ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/31(金)00:58:11 No.1042000077
急募:73年オヌヌメ繁殖牝馬
1 23/03/31(金)01:05:06 No.1042001844
ヒンドスタンチャイナロックネヴァーセイダイ系あたりからお好みでどうぞ
2 23/03/31(金)01:24:22 No.1042006284
オヌヌメ!?
3 23/03/31(金)01:28:10 No.1042007154
この自家生産馬で勝てない感じが懐かしいですね…
4 23/03/31(金)01:39:27 No.1042009339
今回も隠しキャラにサードステージはいますか?
5 23/03/31(金)01:40:10 No.1042009472
https://twitter.com/YRlC6kIoCgUvYif/status/1641389591445008390 大体いつもの人たちが頑張ってくれてますが条件固まってきましたね
6 23/03/31(金)01:42:00 No.1042009791
ヘイローサドラーガリレオがST系と聞いてダメでした これ2024でエディット解禁されたらお祭りになりますよ
7 23/03/31(金)01:55:01 No.1042011877
ブラッシンググルームは無系らしいのでレッドゴッドはやっぱり許されないようです
8 23/03/31(金)01:55:29 No.1042011962
アホヌラさんちでもじわじわと系統特性の更新きてますね
9 23/03/31(金)01:56:20 No.1042012098
どの時代スタートでも同じ特性になるよう調整されたという噂はほんとうでしょうか もしそうならヴァイスリージェント確立にデピュティミニスターが使えるようになってめちゃくちゃ楽になるのですが
10 23/03/31(金)01:56:42 No.1042012171
話聞いてる限りだとヌレイエフはSTSP分岐可能ですねこれ えらいことになりました
11 23/03/31(金)01:58:13 No.1042012391
ネヴァーベンド確立でミルリーフSTですか
12 23/03/31(金)01:58:25 No.1042012425
一番やべーとおもったのはバックパサーSPですね カラムーンとかもう諦めるしか
13 23/03/31(金)01:58:41 No.1042012470
ヘイルトゥリーズン自体は無系の酷い馬ですが そこからロベルトとヘイローというST系屈指の馬を輩出したので許します
14 23/03/31(金)01:59:05 No.1042012532
>ネヴァーベンド確立でミルリーフSTですか 未確立だとミルリーフSPになります
15 23/03/31(金)01:59:29 No.1042012600
>一番やべーとおもったのはバックパサーSPですね >カラムーンとかもう諦めるしか ゼダーンでSTPになる筈ですし
16 23/03/31(金)01:59:49 No.1042012649
>話聞いてる限りだとヌレイエフはSTSP分岐可能ですねこれ >えらいことになりました 母父として活躍してる馬がどっちにも触れるようになると箱庭が一気に雰囲気変わりますね
17 23/03/31(金)02:00:23 No.1042012744
>STP スペシャルチンポペニス!?
18 23/03/31(金)02:00:56 No.1042012828
今作は系統確立プレイ層には不向きとか言われてましたが 蓋あけてみたらとてつもないことになりましたね…
19 23/03/31(金)02:01:02 No.1042012843
>ヘイローサドラーガリレオがST系と聞いてダメでした ヘイローは元々父系優先特殊ST型です
20 23/03/31(金)02:01:29 No.1042012917
10の箱庭可能性に溢れすぎじゃないですか?
21 23/03/31(金)02:02:23 No.1042013042
あれ激マブ両親SPになりまあせんこれ
22 23/03/31(金)02:02:27 No.1042013058
書き込みをした人によって削除されました
23 23/03/31(金)02:02:41 No.1042013103
パーソロンST化とかノーザンテーストSP化とか あの辺の血統を00年代以降も伸ばすと得られる見返りがようやく手に入りましたね
24 23/03/31(金)02:03:20 No.1042013207
継承も父系母系特殊がありますからね…3つめは未だによく理解できてません
25 23/03/31(金)02:03:40 No.1042013253
>あれ激マブ両親SPになりまあせんこれ 父ニジンスキー(SP) 母父バックパサー(SP)なのでそうなります ちなみに私も父サンデーサイレンス(SP)母父マルゼンスキー(SP)なので…
26 23/03/31(金)02:04:06 No.1042013325
ニジンスキーのイマイチパッとしねぇ母方の血が母と母父にスピ因子追加ですさまじくマシになりましたからマルおばはバックパサー立てるとやべーやつになります
27 23/03/31(金)02:04:19 No.1042013353
>>ヘイローサドラーガリレオがST系と聞いてダメでした >ヘイローは元々父系優先特殊ST型です でもヘイロー今までスタミナ因子つける術ないから無系になってたじゃないですか
28 23/03/31(金)02:04:40 No.1042013417
マルゼンスキーさんはスピード大活性の条件満たすようになったのデカいですね
29 23/03/31(金)02:05:07 No.1042013471
>>あれ激マブ両親SPになりまあせんこれ >父ニジンスキー(SP) >母父バックパサー(SP)なのでそうなります >ちなみに私も父サンデーサイレンス(SP)母父マルゼンスキー(SP)なので… あれこれもしかして私SS産駒で屈指の確立しておくと美味しいやつになるのでは…?
30 23/03/31(金)02:05:35 No.1042013537
私は因子が…その…
31 23/03/31(金)02:05:57 No.1042013592
私も娘も繁殖で優秀ですよ!
32 23/03/31(金)02:06:01 No.1042013604
私はどうあがいてもスピ根ですからね…
33 23/03/31(金)02:06:22 No.1042013661
サンデーテディニジンスキーバックパサーですから SP昇華L3狙えますね私
34 23/03/31(金)02:06:25 No.1042013670
>あれこれもしかして私SS産駒で屈指の確立しておくと美味しいやつになるのでは…? 自家生産によるバックアップ必須といつものSS産駒の流行祭りという逆風はありますが ザリオ加味するとおっ立てるとすごいことになりますね
35 23/03/31(金)02:07:13 No.1042013777
生まれる時期の悪さと史実牡馬の薄さはどうしようもないですからね
36 23/03/31(金)02:07:40 No.1042013848
史実SS産駒で種牡馬としてブイブイ言わせた連中の中で一番悲しみ背負っているのは多分タキオンさんです
37 23/03/31(金)02:07:49 No.1042013872
そういえばもう実名化エディットデータって配布されはじめましたかね?
38 23/03/31(金)02:07:56 No.1042013885
さりげに早熟晩成気性難の色がもとに戻っていてホッとしました 早とちりして編集しなくて良かったです
39 23/03/31(金)02:08:02 No.1042013906
ただし普通にやると特別弱い号はスピード自体は活性しません
40 23/03/31(金)02:08:07 No.1042013923
グラスちゃん確立したらST保持しませんかね ひと手間加えたらそのままST続くボリクリとは違ってここがネックなんですよ
41 23/03/31(金)02:08:39 No.1042013993
私は因子スピ根でスピード活性無いのが痛いですね
42 23/03/31(金)02:09:15 No.1042014086
ハーツとプイはサンデー自体のSP系加味すると SP確立のほうが美味しくなりますかね…?
43 23/03/31(金)02:09:24 No.1042014105
あーボールドリーズニングがザビーネに文句言われなくなりましたからボリクリST化もしやすくなりますね
44 23/03/31(金)02:10:27 No.1042014241
https://twitter.com/YRlC6kIoCgUvYif/status/1641291452629270528 芝適性は途中で弄ったっぽいですねこれ 本当に画像は開発中のデータだったんですか…
45 23/03/31(金)02:10:48 No.1042014287
どいつもこいつもSPSP こんなの現実の競馬みたいじゃないですか! 私はメジロの意思をついでSTを蔓延させなければならないんですよ
46 23/03/31(金)02:11:29 No.1042014382
>どいつもこいつもSPSP >こんなの現実の競馬みたいじゃないですか! >私はメジロの意思をついでSTを蔓延させなければならないんですよ もはやティターンやマックイーン確立せずともSTが続いていくパーソロンに輝かしき未来…
47 23/03/31(金)02:11:41 No.1042014406
>ひと手間加えたらそのままST続くボリクリとは違ってここがネックなんですよ ロベルト確立からのボールドリーズニングかゴールドメディニアン確立でしたっけボリクリ
48 23/03/31(金)02:12:05 No.1042014462
リュティエの因子がスタ単になってるの気になるんですよね
49 23/03/31(金)02:12:21 No.1042014497
>https://twitter.com/YRlC6kIoCgUvYif/status/1641291452629270528 >芝適性は途中で弄ったっぽいですねこれ >本当に画像は開発中のデータだったんですか… テスコボーイ無系のあの画像で阿鼻叫喚になったのを見るに 反応見てたんでしょうかね…
50 23/03/31(金)02:12:58 No.1042014580
>>ひと手間加えたらそのままST続くボリクリとは違ってここがネックなんですよ >ロベルト確立からのボールドリーズニングかゴールドメディニアン確立でしたっけボリクリ はい 要するに母系のSP系消したら切り替わるスタイルでした
51 23/03/31(金)02:13:33 No.1042014644
先生! DLC名家の血脈にひとりメジロ牧場の産湯を浸かってないのにメジロ面してる奴がいまーす!
52 23/03/31(金)02:13:43 No.1042014673
チャイナロック…パーソロン…テスコボーイ…ノーザンテースト…皆大好きです…!!
53 23/03/31(金)02:13:56 No.1042014704
確立の順番を親から子にしたおかげで親系立ちやすくなったり ほんとにこれ無印ですかってぐらい気が利いてるんですけど
54 23/03/31(金)02:14:19 No.1042014750
私は10から始めた新人バヌーシーなのですご 譲ってもらった新馬が無敗で桜花賞出場を決めました これ譲ってくれたお姉さんに変な目で見られませんか?
55 23/03/31(金)02:14:41 No.1042014799
なんかボールドリーズニング→シアトルスルーが無→SPになるとかいう謎情報があります マジならゴールドメリディアンで頑張るしかないです
56 23/03/31(金)02:15:12 No.1042014858
>確立の順番を親から子にしたおかげで親系立ちやすくなったり >ほんとにこれ無印ですかってぐらい気が利いてるんですけど 先に子系統確立したせいで12パーセントに届かなくなる…なんてのは割とありましたからね そのせいで意図的に渋滞起こして子系統確立送らせたりしました
57 23/03/31(金)02:15:47 No.1042014940
フォルリ立てるの結構庭に負荷あったから解放されるの助かります
58 23/03/31(金)02:16:19 No.1042015017
>なんかボールドリーズニング→シアトルスルーが無→SPになるとかいう謎情報があります >マジならゴールドメリディアンで頑張るしかないです まあゴールドメリディアン立てとくと あとはエーピーインディ確立で即シアトルスルー昇格したりしますし 他の生かしようがないわけでもないですよアレ
59 23/03/31(金)02:16:47 No.1042015083
>フォルリ立てるの結構庭に負荷あったから解放されるの助かります フォルリ立てたらST 立てなかったらSPがヌレイエフですね
60 23/03/31(金)02:17:12 No.1042015138
なんか無理に零細使わなくてもパーソロン使えばいいって違和感がすごいですね
61 23/03/31(金)02:17:13 No.1042015142
>>フォルリ立てるの結構庭に負荷あったから解放されるの助かります >フォルリ立てたらST >立てなかったらSPがヌレイエフですね STやるなら結局立てるんですかね…?
62 23/03/31(金)02:18:29 No.1042015329
>フォルリ立てたらST >立てなかったらSPがヌレイエフですね STは経験者だからそのままでもなんとかするだろうから 普通にやるとSP系があふれるようにしようってのはアリな調整ですね 現実にも即してます
63 23/03/31(金)02:18:30 No.1042015332
>なんか無理に零細使わなくてもパーソロン使えばいいって違和感がすごいですね そこはもうプレイスタイル次第では
64 23/03/31(金)02:19:36 No.1042015465
サドラーST確立→ガリレオST確立に伴い フランケルが名実ともに究極の種牡馬となりました
65 23/03/31(金)02:20:08 No.1042015532
>そこはもうプレイスタイル次第では いやまあそうなんですけど会長テイオードステライン伸ばしていいよって えっ今日はカレー食ってもいいのかみたいな裏がありそうな気がして
66 23/03/31(金)02:21:32 No.1042015706
大種牡馬をボロクソ言う大物馬主も10からはいなくなりますね
67 23/03/31(金)02:21:48 No.1042015729
そういえば73の時をかけたクロカミは消えました?
68 23/03/31(金)02:21:50 No.1042015737
>大種牡馬をボロクソ言う大物馬主も10からはいなくなりますね ぶらぐる
69 23/03/31(金)02:22:11 No.1042015788
>サドラーST確立→ガリレオST確立に伴い >フランケルが名実ともに究極の種牡馬となりました ガリデインがSTとSTの組み合わせになるので もう何もしなくても欧州はST系に染まりますね あとミルリーフSTかSPかを選べるのでドバウィもそれに合わせていけます
70 23/03/31(金)02:22:11 No.1042015789
ジャイアンツコーズウェイは恐らく特殊ルールでSPですね 悪いなティーエムオペラオー!レッドゴッドの呪いから俺は抜けるぜ!
71 23/03/31(金)02:22:32 No.1042015854
STは最初からSTになる馬でやるんなら問題ないですが 9まではST系の馬増やそうとすると手間かかりすぎる地獄ばかりでしたからね… とりあえずもっと検証進めば手間かかるのもかからないのもどれくらいいるのかわかりそうですが
72 23/03/31(金)02:23:36 No.1042015989
>あとミルリーフSTかSPかを選べるのでドバウィもそれに合わせていけます 連続性考えると父のラインから続くSPが美味しいんですが 他との連携考えるとSTもアリですね
73 23/03/31(金)02:23:39 No.1042015995
あれバックパサーがSP化してくれるならイージーゴア君いよいよもって隙が無くなってくるのでは
74 23/03/31(金)02:25:06 No.1042016198
何かレース中の故障しやすくなってます? たまたま確率低いの引いただけですかね
75 23/03/31(金)02:25:14 No.1042016220
テイオードステも無系じゃなくなるんですか?
76 23/03/31(金)02:25:23 No.1042016239
>あれバックパサーがSP化してくれるならイージーゴア君いよいよもって隙が無くなってくるのでは 懸念されてたレイズアネイティヴもSPのままなので 確立SP確定で 更に同じくSP確立するサンデーの牝馬と合わせるとライバル配合◎にSP昇華配合を雑に連発する馬の完成です
77 23/03/31(金)02:25:54 No.1042016310
ネバーベンド立てないと親ナスルーラが結構しぶとく残ることになりますね 80年代一杯までは割と地獄ですよそれ
78 23/03/31(金)02:26:22 No.1042016390
>テイオードステも無系じゃなくなるんですか? テイオーは分かりませんが ドステはパーソロンの父系STがあって母親ファレノプシスのままなら間違いなくSTになりますね
79 23/03/31(金)02:27:11 No.1042016499
>ネバーベンド立てないと親ナスルーラが結構しぶとく残ることになりますね >80年代一杯までは割と地獄ですよそれ ただ今作は世界系統あるので将来的な先細り逆手に取るならどっかはナスルーラ区分のまま使うのもありです
80 23/03/31(金)02:27:11 No.1042016500
プイST化は後世の影響考えると手間かかっても仕方ないというかできるだけマシではありますが それ以外のST变化する奴らはもっと楽でもいいだろ!というのはあります
81 23/03/31(金)02:28:21 No.1042016652
もしかしてエルちゃんやキンカメもSTSP分岐可になりましたかねこれ
82 23/03/31(金)02:28:51 No.1042016721
あそうかナス世界化狙うなら分離させてはいけないんですね
83 23/03/31(金)02:29:17 No.1042016792
キンカメは元々分岐できましたよ!お膳立てがめんどくさいだけで!
84 23/03/31(金)02:29:29 No.1042016809
分割するより逆にもっと流行らせて世界系統まで押し込むやり方も10だと選択肢に入るんですかね
85 23/03/31(金)02:30:23 No.1042016927
世界セントサイモンとか割りと真面目に狙えそうですね
86 23/03/31(金)02:30:33 No.1042016948
スタミナ因子付与でST系(そもそもエディットしないと無理)が割と多かったですからね… エディットしなくていいやつでも因子のために年末処理リセマラがありますし
87 23/03/31(金)02:30:57 No.1042017007
親系統が世界合計13%はよし!流行らせよう!だけではキツいですね
88 23/03/31(金)02:31:10 No.1042017037
分割寸前まで持ってって零細世界系統を作るテクニックが流行りそうです
89 23/03/31(金)02:31:13 No.1042017046
>分割するより逆にもっと流行らせて世界系統まで押し込むやり方も10だと選択肢に入るんですかね STSPの取捨選択もですがこの辺プレイスタイルハッキリ出て面白そうですね …これどこまで計算の内なんでしょう開発
90 23/03/31(金)02:32:57 No.1042017242
>分割寸前まで持ってって零細世界系統を作るテクニックが流行りそうです セントサイモンというかルファビュルーでそれできるとアンブライドルドがかなり強化されますね 実際プリンスローズの蔓延とリボーと日本のヒンドスタンうまく使えば行けそうです
91 23/03/31(金)02:33:04 No.1042017259
ミスプロとかは何もしない場合子系統全く立たないのはご存知の通りなので 世界系統に押し上げるにしても親系統に分割するにしてもかなりプレイヤーの補助が要りますね 仮想スタートは別でしょうが
92 23/03/31(金)02:33:11 No.1042017266
>世界セントサイモンとか割りと真面目に狙えそうですね 世界の覇者 ヨ ド ヒ ー ロ ー
93 23/03/31(金)02:34:39 No.1042017440
ナスとノーザンダンサーは別格として あとはどの辺がもう少しのフォローで世界系統になるかですね
94 23/03/31(金)02:35:23 No.1042017523
ミスプロは親化させづらい子系統ならちょっと押せば立つので マキャベリアンとか
95 23/03/31(金)02:39:20 No.1042017947
>ヘイルトゥリーズン自体は無系の酷い馬ですが >そこからロベルトとヘイローというST系屈指の馬を輩出したので許します ここまでやるならもうヘイルトゥリーズン自体ST系になってくださいよ…
96 23/03/31(金)02:40:27 No.1042018053
サントラいいですよね特にDISC2が
97 23/03/31(金)02:43:22 No.1042018378
>サントラいいですよね特にDISC2が 限定版買った私! 9のエディット画面のBGMって収録されてます?私あの曲大好きだったんですけど…
98 23/03/31(金)02:44:15 No.1042018461
色々クオリティ上がっててびっくりしちゃいますね 無印は買えない派でしたけど普通に掌返したくなります
99 23/03/31(金)02:56:33 No.1042019557
懸念事項が色々なんとかなってるといよいよもってレッドゴッドが相対的にも絶対的にも本当にウンコになってくるのでは?
100 23/03/31(金)02:58:33 No.1042019734
>懸念事項が色々なんとかなってるといよいよもってレッドゴッドが相対的にも絶対的にも本当にウンコになってくるのでは? とりあえずブラッシンググルームには頭下げましょう… その産駒はまあレインボウクウェストとナシュワンがST系で誤魔化せますが…
101 23/03/31(金)02:59:25 No.1042019827
>9のエディット画面のBGMって収録されてます?私あの曲大好きだったんですけど… エディット画面はないですね
102 23/03/31(金)03:00:33 No.1042019924
ブラグルが無系らしいですが オージはサドラー継承でST系なのでしょうか?
103 23/03/31(金)03:03:12 No.1042020164
>>9のエディット画面のBGMって収録されてます?私あの曲大好きだったんですけど… >エディット画面はないですね ありませんか… もう9シリーズ起動して自分で録音するしかないんですかね…
104 23/03/31(金)03:07:47 No.1042020548
もしもし私? 今作から初めてウイポシリーズ触るんですけれどDLCとか必須系のやつってありますか?
105 23/03/31(金)03:08:19 No.1042020614
f73870.mp3 もうねなさい
106 23/03/31(金)03:10:53 No.1042020792
まずは普通にプレイしてみてから考えるといいと思いますが 牧場拡張セット1870円は普通にプレイしてると欲しくなると思います
107 23/03/31(金)03:12:08 No.1042020880
>もしもし私? >今作から初めてウイポシリーズ触るんですけれどDLCとか必須系のやつってありますか? 海外牧場早期開設DLCがあるとプレイの幅が飛躍的に増えますが その代わり序盤で即破産するリスクも高まるので 最初のうちはあんまりDLC気にせずにやるのがいいです 強いて言うなら牧場や施設の枠のDLCは絶対に腐らないです
108 23/03/31(金)03:12:34 No.1042020913
一週目から必須のDLCがあるかないかでいうと無いですね 強いていうなら牧場面積拡張ですかね DLCよりウイポ2022の体験版ダウンロードしてセーブデータ作って 引き継ぎボーナス貰う方が最初はありがたいでしょう
109 23/03/31(金)03:12:43 No.1042020921
>f73870.mp3 >もうねなさい 操作してるSEが勝手に脳内再生されますね
110 23/03/31(金)03:13:48 No.1042020997
そういえば海外牧場の施設は周回で引き継ぎできるようになってるんでしょうか
111 23/03/31(金)03:13:49 No.1042020999
結構勘違いしやすいのがDLC買わないと史実馬手に入らないってのですよね 札と札束で頬ひっぱたきゃサドラーだろうがお父ちゃんだろうが強奪できます
112 23/03/31(金)03:13:58 No.1042021009
コスプレがおすすめです
113 23/03/31(金)03:14:53 No.1042021071
すごく眠くなってきました 年末処理には睡眠導入効果があるのでは
114 23/03/31(金)03:17:03 No.1042021214
>すごく眠くなってきました >年末処理には睡眠導入効果があるのでは 9の年末処理曲は特に眠くなる色合いが強いですから…
115 23/03/31(金)03:19:42 No.1042021364
年末処理はこれでもターンとして独立した2022で大幅にマシになった方なんですよね 今までだとなんかあると12月4週のデータリロードしてやり直すことになってました
116 23/03/31(金)03:25:12 No.1042021700
同じような作業でも5月1週の種付けやってる時は寝ないんですがこの差は一体何なんでしょう 爆発力とか系統とか意識して頭動かしてるから…?
117 23/03/31(金)04:06:03 No.1042023689
>今までだとなんかあると12月4週のデータリロードしてやり直すことになってました 幼駒買い忘れがあるので結局12月4週セーブの癖は抜けません
118 23/03/31(金)06:09:53 No.1042028900
日本の牝馬貧弱すぎて海外牧場DLCないと耐えられません!
119 23/03/31(金)06:14:40 No.1042029169
>日本の牝馬貧弱すぎて海外牧場DLCないと耐えられません! 待ってください!テスコガビーさんがいます!