23/03/31(金)09:43:01 たっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/31(金)09:43:01 No.1042056954
たっちゃんかスタメン開幕試合から躍動してて嬉しいよ… なおカ
1 23/03/31(金)09:46:16 No.1042057481
よくこんな開幕からクソゲームできるな
2 23/03/31(金)09:47:30 No.1042057703
ねえこの球団
3 23/03/31(金)09:47:43 No.1042057741
>よくこんな開幕からクソゲームできるな 日ハムのことかな…
4 23/03/31(金)09:47:59 No.1042057784
吉田のほうもひでえ
5 23/03/31(金)09:49:19 No.1042058043
もはやホームがあっちなの違和感すらある
6 23/03/31(金)09:50:22 No.1042058233
日本のサムライがアメリカで活躍
7 23/03/31(金)09:51:33 No.1042058428
たっちゃんもオオタニサンもWBCの幻影に囚われそう
8 23/03/31(金)09:52:26 No.1042058588
>吉田のほうもひでえ 両方とも9-10で負けるとかどういう事なの…
9 23/03/31(金)09:52:40 No.1042058634
>>吉田のほうもひでえ >両方とも9-10で負けるとかどういう事なの… つまり大谷も…
10 23/03/31(金)09:54:15 No.1042058944
開幕から熱いな
11 23/03/31(金)09:56:38 No.1042059392
まぁ個人の成績上げ続けてればいつかは強い球団に拾ってもらえるし…
12 23/03/31(金)09:57:06 No.1042059461
向こうでもこのフェイスペイントしてるんだな
13 23/03/31(金)10:04:34 No.1042060660
>>よくこんな開幕からクソゲームできるな >日ハムのことかな… 開幕投手相手に1点で抑えられただけでエラーもしてないのにクソゲーム認定ってどんなだよ
14 23/03/31(金)10:04:38 No.1042060670
>日ハムのことかな… 開幕前からボロボロになった俺の推しよりマシだ
15 23/03/31(金)10:05:26 No.1042060791
>もはやホームがあっちなの違和感すらある 六甲おろしの流れる中笑顔でチームを鼓舞してたあの頃が懐かしいよ
16 23/03/31(金)10:06:49 No.1042061010
>ねえこの球団 野手はヤンキースドジャースに並ぶ3強だぞ
17 23/03/31(金)10:09:44 No.1042061473
ヌートバーカージナルスとレッドソックス吉田の両チームが9-10で負けてる…
18 23/03/31(金)10:10:46 No.1042061670
>向こうでもこのフェイスペイントしてるんだな 顔に反射して目に入ってくる光を抑えるヤツだからね
19 23/03/31(金)10:12:27 No.1042061926
流石に15年連続勝ち越してるカージナルスを弱い扱いするのは無理があるぞ
20 23/03/31(金)10:13:16 No.1042062048
ヌーとバー
21 23/03/31(金)10:13:28 No.1042062083
4打数1安打2四球は出だし好調そうで良かった
22 23/03/31(金)10:14:16 No.1042062214
今のレッドソックスは再建期で戦力ボロボロって聞いてたけど 投手がイマイチなのかな
23 23/03/31(金)10:15:25 No.1042062385
>4打数1安打2四球は出だし好調そうで良かった 3進塁か最高だな
24 23/03/31(金)10:15:49 No.1042062459
>流石に15年連続勝ち越してるカージナルスを弱い扱いするのは無理があるぞ その辺何も知らずに気持ち良く煽れれば良いみたいな層結構いるから… エンゼルスもアメリカ最弱チームみたいな扱いされてるし
25 23/03/31(金)10:16:36 No.1042062595
1試合の結果だけ見て判断するなよ…
26 23/03/31(金)10:17:36 No.1042062771
カージナルスつったら田口がいた時に優勝した所だよな確か 名門中の名門でしょ
27 23/03/31(金)10:20:10 No.1042063190
結構内地にあるなカージナルスの本拠地
28 23/03/31(金)10:21:15 No.1042063384
>顔に反射して目に入ってくる光を抑えるヤツだからね 実際にはそんな機能はないとも言われている
29 23/03/31(金)10:21:32 No.1042063439
マイコラスおまえさあ…
30 23/03/31(金)10:21:59 No.1042063505
ただのお洒落だよ
31 23/03/31(金)10:23:07 No.1042063717
ヌートバーのバッティングは調子悪くなるとお散歩とニゴロの製造機になりそうなアレを感じた
32 23/03/31(金)10:24:18 No.1042063907
ピッチクロックのせいでどこも乱打戦だ
33 23/03/31(金)10:25:32 No.1042064123
デグロムも盛大に燃えた
34 23/03/31(金)10:26:31 No.1042064295
ピッチクロック効果かなぁやっぱり
35 23/03/31(金)10:27:09 No.1042064417
>デグロムも盛大に燃えた メッツの先発シャーザーじゃんと思ったらレンジャースに移籍してたのかデグロム
36 23/03/31(金)10:27:43 No.1042064525
テンポよく投げ込んでいくから打者も間を取りづらそうなんだけど 一本調子になっちゃうとさすがに対応されるのかな
37 23/03/31(金)10:29:58 No.1042065001
こんだけ打ちまくっても四時間かからないメリットのほうが大きいんじゃね
38 23/03/31(金)10:30:35 No.1042065100
日本もやろう時短時短
39 23/03/31(金)10:31:49 No.1042065321
>流石に15年連続勝ち越してるカージナルスを弱い扱いするのは無理があるぞ 去年なんか地区優勝しててシャンパンファイトにヌートバーも参加してるじゃんね
40 23/03/31(金)10:32:57 No.1042065524
>日本もやろう時短時短 ピッチコムも導入しないとな
41 23/03/31(金)10:33:11 No.1042065568
えっ朝の5時くらいにBSで おっ吉田出てるじゃんって思って観てたらいきなりヒット打ってた試合って >ヌートバーカージナルスとレッドソックス吉田の両チームが9-10で負けてる… こんなことになってたのか…
42 23/03/31(金)10:34:18 No.1042065760
>よくこんな開幕からクソゲームできるな エンゼルスの試合はこのあとすぐ!
43 23/03/31(金)10:35:00 No.1042065902
そもそも試合時間と集客に因果関係が出てるって結果は今のところ出てないからまあ実験次第だ
44 23/03/31(金)10:36:01 No.1042066094
今のところピッチクロック環境だと一度打ち込まれたピッチャーはもう立て直せないんだな ワンミスが命取りになる
45 23/03/31(金)10:36:34 No.1042066186
中継で見てても22時超えるような試合は疲れるから9イニング20時台で終わるのはありがたいよ
46 23/03/31(金)10:37:17 No.1042066319
>そもそも試合時間と集客に因果関係が出てるって結果は今のところ出てないからまあ実験次第だ どっちかと言えば時短はテレビ視聴者用のやつだしね
47 23/03/31(金)10:37:29 No.1042066354
集客数にはそんな関係ないだろうけど球場スタッフとかも早く帰ってビール飲みたいんだよ
48 23/03/31(金)10:38:24 No.1042066523
>今のところピッチクロック環境だと一度打ち込まれたピッチャーはもう立て直せないんだな >ワンミスが命取りになる オープン戦はそうでもない感じだったけどなあ
49 23/03/31(金)10:39:04 No.1042066634
>中継で見てても22時超えるような試合は疲れるから9イニング20時台で終わるのはありがたいよ 延長タイブレークも導入したから延長18回とかのクソ試合も今後は消えて選手や客に優しくなったぜ
50 23/03/31(金)10:39:59 No.1042066810
全体トータルの数字で見たら差はなくても投手打者個人レベルでピッチクロック向き不向きってのは出てくるよね
51 23/03/31(金)10:40:03 No.1042066820
加古川の人帰れるやん
52 23/03/31(金)10:40:25 No.1042066884
せっかちな投手とせっかちな打者に有利!
53 23/03/31(金)10:40:32 No.1042066904
試合結果に影響が無いなら長い方が良いことなんかないからねえ
54 23/03/31(金)10:42:38 No.1042067280
20は短くね?ってなったら30になるかもな
55 23/03/31(金)10:43:04 No.1042067357
>日本もやろう時短時短 実際ありだと思う 終電云々で帰宅難民が発生するのとか客足を遠ざける一因になるでしょ
56 23/03/31(金)10:44:14 No.1042067579
>>そもそも試合時間と集客に因果関係が出てるって結果は今のところ出てないからまあ実験次第だ >どっちかと言えば時短はテレビ視聴者用のやつだしね むしろ日本では時短はテレビよりも現地観戦者に作用しそう 帰りがクソ遅くなるからって二の足踏んじゃう人いるだろうし
57 23/03/31(金)10:44:24 No.1042067610
>まぁ個人の成績上げ続けてればいつかは強い球団に拾ってもらえるし… カージナルスは強いよ!?
58 23/03/31(金)10:45:40 No.1042067840
>>中継で見てても22時超えるような試合は疲れるから9イニング20時台で終わるのはありがたいよ >延長タイブレークも導入したから延長18回とかのクソ試合も今後は消えて選手や客に優しくなったぜ 雨天コールドも導入しろ
59 23/03/31(金)10:45:41 No.1042067844
スピードアップ賞無くなってしまうん?
60 23/03/31(金)10:45:42 No.1042067849
>>>よくこんな開幕からクソゲームできるな >>日ハムのことかな… >開幕投手相手に1点で抑えられただけでエラーもしてないのにクソゲーム認定ってどんなだよ 外野だからエラーついてないだけで半分エラーが何回もあっただろ見てねぇのかよ
61 23/03/31(金)10:47:20 No.1042068140
「」も20秒で射精出来るからな
62 23/03/31(金)10:54:00 No.1042069334
エンゼルスはいつもハラハラさせてくれるからな
63 23/03/31(金)10:56:29 No.1042069762
そ爆て…
64 23/03/31(金)10:57:44 No.1042069962
>延長タイブレークも導入したから延長18回とかのクソ試合も今後は消えて選手や客に優しくなったぜ 甲子園でも導入されてたの今年の春に知ったわ
65 23/03/31(金)11:02:00 No.1042070692
>加古川の人帰れるやん しかし加古川の人が帰れるデッドラインって何時なんだろ?
66 23/03/31(金)11:06:36 No.1042071532
得点圏にランナーいない時だけとかになるんじゃない?日本でやるなら
67 23/03/31(金)11:13:14 No.1042072807
>しかし加古川の人が帰れるデッドラインって何時なんだろ? 昨日のエスコン戦だと20時20分だった
68 23/03/31(金)11:16:10 No.1042073402
>>しかし加古川の人が帰れるデッドラインって何時なんだろ? >昨日のエスコン戦だと20時20分だった 試合の途中で帰らなければならない加古川の人可哀想…
69 23/03/31(金)11:16:28 No.1042073454
日本にいたころから期待してたからヌードバーがメジャーでも通用して鼻が高いよ
70 23/03/31(金)11:17:42 No.1042073710
>エンゼルスもアメリカ最弱チームみたいな扱いされてるし 大谷とトラウトが居て最弱なわけないんだわな まぁ居てこれなの…って成績だからネタにされるんだが…
71 23/03/31(金)11:18:28 No.1042073844
ルイーズかわいい
72 23/03/31(金)11:19:58 No.1042074165
開幕ってのもあるだろうけどスタジアムにめちゃくちゃお客さん入ってて感動した 47000人だってよ 今までMLB見てなかったけど一度は行ってみたくなったなぁ
73 23/03/31(金)11:24:20 No.1042074982
エンゼルスのすごいとこは外だといい選手が入ったとたん天使になって脱出したらいい結果残せるとこだから…
74 23/03/31(金)11:24:26 No.1042074997
カージナルスのブッシュスタジアムはメジャーの球場の中でも特に奇麗な球場の1つだからね セントルイス自体が観光地で綺麗だしゲートウェイアーチとか色々楽しめるしね ただ目の前にあるミシシッピ川を跨いでイーストセントルイスには行ってはだめだよ 人口10万人あたり100件以上って全米平均18倍の殺人事件が起こるアメリカでも特にやべえところだから
75 23/03/31(金)11:28:27 No.1042075830
今日本に所縁ある選手がいるメジャーのチームで1番ヤバいのは藤浪の居るアスレチックスだと思う 2年前に居たスタメンがほぼ全員放出とか聞いた事ねえよそんなチーム
76 23/03/31(金)11:29:26 No.1042076035
>2年前に居たスタメンがほぼ全員放出とか聞いた事ねえよそんなチーム ハムがそれに近い… 追放だけじゃないけどさ…
77 23/03/31(金)11:29:40 No.1042076078
>今日本に所縁ある選手がいるメジャーのチームで1番ヤバいのは藤浪の居るアスレチックスだと思う >2年前に居たスタメンがほぼ全員放出とか聞いた事ねえよそんなチーム アメリカでもアスレチックスとマーリンズはヤバいよ すぐファイヤーセールするからファンも見放してて客が来ない
78 23/03/31(金)11:30:36 No.1042076248
吉田が開幕4番の時点で最適解なのかもしれないがやばい
79 23/03/31(金)11:30:51 No.1042076306
>2年前に居たスタメンがほぼ全員放出とか聞いた事ねえよそんなチーム 割とある気がするのはファイヤーセールの見過ぎだろうか
80 23/03/31(金)11:30:52 No.1042076311
カージナルス戦って沢山のWBC出場者やウォーカーって期待の若手もいるし 俺のたっちゃんは躍動してるし 負けても腹立たないし 観てて楽しいな…
81 23/03/31(金)11:32:26 No.1042076604
向こうのタイガースは本当にダメ虎だし ブルージェイズは話題にもあがらないし…
82 23/03/31(金)11:33:31 No.1042076809
去年の阪神みたいなスタートダッシュ失敗してから危機感持つべき
83 23/03/31(金)11:35:01 No.1042077106
ヌーは四球めちゃ選ぶなぁ
84 23/03/31(金)11:36:16 No.1042077336
>アメリカでもアスレチックスとマーリンズはヤバいよ >すぐファイヤーセールするからファンも見放してて客が来ない >主力選手が相次いでに放出されてしまうことなどが災いし観客動員は常にMLB最低レベルに伸び悩んでいる。 酷い
85 23/03/31(金)11:37:42 No.1042077651
マイアミはフロリダの時もマジでヤバかったなぁ ワールドシリーズ制覇! からのその年のオフに主力ほとんど放出だから
86 23/03/31(金)11:38:56 No.1042077884
>ヌーは四球めちゃ選ぶなぁ 元々選球眼が凄いって事で抜擢されてるからね…
87 23/03/31(金)11:39:38 No.1042078053
大昔近鉄が優勝しそうになった時に親会社から年棒とボーナス支払いしなきゃいけなくなるから 優勝するなとか言われてたのを思い出す
88 23/03/31(金)11:41:16 No.1042078418
>大昔近鉄が優勝しそうになった時に親会社から年棒とボーナス支払いしなきゃいけなくなるから >優勝するなとか言われてたのを思い出す 近鉄が滅ぶ直前もだいたいそんな感じ ダイエーも
89 23/03/31(金)11:44:30 No.1042079161
>向こうのタイガースは本当にダメ虎だし >ブルージェイズは話題にもあがらないし… バーランダーとシャーザーがいた頃のDETは好きだった 全盛期のミゲルカブレラもいたのにWS制覇出来ないんよね
90 23/03/31(金)11:44:43 No.1042079200
>ダイエーも ダイエーフロントは贅沢三昧だったと聞く
91 23/03/31(金)11:50:23 No.1042080526
>向こうのタイガースは本当にダメ虎だし ミゲレラがすごかったときは強かったのに落ちぶれると一気に落ちるなMLBの球団
92 23/03/31(金)11:53:51 No.1042081333
落ちぶれたのに全然強いアストロズ
93 23/03/31(金)11:54:35 No.1042081520
>日本にいたころから期待してたからヌードバーがメジャーでも通用して鼻が高いよ 元々通用してる期待の若手だよぉ!
94 23/03/31(金)11:56:05 No.1042081860
なんでいつ見ても必ずヌートバーを卑猥な飲食店みたいに呼ぶ人がいるんですか
95 23/03/31(金)12:01:48 No.1042083237
カージナルスってめっちゃ強いとこじゃないっけ…?
96 23/03/31(金)12:01:55 No.1042083265
>落ちぶれたのに全然強いアストロズ ダルが向こう行った時期だとめちゃ弱かったの思い出す 再建の成功例過ぎる
97 23/03/31(金)12:03:02 No.1042083529
>落ちぶれたのに全然強いアストロズ 強いところがズルしてたんだからそりゃ強いってやつだ
98 23/03/31(金)12:04:34 No.1042083921
>つまり大谷も… 9点も入らない
99 23/03/31(金)12:04:37 No.1042083927
カージナルスは割と強いとこ
100 23/03/31(金)12:05:47 No.1042084265
>なんでいつ見ても必ずヌートバーを卑猥な飲食店みたいに呼ぶ人がいるんですか 文句はiOSの予測変換に言え
101 23/03/31(金)12:05:59 No.1042084314
カージナルスは観客も含めた球場の雰囲気がトップクラスに好き
102 23/03/31(金)12:07:19 No.1042084697
>>なんでいつ見ても必ずヌートバーを卑猥な飲食店みたいに呼ぶ人がいるんですか >文句はiOSの予測変換に言え それ入力しようとしてる人がうかつなだけでは…?
103 23/03/31(金)12:07:51 No.1042084858
>ただのお洒落だよ うんうんフェイスペイントよく似合ってるよねたっちゃん…
104 23/03/31(金)12:08:25 No.1042085007
もはやヌートバーのほうが先に予測変換に出るべき