ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/31(金)16:13:20 No.1042147173
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/03/31(金)16:15:17 ID:C9ZmLwoU C9ZmLwoU No.1042147538
削除依頼によって隔離されました エアコンは消費電力明示していくらになるかちゃんと計算して売ってるぞ 貧乏人はそんな計算も出来ないからいつまでも貧乏人なんだよ笑
2 23/03/31(金)16:19:26 No.1042148376
関係ないけど客先で古いエアコン見かけるとついつい撮影しちゃう
3 23/03/31(金)16:20:21 No.1042148560
古いの 冷えねぇ
4 23/03/31(金)16:20:52 No.1042148677
>エアコンは消費電力明示していくらになるかちゃんと計算して売ってるぞ >貧乏人はそんな計算も出来ないからいつまでも貧乏人なんだよ笑 白鳥のレス
5 23/03/31(金)16:21:26 No.1042148791
>冷えねぇ 逆に強すぎないか?
6 23/03/31(金)16:24:54 No.1042149483
買い替えはしなくてもいいが業者呼んで掃除はしたほうが良いぞ
7 23/03/31(金)16:26:30 No.1042149794
メンテすりゃ全然使えるってのはあるけど古さにも限度はあると思う というか古すぎるとメンテすら無理…
8 23/03/31(金)16:27:32 No.1042149996
40年前のエアコンは冷えなくなって捨てたよ
9 23/03/31(金)16:27:57 No.1042150078
>40年前のエアコンは冷えなくなって捨てたよ 寧ろ動いてる事が驚きだよ
10 23/03/31(金)16:29:07 No.1042150283
よく見たら中川じゃなかった
11 23/03/31(金)16:30:20 No.1042150526
古いのは音がでけえ
12 23/03/31(金)16:31:29 No.1042150775
>>エアコンは消費電力明示していくらになるかちゃんと計算して売ってるぞ >>貧乏人はそんな計算も出来ないからいつまでも貧乏人なんだよ笑 >白鳥のレス オチのコマでボロボロになりながらボロの扇風機かうちわ使ってそうな…
13 23/03/31(金)16:31:47 No.1042150835
>>40年前のエアコンは冷えなくなって捨てたよ >寧ろ動いてる事が驚きだよ 紐引っ張って温度調整するエアコンカッコイイのにもうガスがないんだって
14 23/03/31(金)16:35:22 No.1042151623
>紐引っ張って温度調整するエアコン 何それ…
15 23/03/31(金)16:36:24 No.1042151827
元取るのに何年って書いてるけど今の暑さだとほぼ点けとかないとしぬし 速攻で元取れるよね
16 23/03/31(金)16:37:19 No.1042152020
冷媒漏れはさすがに直せなくね?
17 23/03/31(金)16:38:18 No.1042152231
うちの実家も紐引っ張るタイプだったな 全然冷えなかったけど
18 23/03/31(金)16:38:49 No.1042152345
車とガソリンは二重課税ってレベルじゃねえだろって税金かけてるからそりゃ車離れ進むわってなる
19 23/03/31(金)16:38:50 No.1042152349
>冷媒漏れはさすがに直せなくね? 両さんなら余裕だろ溶接得意だし
20 23/03/31(金)16:38:51 No.1042152355
ご老人が相手だから残りの稼働期間を考えると 古い機種のランニングコスト<新機種本体価格+ランニングコストになる可能性は十分あるんだろう
21 23/03/31(金)16:39:36 No.1042152503
業者に何万か払うとこを両さんが無料メンテしてくれるならコスパいいわ
22 23/03/31(金)16:39:50 No.1042152551
元を取るとか以前に真夏に壊れたら命に関わるのでボロボロのやつ買い替えた
23 23/03/31(金)16:41:59 No.1042152993
>ご老人が相手だから残りの稼働期間を考えると でも老人ガンガンにきかせるからなあ
24 23/03/31(金)16:48:14 No.1042154270
ダスキンでエアコンの掃除の仕事してたときスプレーかけるだけの作業で10万とか超ボッタクリ価格でもいくらでも依頼入ってきて儲かってたなぁ
25 23/03/31(金)16:52:50 No.1042155212
そろそろ業者に依頼しないとエアコンがマジ臭い
26 23/03/31(金)17:02:59 No.1042157621
家電の進化は実家の古いのとか使うと実感する
27 23/03/31(金)17:07:38 No.1042158728
オーバーホールを無料でできるならスレ画の言い分もわかる
28 23/03/31(金)17:15:17 No.1042160616
今なら買ったほうが安インパラだろうしな
29 23/03/31(金)17:16:38 No.1042160946
単純に古いエアコンは性能が悪い…
30 23/03/31(金)17:17:39 No.1042161189
>オーバーホールを無料でできるならスレ画の言い分もわかる 「今あるものを大切に使う」を実践するとまあそうなるよな…
31 23/03/31(金)17:17:56 No.1042161248
価格の割に酷い消耗品だからなエアコン…
32 23/03/31(金)17:18:12 No.1042161326
>速攻で元取れるよね 電気代が毎月1万違うなら速攻だろうが…
33 23/03/31(金)17:22:58 No.1042162520
エアコンはめっちゃ古いのはさすがに買い替えたほうがいい…
34 23/03/31(金)17:23:03 No.1042162539
アパートに元から着いてるエアコンが古い奴だと交換もできないし電気代はかかるしでつらい
35 23/03/31(金)17:24:59 No.1042163020
電気代が月3000円違うとして 半年使って18000円 20万のエアコンだと10年以上かけないと元取れないな…
36 23/03/31(金)17:27:51 No.1042163817
10年以上使ってる古いエアコンは間違いなく電気代で損してるよ 買い替えてペイできないなんてそれこそ何十年前の知識のままアップデートしてない人の考え
37 23/03/31(金)17:28:43 No.1042164037
>10年以上使ってる古いエアコンは間違いなく電気代で損してるよ >買い替えてペイできないなんてそれこそ何十年前の知識のままアップデートしてない人の考え 具体的に数字でどれくらいお得と言ってくれないと実感が湧かない
38 23/03/31(金)17:30:41 No.1042164532
タダでやらせられる専門家の知り合いがいるとかでもない限り買い換えた方が早インパラ
39 23/03/31(金)17:35:11 No.1042165854
なんか調べたら10年前のエアコンと最新エアコンで 電気代の差額は年間1万いくか行かないかと出た 10年ごとに買い替えるなら10万以下の商品じゃないと足が出る 取り付け料考えたら8万くらいか それじゃあうちのリビングを冷やせるエアコンは買えないな…
40 23/03/31(金)17:35:29 No.1042165946
エアコンの使い方にもよるんじゃない? 極端な話一人暮らしで夏場の在宅時しか 使わないとかならそこまで差が出ないような気がする
41 23/03/31(金)17:38:00 No.1042166684
オーバーホールできる腕が欲しい
42 23/03/31(金)17:38:47 No.1042166901
1万のエアコンクリーニングでも明らかに効きが変わるし臭いも取れるのいいよね
43 23/03/31(金)17:39:30 No.1042167115
昔住んでた部屋に付いてたエアコンクソ古いやつで夏場はひと月2万円ぐらい電気代かかってたな
44 23/03/31(金)17:41:49 No.1042167740
つい昨日洗濯機が限界超えても給水が止まらないことになって困ってる
45 23/03/31(金)17:46:02 No.1042168894
よく知らずに数年借りてたアパート備え付けがガスエアコンで 電気代はともかくガス代がビビるほど高くて罠過ぎた
46 23/03/31(金)17:46:14 No.1042168960
今のうちにエアコンの点検と掃除しないとな
47 23/03/31(金)17:46:44 No.1042169107
>でも老人ガンガンにきかせるからなあ 使わずに死なれるよりマシ
48 23/03/31(金)17:50:22 No.1042170113
電気機器は買い替えいるよ 能力違いすぎる
49 23/03/31(金)17:54:43 No.1042171391
最近洗濯機買ったけど静音機能は付いてないって店員が言ってたのに全然音しなくて驚いた めっちゃ進化してんな
50 23/03/31(金)17:59:46 No.1042172808
噴霧器買って自力でエアコンクリーニングしたけどやたら大変だった おかげで汚れは落とせたけどすげー疲れたぜ!
51 23/03/31(金)18:00:03 No.1042172896
>ダスキンでエアコンの掃除の仕事してたときスプレーかけるだけの作業で10万とか超ボッタクリ価格でもいくらでも依頼入ってきて儲かってたなぁ スプレーかけるだけの作業で中イカれさせること考えたらなあ…
52 23/03/31(金)18:04:42 No.1042174246
>噴霧器買って自力でエアコンクリーニングしたけどやたら大変だった >おかげで汚れは落とせたけどすげー疲れたぜ! 一式買って2年放置してるわ
53 23/03/31(金)18:07:07 No.1042174934
>車に対する訳のわからん税金 これホンマくそ
54 23/03/31(金)18:09:23 No.1042175590
うちのエアコン木目調の有線リモコンだけどまだ元気だよ
55 23/03/31(金)18:10:26 No.1042175892
数十年物とかだと実際万単位で変わることはあった 元々高すぎてろくに起動させたくないってレベルだったけど
56 23/03/31(金)18:11:08 No.1042176082
冷媒使うやつは変わると思うけどなあ
57 23/03/31(金)18:11:50 No.1042176275
素人の半端なクリーニングはむしろ錆とかの劣化加速させることあるからな
58 23/03/31(金)18:13:42 No.1042176805
「」は素人の嘘つきだから間に受けちゃいかん