虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 名画はる のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/31(金)11:38:47 No.1042077848

    名画はる

    1 23/03/31(金)11:39:39 No.1042078054

    かわいいね

    2 23/03/31(金)11:39:40 No.1042078064

    この絵使ったグッズ欲しい程度には名画

    3 23/03/31(金)11:39:47 No.1042078091

    クインテットとかに出てきそうな感じのゆるさ

    4 23/03/31(金)11:40:23 No.1042078214

    このレベルで抽象化されてても「あの絵だ」って誰もが分かるのすごい

    5 23/03/31(金)11:40:26 No.1042078231

    デフォルメとしてありだと思う

    6 23/03/31(金)11:40:40 No.1042078276

    せやね

    7 23/03/31(金)11:41:01 No.1042078355

    びじゅチューンより好き

    8 23/03/31(金)11:41:18 No.1042078425

    まごうことなき名画

    9 23/03/31(金)11:41:30 No.1042078466

    ヘアバンドじゃなくて耳飾りの少女だろ!

    10 23/03/31(金)11:41:44 No.1042078511

    メインはヘアバンドではなかったような…

    11 23/03/31(金)11:42:04 No.1042078591

    フエなんとかってよく知ってるな

    12 23/03/31(金)11:43:03 No.1042078832

    >ヘアバンドじゃなくて耳飾りの少女だろ! 昔は青いターバンの女とも呼ばれてた

    13 23/03/31(金)11:44:50 No.1042079229

    >ヘアバンドじゃなくて耳飾りの少女だろ! 「」ちゃん絵画の名前ってほぼ後付けで飾るところが勝手につけるものなのよ…

    14 23/03/31(金)11:45:18 No.1042079340

    ちょっとこれは後ろに大人の影が見える

    15 23/03/31(金)11:45:23 No.1042079354

    「真珠の耳飾りの少女」は後世につけられたタイトルで作者が決めたものじゃないし むかしは「青いターバンの少女」ってタイトルで呼ばれていたからセーフ

    16 23/03/31(金)11:46:09 No.1042079540

    小2でここまで描けるのは凄い

    17 23/03/31(金)11:53:32 No.1042081261

    >>ヘアバンドじゃなくて耳飾りの少女だろ! >「」ちゃん絵画の名前ってほぼ後付けで飾るところが勝手につけるものなのよ… しらそん… もしもAIデカパイ絵画が昔にあったならすげー高尚な名付けされたのかな…

    18 23/03/31(金)11:58:34 No.1042082431

    模写でも黒背景なんて使えてるのがすごい

    19 23/03/31(金)12:08:34 No.1042085059

    この絵柄で名画を再現するシリーズをカプセルトイに

    20 23/03/31(金)12:08:58 No.1042085159

    >もしもAIデカパイ絵画が昔にあったならすげー高尚な名付けされたのかな… 裸のマハっていう完全にエロ目的で書かれた絵が今はプラド美術館の目玉だしな

    21 23/03/31(金)12:12:52 No.1042086334

    これ見出した選考委員の人も分かってるな

    22 23/03/31(金)12:14:15 No.1042086760

    ヴィーナスの誕生もボッティチェリはおまんこ貝の上でストリップしてるパトロンの愛人の絵 って呼んでた可能性が…?

    23 23/03/31(金)12:17:04 No.1042087742

    元の絵の女の子が誰なのかいまだに不明らしいな

    24 23/03/31(金)12:18:38 No.1042088276

    よく見たら真珠の耳飾りっぽいのがちゃんとある…

    25 23/03/31(金)12:18:58 No.1042088388

    >ちょっとこれは後ろに大人の影が見える どんな大人だよ

    26 23/03/31(金)12:19:29 No.1042088558

    別にって顔してんな

    27 23/03/31(金)12:20:38 No.1042088984

    エッセンスを押さえて形にできる技能は大事

    28 23/03/31(金)12:22:04 No.1042089528

    FFシアトリズム

    29 23/03/31(金)12:31:50 No.1042092953

    青に注目したのはすばらしいと思う 青をフェルメールと同じ画材使えば100点満点だった

    30 23/03/31(金)12:33:23 No.1042093520

    カタログでFF10-2のリュック

    31 23/03/31(金)12:35:26 No.1042094230

    >青に注目したのはすばらしいと思う フェルメールも画家冥利につきるよね >青をフェルメールと同じ画材使えば100点満点だった 無茶言うな

    32 23/03/31(金)12:38:06 No.1042095186

    耳飾りの少女としての要素は確かに薄いというか青いヘアバンドの方がわかりやすいよね… そして青いヘアバンドも耳飾りもなくても多分あのフェルメールの絵ってわかる特徴と記号性は凄い絵だと思う

    33 23/03/31(金)12:43:45 No.1042097275

    見直したら服全然赤くなかったけどそれでもあの絵だって分かる

    34 23/03/31(金)12:45:55 No.1042098031

    別にって顔してんな

    35 23/03/31(金)12:46:57 No.1042098358

    「あなたはフェルメールの青いヘアバンドの人です」 「えっ...」

    36 23/03/31(金)13:04:28 No.1042103805

    青い塗料が高いってイメージしかないから青い所がメインになるのが当然に思えた