ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/30(木)23:30:52 No.1041971368
なんか始まってる…
1 23/03/30(木)23:37:46 No.1041974104
バツ2かぁ…
2 23/03/30(木)23:41:27 No.1041975626
バツ2は色々養護できないだろ…
3 23/03/30(木)23:42:54 No.1041976187
子育てしながら最前線で活動してたのは本当に凄い人だよ
4 23/03/30(木)23:46:09 No.1041977463
言うほど仕事量ない気が
5 23/03/30(木)23:47:06 No.1041977838
良く分からんAVだか流出の話は…
6 23/03/30(木)23:47:44 No.1041978078
あんまり知る機会のない仕事も有るのかもしれない 音声案内とか
7 23/03/30(木)23:49:25 No.1041978684
パチンコ屋さんはよく来てたな
8 23/03/30(木)23:50:03 No.1041978927
しかし声優でバツ2ならまぁまぁ普通の範疇なんじゃないかな…
9 23/03/30(木)23:50:35 No.1041979119
>良く分からんAVだか流出の話は… 流石に時効だ
10 23/03/30(木)23:51:08 No.1041979334
アスカはツンデレじゃなくて精神構造おかしい女だろ
11 23/03/30(木)23:52:26 No.1041979860
ゲームではデレるから…
12 23/03/30(木)23:52:33 No.1041979909
言うほど和葉はツンデレか?
13 23/03/30(木)23:52:59 No.1041980081
>言うほど和葉はツンデレか? デレしかなくない?
14 23/03/30(木)23:54:11 No.1041980580
シンママで忙しい声優業しながら2人育て上げたのは立派だよ
15 23/03/30(木)23:54:55 No.1041980849
まだ中学生にすらなってない途中経過だよ!
16 23/03/30(木)23:55:07 No.1041980941
もう20年近くアスカと和葉しかやってないよ
17 23/03/30(木)23:55:23 No.1041981040
まあ芸能業界だと離婚多いからね
18 23/03/30(木)23:56:09 No.1041981342
>パチンコ屋さんはよく来てたな ものまね芸人の方じゃなく!?
19 23/03/30(木)23:56:38 No.1041981504
>まあ芸能業界だと離婚多いからね 結婚おめでとー!!って漫画家にもお祝いイラスト描いてもらったのに離婚するの気まずい
20 23/03/30(木)23:56:45 No.1041981538
あんたバカぁの一言で子供2人養ってきました と発言してたのは強かった
21 23/03/30(木)23:57:12 No.1041981698
>ものまね芸人の方じゃなく!? いや来てたよ 新劇もまだそんな動きまくってない頃
22 23/03/30(木)23:57:23 No.1041981776
2022年 ポプテピピック(第2期)(ピピ美〈第9話Aパート〉[22])
23 23/03/30(木)23:57:27 No.1041981792
加持さんもバツ2だから安心せぇ
24 23/03/30(木)23:57:34 No.1041981840
新劇始まった時は流石に年かな…ってなったけど後から戻してきたのはマジでプロって感じする
25 23/03/30(木)23:57:39 No.1041981876
喉の調子とかもあるし仕事量に関しては追求できない…
26 23/03/30(木)23:57:52 No.1041981953
アスカのデレどこ…
27 23/03/30(木)23:59:06 No.1041982422
ちょっと大きめな病気してなかったっけ
28 23/03/30(木)23:59:35 No.1041982608
>アスカのデレどこ… あの時あんたのこと好きだったんだと思う
29 23/03/31(金)00:00:25 No.1041982959
なんか東北弁でシュークリームくれるところ
30 23/03/31(金)00:01:06 No.1041983207
海外生活も色々あったんかね…
31 23/03/31(金)00:01:12 No.1041983251
>ちょっと大きめな病気してなかったっけ バセドウ病だっけかね 目玉が飛び出そうになっちゃうやつ
32 23/03/31(金)00:01:24 No.1041983310
芸能界は本当に大変だよなぁって
33 23/03/31(金)00:01:34 No.1041983393
>なんか東北弁でシュークリームくれるところ 最近見なくなったな…
34 23/03/31(金)00:02:50 No.1041983810
新劇アスカはそこそこデレてた
35 23/03/31(金)00:03:36 No.1041984037
アスカが世界にツンデレ広めたみたいな風潮あったよね
36 23/03/31(金)00:04:05 No.1041984177
ヤンデレでは…
37 23/03/31(金)00:04:09 No.1041984196
「ツンデレ」自体は釘宮では…?
38 23/03/31(金)00:04:16 No.1041984234
宮村優子(50) 声優の他、1999年までは豪華アーティストに楽曲提供を受けて歌手活動も行なった。 また、志倉千代丸とのコンビでloose@rouseというユニットも組んでいた。 1994年デビュー。 1998年、漫画家のナカタニDと結婚。翌年、離婚。 2004年、スタントマンの関隆行と結婚。 同年の舞HiMEでアリッサ・シアーズを演じて以降、新たな役をテレビアニメで演じることは2022年まで無かった。 (2022年『ポプテピピック』ピピ美) 2007年、バセドウ病を患う。 2009年、関隆行の仕事の都合でオーストラリアに移住。 2016年には関隆行と離婚。親権を得る。 2018年、帰国。インターナショナル・メディア学院の講師となった。
39 23/03/31(金)00:04:33 No.1041984340
>アスカが世界にツンデレ広めたみたいな風潮あったよね 無い
40 23/03/31(金)00:05:09 No.1041984527
機能不全家族で育った父性を求めている女子中学生が同級生の男子に恋した結果があれだからツンデレだよ 誰がなんと言おうとツンデレ
41 23/03/31(金)00:05:27 No.1041984635
シンママってももう子供もいい年じゃないのか
42 23/03/31(金)00:05:46 No.1041984746
シン・ママ
43 23/03/31(金)00:05:47 No.1041984760
正直アスカ以外知らなかった
44 23/03/31(金)00:06:12 No.1041984886
>シンママってももう子供もいい年じゃないのか ADHDの子供が中学受験マジやべぇから漫画でも描かないとやってらんない という画像のです
45 23/03/31(金)00:06:37 No.1041985015
キャスカはゴリ押しキャスティングにも程があるだろうと苦手だった
46 23/03/31(金)00:06:38 No.1041985027
ツンデレを広めたとか言うから釘宮かと思った
47 23/03/31(金)00:07:12 No.1041985228
むしろ当時はアスカの方はよくある昔からの喧しいヒロインだから綾波がセンセーショナルだったんじゃ
48 23/03/31(金)00:08:50 No.1041985747
何としてでも子供育てようとするのは普通に尊敬する
49 23/03/31(金)00:09:17 No.1041985892
アスカの仕事が無くなったらヤバそう パチンコがあれば大丈夫なのか?
50 23/03/31(金)00:09:25 No.1041985925
>バセドウ病を患う。 なんかの漫画で見たことあるなこれ
51 23/03/31(金)00:09:35 No.1041985976
スレッドを立てた人によって削除されました >ADHDの子供が中学受験マジやべぇから漫画でも描かないとやってらんない >という画像のです そういう育て方と家庭環境にした自分が悪いのに何言ってんだ
52 23/03/31(金)00:10:27 No.1041986239
こういうあからさまなレスは好まず…
53 23/03/31(金)00:10:55 No.1041986398
>パチンコがあれば大丈夫なのか? パチンコパチスロが儲かるっていうのは少ない拘束時間の割に稼げるってだけ 毎年出したとしても食い繋げない だから講師やってる
54 23/03/31(金)00:11:17 No.1041986502
>同年の舞HiMEでアリッサ・シアーズを演じて以降、新たな役をテレビアニメで演じることは2022年まで無かった。 アスカ以外思いつかねえなあと思ったら実際新役全然なかったんだな
55 23/03/31(金)00:11:47 No.1041986682
AVはあれ本物だったの? 声がそっくりな人だと思ってた
56 23/03/31(金)00:11:57 No.1041986750
そもそもまず日本にいなかったから声の仕事してなくてしてないから回ってこないという悪循環だったし…
57 23/03/31(金)00:12:03 No.1041986771
コナンのみな時に交通費出してくれる仕事だけに絞ってたと話してたような
58 23/03/31(金)00:12:13 No.1041986830
>アスカ以外思いつかねえなあと思ったら実際新役全然なかったんだな それで久しぶりの新役がピピ美か…
59 23/03/31(金)00:12:14 No.1041986836
>>バセドウ病を患う。 >なんかの漫画で見たことあるなこれ K2だろ
60 23/03/31(金)00:12:51 No.1041987067
50で中学の息子かあ…
61 23/03/31(金)00:12:52 No.1041987077
この前新装開店したパチ屋の店内放送やってたなあ
62 23/03/31(金)00:13:31 No.1041987288
このレベルの声優さんでもやっぱ子供養うのは大変なんかな…?
63 23/03/31(金)00:13:43 No.1041987347
アニメ以外の仕事でたんまりやってるんでしょ みたいなのは日髙のり子レベルの人だな
64 23/03/31(金)00:14:24 No.1041987535
2004年の結婚で仕事はある程度減らして妻として専念 と思ったところでバセドウ病でコナンの収録も難しくなって 旦那がオーストラリアに行くって言うからついて行って本格的に遠のいて 結局離婚したので稼ぐ為にも帰国して講師になって 頑張っている
65 23/03/31(金)00:14:29 No.1041987555
>>バセドウ病を患う。 >なんかの漫画で見たことあるなこれ fu2058805.jpg
66 23/03/31(金)00:15:21 No.1041987843
和葉はまぁツンデレでいいんじゃないかな 和葉でツンデレ広げた印象は無いけども
67 23/03/31(金)00:15:40 No.1041987953
>このレベルの声優さんでもやっぱ子供養うのは大変なんかな…? いうて和葉とアスカの細々以外の新規キャラクターが… 林原は言わずもがなで三石さんもバリバリやってるけども
68 23/03/31(金)00:15:56 No.1041988026
歌手路線狙いは無茶すぎた
69 23/03/31(金)00:16:07 No.1041988089
95年から98年はかなり出ててそれ以降は
70 23/03/31(金)00:16:48 No.1041988315
>ツンデレを広めたとか言うから釘宮かと思った それとかビリビリのが海外の人大好きなイメージある
71 23/03/31(金)00:16:50 No.1041988324
エヴァとポプテ以外だとウラケン亡くなった後に出たベルセルク41巻ドラマCDに久しぶりに聞いた
72 23/03/31(金)00:17:13 No.1041988452
一時期ゲームの鬼太郎で猫娘やってて結構役ハマってて好きだったよ
73 23/03/31(金)00:17:25 No.1041988511
>50で中学の息子かあ… 再婚で二人目ならそんなもんじゃないか?
74 23/03/31(金)00:17:50 No.1041988628
ドラマの脚本とかもやってるしすげえよ
75 23/03/31(金)00:18:22 No.1041988764
>>50で中学の息子かあ… >再婚で二人目ならそんなもんじゃないか? 俺独身で40だけど子供なんていないし…
76 23/03/31(金)00:19:32 No.1041989145
バツ2はすげえな 男運がないのか
77 23/03/31(金)00:19:40 No.1041989186
>エヴァとポプテ以外だとウラケン亡くなった後に出たベルセルク41巻ドラマCDに久しぶりに聞いた 旧アニメでキャスカやってたからね
78 23/03/31(金)00:19:51 No.1041989237
デカい当たり役持ってる分ビッグネームなのは確かだけど ベテラン枠かどうかはちょっと悩む所
79 23/03/31(金)00:20:45 No.1041989487
>俺独身で40だけど子供なんていないし… だとしても周りに30代後半で初産の友人とかいまどき居るだろ…
80 23/03/31(金)00:21:45 No.1041989784
>>>50で中学の息子かあ… >>再婚で二人目ならそんなもんじゃないか? >俺独身で40だけど子供なんていないし… 比べるなら自分の周りの同年代の友達と比べろよ
81 23/03/31(金)00:22:00 No.1041989871
パセドウ病のせいなのかは知らんが一時期コナンのいつもやってる子の声心配になるくらい別人みたいになってたな
82 23/03/31(金)00:22:46 No.1041990096
50歳というと…丹下桜… 大野まりな…関智一…保志総一朗…稲田徹… あと森田成一もか
83 23/03/31(金)00:24:10 No.1041990509
言うほど裏でもないだろ
84 23/03/31(金)00:24:38 No.1041990656
表の顔そんな華やかなイメージないよ
85 23/03/31(金)00:25:18 No.1041990858
>50歳というと…丹下桜… >大野まりな…関智一…保志総一朗…稲田徹… >あと森田成一もか そうだよな...二十年前のアニメで最前線だった若手声優たちはもう良いお年なんだよなあ 少し切なくなる
86 23/03/31(金)00:25:31 No.1041990920
https://www.youtube.com/watch?v=dI-nHps5lXU 当時は極まってんなーと思ったけど
87 23/03/31(金)00:25:42 No.1041990976
>50で中学の息子かあ… それ「」が言えることか?
88 23/03/31(金)00:26:48 No.1041991308
ツンデレは2000年代じゃねぇ?
89 23/03/31(金)00:27:17 No.1041991444
>>50で中学の息子かあ… >それ「」が言えることか? 子供はおろか嫁も友達もいないのにね
90 23/03/31(金)00:28:01 No.1041991660
声はまぁ最高だよほんと
91 23/03/31(金)00:28:30 No.1041991797
アスカはツンデレじゃないと思う
92 23/03/31(金)00:29:02 No.1041991932
講師の仕事もらえてよかったね 食っていけねぇとやめちゃう声優もいるからさ
93 23/03/31(金)00:29:13 No.1041991979
ナディアの後にアスカだからそんなに衝撃はなかった 終盤や旧劇とかでアスカに狂った人は多いけど
94 23/03/31(金)00:30:32 No.1041992367
ライバルなんてこないだろうと構えてたコナンで 突然服部大好き巨乳ヒロインが差し込まれてビックリしてたのは笑った
95 23/03/31(金)00:30:35 No.1041992380
仕事量の割に当たり役の引き強くて良かったね
96 23/03/31(金)00:31:17 No.1041992588
ツンデレ概念明確化したのははうる星やつらじゃね?
97 23/03/31(金)00:31:41 No.1041992716
バセドウだったんかだから和葉あれだったのね
98 23/03/31(金)00:32:10 No.1041992889
なんか00年代以降エヴァとコナン以外での出演が一気に減ったよね それまでは色んなところで声を聞いたのに
99 23/03/31(金)00:32:20 No.1041992942
>>俺独身で40だけど子供なんていないし… >だとしても周りに30代後半で初産の友人とかいまどき居るだろ… いない…
100 23/03/31(金)00:32:25 No.1041992955
エヴァの後番組のラムネ炎に出たり アスカ関係なくやたら推されてヒロインやりまくってたが AV云々無かったらもっと売れてたんだろうか
101 23/03/31(金)00:33:00 No.1041993127
ZERO時代の春麗とかもやってたな あとネオランガ
102 23/03/31(金)00:33:56 No.1041993392
>ツンデレ概念明確化したのははうる星やつらじゃね? あれはツンデレが流行ってからネタ的に言われだしたのでは
103 23/03/31(金)00:33:57 No.1041993400
ひたすら甘ぁい声だからお母さん役とかあんま聞かないな
104 23/03/31(金)00:35:57 No.1041993951
>ひたすら甘ぁい声だからお母さん役とかあんま聞かないな みさえ役のならはしみきも本来近い枠だったんだけどすっかりみさえの声になってしまった
105 23/03/31(金)00:36:11 No.1041994026
舞himeで聞いた時はかなり驚いたな
106 23/03/31(金)00:36:27 No.1041994091
庵野とどんな感じで話すんだろう…
107 23/03/31(金)00:36:41 No.1041994165
庵野と結婚してれば食いっぱぐれなかったのに
108 23/03/31(金)00:36:45 No.1041994185
バツ1バツ2当たり前の世界って怖すぎだろ!
109 23/03/31(金)00:37:27 No.1041994381
養育費貰ってる?からそんな仕事入れなくても何とかなるんじゃない
110 23/03/31(金)00:37:34 No.1041994409
>バツ1バツ2当たり前の世界って怖すぎだろ! 5くらいまで余裕でいる世の中だぞ
111 23/03/31(金)00:37:53 No.1041994515
ツンデレは基本素直になれない所がキモだと思う ただのヤキモチ焼きや暴力女と混同されがちだが
112 23/03/31(金)00:38:02 No.1041994544
庵野くんのオタク具合に付き合えるとも思えんしどのみちうまくいかなかったんじゃないかな
113 23/03/31(金)00:38:03 No.1041994550
>養育費貰ってる?からそんな仕事入れなくても何とかなるんじゃない それはそれとして子供と老後に貯めなきゃ辛いご時世であろう
114 23/03/31(金)00:38:19 No.1041994624
庵野くんがモヨコと結婚した世界線で本当に良かった
115 23/03/31(金)00:38:20 No.1041994635
エヴァのファンはエヴァがキャラクターや展開の源流を作った!って言うのが好きだから…
116 23/03/31(金)00:38:37 No.1041994711
覚悟のススメにも地味に出てたよね
117 23/03/31(金)00:39:13 No.1041994885
なんか一時期和葉の声がボロボロだった記憶があるんだけどあれなんだったんだろう
118 23/03/31(金)00:40:06 No.1041995111
>なんか一時期和葉の声がボロボロだった記憶があるんだけどあれなんだったんだろう 林原さんがラジオで話してたけどかなり持病が悪化して具合が悪すぎた時 本人が役辞退しようかと思ってたけどコナンのPがめちゃくちゃ引き留めた
119 23/03/31(金)00:40:08 No.1041995121
庵野はみやむー以外にもいろいろな声優にセクハラまがいのことしてたり結婚迫ったりしてるんで…
120 23/03/31(金)00:40:50 No.1041995323
>なんか一時期和葉の声がボロボロだった記憶があるんだけどあれなんだったんだろう バセドウ病の時期だったんじゃない 昔からの持病みたいだし病気で仕事減らしたのもあったんだろうな
121 23/03/31(金)00:40:51 No.1041995324
>なんか一時期和葉の声がボロボロだった記憶があるんだけどあれなんだったんだろう 声の震えや掠れはバセドウ病の症状の一つ
122 23/03/31(金)00:41:15 No.1041995450
コナンは作者はエヴァあんま興味ないけど その弟がエヴァオタクであの2人がいい!!とお願いしたら叶ったやつ
123 23/03/31(金)00:42:17 No.1041995739
>庵野はみやむー以外にもいろいろな声優にセクハラまがいのことしてたり結婚迫ったりしてるんで… 庵野には悪いがどれも成就しないでモヨコと出会ってよかったな…
124 23/03/31(金)00:42:41 No.1041995856
バツ2は子供に対する加害者であって被害者にはなれんね…
125 23/03/31(金)00:43:19 No.1041996017
みやむーもう50か…まぁそうだよな…
126 23/03/31(金)00:43:22 No.1041996034
音声作品出てたから聞いてみたけど流石にちょっとな…って感じだった https://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ331627.html
127 23/03/31(金)00:45:46 No.1041996758
年齢を知ってしまったら怖くて聞けん
128 23/03/31(金)00:46:52 No.1041997060
>なんか東北弁でシュークリームくれるところ あのゲームでは実際大分ツンデレだったから…
129 23/03/31(金)00:48:45 No.1041997565
>>庵野はみやむー以外にもいろいろな声優にセクハラまがいのことしてたり結婚迫ったりしてるんで… >庵野には悪いがどれも成就しないでモヨコと出会ってよかったな… 成就も何もオタクの悪いところ出てただけじゃねえかな…
130 23/03/31(金)00:49:06 No.1041997653
音声作品は川村万梨阿のやつもあったけど結構そういうのあるのか…
131 23/03/31(金)00:50:35 No.1041998045
そういや一時期かなり声やべえ感じだったけどシンは特に気にならんかったな
132 23/03/31(金)00:50:47 No.1041998111
破よりQの頃の方の声がよかったけどあれからもう10年以上経ってるからな…
133 23/03/31(金)00:53:35 No.1041998855
一時期声変だったのは病気の影響だったんかな
134 23/03/31(金)00:57:10 No.1041999783
演技が微妙だったのって病気より仕事してなかったからじゃないかな バセドウって完治しないんじゃなかったっけ
135 23/03/31(金)00:59:02 No.1042000299
NHKのラジオドラマに出てた覚えがある カラマーゾフの森だったかな