虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/31(金)16:04:19 アッシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/31(金)16:04:19 No.1042145481

アッシマーが!ってセリフあんまり叫んでなかったんだな 何か昔「アッシマーがあああああああああ!!!!!!!」くらい叫んでたように感じてたけど

1 23/03/31(金)16:05:54 No.1042145752

>何か昔「アッシマーがあああああああああ!!!!!!!」くらい叫んでたように感じてたけど 多分なんかのゲームで叫んでいたんだと思う

2 23/03/31(金)16:07:50 No.1042146102

実際は一瞬の出来事をわかりやすく描写してるんだろうけどそれにしてももっちゃりした戦闘だ…

3 23/03/31(金)16:09:42 No.1042146463

劇場版だとやや叫び気味だった

4 23/03/31(金)16:10:06 No.1042146539

やっぱアッシマーだよな

5 23/03/31(金)16:10:35 No.1042146641

カタログが急に可変化したと思ったらアッシマーが

6 23/03/31(金)16:10:59 No.1042146720

これはテレビ版のアッシマー

7 23/03/31(金)16:11:27 No.1042146811

>多分なんかのゲームで叫んでいたんだと思う ゲームとか再録の機会があるとどんどん演技がエスカレートしてくって子安くんが…

8 23/03/31(金)16:12:10 No.1042146945

あっしまった

9 23/03/31(金)16:12:14 No.1042146963

エゥティタではアッシマーがあああああああ!の演技だったような記憶はある

10 23/03/31(金)16:13:01 No.1042147108

エウティタだと結構叫んでた

11 23/03/31(金)16:13:35 No.1042147214

スパロボとかだと叫んでる気がする

12 23/03/31(金)16:14:11 No.1042147328

後年の作品の影響でやたら叫ぶようになったって言われてパッと浮かぶのは 0083のソロモンよ私は帰ってきた

13 23/03/31(金)16:16:06 No.1042147708

>スパロボとかだと叫んでる気がする スパロボはスパロボナイズされて皆テンション高めになるんだよね

14 23/03/31(金)16:21:16 No.1042148759

走馬灯出るくらいピンチだったんだなここ

15 23/03/31(金)16:21:52 No.1042148892

死に土産ってもうおしまいなのはわかってるのか

16 23/03/31(金)16:22:36 No.1042149030

>エウティタだと結構叫んでた シロッコも落ちろ蚊トンボ…くらいだったのが落ちろォ!蚊トンボォ! みたいになってたな…

17 23/03/31(金)16:22:51 No.1042149065

ドダイもないディアスとMK2相手ならそれこそ変形して飛行性能でなんとか

18 23/03/31(金)16:26:58 No.1042149885

ベルリ生徒だったかぁぁぁ!!!

19 23/03/31(金)16:39:23 No.1042152455

>死に土産ってもうおしまいなのはわかってるのか その前にカミーユのライフルの直撃内部機構に貰ってるからね

20 23/03/31(金)16:41:16 No.1042152850

>>死に土産ってもうおしまいなのはわかってるのか >その前にカミーユのライフルの直撃内部機構に貰ってるからね 脱出しないのか…?

21 23/03/31(金)16:42:01 No.1042152997

マシュマーのハマーン様バンザーイ!もアニメだと即言い切ってるけどゲームだとかなり伸ばしてるよね

22 23/03/31(金)16:44:39 No.1042153559

アッシマーおじさんといわれるほどには言ってると思う

23 23/03/31(金)16:44:54 No.1042153615

ソロモンに帰ってきた人とかどんどん激しくなる

24 23/03/31(金)16:46:48 No.1042153997

アッシマーおじさんなんか真人間なうえやたら強くて面倒押し付けられてた記憶

25 23/03/31(金)16:48:00 No.1042154238

ジオンの系譜でアッシマーの優秀さを戦闘前の台詞で語ってたな

26 23/03/31(金)16:48:54 No.1042154425

多分10回は再録されてると思う

27 23/03/31(金)16:49:24 No.1042154523

散弾ではなぁいいよね

28 23/03/31(金)16:50:38 No.1042154748

エウティタでは絶叫してた PSのZガンダムではセリフがなかった

29 23/03/31(金)16:51:16 No.1042154890

スパロボFとかαは文字も演技もアッシマーが!て感じだった

30 23/03/31(金)16:51:25 No.1042154917

こいつアッシマー好きすぎる

31 <a href="mailto:連邦">23/03/31(金)16:51:30</a> [連邦] No.1042154942

>ジオンの系譜でアッシマーの優秀さを戦闘前の台詞で語ってたな 熱核ジェットエンジン鬼つえー! これから連邦防空網はこいつに任せようぜ

32 23/03/31(金)16:52:02 No.1042155049

この人はティターンズじゃないんだよねブランさん

33 23/03/31(金)16:52:52 No.1042155225

ティターンズじゃないんだ…しらなかったそんなの

34 23/03/31(金)16:53:51 No.1042155429

ティターンズの傘下に入れられただけの連邦兵なんだっけ ややこしいから劇場版だとティターンズにされたと聞いたけど

35 23/03/31(金)16:54:29 No.1042155580

>後年の作品の影響でやたら叫ぶようになったって言われてパッと浮かぶのは >0083のソロモンよ私は帰ってきた あれはガトーの経歴やあの場に至るまでの犠牲を考えたら叫ぶのは納得できるな

36 23/03/31(金)16:55:46 No.1042155833

TVだとオークランドの連邦軍人だがその所属の研究所がティターンズ支持にまわったので傘下に下ったって感じティターンズも嫌いだがスペースノイドのエゥーゴも嫌い

37 23/03/31(金)16:55:56 No.1042155871

深追いしすぎが悪いんだけど どうせティターンズの上層部から撤退は許さん的な圧力かかってたんだろうな

38 23/03/31(金)16:57:09 No.1042156138

>ややこしいから劇場版だとティターンズにされたと聞いたけど 細かい点を説明するのが面倒だからライラもこのおっさんも一緒くたにティターンズって事に

39 23/03/31(金)17:00:45 No.1042157057

劇場版だとサーベルの配色ミスが気になっちゃうシーン

40 23/03/31(金)17:01:06 No.1042157139

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

41 23/03/31(金)17:02:49 No.1042157581

アッシマーがああああああ!!!!! ソロモンよ… 私は帰ってきたああああああ!!!!!! 瀕死の兵隊が甘ったれて言うセリフなんだよおおおおおおおおお!!!!!!

42 23/03/31(金)17:06:34 No.1042158481

一瞬ファが出てくるの好き

43 23/03/31(金)17:09:02 No.1042159074

ユニヴァァァァァァァァァァス!

44 23/03/31(金)17:09:18 No.1042159145

死に土産を頂く!って言ったシーンでは覚悟決まってる感じなのにアッシマーが貫かれるのは驚くんだな…

45 23/03/31(金)17:11:26 No.1042159695

>死に土産を頂く!って言ったシーンでは覚悟決まってる感じなのにアッシマーが貫かれるのは驚くんだな… そりゃ最期を託した愛機が貫かれたらアッシマーが!ってなる

46 23/03/31(金)17:11:52 No.1042159795

ベンの軍服がティターンズなのに連邦軍のブランの副官やっててしかも仲良さげだからすげぇ混乱するんだよなこの辺

47 23/03/31(金)17:13:04 No.1042160103

シンプルなゲームじゃねぇな

48 23/03/31(金)17:13:11 No.1042160125

>脱出しないのか…? アッシマーに脱出装置なんてなかったようなそれにパラシュートが無いと普通に落下死するだけなんで…

49 23/03/31(金)17:14:05 No.1042160335

ニュータイプじゃない普通のパイロットだったらアッシマーが最適解だったと思ってる

50 23/03/31(金)17:14:13 No.1042160374

>ベンの軍服がティターンズなのに連邦軍のブランの副官やっててしかも仲良さげだからすげぇ混乱するんだよなこの辺 ブランもティタ服着てたし上から支給されたんでろ明日からこれ着るようにってちなみにベンも連邦軍人

51 23/03/31(金)17:16:15 No.1042160852

ギャプランとアッシマーで空戦やって追い返されるんだからもうどうしようもねぇよ

52 23/03/31(金)17:18:39 No.1042161425

なんとぉっ…!もゲームだとなぁんとォオオオオオオ!!!だしな…

53 23/03/31(金)17:18:44 No.1042161454

>アッシマーに脱出装置なんてなかったようなそれにパラシュートが無いと普通に落下死するだけなんで… リニアシート自体が脱出装置だぞ 球体コクピットだけじゃなくて内部のシートも射出座席になるぞ

54 23/03/31(金)17:19:59 No.1042161760

>球体コクピットだけじゃなくて内部のシートも射出座席になるぞ ロザミアはシートだけシュポーンしてたな映画だとそのまま死んだっぽいのが笑えるけど

55 23/03/31(金)17:21:19 No.1042162066

別に原作でそんな声あげながら死んでたわけでもないけどエウティタからずっと引き継がれてるうっ…うっ…うおわあああああ!!!ってシロッコの断末魔

56 23/03/31(金)17:22:23 No.1042162358

スパロボだとカミーユとアムロがアッシマーで撃墜されたとき専用の没セリフというのが発見されてた

57 23/03/31(金)17:27:03 No.1042163610

カミーユに組み付いて人質取ってるような状態なのにアムロの前で数秒動きを止めたというだけで手首だけを器用に斬られるのが怖すぎる

58 23/03/31(金)17:27:30 No.1042163732

アッシマーのコクピットは頭部の変形時に見える赤い部分だからいざというときは頭ごと飛ばせば助かりそう

59 23/03/31(金)17:28:01 No.1042163866

記憶よりもだいぶ強いなアッシマー…

60 23/03/31(金)17:28:47 No.1042164056

エウティタだとアッッシマーーがあああああ~~~!!!って感じだから多分そのイメージのせい スパロボとかgジェネもわりとアッシマーが…!とかアッシマーが!?みたいな感じだし

61 23/03/31(金)17:28:51 No.1042164083

ブランは劇場版一作目のラスボスだからな…

62 23/03/31(金)17:29:00 No.1042164128

アンクシャを下げてアッシマー上げる人はこのシーン無かった事にするよね

63 23/03/31(金)17:29:11 No.1042164177

>シロッコも落ちろ蚊トンボ…くらいだったのが落ちろォ!蚊トンボォ! >みたいになってたな… それはスパロボの時点でそんな感じだったから…

64 23/03/31(金)17:29:34 No.1042164271

アーケードゲームは大袈裟にアレンジしないと聞こえないという部分もある エクバのアスランとか多分それが行き過ぎた例

65 23/03/31(金)17:29:54 No.1042164349

>ブランは劇場版一作目のラスボスだからな… シャアも苦戦してる相手だからな… シャアとカミーユ二人がかりで苦労してる相手に対してアムロがこれだからZで情けない姿を見せても格が落ちない

66 23/03/31(金)17:31:26 No.1042164724

>記憶よりもだいぶ強いなアッシマー… 3~4話くらいこいつで引っ張るからな… 一応ギャプランという相棒がいるけどこのときはそんなに強くないからアッシマーの独壇場

67 23/03/31(金)17:33:09 No.1042165255

>ユニヴァァァァァァァァァァス! それは言ってた

68 23/03/31(金)17:33:19 No.1042165304

アッシマー頑丈すぎる… なんでアムロだけは倒せたの…アムロだからか…

69 23/03/31(金)17:34:07 No.1042165554

アムロはニュータイプがどうとかじゃなくて もう純粋に操縦がめちゃめちゃ上手いよね

70 23/03/31(金)17:34:09 No.1042165566

アッシマーは他の当時MSと比べてちょっとデカいのがいいよね

71 23/03/31(金)17:35:41 No.1042166012

>ブランは劇場版一作目のラスボスだからな… 星を継ぐものはHGUCアッシマーの優秀な販促映画だったね…

72 23/03/31(金)17:36:07 No.1042166111

>アムロはニュータイプがどうとかじゃなくて >もう純粋に操縦がめちゃめちゃ上手いよね ニュータイプとしての能力は衰えても殺人マシーンとしての操縦技術がそれを補って逆シャアに至る

73 23/03/31(金)17:36:59 No.1042166363

大気圏内こいつらだけでいいだろ

74 23/03/31(金)17:37:08 No.1042166418

エウティタで猛威を振るってたマクド&ナルド忘れない

75 23/03/31(金)17:38:20 No.1042166773

>アンクシャを下げてアッシマー上げる人はこのシーン無かった事にするよね 前者はゴミみたいなシーンしかなかっただろ

76 23/03/31(金)17:39:43 No.1042167175

出た出た

77 23/03/31(金)17:39:57 No.1042167238

ウッダーの方が見た目偉そうだけどブランの方が上官なのも混乱する

78 23/03/31(金)17:40:45 No.1042167445

>アンクシャを下げてアッシマー上げる人はこのシーン無かった事にするよね このシーンってアムロとカミーユ相手に散々攻撃叩き込まれて変形時の弱点まで再度狙撃された上でこの場面だぞ

79 23/03/31(金)17:41:06 No.1042167533

この人と戦ってる時のディアスアムロがちょっとわけわかんないくらいつよいすぎる

80 23/03/31(金)17:41:08 No.1042167547

>>脱出しないのか…? >アッシマーに脱出装置なんてなかったようなそれにパラシュートが無いと普通に落下死するだけなんで… 共通コクピットなんだから脱出装置くらいあるだろ…

81 23/03/31(金)17:41:27 No.1042167639

>アムロはニュータイプがどうとかじゃなくて >もう純粋に操縦がめちゃめちゃ上手いよね 飼い殺しの時期もジャイアン基地で教官みたいな真似してた様だけど講義やシミュレータだけで実機のMSは動かしてなかったのかな

82 23/03/31(金)17:41:28 No.1042167642

>星を継ぐものはHGUCアッシマーの優秀な販促映画だったね… 完全変形して当時のガンプラには珍しいスタンド付きでしかも可変スタンドで妙にアッシマーに気合入れてるんだよな… ビームサーベルついてこないのだけが難点

83 23/03/31(金)17:42:02 No.1042167809

やっぱ天パおかしくない?

84 23/03/31(金)17:42:18 No.1042167888

アンクシャとアッシマーの対立煽りとかリゼルの陰謀だろ

85 23/03/31(金)17:42:29 No.1042167931

>ビームサーベルついてこないのだけが難点 MK-IIのだし…

86 23/03/31(金)17:42:43 No.1042167994

ブランの技量をさっぴいてもアンクシャのまったくいいとこない感はなんかおかしいと思う

87 23/03/31(金)17:43:32 No.1042168205

>>星を継ぐものはHGUCアッシマーの優秀な販促映画だったね… >完全変形して当時のガンプラには珍しいスタンド付きでしかも可変スタンドで妙にアッシマーに気合入れてるんだよな… デザインの恩恵があるとはいえ手首すら外さなくてよかったのはすごい衝撃的だったよ… 劇Zのときにでた新規キットは気合い入ったのが多かったと思う

88 23/03/31(金)17:43:45 No.1042168266

結局アッシマーはティターンズ製?連邦製?

89 23/03/31(金)17:44:04 No.1042168339

開発者でもないのになんでアッシマーに入れ込んでたんだろう

90 23/03/31(金)17:44:16 No.1042168392

でも親の遺産で豪邸で暮らしてる暗い青年よ?

91 23/03/31(金)17:44:21 No.1042168412

>ブランの技量をさっぴいてもアンクシャのまったくいいとこない感はなんかおかしいと思う ただのヤラレ役なんだからあんなんでいいんだよ発艦シーンとツインサーベルのシーンは魅せ場だけど

92 23/03/31(金)17:44:30 No.1042168458

>結局アッシマーはティターンズ製?連邦製? TR部隊がわざわざ接収するぐらいには連邦製

93 23/03/31(金)17:44:38 No.1042168498

アッシマーやギャプラン記憶より強いよね

94 23/03/31(金)17:44:38 No.1042168500

ならなんでバトオペで殴る蹴るてるんだ?と思ったけどMk-2のつかってるのか

95 23/03/31(金)17:44:39 No.1042168507

なんとぉー!も原作だとそこまで叫んでないし 富野作品の台詞はゲームとかで過剰演技になりがち

96 <a href="mailto:クワトロ">23/03/31(金)17:45:48</a> [クワトロ] No.1042168819

>やっぱ天パおかしくない? てし るっ

97 23/03/31(金)17:46:05 No.1042168909

「散弾ではなあ!」

98 23/03/31(金)17:46:19 No.1042168981

ブランは髪型がちょっとジェリドと被ってるのもわらうというかすごいジェリドに似てるシーンあった気がする

99 23/03/31(金)17:46:33 No.1042169050

モブアッシマーはそんなでもないからブランが強い

100 23/03/31(金)17:46:59 No.1042169172

天パはサイコガンダムとかクィンマンサに載せたいよね

101 23/03/31(金)17:47:10 No.1042169228

ビームライフルのエフェクトいいよね

102 23/03/31(金)17:47:17 No.1042169263

>劇Zのときにでた新規キットは気合い入ったのが多かったと思う 変形が設定よりも凝ってたガザCとかめっちゃボリューミーなパラスアテネとか ガブスレイも再限度高かったな

103 23/03/31(金)17:47:24 No.1042169304

ちゃんと強くて倒しても話が進むすごく模範的なボスキャラしてるから偉い

104 23/03/31(金)17:47:27 No.1042169317

モブアッシマーはウェイブライダーのビームガンであっさり落ちるからな…

105 23/03/31(金)17:49:22 No.1042169829

>「散弾ではなあ!」 こっちもTVだと「散弾ではな…」くらいのテンションじゃなかったっけ?

106 23/03/31(金)17:49:32 No.1042169885

>モブアッシマーはウェイブライダーのビームガンであっさり落ちるからな… 見た目こそ変わらないがブランのとは違う廉価な量産型なんだよきっと…

107 23/03/31(金)17:50:25 No.1042170129

>こっちもTVだと「散弾ではな…」くらいのテンションじゃなかったっけ? 散弾ではその程度だな…ってボソッと言う感じ劇場版は散弾ではなぁ!

108 23/03/31(金)17:50:42 No.1042170194

この人ってティターンズじゃなかった気がするけどなんで何度も戦う羽目になったんだっけ

109 23/03/31(金)17:51:29 No.1042170436

逃げるアウドムラを追撃してきたから

110 23/03/31(金)17:52:10 No.1042170630

>この人ってティターンズじゃなかった気がするけどなんで何度も戦う羽目になったんだっけ ダカールでやらかす前のティターンズは一般連邦軍に対しても指揮権持ってるから…

111 23/03/31(金)17:54:24 No.1042171295

ティターンズ一般兵も乗ってるのにどういうわけかニュータイプ研究所製ということになってる ブラン自身も研究所所属になってる資料もあるので通常の連邦と微妙に管轄が違うみたいなイメージがあるらしい…?

112 23/03/31(金)17:54:58 No.1042171453

スパロボαでは割とアッシマーが…じゃなくてアッシマーが!!!!してた気もするけど気のせいかもしれないが確かめようもない

113 23/03/31(金)17:55:32 No.1042171601

この状態から入れる保険あるかな…

114 23/03/31(金)17:55:52 No.1042171701

マークトゥーのバルカンで撃たれたのに背中爆発したのはアムロに撃たれた?

115 23/03/31(金)17:57:09 No.1042172087

実はティターンズは意外と独自開発してない

116 23/03/31(金)17:58:12 No.1042172387

ビームライフルだけじゃなくサーベルも欲しかった コネクタがあるなら

117 23/03/31(金)17:58:19 No.1042172421

>この人と戦ってる時のディアスアムロがちょっとわけわかんないくらいつよいすぎる ホンコンシティでサイコガンダムを相手にした時も周りがどんどん撃墜されていく中でアムロだけ残ってたな…

118 23/03/31(金)17:59:10 No.1042172666

中の人が生きてればスパロボでアンクシャに乗った時に新録あったのかな?

119 23/03/31(金)18:02:13 No.1042173519

>ビームライフルだけじゃなくサーベルも欲しかった >コネクタがあるなら 用途を考えればいらないかな…ってなったんだろう そこまでやるならMS形態いらないんじゃねえかな…って気がしなくもないが

120 23/03/31(金)18:03:23 No.1042173851

まぁ一応バリエーションや後継機だとサーベル類持たせられてるからアッシマー

121 23/03/31(金)18:04:52 No.1042174291

バルカン被弾したのと反対の肩が吹き飛んでるからこれ単に内部ダメージが限界だったのか

↑Top