虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/31(金)09:49:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/31(金)09:49:30 No.1042058071

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/31(金)09:54:36 No.1042059023

はやっ

2 23/03/31(金)09:55:40 No.1042059222

知らない野球だ…

3 23/03/31(金)09:56:01 No.1042059280

これも野球です

4 23/03/31(金)09:57:23 No.1042059499

打撃妨害すぎる…

5 23/03/31(金)09:58:58 No.1042059761

バッターが脇をワキワキさせてるのが気になる

6 23/03/31(金)09:59:33 No.1042059861

走り出しの時点でもう速すぎる

7 23/03/31(金)10:00:12 No.1042059952

危なすぎる

8 23/03/31(金)10:00:49 No.1042060054

中村晃ご存じない?

9 23/03/31(金)10:01:10 No.1042060106

この世界の野球ではセーフなのか…

10 23/03/31(金)10:01:22 No.1042060141

ゲームなんだからこれぐらいやれてもいい

11 23/03/31(金)10:02:09 No.1042060261

ダメだった

12 23/03/31(金)10:04:06 No.1042060590

>走り出しの時点でもう速すぎる 牽制で戻るときは普通なのに…

13 23/03/31(金)10:05:16 No.1042060762

全体カメラ見せろや!

14 23/03/31(金)10:06:07 No.1042060902

この速さだと打席立ったらバントするだけで出塁決定だな

15 23/03/31(金)10:06:16 No.1042060921

大丈夫?これ野球壊れない?

16 23/03/31(金)10:07:50 No.1042061157

これがダブルスチールか…

17 23/03/31(金)10:08:14 No.1042061235

>大丈夫?これ野球壊れない? これも野球です

18 23/03/31(金)10:10:27 No.1042061597

ルール上は問題ないんじゃない?

19 23/03/31(金)10:11:38 No.1042061798

サード踏んだ?

20 23/03/31(金)10:12:09 No.1042061878

ぴのより はやい!

21 23/03/31(金)10:12:28 No.1042061933

ただのホームスチールじゃん …ん?

22 23/03/31(金)10:12:33 No.1042061949

ピノより速い

23 23/03/31(金)10:15:27 No.1042062392

ワンナウツで見た

24 23/03/31(金)10:17:34 No.1042062765

これ牽制されても3塁取れたんじゃない?

25 23/03/31(金)10:19:34 No.1042063090

盗塁ホームラン初めて見た

26 23/03/31(金)10:19:43 No.1042063113

はっっや

27 23/03/31(金)10:20:58 No.1042063331

周東ならこれくらいできそうだが…

28 23/03/31(金)10:21:30 No.1042063432

周東は速いからな…

29 23/03/31(金)10:22:14 No.1042063549

「」は速すぎる周東に気を取られて異常に遅い投球に気が付かない

30 23/03/31(金)10:22:46 No.1042063650

球より速い選手が出たらこうなるよ

31 23/03/31(金)10:23:03 No.1042063702

予想外過ぎて笑っちまった

32 23/03/31(金)10:24:53 No.1042064011

キャッチャーが取るまでの間に2塁からホームまで走るのに時速何キロぐらい出るんだろう

33 23/03/31(金)10:25:05 No.1042064047

周東だからしょうがないね

34 23/03/31(金)10:26:47 No.1042064346

ルール上何も問題ない

35 23/03/31(金)10:27:42 No.1042064524

さすがですねぇ!

36 23/03/31(金)10:29:31 No.1042064914

50m3秒くらいの俊足なら可能

37 23/03/31(金)10:30:08 No.1042065029

こんなの許してたら野球壊れちゃうよ

38 23/03/31(金)10:30:22 No.1042065066

この遅さで真っ直ぐに見せられるピッチャーの方がすごい

39 23/03/31(金)10:33:29 No.1042065613

ホームスチールするにしてもそのタイミングじゃなくないか?

40 23/03/31(金)10:34:51 No.1042065873

3盗は当然なのか? ホームスチールだったわ

41 23/03/31(金)10:38:10 No.1042066475

よくこいつを二塁で止められたな

42 23/03/31(金)10:39:20 No.1042066683

防ぐ方法はあるからな 周東の前にランナーを出しておけばよいのだ

43 23/03/31(金)10:40:59 No.1042066986

盗塁の援護で振らなきゃ…

44 23/03/31(金)10:41:18 No.1042067042

これ実際にやるとどういう扱いになるのか有識者教えてくれ

45 23/03/31(金)10:41:56 No.1042067159

>これ実際にやるとどういう扱いになるのか有識者教えてくれ 二塁からのホームスチールで1点だが?

46 23/03/31(金)10:43:27 No.1042067436

出来るかどうかは別としてルール上問題無いのか…

47 23/03/31(金)10:43:30 No.1042067450

めちゃくちゃ危ないし現実的じゃないだけ 普通に合法だよ

48 23/03/31(金)10:44:08 No.1042067551

ルールは壊れないが競技は壊れる

49 23/03/31(金)10:44:11 No.1042067564

右打者じゃなければ危なかった

50 23/03/31(金)10:44:19 No.1042067596

致命的なパスボールやらかしたら可能かもしれん

51 23/03/31(金)10:45:08 No.1042067739

あっこれ三塁にいた訳じゃなくて二塁ランナーがホームスチール…ホームスチール?してんのか…

52 23/03/31(金)10:45:33 No.1042067815

この場合増える盗塁数は1なのか2なのか

53 23/03/31(金)10:47:43 No.1042068211

これだけ足が速くて打撃もそこそこなんて最高だな 守備…?うn

54 23/03/31(金)10:49:38 No.1042068563

プロでやるホームスチールもキャッチャーの二塁送球の隙をつくのが基本だしそもそもピッチャーのボールがたどり着くと同時に滑ってる 時速6~70キロくらいで走ってない?

55 23/03/31(金)10:49:38 No.1042068564

これって3盗?本盗?

56 23/03/31(金)10:51:44 No.1042068935

出来るんなら使わない手はない

57 23/03/31(金)10:52:45 No.1042069119

>時速6~70キロくらいで走ってない? そんなんじゃ全然遅くて無理だが…

58 23/03/31(金)10:53:49 No.1042069294

セーフ…セーフ!?

59 23/03/31(金)10:56:21 No.1042069740

そりゃ当然盗塁指示するよな

60 23/03/31(金)10:57:08 No.1042069862

ボールの投球と同時にスタートして二塁から本塁まで行くって事は ボールの3倍以上の速度出てないとダメだからな

61 23/03/31(金)10:57:56 No.1042069998

アーモンドアイより早いからな

62 23/03/31(金)10:58:24 No.1042070086

こういう場合って盗塁2つついたりするんだろうか ありえないから考えても意味なさそうだけど

63 23/03/31(金)10:58:33 No.1042070107

ピッチャーの球筋見る限り大きな山なりじゃないから球速130kはありそうだけど約100km/hだったと仮定しても 周東の足はそれ以上の距離をそれ以上の速度で走ったことになる

64 23/03/31(金)10:59:10 No.1042070222

ホームインしたあとまたスライディングしてない?

65 23/03/31(金)10:59:21 No.1042070253

アーモンドアイより速えわ

66 23/03/31(金)10:59:33 No.1042070289

時間停止とかつかえるやつ

67 23/03/31(金)10:59:45 No.1042070318

>ピッチャーの球筋見る限り大きな山なりじゃないから球速130kはありそうだけど約100km/hだったと仮定しても >周東の足はそれ以上の距離をそれ以上の速度で走ったことになる 投球モーション前にスタートしてるし…

68 23/03/31(金)11:00:31 No.1042070447

ベース間はだいたい27mだから×2で54mぐらい

69 23/03/31(金)11:00:46 No.1042070480

これがビッチクロックか

70 23/03/31(金)11:00:58 No.1042070514

俊足にもほどがある

71 23/03/31(金)11:01:47 No.1042070646

よく見たらミラーマッチだ

72 23/03/31(金)11:01:48 No.1042070648

>ピッチャーの球筋見る限り大きな山なりじゃないから球速130kはありそうだけど約100km/hだったと仮定しても どう見てもイーファスピッチ並みに遅いんですが…

73 23/03/31(金)11:02:17 No.1042070752

陸上やれや!

74 23/03/31(金)11:03:04 No.1042070868

馬鹿のくせに一丁前に速度求めようのするのやめてくれる?萎えたわ

75 23/03/31(金)11:03:12 No.1042070894

振り逃げと盗塁だけで得点できる 対策は前の打者を出塁させておくしかないか

76 23/03/31(金)11:03:57 No.1042071032

>「」は速すぎる周東に気を取られて異常に頭のデカい投手に気が付かない

77 23/03/31(金)11:04:26 No.1042071113

最後のオッサン誰だ?

78 23/03/31(金)11:05:21 No.1042071290

盗塁数1って記録になるのこれ 2にならない?

79 23/03/31(金)11:05:50 No.1042071388

ジョンソンのホームスチールは阻止できない

80 23/03/31(金)11:07:39 No.1042071718

>振り逃げと盗塁だけで得点できる >対策は前の打者を出塁させておくしかないか もうひとつの必勝法がある

81 23/03/31(金)11:07:57 No.1042071788

三塁行くまでに何が起こったんだよ…

82 23/03/31(金)11:08:39 No.1042071900

こんなの野球じゃないよ

83 23/03/31(金)11:09:53 No.1042072118

少なくとも球より早く走ってるってことか

84 23/03/31(金)11:11:11 No.1042072376

陸上選手になりなよってなる速さ

85 23/03/31(金)11:12:44 No.1042072696

陸上もこんなん来ちゃったらみんなやる気なくしちゃわない

86 23/03/31(金)11:13:27 No.1042072861

パラメータと育成要素のあるゲームだから こんな想定外の動きが発生してるの?

87 23/03/31(金)11:13:54 No.1042072945

あー三盗か……えっ!?

88 23/03/31(金)11:14:37 No.1042073097

ルール的にはセーフなんです?

89 23/03/31(金)11:14:54 No.1042073149

>ジョンソンのホームスチールは阻止できない Watch out!

90 23/03/31(金)11:15:45 No.1042073313

これじゃ周盗だよ~

91 23/03/31(金)11:15:55 No.1042073355

盗塁数は盗塁企図数に対しての成功数だから2つ盗んでも盗塁2にはならない…はず

92 23/03/31(金)11:16:21 No.1042073434

ルール改定でどうにかなる次元じゃない速さ

93 23/03/31(金)11:16:32 No.1042073463

これがプロスピちゃんですか

94 23/03/31(金)11:17:40 No.1042073700

野球すんげぇ~

95 23/03/31(金)11:19:08 No.1042074008

96 23/03/31(金)11:20:03 No.1042074187

>盗塁数は盗塁企図数に対しての成功数だから2つ盗んでも盗塁2にはならない…はず 盗塁成功率200%が可能になってしまうからな…

97 23/03/31(金)11:23:23 No.1042074803

盗塁は1投球のうちに1個まで 万が一この三〜本盗のうち三盗成功させてて本塁タッチアウトだったらどうなるかというと盗塁成功が0の完全失敗扱いになる

98 23/03/31(金)11:25:10 No.1042075137

これも野球です。じゃねぇんだよ

99 23/03/31(金)11:31:45 No.1042076474

何このゲーム?

100 23/03/31(金)11:31:59 No.1042076523

>何このゲーム? 野球です

101 23/03/31(金)11:32:35 No.1042076627

ここの野球では他にもインフレしまくってるんだろう

102 23/03/31(金)11:38:31 No.1042077803

この速さでちゃんと三塁ベース踏んだ後曲がれてるんだよな…

103 23/03/31(金)11:41:37 No.1042078489

ホークス対ホークスはホークス有利

104 23/03/31(金)11:50:52 No.1042080632

>少なくとも球より早く走ってるってことか しかもボールは直線距離なのに対してその3倍近い距離をだ

105 23/03/31(金)11:51:52 No.1042080865

>キャッチャーが取るまでの間に2塁からホームまで走るのに時速何キロぐらい出るんだろう 大体のイメージで投球の3倍の距離を動くので 盗塁するには時速500キロ(マッハ0.4、新幹線の2倍)の速度が必要

106 23/03/31(金)11:52:26 No.1042080990

三塁にベースカバーに入るとき怖すぎる

107 23/03/31(金)11:52:29 No.1042081004

扱いは普通の盗塁と同じだからルールとして一切問題はない

108 23/03/31(金)11:53:51 No.1042081336

これランナーがボールに当たったらアウト判定?

109 23/03/31(金)11:53:59 No.1042081361

>出来るかどうかは別としてルール上問題無いのか… 別になんの問題もないよ 投球する前に走るディレードスチールでもなんでもないしもしそうだとしてもなんの問題もないよ

110 23/03/31(金)11:54:27 No.1042081485

投球の速度で走れるならランニングホームランだって出来る筈だよ 何でコイツは盗塁してるんだ

111 23/03/31(金)11:55:05 No.1042081643

内野ゴロでサード投げられたら2塁が限界だろ

112 23/03/31(金)12:02:18 No.1042083360

>これランナーがボールに当たったらアウト判定? 送球はインプレーでセーフ

113 23/03/31(金)12:06:00 No.1042084326

こりゃWBAでも優勝するわ

114 23/03/31(金)12:06:28 No.1042084476

晃の謎バッティングフォーム好き

115 23/03/31(金)12:07:29 No.1042084750

>これランナーがボールに当たったらアウト判定? むしろ確定で進塁権(得点)もらえる

116 23/03/31(金)12:08:19 No.1042084980

人間以外も野球やっていいの?

117 23/03/31(金)12:14:58 No.1042086998

これはアーモンドアイより速い男だわ

118 23/03/31(金)12:15:23 No.1042087154

いつでも走れますよ

119 23/03/31(金)12:15:31 No.1042087210

でもペイドの猫はこれより早いからな

120 23/03/31(金)12:17:51 No.1042088002

このゲーム視点でランナーが飛び込んでくるってのが未体験で面白すぎる

↑Top