23/03/31(金)02:45:34 武器合... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/31(金)02:45:34 No.1042018598
武器合成とか目新しくもなんともない要素なのに木と岩そのままくっつけました!って見た目でワクワクしてしまったよ
1 23/03/31(金)02:47:25 ID:dQMQ574w dQMQ574w No.1042018771
つくってワクワクしてしまったよ
2 23/03/31(金)02:48:10 No.1042018836
なにそれ 新作はクラフトできるやつなの?
3 23/03/31(金)02:48:29 No.1042018861
>なにそれ >新作はクラフトできるやつなの? マ・オーヌの動画見てこい
4 23/03/31(金)02:49:32 No.1042018955
つくって!ばんぞく!
5 23/03/31(金)02:50:58 ID:dQMQ574w dQMQ574w No.1042019072
削除依頼によって隔離されました >>なにそれ >>新作はクラフトできるやつなの? >マ・オーヌの動画見てこい やだ
6 23/03/31(金)02:51:40 No.1042019127
みんなおぺにす…作るつもりなんでしょう
7 23/03/31(金)02:51:53 No.1042019144
木の枝と槍をくっつけてクソ長い槍!は男の子過ぎない?
8 23/03/31(金)02:52:20 No.1042019186
バグを使って空を飛ぶ遊びがあったので再現実装してみました 地形抜けバグがあったので天井突き抜けを実装してみました
9 23/03/31(金)02:52:34 No.1042019205
弓矢に魔物素材でエンチャントとかやらせてくれるの嬉しい
10 23/03/31(金)02:53:09 No.1042019263
生肉アローをくらえ!
11 23/03/31(金)02:53:50 No.1042019315
そんなおひまつぶし要素があったらただでさえはまって4回100パーとかしたうちの奥さんがまた没頭しちまう
12 23/03/31(金)02:54:42 No.1042019391
>4回100パー なそ
13 23/03/31(金)02:56:07 ID:dQMQ574w dQMQ574w No.1042019515
大量に余らせた食材や魔物素材とかアイテム充実した後半じゃ売る以外に使い道なかったしルピーも駄々余りすることになるし武器も弱い武器は使い道なかったからね どのアイテムも用途の幅が増えるのはうれしい
14 23/03/31(金)02:58:52 No.1042019769
いったい何人の「」ンクが空飛ぶチンポを作るんだろうね
15 23/03/31(金)03:01:27 No.1042020003
合成とかじゃなくてそのままくっついてるだけなのが逆に面白いとは思う
16 23/03/31(金)03:02:02 No.1042020057
枠埋めとかにしかならない終盤のボコ武器とかが色チュチュゼリーとクラフトで手投げ弾みたいな使い方出来るようになったりするんだろうな
17 23/03/31(金)03:02:23 No.1042020088
カタログにいたぐらいの勢いでくっつけていこう
18 23/03/31(金)03:03:29 No.1042020190
棒に槍くっつけたりIQ低くて助かる
19 23/03/31(金)03:03:30 No.1042020194
合成武器の威力どうなるのかとかよく分からんけど 素の武器に+αで下がりはしないとかなら長物はどんなに弱い奴でもとりあえず雑にリーチ増せて便利そうでいいねぇ
20 23/03/31(金)03:04:56 No.1042020312
基本は足し算なのが良いね
21 23/03/31(金)03:04:58 No.1042020317
デクの葉+αとかどういう挙動になるか分からなくて早くやりてえ
22 23/03/31(金)03:07:00 No.1042020485
新要素の説明されるだけで死ぬほどデバッグ大変だったんだろうなとは思う
23 23/03/31(金)03:07:10 No.1042020499
イカダ作る時に使ってたアイテムがすごく便利そう
24 23/03/31(金)03:07:14 No.1042020503
キースの目玉がまさかあんな便利素材になるとは
25 23/03/31(金)03:08:00 No.1042020576
クッソ高い買い物できるといいよね 城たてるとか
26 23/03/31(金)03:08:07 No.1042020591
通常画面からサッと合成できるのは目新しくないか ウルトラハンドも専用の画面を使わずに出来るのがすごい
27 23/03/31(金)03:08:17 No.1042020613
片手剣に槍つけてリーチ伸ばしたりできるのかなぁ
28 23/03/31(金)03:11:16 No.1042020826
尻鉄球が強い事を証明出来る
29 23/03/31(金)03:12:17 No.1042020894
マスターピッケルがマスター岩になったりするんだろうな…
30 23/03/31(金)03:14:57 No.1042021072
追尾して爆発する古代目玉矢か…
31 23/03/31(金)03:15:02 No.1042021078
武器にリンゴを混ぜたらどうなる?
32 23/03/31(金)03:15:39 No.1042021121
>武器にリンゴを混ぜたらどうなる? おいしくなる
33 23/03/31(金)03:16:15 No.1042021165
>武器にリンゴを混ぜたらどうなる? 弓矢とかなら敵を誘き出すとか出来そう
34 23/03/31(金)03:16:38 No.1042021187
>マスターピッケルがマスター岩になったりするんだろうな… 今回のマスターピッケル途中から朽ちてたし何かしら合成して復活するんだろうな…モリブリンの肝とか…
35 23/03/31(金)03:17:57 No.1042021269
近接武器にタル爆弾ビルドしたらやっぱり自爆するんだろうな…
36 23/03/31(金)03:19:52 No.1042021376
マスターピッケルに色々食わせて復活するんじゃねえかと思ってる
37 23/03/31(金)03:21:50 No.1042021515
>武器にリンゴを混ぜたらどうなる? かぶとむしが捕れる
38 23/03/31(金)03:23:07 No.1042021597
リザルブーメラン残ってるか知らんけど炎ゼリー混ぜて燃えるブーメランとかになったら熱いな…
39 23/03/31(金)03:24:24 No.1042021662
5連矢にエンチャントウォーターした後に電気付与した矢を放ったら楽しいことになりそうだ
40 23/03/31(金)03:25:18 No.1042021704
>片手剣に槍つけてリーチ伸ばしたりできるのかなぁ つまり槍に槍付ければリーチが更に伸びるじゃん!
41 23/03/31(金)03:26:26 No.1042021765
ゼリー付き矢に属性矢がとって変わられてる可能性もあるし共存してても入手難度上がってそうな気がする
42 23/03/31(金)03:26:50 No.1042021787
炎の剣にアイスチュチュゼリーを混ぜた最強の剣
43 23/03/31(金)03:28:57 No.1042021911
動画見せてくれたのもまだまだほんの一部の要素なんだろうな
44 23/03/31(金)03:30:36 No.1042022003
凍結時間が短くなったなあ
45 23/03/31(金)03:31:21 No.1042022050
基本的なシステムとかはブレワイそのままっぽいなあ 今度は無限耐久武器どっかにあるといいなあ…俺はエリクサー症候群なんだ
46 23/03/31(金)03:32:50 No.1042022131
一回ビルドした武器って剥がせるのかな
47 23/03/31(金)03:35:32 No.1042022278
>一回ビルドした武器って剥がせるのかな ボンドっぽいのでくっつけてるだけだからスクラビルドみたいに分解出来るんじゃない?
48 23/03/31(金)03:35:34 No.1042022280
いっそ拠点として新生ハイラル城を自分で作れてとかあったりしないかな 聳え立つネオアームストロングサイクロンジェットアームストロングハイラル城とか作れそうじゃん
49 23/03/31(金)03:36:33 No.1042022348
>聳え立つネオアームストロングサイクロンジェットアームストロングハイラル城とか作れそうじゃん サクラダ工務店に怒られそう
50 23/03/31(金)03:37:53 No.1042022409
ハイラル城であそんではいけません
51 23/03/31(金)03:38:47 No.1042022459
>今度は無限耐久武器どっかにあるといいなあ…俺はエリクサー症候群なんだ 拾い物で戦え!っていうのを更に広げたのがスクラビルドだろうしやっぱりマスターソード復活まではお預けじゃない? 前作のドクロ被った塔に生えてる王家大剣みたいな月のモノ来る度気軽に拾える武器はいっぱいあるだろうし諦めてどんどんブッ壊そうぜ
52 23/03/31(金)03:39:46 No.1042022503
>>一回ビルドした武器って剥がせるのかな >ボンドっぽいのでくっつけてるだけだからスクラビルドみたいに分解出来るんじゃない? そうだとすると丸太持ち歩くのが楽になるな…
53 23/03/31(金)03:49:18 No.1042022912
マスソ40にしかできなかった雑魚だけどそれでも武器余すぎ!ってなったからマスソはサバイバルなブレワイとの相性悪い どっちかってと攻撃力1のボロボロマスソを無限使用させてほしい
54 23/03/31(金)03:49:58 No.1042022954
攻撃力1とかのスクラビルド用の無限マスターソードとかはあるかもしれない
55 23/03/31(金)03:52:43 No.1042023077
その辺の枝と石くっつけるだけでそれなりに耐久性上がるっぽいのが嬉しい
56 23/03/31(金)03:52:43 No.1042023079
お休み無しのマスソは流石に無いでしょ かなりゲーム壊しちゃう
57 23/03/31(金)03:54:18 No.1042023157
攻撃1とかでも壊れなかったら雑魚相手にずっとそれ使っちゃう人出そうだしな
58 23/03/31(金)03:55:30 No.1042023204
俺みたいにずっとバクダン投げてる奴もいたしな
59 23/03/31(金)03:56:21 No.1042023248
>攻撃1とかでも壊れなかったら雑魚相手にずっとそれ使っちゃう人出そうだしな 俺はだいたいのボスをなんとか爆弾のみで倒せないかなと試行錯誤していた…
60 23/03/31(金)04:08:35 No.1042023809
ハイラル城にブースター付けて打ち上げるの見てぇよ…
61 23/03/31(金)04:14:35 No.1042024063
棒にデカい岩つけて振り回す様が100人中100人が蛮族って答えそうな絵面でダメだった
62 23/03/31(金)04:15:36 No.1042024102
>攻撃1とかでも壊れなかったら雑魚相手にずっとそれ使っちゃう人出そうだしな 実は元々ゲーム内に耐久消費なしで無限にダメージを与えられる最強武器は実装されてるぜ! たいまつって言うんだけど
63 23/03/31(金)04:16:06 No.1042024123
>>攻撃1とかでも壊れなかったら雑魚相手にずっとそれ使っちゃう人出そうだしな >実は元々ゲーム内に耐久消費なしで無限にダメージを与えられる最強武器は実装されてるぜ! >たいまつって言うんだけど 火種いるじゃねえか!
64 23/03/31(金)04:16:51 No.1042024151
>ゼリー付き矢に属性矢がとって変わられてる可能性もあるし共存してても入手難度上がってそうな気がする 矢自体が一定本数以上持ってると店に入荷しなくなったりしてもともと入手めんどかったからな… 普通の矢だけでも入手しやすくしてほしい
65 23/03/31(金)04:18:10 No.1042024211
というか前作が魔物素材の使い道があまりにも無さすぎた 薬もほぼ劣化料理だったし
66 23/03/31(金)04:18:40 No.1042024229
バカがかんがえたようなぶき!
67 23/03/31(金)04:19:45 No.1042024269
チュチュゼリーを矢に付与できるってことだけど それってノーマルチュチュゼリーを付与した矢を相手にぶつけたら水びだし状態にもできるのかな? だったらすごくないか
68 23/03/31(金)04:20:18 No.1042024298
>普通の矢だけでも入手しやすくしてほしい 作らせて欲しい…
69 23/03/31(金)04:21:05 No.1042024335
まあ使い道なくてだだあまりだからバイクの燃料に気軽にぶち込めたし…
70 23/03/31(金)04:26:56 No.1042024569
攻撃力は高いが脆い近衛武器もスクラビルドで延命する事で多少気兼ねなく使えそうになるのは良い
71 23/03/31(金)04:28:42 No.1042024633
キースの大群とかいう出会っただけで舌打ちするレベルの害悪集団がこれからは宝の山に変わる こんなに嬉しいことはない
72 23/03/31(金)04:31:40 No.1042024757
>まあ使い道なくてだだあまりだからバイクの燃料に気軽にぶち込めたし… それもマモノのキバやらで十分だったしなぁ…
73 23/03/31(金)04:34:05 No.1042024860
>というか前作が魔物素材の使い道があまりにも無さすぎた >薬もほぼ劣化料理だったし 無双は薬無&料理レシピ固定化で魔物素材は勿論既存の素材すら大半使う事無くカンストするのが割と気になった マックス系列とか最強の料理素材だったのに使い道無さ過ぎる…
74 23/03/31(金)04:34:56 No.1042024894
そういえば料理したことないわ… りんごを焚き火に転がして齧るくらいしかしてない…
75 23/03/31(金)04:35:42 No.1042024928
書き込みをした人によって削除されました
76 23/03/31(金)04:37:47 No.1042025018
>そういえば料理したことないわ… >りんごを焚き火に転がして齧るくらいしかしてない… 焼いただけだと効果付き素材も効果無くなるんだけどまさかそれも知った上で…?
77 23/03/31(金)04:39:44 No.1042025100
>焼いただけだと効果付き素材も効果無くなるんだけどまさかそれも知った上で…? まずりんごと魔物から奪った肉以外食べたことない…
78 23/03/31(金)04:39:56 No.1042025109
武器に鉱石系合成したら硬くなるとかならねえかな
79 23/03/31(金)04:40:45 No.1042025148
筏で思ったのは今回はNPC輸送楽そうだな いや俺自身がやったことは一度もないしやるつもりもないんだが
80 23/03/31(金)04:40:58 No.1042025159
>キースの大群とかいう出会っただけで舌打ちするレベルの害悪集団がこれからは宝の山に変わる >こんなに嬉しいことはない あいつら羽根しか落とさないし…
81 23/03/31(金)04:41:25 No.1042025185
>>焼いただけだと効果付き素材も効果無くなるんだけどまさかそれも知った上で…? >まずりんごと魔物から奪った肉以外食べたことない… 蛮族…
82 23/03/31(金)04:42:36 No.1042025236
槍にキノコを付けて…ちんちん出来た!
83 23/03/31(金)04:42:59 No.1042025249
>>焼いただけだと効果付き素材も効果無くなるんだけどまさかそれも知った上で…? >まずりんごと魔物から奪った肉以外食べたことない… ここまで蛮族な「」ンクは貴重だな…
84 23/03/31(金)04:43:23 No.1042025263
>凍結時間が短くなったなあ ゴーレムに当てて殺したあとの自然解凍ならあんなもんだろ
85 23/03/31(金)04:43:38 No.1042025273
新能力のネーミングや仕様といいどう見てもシーカー技術とは別系統だしPVでゼルダが最後に「どうか彼に力を!」って言ってるから何者かから授かった力なのは確定だよな やはりゾナウか…
86 23/03/31(金)04:44:00 No.1042025291
そのレベルの蛮族なら剣の試練で薪も食っただろ?
87 23/03/31(金)04:44:54 No.1042025333
>そのレベルの蛮族なら剣の試練で薪も食っただろ? そうだ薪は食べた!
88 23/03/31(金)04:45:07 No.1042025339
ローメイ遺跡が浮上していたっぽいのも関連してそう
89 23/03/31(金)04:45:20 No.1042025345
>まずりんごと魔物から奪った肉以外食べたことない… 普通に蛮族ライフ過ごしてても道中でシノビ〇〇とかポカポカ〇〇って素材見かけない? 拾いはしたけど食べた事はない…ってコト!?
90 23/03/31(金)04:45:49 No.1042025366
いきなりそうあのゾナウですみたいに言われてファンも盛り上がってるけど 俺みたいな取り合えず楽しく遊びました程度だとゾナウ…ゾナウってなに…?ってなる
91 23/03/31(金)04:46:08 No.1042025380
>まずりんごと魔物から奪った肉以外食べたことない… すご…耐火装備買うまで燃えながら火山地帯練り歩くリンクって縛り以外で実在したんだ…
92 23/03/31(金)04:46:47 No.1042025403
>普通に蛮族ライフ過ごしてても道中でシノビ〇〇とかポカポカ〇〇って素材見かけない? >拾いはしたけど食べた事はない…ってコト!? あれ具材にするとそういう効果の料理になるってことなの!?なるほどね!!
93 23/03/31(金)04:46:52 No.1042025406
>いきなりそうあのゾナウですみたいに言われてファンも盛り上がってるけど >俺みたいな取り合えず楽しく遊びました程度だとゾナウ…ゾナウってなに…?ってなる まぁフィローネ辺りに遺跡があるぐらいで詳細が特に説明されたりするわけじゃないからな…
94 23/03/31(金)04:47:13 No.1042025417
>筏で思ったのは今回はNPC輸送楽そうだな >いや俺自身がやったことは一度もないしやるつもりもないんだが オコバを描写範囲外に追いやるのも簡単そうだな
95 23/03/31(金)04:47:14 No.1042025418
>ゾナウってなに…?ってなる 蛮族
96 23/03/31(金)04:47:21 No.1042025424
料理面倒くさいから気持ちは分かるよ…
97 23/03/31(金)04:48:29 No.1042025469
>あれ具材にするとそういう効果の料理になるってことなの!?なるほどね!! まじでそのレベルで蛮族なのか…
98 23/03/31(金)04:48:54 No.1042025488
リンクを指して蛮族蛮族言われてるけど蛮族装備がゾナウ由来っぽいんだよな
99 23/03/31(金)04:49:37 No.1042025516
何も言われてないのに勝手に回復量の多いアイテムを縛るのはまぁよくいるタイプではある
100 23/03/31(金)04:49:40 No.1042025521
>リンクを指して蛮族蛮族言われてるけど蛮族装備がゾナウ由来っぽいんだよな つまりゾナウ由来っぽい能力を備えた今回のリンクが真の蛮族ってことだ
101 23/03/31(金)04:49:46 No.1042025525
矢に肉をビルドするだろ 当てると肉が落ちて生物系の敵限定で肉に夢中になって数秒隙ができるんだ 非生物の敵には効かないから気をつけろ ホントだって俺は未来人だから
102 23/03/31(金)04:49:54 No.1042025529
ゾナウの帰還?
103 23/03/31(金)04:50:08 No.1042025540
>リンクを指して蛮族蛮族言われてるけど蛮族装備がゾナウ由来っぽいんだよな あんな如何にも蛮族みたいな見た目でゴーレム作れるほどの技術力持ちとか想像するだけで恐ろしいな… よもや超古代文明担当がシーカー族以外にいたとはね
104 23/03/31(金)04:50:16 No.1042025547
つまり蛮族を極める物語…
105 23/03/31(金)04:52:12 No.1042025643
>リンクを指して蛮族蛮族言われてるけど蛮族装備がゾナウ由来っぽいんだよな 一万年前の壁画の勇者 長髪と服をなびかせてゴツい腕で剣を持ったやつがティアキンのリンクじゃねえかって言われてるが なんでそんな恰好になってるわけ?っていう
106 23/03/31(金)04:52:21 No.1042025652
とりあえず発売後に作った乗り物を登録して召喚させろって言われまくるのはわかる
107 23/03/31(金)04:53:32 No.1042025722
魔法的なものでエンチャされてるから半裸でも防御力は着込んだより凄いってのはテンプレだ ゆえにこうしてとんでもない高度から落ちても下が水ならダメージもない 繋がったな
108 23/03/31(金)04:54:43 No.1042025782
>とりあえず発売後に作った乗り物を登録して召喚させろって言われまくるのはわかる そもそもあのスキル類ってどうやって手に入るんだよ やっぱブレワイの系譜としてはチュートリアルすると全部揃う そして本編って流れ?
109 23/03/31(金)04:54:53 No.1042025798
そういえば今回なんか変な装備元からついてるし 全裸にはなれないのか…
110 23/03/31(金)04:57:26 No.1042025892
逆に何着れても右手だけはモロ出しスタイルになるんだとは思う とそういえばPVで英傑の青服着てながら右手スキル?使ってるシーンあるわ
111 23/03/31(金)04:59:06 No.1042025943
鬼の手みたいになっちゃってる上に拘束具みたいなのを覆ってるから袖が通れば大丈夫なんだろう
112 23/03/31(金)05:00:40 No.1042026004
>逆に何着れても右手だけはモロ出しスタイルになるんだとは思う >とそういえばPVで英傑の青服着てながら右手スキル?使ってるシーンあるわ デザインがハイラル服みたいになっててちょっとカッコいいと思ってる新英傑の服
113 23/03/31(金)05:03:31 No.1042026105
プレイ動画でゲームとして神なのは理解したが 今までのPVや何やから話がどうなってプレイ動画になるのかわかんねえ そういえば最終目的も不明ならば姫はどうなったとかリンク何のために動いてるも謎だ
114 23/03/31(金)05:05:56 No.1042026213
革の部位鎧が足されてんのカッコいいよね
115 23/03/31(金)05:06:14 No.1042026226
>そういえば最終目的も不明ならば姫はどうなったとかリンク何のために動いてるも謎だ 落ちたゼルダ助けるのとミイラなんとかするのが目的になるのはわかる
116 23/03/31(金)05:07:55 No.1042026292
先端を失ったマスターソードを復元するクエストはあるだろうな
117 23/03/31(金)05:08:26 No.1042026309
>>そういえば最終目的も不明ならば姫はどうなったとかリンク何のために動いてるも謎だ >落ちたゼルダ助けるのとミイラなんとかするのが目的になるのはわかる わかるがわからん
118 23/03/31(金)05:08:37 No.1042026318
多分ガノンドロフおじさんだからその辺どうにかするお話なんだろう
119 23/03/31(金)05:09:06 No.1042026339
>先端を失ったマスターソードを復元するクエストはあるだろうな そこは別のものをくっつけるんだよ!ってまずはさせてから 直すならそのルートもあるよって話なんだろうな
120 23/03/31(金)05:09:21 No.1042026355
MAPはなんか変化あるのかな 散々やり込んだ人だと地上知ってる所しかないわってなりそうだが
121 23/03/31(金)05:09:31 No.1042026368
>多分ガノンドロフおじさんだからその辺どうにかするお話なんだろう そうなんだろうけどわかんねえんだ
122 23/03/31(金)05:10:06 No.1042026398
>MAPはなんか変化あるのかな >散々やり込んだ人だと地上知ってる所しかないわってなりそうだが 空は知ってる人は今デバッガーだけだし 地下も確実にあるからな
123 23/03/31(金)05:10:47 No.1042026423
ブレワイのNPCは質量がクソデカいからイカダに乗せると沈んで運べなかったような
124 23/03/31(金)05:11:52 No.1042026474
NPC押して集めるなんてやる奴は狂人だけだ
125 23/03/31(金)05:11:55 No.1042026478
ビタロックが無いのは少し残念かな
126 23/03/31(金)05:12:24 No.1042026502
とりあえず魔獣戦のためにあんまり物なかった中央平野に物増えてそうでよかった
127 23/03/31(金)05:14:06 No.1042026569
ストーリー重点のトレーラー最後にもう一個出すんじゃねえかな…出してくれねぇかな…
128 23/03/31(金)05:14:12 No.1042026574
ひょっとして体当たりしても少ししか動かなかったのはただクソ重かったからなのか…?
129 23/03/31(金)05:15:40 No.1042026643
特定の場所から出て来て天に変えるだけだった龍が長い間空飛んでる様子あったし空島探索中にバッタリ出くわす事もあるかもな そして撒き散らしてる属性球にぶつかってダメージ&落下
130 23/03/31(金)05:32:31 No.1042027266
ついにアトリエシリーズをパクったな
131 23/03/31(金)05:36:05 No.1042027428
>いきなりそうあのゾナウですみたいに言われてファンも盛り上がってるけど >俺みたいな取り合えず楽しく遊びました程度だとゾナウ…ゾナウってなに…?ってなる ゾナウは一応本編でもテキストあるけど 多分マスターワークス読んでないと何のことかわからんと思う
132 23/03/31(金)05:36:58 No.1042027468
ビタロックが無くなるとだいぶ遊ぶ感覚変わりそうだな
133 23/03/31(金)05:37:09 No.1042027475
>いったい何人の「」ンクが空飛ぶチンポを作るんだろうね 「」どころか世界中で作られるから安心!
134 23/03/31(金)05:42:49 No.1042027666
>>いったい何人の「」ンクが空飛ぶチンポを作るんだろうね >「」どころか世界中で作られるから安心! きっとデバッガーも作ったよねチンポ
135 23/03/31(金)05:52:06 No.1042028065
クラフト要素ばかりが取り上げられるけど 天井すり抜けも大概無法だよね 悪魔城ドラキュラかよ
136 23/03/31(金)05:53:58 No.1042028152
絶対に意味深なところで通り抜けすると小部屋にでたりするし 間違ってすり抜けちゃって戻るのめんどくせえ!ってやらかす
137 23/03/31(金)05:55:04 No.1042028183
ゾナウは各地にある遺跡関係みたいな認識でええよ
138 23/03/31(金)06:01:10 No.1042028473
BotWでいう神獣みたいなデカいダンジョンでトーレルーフ使う発想がなかなか出てこなくて進む先が…進む先が分からん…!!ってなる自信があるぜ俺は
139 23/03/31(金)06:02:12 No.1042028508
回転させて壁を天井にしてとかはやるんだろうな
140 23/03/31(金)06:03:05 No.1042028559
>>いきなりそうあのゾナウですみたいに言われてファンも盛り上がってるけど >>俺みたいな取り合えず楽しく遊びました程度だとゾナウ…ゾナウってなに…?ってなる >ゾナウは一応本編でもテキストあるけど >多分マスターワークス読んでないと何のことかわからんと思う わかるかいな でも「」はそんなことばっか話してるのでわかるかいなって言ってくれる奴のほうがレア
141 23/03/31(金)06:07:20 No.1042028766
マスターソードも修復じゃなくて適当に岩とかくっつけて使われそう
142 23/03/31(金)06:08:19 No.1042028811
>BotWでいう神獣みたいなデカいダンジョンでトーレルーフ使う発想がなかなか出てこなくて進む先が…進む先が分からん…!!ってなる自信があるぜ俺は でもBotWは「必ずこれ使わないと進めない」みたいなの殆どないし なんか抜け道は用意されるんじゃないかな
143 23/03/31(金)06:11:20 No.1042028966
>マスターソードも修復じゃなくて適当に岩とかくっつけて使われそう 折れてるってことはそういうことだろうし…
144 23/03/31(金)06:12:50 No.1042029061
ファイちゃんにボコブリンの棒を…
145 23/03/31(金)06:17:00 No.1042029300
ただ言っていいか? この合成システムで一本別のゲーム作れるんじゃないか!?
146 23/03/31(金)06:18:34 No.1042029394
武器合成が目新しくないのってパラメータや特殊能力の引継ぎみたいなのでなくて? 俺が知らないだけで見た目と判定を合成するゲームってありふれてるの?
147 23/03/31(金)06:19:06 No.1042029423
>ただ言っていいか? >この合成システムで一本別のゲーム作れるんじゃないか!? 新規IPすらイケると思う
148 23/03/31(金)06:27:23 No.1042029997
しかし空に島があるとかハイラルあの後どんな事態になってんだ
149 23/03/31(金)06:28:30 No.1042030073
>クラフト要素ばかりが取り上げられるけど >天井すり抜けも大概無法だよね >悪魔城ドラキュラかよ 滑り降りるのは面白いが登るのが自力しかなくてストレスなのでトレールーフ 自由に動かせるが金属だけだし持つのか磁力であやつるのか分からなかったなどからウルトラハンド 武器はとりあえず最終的に強いのをかき集めれば耐久度とか関係ないよねにスクラビルド さてモドレコは?空島への移動と罠の巻き戻し以外に何が モドレコだけ黄色い光で発動するのも気になるのよね
150 23/03/31(金)06:28:40 No.1042030088
ダンジョンギミック周りでモドレコも大概思いつかずに詰みそうな気がするぜ俺
151 23/03/31(金)06:29:45 No.1042030159
>しかし空に島があるとかハイラルあの後どんな事態になってんだ 浮いた説が大概だが 超高空にあったのが下りて来た説も押す あんなの地面から浮いたら地面メチャクチャになるで
152 23/03/31(金)06:31:43 No.1042030329
>ダンジョンギミック周りでモドレコも大概思いつかずに詰みそうな気がするぜ俺 事此処に至ってはもうギミックとかいいから無理矢理進もう俺の通った道が正攻法だぜ俺
153 23/03/31(金)06:33:06 No.1042030422
>>ダンジョンギミック周りでモドレコも大概思いつかずに詰みそうな気がするぜ俺 >事此処に至ってはもうギミックとかいいから無理矢理進もう俺の通った道が正攻法だぜ俺 祠は大概3つくらいの解法があるように作ってあるから定期
154 23/03/31(金)06:37:58 No.1042030736
これが本当のカスタムロボなのでは
155 23/03/31(金)06:38:43 No.1042030793
祠はおそらく想定通りにやってるけどダンジョンは宝箱含めるとかなりアバウトな攻略になるなぁ 雷のとこの吊るされた宝箱とか何が正答なんだ
156 23/03/31(金)06:39:28 No.1042030857
君だけのマスターソードを作ろうになったらどうしよう…
157 23/03/31(金)06:43:32 No.1042031169
>>しかし空に島があるとかハイラルあの後どんな事態になってんだ >浮いた説が大概だが >超高空にあったのが下りて来た説も押す >あんなの地面から浮いたら地面メチャクチャになるで ところがローメイ遺跡群が浮いてるらしいしホントに地面メチャクチャになってる部分も多いんじゃねぇかな… もちろん黄色い葉の木とかは地上では見た覚えないし高空から降りてきたのも多分にあるだろうが
158 23/03/31(金)06:44:05 No.1042031206
>祠はおそらく想定通りにやってるけどダンジョンは宝箱含めるとかなりアバウトな攻略になるなぁ クリア後は神獣内に戻れない仕様のお陰で宝箱の中身がだいたいどうでもいい物になってんのは正直助かったのでTotKでも同じ感じであって欲しい
159 23/03/31(金)06:44:11 No.1042031210
>君だけのマスターソードを作ろうになったらどうしよう… ほぼライネル武器で構成されたマスターソードとかになるので?
160 23/03/31(金)06:45:34 No.1042031311
>ダンジョンギミック周りでモドレコも大概思いつかずに詰みそうな気がするぜ俺 困ったらモドレコを合言葉に
161 23/03/31(金)06:45:56 No.1042031344
マスターソードに火打ち石くっつけて爆裂マスターピッケルの出来上がり!
162 23/03/31(金)06:46:14 No.1042031367
ブーメランに武器合成したらちゃんとブーメラン軌道してくれるのかな
163 23/03/31(金)06:47:06 No.1042031440
>ただ言っていいか? >この合成システムで一本別のゲーム作れるんじゃないか!? ゲーム二、三本を開発して合成し一本の名作に
164 23/03/31(金)06:49:16 No.1042031585
>ブーメランに武器合成したらちゃんとブーメラン軌道してくれるのかな それを使うリザルフォス なぜかキースの目玉もついていて
165 23/03/31(金)06:50:02 No.1042031651
>ほぼライネル武器で構成されたマスターソードとかになるので? 獣神のマスターソード
166 23/03/31(金)06:56:56 No.1042032257
何か拾うたびに矢にくっつけて飛ばしたくなる
167 23/03/31(金)06:58:35 No.1042032401
まあそりゃ開発デバッグに時間掛かるよね‥ってなる
168 23/03/31(金)07:06:10 No.1042033131
前作キャラどれくらい残ってるかな
169 23/03/31(金)07:09:26 No.1042033484
動画中でもfpsガタ落ちしてるとこ結構あるけど敵とか複数出てきたりしたら大丈夫かこれ
170 23/03/31(金)07:10:25 No.1042033562
>まあそりゃ開発デバッグに時間掛かるよね‥ってなる バグはないんだろうけど想定していない何かはあるんだろうな…
171 23/03/31(金)07:16:13 No.1042034103
ウルボザの怒りが無くなると弱々ゲーマーの俺は大変困るがまさか蛮族君便利な4英傑の技は忘れてないよな…?
172 23/03/31(金)07:16:57 No.1042034187
投げ槍クラフトでなんかできるかと思ったけど矢クラフトで良さそうだな…
173 23/03/31(金)07:17:48 No.1042034281
BOTWで今でもバグ研究してる人たちがこっちでもいろいろ見つけそうで楽しみ
174 23/03/31(金)07:18:22 No.1042034347
ハイラル物理学が更にとんでもない事になりそう
175 23/03/31(金)07:25:11 No.1042035125
早くハウルの城とか作る動画見たい 俺はおぺにす…作るから
176 23/03/31(金)07:26:39 No.1042035309
>ウルボザの怒りが無くなると弱々ゲーマーの俺は大変困るがまさか蛮族君便利な4英傑の技は忘れてないよな…? 英傑は成仏したんで 少なくともプレイ動画にそれらしきアイコンは無い模様・・・ そうなると英傑の後継者?たちはどうなってるのか気になる デスマウンテンがなんか変形してるというし
177 23/03/31(金)07:27:26 No.1042035405
>ハイラル物理学が更にとんでもない事になりそう 少なくともゲーム発売直後に学会は設立は出来なかったようだから(震え声)
178 23/03/31(金)07:30:45 No.1042035785
ここ見てみたけど武器に合成させるの楽しそう
179 23/03/31(金)07:30:51 No.1042035796
前作から何年後なんだろう
180 23/03/31(金)07:32:08 No.1042035949
発売後は任天堂vsハイラル物理学研究会のバトルが繰り広げられるんだろうな…
181 23/03/31(金)07:35:04 No.1042036306
>発売後は任天堂vsハイラル物理学研究会のバトルが繰り広げられるんだろうな… そしてたまにハヴォック神がお戯れになられるんでしょ?
182 23/03/31(金)07:35:57 No.1042036426
発動が難しく有用なバグがあっても残してくれるのはありがたいと思う 企業によってはこれまでの奴全て直されることがあるだろうし
183 23/03/31(金)07:37:55 No.1042036663
>(震え声)
184 23/03/31(金)07:40:52 No.1042037047
数千年前に姿を消したゾナウ族って聞いたんだけだ1万年前の壁画に書かれてないのが凄い気になる。 技術力はあるからシーカー族から分裂した集団なのか?
185 23/03/31(金)07:41:08 No.1042037093
ここから始まる文化
186 23/03/31(金)07:41:39 No.1042037159
今作も荒野に全裸で投げ出される感覚を味わいたい
187 23/03/31(金)07:44:16 No.1042037481
武器に長い枝くっつけて射程エンチャするよりウルトラハンドで丸太を延長し続けた方が 射程が伸びるのでは?
188 23/03/31(金)07:45:39 No.1042037651
リンクの髪型気になるから床屋行かせたい
189 23/03/31(金)07:46:14 No.1042037715
スクラビルドした岩は取り外せるのだろうか スクラビルドで岩運ぶ→ウルトラハンドで殴り付けるのコンボしたくね
190 23/03/31(金)07:46:45 No.1042037779
>数千年前に姿を消したゾナウ族って聞いたんだけだ1万年前の壁画に書かれてないのが凄い気になる。 技術力はあるからシーカー族から分裂した集団なのか? シーカーはニンジャっぽくて魔法チックな文化形態だけど ゾナウは蛮族っぽいというか服はそれほど進歩発展しなかったのに 石や道具を半端なく使いこないしてたって感じっぽいんだよな 南米の古代文明っぽいシーカーは普通に日本の文明っぽい でもシーカーに吸収されたか滅びたのかシーカーしか残ってない
191 23/03/31(金)07:48:30 No.1042038015
>スクラビルドした岩は取り外せるのだろうか >スクラビルドで岩運ぶ→ウルトラハンドで殴り付けるのコンボしたくね ストレージに入るものは地面に投げられるのであろうが ストレージに入れるとサイズや形は変わるんだろうとは思う 木は薪の形でないとストレージに入らないし出しても薪でないと出ないし
192 23/03/31(金)07:48:49 No.1042038062
そういえば英傑は成仏しただろうしリーバルトルネード無しでやることになるのか
193 23/03/31(金)07:52:08 No.1042038559
>リンクの髪型気になるから床屋行かせたい そういや水に入った時リンクの髪ペタッてなってたな…
194 23/03/31(金)07:55:07 No.1042038962
>そういえば英傑は成仏しただろうしリーバルトルネード無しでやることになるのか そこの英傑!火をつけたポカポカ草の実トルネードはリーバルトルネード0.7個分だぜ!
195 23/03/31(金)07:57:17 No.1042039272
>>そういえば英傑は成仏しただろうしリーバルトルネード無しでやることになるのか >そこの英傑!火をつけたポカポカ草の実トルネードはリーバルトルネード0.7個分だぜ! あの実ってそんな効果あるの?!
196 23/03/31(金)08:00:39 No.1042039799
芝とか薪とか燃やすと上昇気流出るじゃん? ポカポカ草の実は1個燃やすだけでどこでもそれが出せる
197 23/03/31(金)08:00:48 No.1042039833
床屋行こうにも百年前に床屋全滅してそうだからなあ… 家の前に定住してる大工に頼んで髪の毛切ってもらうしかないのかリンク
198 23/03/31(金)08:10:21 No.1042041577
長枝に剣くっつけたらどうなる 柄の長い剣になるのか?
199 23/03/31(金)08:10:45 No.1042041661
>ここから始まる文化 蛮族呼ばわりに嫌気が差して文化的な一面を見せたくなっちゃったかー
200 23/03/31(金)08:11:10 No.1042041736
槍に棒をくっつけると長い槍になります(畑のフォーク)
201 23/03/31(金)08:12:28 No.1042041994
>芝とか薪とか燃やすと上昇気流出るじゃん? >ポカポカ草の実は1個燃やすだけでどこでもそれが出せる 知らなかった…
202 23/03/31(金)08:13:16 No.1042042162
未だに知らないことが出てくる…
203 23/03/31(金)08:14:41 No.1042042431
属性武器属性矢は無くなるのかな?
204 23/03/31(金)08:15:07 No.1042042520
火属性武器は壊さずに持っておくと火起こせるしホッカイロにもなるしで便利なんだよな
205 23/03/31(金)08:15:26 No.1042042577
>長枝に剣くっつけたらどうなる >柄の長い剣になるのか? 攻撃力は動画見る限りベースにプラスされる形だから逆のがいいんじゃね
206 23/03/31(金)08:16:39 No.1042042830
>火属性武器は壊さずに持っておくと火起こせるしホッカイロにもなるしで便利なんだよな 攻撃に使ってもそんなに強くないけど常に1本持っておきたいくらいの立ち位置
207 23/03/31(金)08:19:47 No.1042043402
このゲーム薬や防具一切使わなくても火山も雪山も砂漠も踏破できるようになってるのは素晴らしいと思う
208 23/03/31(金)08:23:32 No.1042044046
>このゲーム薬や防具一切使わなくても火山も雪山も砂漠も踏破できるようになってるのは素晴らしいと思う ハートが減ったら!料理を食う! 踏破できた!
209 23/03/31(金)08:25:11 No.1042044331
燃えながらゴロンの里に突撃して ゴロンの防具屋にドン引きされた蛮族は多い
210 23/03/31(金)08:25:17 No.1042044346
蛮族かよ
211 23/03/31(金)08:25:55 No.1042044447
いいですよね 塗り薬を飲む蛮族
212 23/03/31(金)08:30:31 No.1042045235
今回マスターソード折れてるから岩くっ付けて殴ろうってなったら多分笑いを堪えられない
213 23/03/31(金)08:31:08 No.1042045328
>今回マスターソード折れてるから岩くっ付けて殴ろうってなったら多分笑いを堪えられない どんだけマスターソード酷使すんの
214 23/03/31(金)08:31:43 No.1042045414
蛮族蛮族って言いますけどね 出来ることの説明がない方も悪いと思うんですよ
215 23/03/31(金)08:41:44 No.1042046969
>蛮族蛮族って言いますけどね >出来ることの説明がない方も悪いと思うんですよ 話を聞けい!
216 23/03/31(金)08:45:29 No.1042047617
ファイです 知らん人が私に粘液や棒を無理やりこすりつけてきます