:00 No.1042182285
形だけ残ってる残骸みたいな感じで放置してるんだろうな
120 23/03/31(金)18:32:33 No.1042182460
>戦争始めたのとそれを止める人ほぼ死んだのが酷い金星の技術怖いなあ ジット団は戦争を激化させた混乱の元とるか結果として戦争を早期終結させた功労者ととるかで評価が別れる
121 23/03/31(金)18:32:38 No.1042182487
>>シラノ5の向こうに従来のシリンダー型コロニー見えた気がするんだがあれは使えないのだろうか >>あくまでサイド3の遺跡に過ぎなかったりするの? >仮に使えたとしても件の底抜けするオンボロコロニーよりオンボロだし… 自分達の住むところなんだからちょっとぐらい直しなさいよ…というかあの世界の人良くも悪くも呑気すぎる
122 23/03/31(金)18:33:28 No.1042182752
>自分達の住むところなんだからちょっとぐらい直しなさいよ…というかあの世界の人良くも悪くも呑気すぎる では直すための機械を動かす分のバッテリーとその間に使う空気と水の玉ください
123 23/03/31(金)18:35:03 No.1042183247
>>自分達の住むところなんだからちょっとぐらい直しなさいよ…というかあの世界の人良くも悪くも呑気すぎる >では直すための機械を動かす分のバッテリーとその間に使う空気と水の玉ください と言いそうなほど切羽詰まってるようにも見えないというかあそこの人ら割とケロッとしてたような…
124 23/03/31(金)18:35:16 No.1042183307
地球人が呑気に戦争始めてフォトンバッテリー足りねえとか言ってる時にそのバッテリー作って送ってくれてる人達はボロボロのコロニーで暮らしてたり奇形になったりんだよね
125 23/03/31(金)18:36:23 No.1042183659
>スコード教のおかげなんだろうけど全体的に死者への執着や敵への憎悪が薄いよね それとこの戦争の大元の原因が経済問題なのもあると思う 要はエネルギー問題の覇権争いなんでこれで死んだら損するだけ なのでガランデンの艦長は危なくなったら即逃げる
126 23/03/31(金)18:37:24 No.1042183994
>と言いそうなほど切羽詰まってるようにも見えないというかあそこの人ら割とケロッとしてたような… ドレット艦隊の人たちなんかはシラノ5の中でもエネルギーや底抜けの心配するような場所では暮らしてなさそうってのはあるかも
127 23/03/31(金)18:37:33 No.1042184039
サラマンドラの艦長死んじゃったね… クリムたちの反応が淡白だったのもお辛い
128 23/03/31(金)18:38:02 No.1042184188
>地球人が呑気に戦争始めてフォトンバッテリー足りねえとか言ってる時にそのバッテリー作って送ってくれてる人達はボロボロのコロニーで暮らしてたり奇形になったりんだよね 自分達がせっかく作ったバッテリーで戦争してる連中とかそりゃ野蛮人扱いするよね
129 23/03/31(金)18:38:19 No.1042184285
とはいえムタチオンはああいった環境への適応 つまりはニュータイプとも言えるので…
130 23/03/31(金)18:38:37 No.1042184376
>地球人目線だと狂い切った感性の持ち主のキア隊長だが自分のやらかしの責任を取るだけ作中の大人の中ではまだマシかもしれないってのが酷くない? つかよぉ普通にここで戦闘せんやろ…みたいなノリで海の底に張り付くベルリも悪いよアレ…
131 23/03/31(金)18:39:19 No.1042184586
>>>自分達の住むところなんだからちょっとぐらい直しなさいよ…というかあの世界の人良くも悪くも呑気すぎる >>では直すための機械を動かす分のバッテリーとその間に使う空気と水の玉ください >と言いそうなほど切羽詰まってるようにも見えないというかあそこの人ら割とケロッとしてたような… そんなん気にしながら生活してたら気が狂うぞ
132 23/03/31(金)18:39:32 No.1042184642
>とはいえムタチオンはああいった環境への適応 >つまりはニュータイプとも言えるので… 宇宙での生活に適応すればああなるよねってラグーも言ってたわって姫様の独白に混ぜるあたりバランス取りがうまい
133 23/03/31(金)18:39:50 No.1042184734
ムタチオンは宇宙に出る事で起きる人の進化が人間に都合の良いものなわけねえだろという皮肉を感じる
134 23/03/31(金)18:39:57 No.1042184763
イルミナティ~~~~~~~!!!!!
135 23/03/31(金)18:40:25 No.1042184904
>つかよぉ普通にここで戦闘せんやろ…みたいなノリで海の底に張り付くベルリも悪いよアレ… 地味にベルリも戦争のルールと戦闘に慣れてしまったってことだよねアレ キア隊長は戦闘も戦争もよく知らんのでそのまま攻撃しちゃう
136 23/03/31(金)18:40:26 No.1042184913
>>俺はマニィの方が怖いかな… >一緒に金星まで行った仲なのにすげぇよマニは… 劇場版ではまあそういう行動するよねって感じだった 良くも悪くもルイン一筋だし
137 23/03/31(金)18:40:32 No.1042184952
>つかよぉ普通にここで戦闘せんやろ…みたいなノリで海の底に張り付くベルリも悪いよアレ… 宇宙にある海の底って言われてもわかるわけないだろ!
138 23/03/31(金)18:40:52 No.1042185038
>本音では嫉妬に狂ってたバナナが怖かった マスクが嫉妬で身を滅ぼすなみたいなこと言っててダメだった
139 23/03/31(金)18:41:14 No.1042185142
>>つかよぉ普通にここで戦闘せんやろ…みたいなノリで海の底に張り付くベルリも悪いよアレ… >宇宙にある海の底って言われてもわかるわけないだろ! 重要施設のそばに近寄んなや!
140 23/03/31(金)18:41:39 No.1042185269
>>>つかよぉ普通にここで戦闘せんやろ…みたいなノリで海の底に張り付くベルリも悪いよアレ… >>宇宙にある海の底って言われてもわかるわけないだろ! >重要施設のそばに近寄んなや! あなたたちはなんなんですよ!?
141 23/03/31(金)18:41:53 No.1042185346
メガファウナ隊とごく一部以外自分らが使ってるものが何かを理解せず使っちゃってるのが終盤の混沌さの原因だと思ってる
142 23/03/31(金)18:41:54 No.1042185349
>>つかよぉ普通にここで戦闘せんやろ…みたいなノリで海の底に張り付くベルリも悪いよアレ… >地味にベルリも戦争のルールと戦闘に慣れてしまったってことだよねアレ >キア隊長は戦闘も戦争もよく知らんのでそのまま攻撃しちゃう まぁベルはキャピタルガードの候補生で教官殿たちにちゃんとルール叩き込まれてるからこそではあると思うんだ ジット団は技術屋たちだから…
143 23/03/31(金)18:42:14 No.1042185466
>>つかよぉ普通にここで戦闘せんやろ…みたいなノリで海の底に張り付くベルリも悪いよアレ… >地味にベルリも戦争のルールと戦闘に慣れてしまったってことだよねアレ 実は一話からエレベーター近くから接近して攻撃してたからアレがベルリのデフォと聞いてこいつあぶねぇなって…
144 23/03/31(金)18:43:17 No.1042185815
キア隊長の海の底に穴開けちゃったやらかしは地球人が紛らわしいことするのが悪いところもある 何度絶滅しかけても戦争をやめない戦闘狂の地球人がユニバーサル規格ガン無視の悪のMSでクレッセント・シップをハッキングハイジャックして金星まで攻め込んできた!しかも戦闘中にこっちガン無視してコロニーの急所な海の底に直行しやがった となったら全力で追い出すしかないよ
145 23/03/31(金)18:43:19 No.1042185830
>メガファウナ隊とごく一部以外自分らが使ってるものが何かを理解せず使っちゃってるのが終盤の混沌さの原因だと思ってる ていうかメガファアナ組すら自分達の兵器を正確に把握し切れてないと思う フォトントルピートとか…
146 23/03/31(金)18:43:22 No.1042185838
カタレッドミナティー
147 23/03/31(金)18:43:23 No.1042185845
>メガファウナ隊とごく一部以外自分らが使ってるものが何かを理解せず使っちゃってるのが終盤の混沌さの原因だと思ってる 現実も目の前の板がどういう力を持っているのかを正確に把握できる人なんてほぼいないから仕方ないね
148 23/03/31(金)18:44:08 No.1042186089
>フォトンバッテリー追跡して枝分かれするからユグドラシルって言うのが恐ろしい >フォトンバッテリー当たり前の戦場で使っちゃ駄目だろ! ところでこのフォトントルピート 自動追尾機能が付いてるようなんですが…
149 23/03/31(金)18:45:39 No.1042186560
>ていうかメガファアナ組すら自分達の兵器を正確に把握し切れてないと思う >フォトントルピートとか… 結果を考えてないというより過小評価していたところはある
150 23/03/31(金)18:45:57 No.1042186659
>何度絶滅しかけても戦争をやめない戦闘狂の地球人がユニバーサル規格ガン無視の悪のMSでクレッセント・シップをハッキングハイジャックして金星まで攻め込んできた!しかも戦闘中にこっちガン無視してコロニーの急所な海の底に直行しやがった 金星人目線だとベルリ生徒怖すぎない?
151 23/03/31(金)18:46:44 No.1042186886
>>ていうかメガファアナ組すら自分達の兵器を正確に把握し切れてないと思う >>フォトントルピートとか… >結果を考えてないというより過小評価していたところはある カシーバ・ミコシ消し飛ばせるぐらい凄いんだぞ!という試算はあった 実際使ったらヤバかった(劇場版)
152 23/03/31(金)18:46:44 No.1042186887
異文化交流ってやっぱ難しいんだなって
153 23/03/31(金)18:47:12 No.1042187036
>金星人目線だとベルリ生徒怖すぎない? まあその金星人は戦闘が始まる前にいきなりクレッセントを制圧して威圧してきたわけだが
154 23/03/31(金)18:47:26 No.1042187113
>キア隊長の海の底に穴開けちゃったやらかしは地球人が紛らわしいことするのが悪いところもある ベルリが流れ弾のミサイルを切り払ってコロニー外壁を守ったの見てこの地球人意外とまともだな…みたいな反応してるからね
155 23/03/31(金)18:48:28 No.1042187437
>>金星人目線だとベルリ生徒怖すぎない? >まあその金星人は戦闘が始まる前にいきなりクレッセントを制圧して威圧してきたわけだが 更に出てきたGセルフ捕えようと欲かいたし 脳内ではちゃんとバラバラにできてたんだけど…
156 23/03/31(金)18:48:41 No.1042187493
キア隊長は社会人として名刺を渡してくる礼儀は心得ているから… その手に持ってる銃は見なかったことにしてください
157 23/03/31(金)18:49:16 No.1042187680
>まあその地球人は作っちゃ駄目なはずの宇宙船でいきなりクレッセントを制圧してビーナス・グロゥブにきたわけだが
158 23/03/31(金)18:49:58 No.1042187878
なぜ邪魔をするポリス!
159 23/03/31(金)18:50:16 No.1042187976
地球人の同乗はクレッセントの艦長が了承してるから文句付けられる筋合いはないんだ
160 23/03/31(金)18:50:53 No.1042188181
>異文化交流ってやっぱ難しいんだなって 片方が話し合おうと考えられない時点でどうしようもないし逆に落ち着ける時間があればどうにかなるのが最終話
161 23/03/31(金)18:51:17 No.1042188311
キア隊長は無知ゆえのやらかしはまあ擁護できないけど 子供が健やかに育てる環境に行きてえってレコンギスタの動機自体は親として正しいしあんま嫌いになれん… 最終回でクンたち和解してるし地球への偏見さえ無かったらもっと穏便にいったろうな
162 23/03/31(金)18:51:44 No.1042188452
キア隊長の死をいい話風にして満艦飾してたのはうわぁ…ってなった いやあの人らもどこまで真相知ってたかわからんけど
163 23/03/31(金)18:52:05 No.1042188568
>>異文化交流ってやっぱ難しいんだなって >片方が話し合おうと考えられない時点でどうしようもないし逆に落ち着ける時間があればどうにかなるのが最終話 最終話のクレッセントシップで仲良くしてる元敵同士たち好き
164 23/03/31(金)18:53:00 No.1042188832
ミックがクンの子供の名前聞いてるところ好きだなぁ
165 23/03/31(金)18:53:18 No.1042188931
ディスコミュニケーションの最後にベルリが繋がってるんだから戦いはやめられるでしょう!って言うのいいよね
166 23/03/31(金)18:53:22 No.1042188952
イデが笑ってらっしゃるわ…
167 23/03/31(金)18:53:29 No.1042189001
軌道エレベーターのワイヤー背負って戦うとか最初から割りとズルい戦い方するからな殺人者は…
168 23/03/31(金)18:53:44 No.1042189084
>ミックがクンの子供の名前聞いてるところ好きだなぁ これでクンというかジット団の目的が言葉にしてないのにわかるの好き
169 23/03/31(金)18:54:00 No.1042189185
>軌道エレベーターのワイヤー背負って戦うとか最初から割りとズルい戦い方するからな殺人者は… しかも独裁者の家系じゃないか!
170 23/03/31(金)18:54:05 No.1042189216
キア隊長というかジット団含めた金星の若者たちの地球人への恐怖は スコード教というかあの世界の悪いところ出てると思う そりゃ「地球人は何度も絶滅しそうになりながらも戦争を続けた野蛮人だから我々がエネルギー源管理して制御してあげなきゃいけないのよ」って子供の頃から教えられてながら 自分の体がムタチオンしながら地球人に無償奉仕し続ける大人たちを見てたわけだから 100年以上生きてる大人たちにこんな酷いことさせてる地球人はとても恐ろしい連中に違いないって思っても仕方ない
171 23/03/31(金)18:55:28 No.1042189661
既視聴組になると「うわぁこのサルども本気で何も理解しないで一線らくらく超えるあぶねえことしてやがる」と二度楽しめる神作品Gレコ みんなで見よう!
172 23/03/31(金)18:56:09 No.1042189884
金星への地球圏の情報は一旦月経由するっぽいし そこである種のバイアスかかっちゃうのもあるんだと思う
173 23/03/31(金)18:56:17 No.1042189928
地球人が戦争したがりでやばい連中なのは大陸間戦争始めた事からも否定できないしな
174 23/03/31(金)18:56:40 No.1042190057
それはそうとリガズィやペーやゾーリンソールみたいな似非ガンダム好きには嬉しいよねGレコ…
175 23/03/31(金)18:57:27 No.1042190347
やらかしはまあひどいけど死後なにかと隊長の写真出てくるのは笑う
176 23/03/31(金)18:58:04 No.1042190545
>やらかしはまあひどいけど死後なにかと隊長の写真出てくるのは笑う キア隊長…これがimgですよ…
177 23/03/31(金)18:58:24 No.1042190683
>>やらかしはまあひどいけど死後なにかと隊長の写真出てくるのは笑う >キア隊長…これがimgですよ… 胎教に悪いぞ
178 23/03/31(金)18:58:27 No.1042190696
その世界のタブーが何故タブーとされているのかのロードムービーとして本当に好きなんだGレコ
179 23/03/31(金)18:58:33 No.1042190727
戦争ごっこたーのしーで殺し合いしてる連中ばっかだからやってることの割にそんな殺伐とはしてないんだよなレコンギスタ
180 23/03/31(金)18:58:36 No.1042190743
>>やらかしはまあひどいけど死後なにかと隊長の写真出てくるのは笑う >キア隊長…これがimgですよ… 金星からのお客様はちょっと…
181 23/03/31(金)18:58:55 No.1042190852
魚を食わせてやるぞ!とかのセリフの節々から地球人への認識がかなり歴史に基づいてるってことがわかる
182 23/03/31(金)18:58:57 No.1042190867
>キア隊長…これがimgですよ… どっからの流民だよ…
183 23/03/31(金)18:59:19 No.1042191008
金星圏は争ってられるような環境じゃないからみんな住んでる人たちみんな穏やかだし そっから見たら地球圏はそりゃ怖いだろうな まあ金星にもはた迷惑なおっさんはいたし色々話がこじれる原因にもなったわけだが…
184 23/03/31(金)19:00:07 No.1042191308
>既視聴組になると「うわぁこのサルども本気で何も理解しないで一線らくらく超えるあぶねえことしてやがる」と二度楽しめる神作品Gレコ >みんなで見よう! 初回は疲れるんだよ 後からなら面白かった気がするけど見てる間は苦痛も大きい
185 23/03/31(金)19:01:43 No.1042191911
兵器に限らず自分が使っているものがどれだけとんでもないものかそうそう意識なんてすることはないというのは現代でも普通にあるからね オーバーテックで一度争いが途絶えた世界なんて実際こうなのかもしれない
186 23/03/31(金)19:02:30 No.1042192174
初回は戦闘シーンを楽しんで二周目はストーリーがなんとなくわかって3周目で世界観がなんとなくわかるぞ
187 23/03/31(金)19:03:18 No.1042192438
「世界は四角くないんだから!」とか言ってた姫様を最終話後の姫様に見せて見たい きっと恥ずかしさで枕うずめて足バタバタするぞ
188 23/03/31(金)19:04:47 No.1042192960
一回目 この教官強いっぽいなカッコいい 二回目 デレンセン教官鬼つええ! 三回目 クリムが一撃であしらわれているとは…
189 23/03/31(金)19:05:31 No.1042193203
>戦争ごっこたーのしーで殺し合いしてる連中ばっかだからやってることの割にそんな殺伐とはしてないんだよなレコンギスタ それでも最終盤はカシーバミコシの被害やギアナ高地の戦闘次第で一気に泥沼になりそうな危うさがあった
190 23/03/31(金)19:05:46 No.1042193297
このダハックを使って見せればそれは天才と言うことだろう!
191 23/03/31(金)19:05:57 No.1042193365
人の言う事なんて鵜呑みに出来ないし実際に行って見ようぜ!した姫様はMVPだから…
192 23/03/31(金)19:06:39 No.1042193643
>人の言う事なんて鵜呑みに出来ないし実際に行って見ようぜ!した姫様はMVPだから… 最終回でみんな地球のいろんなとこ見に行く!ってしてるのいいよね… チュチュミィの世話は任せた!
193 23/03/31(金)19:06:44 No.1042193675
>>戦争ごっこたーのしーで殺し合いしてる連中ばっかだからやってることの割にそんな殺伐とはしてないんだよなレコンギスタ >それでも最終盤はカシーバミコシの被害やギアナ高地の戦闘次第で一気に泥沼になりそうな危うさがあった グリプス戦役一歩手前な雰囲気はあったな
194 23/03/31(金)19:08:11 No.1042194211
メガファウナが月からさらに金星まで行って事情を把握してなかったら相互理解なんて不可能だっただろうからな…
195 23/03/31(金)19:08:18 No.1042194270
相手が悪すぎただけで天才はガチ天才だからね… 天才のヤバさはガイトラッシュ戦とかわかりやすい
196 23/03/31(金)19:08:34 No.1042194370
教官殿波観れば見るほどヤバさがわかるからな クリムとメタ装備のベルリが相手をして辛勝ってあんた何なんだ
197 23/03/31(金)19:08:55 No.1042194504
>最終回でみんな地球のいろんなとこ見に行く!ってしてるのいいよね… >チュチュミィの世話は任せた! 待ってられるかこうなったら先回りしてやる!を実行した劇場版ノレド・ナグさんは健やかすぎた
198 23/03/31(金)19:09:23 No.1042194665
ネットでだけ見て知った気になるなってメッセージなのかな