23/03/31(金)10:52:24 名作映... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/31(金)10:52:24 No.1042069049
名作映画ってなんだかんだでどれだけ時が経っても観てもらえるけど名作ドラマってなると長さもあって新しいファンが生まれづらくてだんだんに忘れられていく気がする
1 23/03/31(金)11:59:19 No.1042082632
長くやる分映画より世相が反映されてて共感しづらくなるのもあると思う 時代劇のように今って感じじゃなければいいんだけど
2 23/03/31(金)12:00:36 No.1042082958
Gがガバメントだと初めて知ったわ
3 23/03/31(金)12:05:52 No.1042084281
でも画像のはエンタメとして確かに楽しいんだけど名作か?と言われるとそれはどうだろう…って気もする
4 23/03/31(金)12:07:39 No.1042084802
古畑は適当にどれか切り抜いても面白いし古畑のフォーマット決まってるから強いな 海外ミステリ系もだいたいそんな感じだけど
5 23/03/31(金)12:08:47 No.1042085112
探偵物語が放送されてるから見てるけどめっちゃ面白いな
6 23/03/31(金)12:10:43 No.1042085670
昔の時代劇いいよね 駕籠での移動のシーンで背景に当時の新幹線とか自動車が映ったりしてさ
7 23/03/31(金)12:14:05 No.1042086710
原付ベトナム縦断
8 23/03/31(金)12:21:07 No.1042089154
通学路を広がって歩くのを咎められたとき 「Gメン歩きはやめろ」って言われたな…
9 23/03/31(金)12:22:32 No.1042089702
CSも昭和の刑事ドラマとかちっともやらなくなっちゃったな 俺含めた「」みたいなのが喜ぶだけで浅く広い需要がないんだろうなあ
10 23/03/31(金)12:23:27 No.1042090012
報連相もなく撮影してたのか周りの人が凄いざわざわしてたりするシーンが多々ある昔のドラマ
11 23/03/31(金)12:23:48 No.1042090129
怪奇大作戦なんかは高校の頃に存在知ってドハマりしたりしたけれどなあ 何、特撮は別だって? いやまあそうですね…
12 23/03/31(金)12:24:57 No.1042090537
>昔の時代劇いいよね >駕籠での移動のシーンで背景に当時の新幹線とか自動車が映ったりしてさ 初代ライダー見てたら 怪人と死闘してる後ろでユンボのおっさんが地面掘ってて吹いた
13 23/03/31(金)12:26:08 No.1042090922
ソフト買うのもハードル高いもんな 俺が持ってるドラマのBOXなんて刑事コロンボだけだもん
14 23/03/31(金)12:26:59 No.1042091220
放送事故系の映り込みは項羽と劉邦も見どころがある 韓信が漢軍に行くときに奥でトラック走ってたり 最終回の背景バンが止まってたりする
15 23/03/31(金)12:28:16 No.1042091688
トワイライトゾーンことミステリーゾーンとかEテレあたりで再放送してもいいと思う
16 23/03/31(金)12:33:11 No.1042093446
たまたまチラッと関連動画をネットで見た事件記者コルチャックがめっちゃ気になってるけど DVDセット高いな…
17 23/03/31(金)12:44:05 No.1042097400
特捜最前線をちらっと見たことあるけどなんかこのノリ今も続いてる特撮ものに似た空気を感じる…ってなった 東映の社風というやつなのかな