虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/31(金)11:49:44 関西で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/31(金)11:49:44 No.1042080392

関西ではだし巻き卵が定食のメインおかずと扱われるという

1 23/03/31(金)11:50:54 No.1042080644

別にいいじゃん

2 23/03/31(金)11:53:10 No.1042081178

だし巻き卵は十分メイン張れるからな…

3 23/03/31(金)11:54:18 No.1042081444

京都でだし巻き卵とお茶漬けの定食食ったけどかなり良かったよ

4 23/03/31(金)11:58:01 No.1042082306

うなぎにだし巻き卵いいよね… fu2059671.jpeg

5 23/03/31(金)12:00:48 No.1042083012

だしが効いてるのはおかずになるだろ 甘いのは分からない

6 23/03/31(金)12:09:44 No.1042085388

スレ画は福岡の店だよ?

7 23/03/31(金)12:10:52 No.1042085719

関東でもだし巻き卵定食出す店なんていくらでもあるけど…

8 23/03/31(金)12:11:02 No.1042085770

>だしが効いてるのはおかずになるだろ >甘いのは分からない ならないことはない 微妙ではある

9 23/03/31(金)12:12:01 No.1042086080

そういう店があるというだけで地方性の話まで主語を広げるのはちょっと…

10 23/03/31(金)12:21:49 No.1042089439

だってだし巻きうめーもん

11 23/03/31(金)12:37:05 No.1042094849

卵とご飯なんだから合わないわけがない

12 23/03/31(金)12:38:44 No.1042095425

甘くなければかなり嬉しいおかずだが…

13 23/03/31(金)12:40:48 No.1042096168

だし巻きは普通甘くねえよ!

14 23/03/31(金)12:41:53 No.1042096585

関西で はだし巻き

15 23/03/31(金)12:44:15 No.1042097454

関東と違って甘くないからな

16 23/03/31(金)12:45:35 No.1042097923

>関東と違って甘くないからな 関東だってだし巻きは普通甘くしないだろ

17 23/03/31(金)12:46:28 No.1042098208

こういうのでいいんだよこういうので

18 23/03/31(金)12:48:17 No.1042098814

大根おろしに紅生姜にしょうゆ これをだし巻きに添えて飯とともに食う!

19 23/03/31(金)12:48:18 No.1042098825

卵焼きとだし巻き卵の区別がついてない「」がいるな…

20 23/03/31(金)12:49:50 No.1042099365

卵丼みたいなもんなのかな

21 23/03/31(金)12:52:57 No.1042100379

神奈川で京風だし巻き卵頼んだら甘いのが出てきてキレそうになったことならある

22 23/03/31(金)13:02:27 No.1042103337

>卵焼きとだし巻き卵の区別がついてない「」がいるな… 我が家の「卵焼き」って呼んでたのがだし巻きだったな 世間見たら甘い卵焼きいっぱいあるんだなってなった

23 23/03/31(金)13:04:21 No.1042103778

関西だとたまごサンドがだし巻き率高くて好き

24 23/03/31(金)13:06:42 No.1042104365

実家はただ卵を焼いただけっていうやつだったからの だし巻きも甘い卵も憧れる

↑Top