ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/31(金)10:37:00 No.1042066265
歌詞が記憶以上にふわふわしてた曲貼る
1 23/03/31(金)10:37:50 No.1042066416
悪い奴らに追われてるんだ
2 23/03/31(金)10:39:06 No.1042066646
突如脳内に溢れ出した存在しない記憶
3 23/03/31(金)10:39:09 No.1042066652
やられちまった
4 23/03/31(金)10:39:46 No.1042066770
もうだめかもしれない
5 23/03/31(金)10:40:00 No.1042066813
(だっせ…)(だっせ…)
6 23/03/31(金)10:40:42 No.1042066934
妙に歌いやすいんだよな ミアミーゴ
7 23/03/31(金)10:41:12 No.1042067020
例の約束ってなんなんだよ…!
8 23/03/31(金)10:42:53 No.1042067327
飾らず かっこつけずに
9 23/03/31(金)10:44:07 No.1042067548
俺達はいつでも二人で一つだったが今じゃホモソングと言われそう
10 23/03/31(金)10:44:46 No.1042067666
俺たちは地元最強
11 23/03/31(金)10:45:38 No.1042067831
地元じゃ負け知らずってフレーズは好き
12 23/03/31(金)10:46:14 No.1042067940
この頃のファッションマジダセえな!
13 23/03/31(金)10:46:23 No.1042067971
歌い方がダサいほど笑えるのがカラオケですごくありがたい
14 23/03/31(金)10:46:28 No.1042067988
路地裏で例の奴らにボコられた話
15 23/03/31(金)10:46:44 No.1042068046
ふわふわというかイキった田舎のヤンキーが都会に来たら半グレやカラーギャングに 食い物にされて相方死にかけてるだけの歌だから…
16 23/03/31(金)10:48:23 No.1042068349
(原作に彰はいない)
17 23/03/31(金)10:48:52 No.1042068431
ドラマのエンディングのアニメもなんなんだよあれ!
18 23/03/31(金)10:52:39 No.1042069097
>俺達はいつでも二人で一つだったが今じゃホモソングと言われそう 当時から不良漫画そのまんまみたいな歌詞というかそういう意味でネタにしてた人多いよ
19 23/03/31(金)10:53:55 No.1042069323
歌うけどドラマは見たことない
20 23/03/31(金)10:54:14 No.1042069371
彰が急に独占欲出してプロデュースやめたところで記憶が止まってる 最後どうなったんだろう
21 23/03/31(金)10:54:21 No.1042069390
原作修二しかいねえ
22 23/03/31(金)10:55:01 No.1042069502
>原作修二しかいねえ !?
23 23/03/31(金)10:55:40 No.1042069616
女友達が嫌がらせの主犯だったのは覚えてる
24 23/03/31(金)10:56:15 No.1042069723
懐かしい 当時は友達いたからカラオケで歌ってたわ
25 23/03/31(金)11:00:06 No.1042070370
電話が切れる歌
26 23/03/31(金)11:01:15 No.1042070561
制服に落書きのイジメされたから自分達も自発的に落書きして落書きを学校中に流行らせて解決させたのかっこいいよね
27 23/03/31(金)11:07:17 No.1042071665
原作読んだらバッドエンドでびっくりした記憶
28 23/03/31(金)11:08:55 No.1042071948
スレ画やアンダルシアとか偶にあるギャング路線好き
29 23/03/31(金)11:10:44 No.1042072288
ミアミーゴ...
30 23/03/31(金)11:14:24 No.1042073049
これと粉雪が同時期なせいで粉雪が一度も一位になれなかったのは覚えてる
31 23/03/31(金)11:19:29 No.1042074071
懐かしいメロディーで当時の中高年からも好評だった曲
32 23/03/31(金)11:20:55 No.1042074356
原作はなんか立場逆転してプロデューサーが引っ越してさらに固執するみたいな終わり方だった気がする
33 23/03/31(金)11:23:28 No.1042074825
原作野ブタが女の子じゃなかったのは覚えてる
34 23/03/31(金)11:23:59 No.1042074925
>原作野ブタが女の子じゃなかったのは覚えてる そうなの!?
35 23/03/31(金)11:24:24 No.1042074994
>原作修二しかいねえ >原作野ブタが女の子じゃなかったのは覚えてる 原作の原型ほぼないじゃん!
36 23/03/31(金)11:24:59 No.1042075105
>>原作修二しかいねえ >!? あとプロデュース対象も信子じゃなくて信太(のぶた)だ
37 23/03/31(金)11:25:08 No.1042075131
ファンタスティポと混ざる
38 23/03/31(金)11:26:22 No.1042075403
原作は山ピーいないし野ブタはオスだし
39 23/03/31(金)11:26:28 No.1042075429
原作者はキレてもいいのでは
40 23/03/31(金)11:27:06 No.1042075557
>>>原作修二しかいねえ >>!? >あとプロデュース対象も信子じゃなくて信太(のぶた)だ ホモ…!!
41 23/03/31(金)11:36:35 No.1042077403
クラスから孤立して転校して終わる原作とわだかまり解けて転校したけど彰だけしれっとついて来てるドラマ版だとやっぱり後者の方がすっきりするよ
42 23/03/31(金)11:37:49 No.1042077673
原作は優等生の振りしてたイケメンがいじめられっ子の豚を更正させてるって内容だったのがミスって立場逆転して豚に助けられるも堪えられずに転校して今度こそミスらないとか何とも言えない内容やった
43 23/03/31(金)11:38:21 No.1042077770
ドラマは一段階上の大人目線で書いてるのが良かったんだよ 原レだけど原作より面白かったし評価された
44 23/03/31(金)11:39:15 No.1042077954
>原作者はキレてもいいのでは 実際原作者がキレて連載終了したのが こちらのいいひと
45 23/03/31(金)11:41:44 No.1042078512
>ファンタスティポと混ざる ファンタスティポと同じ年だったからファンタスティポがかすんでしまった あの曲好きだったんだけど
46 23/03/31(金)11:41:56 No.1042078564
>あとプロデュース対象も信子じゃなくて信太(のぶた)だ あーだから野ブタなのか! 逆に女にしたことですげぇ差別的になってない!?
47 23/03/31(金)11:44:51 No.1042079231
すげぇ観てたとは思うけど今内容を思い出そうとするとごくせん1・2期がいい具合に邪魔してくる
48 23/03/31(金)11:45:13 No.1042079327
ドラマのバラバラエンドでもちょっと唐突で微妙だなと思ったら 原型がそんな感じなのを何とかした結果だったのか
49 23/03/31(金)11:45:44 No.1042079434
サブスクに曲ないかなと探したけどやっぱりなかった
50 23/03/31(金)11:47:45 No.1042079956
明らかに片方間に合わなくて死んでる感じなのにその後に出たアンサーソング的な奴だとだと普通に生きてて困惑する
51 23/03/31(金)11:49:31 No.1042080335
つかドラマも原作も助けた側が不幸になるからこの作品嫌い
52 23/03/31(金)11:51:32 No.1042080797
これ歌じゃなくてドラマだったの?
53 23/03/31(金)11:51:41 No.1042080820
>つかドラマも原作も助けた側が不幸になるからこの作品嫌い 不幸になってるか?
54 23/03/31(金)11:51:41 No.1042080824
>クラスから孤立して転校して終わる原作とわだかまり解けて転校したけど彰だけしれっとついて来てるドラマ版だとやっぱり後者の方がすっきりするよ でもドラマも1人置いてかれた野ブタが可哀想だとは思った
55 23/03/31(金)11:51:43 No.1042080830
歌詞的には原作の方が合ってる
56 23/03/31(金)11:52:11 No.1042080936
少女漫画的な文脈で見てたのでちょっとガッカリした
57 23/03/31(金)11:52:29 No.1042081005
ヤンキー漫画のノリなら死ぬまではされないだろう…
58 23/03/31(金)11:52:31 No.1042081013
>これ歌じゃなくてドラマだったの? ドラマの主題歌
59 23/03/31(金)11:52:32 No.1042081023
>これ歌じゃなくてドラマだったの? 滅茶苦茶流行ったドラマの主題歌だよ 歌ってる二人が主演のやつ これ通じない世代がimgやってるんだなもう…
60 23/03/31(金)11:52:56 No.1042081125
地元最高!って歌詞だよな
61 23/03/31(金)11:53:28 No.1042081252
18年前後くらい経ってるからな…
62 23/03/31(金)11:53:33 No.1042081268
野ブタは強くなって成長したエンドじゃん
63 23/03/31(金)11:53:34 No.1042081271
>地元最高!って歌詞だよな いや...
64 23/03/31(金)11:54:29 No.1042081497
ごくせんも原作だとヤンクミと亀梨と結婚してるし亀梨は少女漫画破壊者かよ
65 23/03/31(金)11:54:45 No.1042081555
>>地元最高!って歌詞だよな >いや... 地元から都会に出てイキってたらズタボロになってやっぱ地元って良かったかも…って歌詞だから地元最高ではあるだろ
66 23/03/31(金)11:55:03 No.1042081628
野ブタをプロデュースは名作ドラマだから是非見てほしい 今見ると主役二人の演技が気になるが
67 23/03/31(金)11:55:03 No.1042081631
>少女漫画的な文脈で見てたのでちょっとガッカリした 元が男ならそりゃ少女漫画的にならないよな
68 23/03/31(金)11:55:04 No.1042081632
結局修二はしくじりはしたけど別に生き方変えるわけでもなく今回は失敗しないようにしないと程度の結論になるからなんとも言えないよね 野ブタが成長して友達作れたからスタート比較で言えばプラスなオチなんだけども
69 23/03/31(金)11:55:06 No.1042081647
>ごくせんも原作だとヤンクミと亀梨と結婚してるし亀梨は少女漫画破壊者かよ ヤンクミ淫行教師になるの…
70 23/03/31(金)11:55:29 No.1042081727
ドラマ見てから原作見たら全然違ってびっくりした
71 23/03/31(金)11:55:49 No.1042081808
>野ブタをプロデュースは名作ドラマだから是非見てほしい >今見ると主役二人の演技が気になるが ビジュで押し通せてるから大丈夫
72 23/03/31(金)11:55:55 No.1042081832
>ごくせんも原作だとヤンクミと亀梨と結婚してるし亀梨は少女漫画破壊者かよ 松潤じゃなくて亀梨なのか…
73 23/03/31(金)11:56:34 No.1042081982
山Pはもうちょっと真面目なキャラだったけどふざけた演技してたらじゃあそれで行こうってなった ってちょっと前にテレビで言ってた
74 23/03/31(金)11:56:38 No.1042081996
>ビジュで押し通せてるから大丈夫 この時期の山P全部それで逆に清々しい
75 23/03/31(金)11:57:03 No.1042082084
この時期の日テレのドラマはめちゃくちゃ勢い良かったよね
76 23/03/31(金)11:57:07 No.1042082104
脳内で情けないぜ 助けてくれだけひたすらループしてしまう
77 23/03/31(金)11:57:48 No.1042082257
ラジオNikkei第二で急にかかったけど何かあったのか
78 23/03/31(金)11:57:55 No.1042082288
調度今ラジオで流れとる
79 23/03/31(金)11:58:36 No.1042082443
さては選曲担当「」だな?
80 23/03/31(金)11:58:48 No.1042082501
逆転レボルシオンも聞け
81 23/03/31(金)11:59:03 No.1042082567
>山Pはもうちょっと真面目なキャラだったけどふざけた演技してたらじゃあそれで行こうってなった >ってちょっと前にテレビで言ってた スカしたキャラよりこっちのほうが合ってるよね山P
82 23/03/31(金)12:00:07 No.1042082827
>野ブタをプロデュースは名作ドラマだから是非見てほしい >今見ると主役二人の演技が気になるが 亀梨の方はまだ青臭さがクールぶってるキャラに合ってていい味出してるけど山Pの方は基本変人ベースな所に山Pのなんとも言えない棒読みが合わさってなんか…せめて配役逆じゃね…?
83 23/03/31(金)12:00:17 No.1042082869
役者同士の仲も良いのが好き
84 23/03/31(金)12:01:23 No.1042083146
>亀梨の方はまだ青臭さがクールぶってるキャラに合ってていい味出してるけど山Pの方は基本変人ベースな所に山Pのなんとも言えない棒読みが合わさってなんか…せめて配役逆じゃね…? むしろ彰って変人ぶってるけど根っこは割と常識人だから棒読みでも良いと思う
85 23/03/31(金)12:01:25 No.1042083149
原作は完全にバッドエンドだからな 前の学校で何もかも失ったから今度は失敗しないように本当の自分を押し殺して生きていくってオチだから
86 23/03/31(金)12:02:19 No.1042083366
>この時期の山P全部それで逆に清々しい クロサギはだいぶ無茶だっただろあれ!
87 23/03/31(金)12:02:37 No.1042083430
原作とかあるのか…
88 23/03/31(金)12:03:11 No.1042083562
>原作は完全にバッドエンドだからな >前の学校で何もかも失ったから今度は失敗しないように本当の自分を押し殺して生きていくってオチだから それじゃあ真逆のオチじゃん!
89 23/03/31(金)12:03:33 No.1042083665
俺エスパーだけどわたモテのもこっちってスレ画の堀北真希を少し参考にしてたと思う
90 23/03/31(金)12:03:52 No.1042083745
>>この時期の山P全部それで逆に清々しい >クロサギはだいぶ無茶だっただろあれ! でもこの前やった新クロサギを見ると山Pじゃないとなんかすごい違和感あった…
91 23/03/31(金)12:04:29 No.1042083900
平野紫耀もポンコツで好きだよ
92 23/03/31(金)12:05:19 No.1042084117
2004年から2009年辺りまでのドラマは本当に面白かった 俺が世代なのもあるけどほぼ毎日ドラマ見てたな…
93 23/03/31(金)12:06:10 No.1042084375
ずっと万能感こじらせたまま成長せずに周囲からも本当の意味で信頼されてなくて最終的に孤立するっていう原作修二が彰の存在で成長したおかげでハッピーエンドになったと考えるとifとして良くできてるのかもしれない
94 23/03/31(金)12:08:39 No.1042085079
ドラマって修二の転落劇あったっけ 転校したら彰が付いてきたのは覚えてる
95 23/03/31(金)12:08:41 No.1042085087
>ごくせんも原作だとヤンクミと亀梨と結婚してるし亀梨は少女漫画破壊者かよ そこは松潤だろ
96 23/03/31(金)12:09:31 No.1042085316
>ドラマって修二の転落劇あったっけ 一回クラス全員に無視されて孤立してそこを野ブタと彰が助けるんだ
97 23/03/31(金)12:09:42 No.1042085381
ドラマで活躍するジャニーズの全盛期なイメージ
98 23/03/31(金)12:10:07 No.1042085501
siって何なんだよとはたまに思い返す
99 23/03/31(金)12:10:56 No.1042085743
>>ドラマって修二の転落劇あったっけ >一回クラス全員に無視されて孤立してそこを野ブタと彰が助けるんだ 原作のバッドエンドルートからハッピーエンドにってオタクが一番好きなやつだな今考えると
100 23/03/31(金)12:11:22 No.1042085862
ビジュアルというか本人そのものがもつ雰囲気で押し通すタイプの役者実は結構好き
101 23/03/31(金)12:12:35 No.1042086254
マイボスマイヒーローとかもこの頃だっけ
102 23/03/31(金)12:12:37 No.1042086264
バーイバイシコゥ
103 23/03/31(金)12:13:58 No.1042086678
EDの豚はあれ死んだよね
104 23/03/31(金)12:14:49 No.1042086946
https://twitter.com/gegenno_gen/status/1256590756187275265 リアタイ時はドラマの方が受けて原作者がショックを受けてたらしいから後に本人がこんなコメントしてて本当によかったよ
105 23/03/31(金)12:19:44 No.1042088638
イケパラって野豚の後だっけ?
106 23/03/31(金)12:20:53 No.1042089069
目からウロコ~って言ってコンタクト取ってたのは面白かった
107 23/03/31(金)12:21:29 No.1042089307
イケパラはスレ画の三、四年後くらいじゃなかったか
108 23/03/31(金)12:21:48 No.1042089435
凄まじく歌いやすくて一般ウケしてるから助かる曲だけど歌詞が中々お耽美だなっていつも思う
109 23/03/31(金)12:23:06 No.1042089892
>脳内で情けないぜ 助けてくれだけひたすらループしてしまう 情けないぜ 助けてくれ 情けないぜ 助けてくれ 情けないぜ助けて 助けて
110 23/03/31(金)12:23:34 No.1042090047
山pの演技がIWGPの窪塚すぎる
111 23/03/31(金)12:26:31 No.1042091074
残ってるの亀梨だけとは
112 23/03/31(金)12:31:29 No.1042092827
姉歯建築問題の時にスレ画の替歌のFLASHが、あったのは覚えてる
113 23/03/31(金)12:32:20 No.1042093136
書き込みをした人によって削除されました
114 23/03/31(金)12:32:21 No.1042093150
IWGPのキングみたいな改変だな山P
115 23/03/31(金)12:33:21 No.1042093515
>姉歯建築問題の時にスレ画の替歌のFLASHが、あったのは覚えてる 危険な姉歯じゃなくて?
116 23/03/31(金)12:35:50 No.1042094384
VIPで耐震アミーゴが作られたのは覚えてる
117 23/03/31(金)12:38:53 No.1042095486
ジェロニモ
118 23/03/31(金)12:40:27 No.1042096049
ジャニーズなんてダサくてなんぼよ