虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/30(木)23:22:41 あんま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/30(木)23:22:41 No.1041968417

あんまり仮面ライダー詳しくないけどこれ結構見やすくて楽しい

1 23/03/30(木)23:25:04 No.1041969250

評判良いからなこれは

2 23/03/30(木)23:27:37 No.1041970164

ロードゼクターの挿入歌がかっこよすぎる

3 23/03/30(木)23:28:10 No.1041970362

ロードセクターにスズキのロゴ入りっぱなしなのがなんか慣れない

4 23/03/30(木)23:31:56 No.1041971754

信彦との思い出 ゴルゴムの暗躍 アクション 会話パート アクション 1話できた!

5 23/03/30(木)23:32:42 No.1041972064

今まさに面白く見てるけど気付いたらまだシャドームーン出てきてねえや

6 23/03/30(木)23:37:57 No.1041974186

昔はそうだったのかめちゃめちゃ子ども出てくる

7 23/03/30(木)23:40:50 No.1041975334

ビルゲニアにぐぬぬしてる三神官好き

8 23/03/30(木)23:42:05 No.1041975890

バトルホッパーがね…かわいいよね…

9 23/03/30(木)23:43:10 No.1041976307

>ロードセクターにスズキのロゴ入りっぱなしなのがなんか慣れない 東映ヒーローの伝統だぞ 見ろよ超古代遺跡から出てきた古代宇宙刑事のマシンにも燦然と輝くSUZUKIロゴ

10 23/03/30(木)23:44:01 No.1041976650

RXになるとノリが15年くらい若返る

11 23/03/30(木)23:50:52 No.1041979233

>昔はそうだったのかめちゃめちゃ子ども出てくる 見た目は子供頭脳はおっさんのゴルゴムに強化された少年兵 スポット参戦してくれる貴重な存在

12 23/03/31(金)00:07:45 No.1041985411

>バトルホッパーがね…かわいいよね… このせいで一番バイクの印象が強いライダーだと思ってる

13 23/03/31(金)00:09:07 No.1041985841

RXはRXで悲惨な話ではある

14 23/03/31(金)00:09:45 No.1041986035

>バトルホッパーがね…かわいいよね… RXでアクロバッターになると更にあざとくなるぞ

15 23/03/31(金)00:10:07 No.1041986123

ビルゲニアはのぶひこ出る前まではすげえ健闘してるんだよ 結局てつをはビルゲニア倒せなかったし

16 23/03/31(金)00:12:26 No.1041986912

唐突に挟まる俺の青春は何回聴いても笑う

17 23/03/31(金)00:13:03 No.1041987138

時代劇のような安定感

18 23/03/31(金)00:15:40 No.1041987948

>時代劇のような安定感 実際昭和ライダーは子供向けにわかりやすくしてるからな 怪人が悪さする! おのれゴルゴム!グワーッ!(1回ポーズなし変身からの敗北) CM どうすればいいんだ…!はっ!これだ! 変身!とぅ! ライダーキック! ありがとうライダー!

19 23/03/31(金)00:16:42 No.1041988280

ゴルゴム三神官は1人やられたら敵討ちのための修行するぐらい仲良しなのに クライシスの連中と来たらさあ…

20 23/03/31(金)00:17:23 No.1041988498

>昔はそうだったのかめちゃめちゃ子ども出てくる いじめとか喧嘩の場面に出くわして仲裁するってシーンがかなり多い気がする あとはヒロインふたりの荷物持ちをやってたら何かを目撃するって導入が多い そのせいで子供か女の子とばかり絡んでる兄ちゃんってイメージがある

21 23/03/31(金)00:17:28 No.1041988527

テレビパワーのベルトは当時の子供達テンション上がったろうなあ

22 23/03/31(金)00:18:18 No.1041988749

折返しで敵組織にクソ上司投入は東映作品あるある

23 23/03/31(金)00:18:40 No.1041988862

根幹に流れる光太郎の話はつらいものしか残ってないから表面上だけでも明るくしとかないと…

24 23/03/31(金)00:18:46 No.1041988893

子供のころはブラックの関節が怖かった

25 23/03/31(金)00:19:15 No.1041989061

ゴルゴムの仕業は昭和クオリティ

26 23/03/31(金)00:19:27 No.1041989131

>根幹に流れる光太郎の話はつらいものしか残ってないから表面上だけでも明るくしとかないと… RXでやっと明るく気さくな本来の光太郎に戻れてたのにね…

27 23/03/31(金)00:20:02 No.1041989292

ブラックはほんとすごいよね 怪人のデザインとかも凝ってる

28 23/03/31(金)00:21:32 No.1041989723

マルモの回が一番好き

29 23/03/31(金)00:23:28 No.1041990303

>怪人のデザインとかも凝ってる 怪奇特撮にデザインが寄ってるのと結構暗所での戦いが多いから怖いんだよね…

30 23/03/31(金)00:23:47 No.1041990407

>あんまり仮面ライダー詳しくないけどこれ結構組みやすくて楽しい

31 23/03/31(金)00:25:11 No.1041990824

Aパートの変身は手抜き変身

32 23/03/31(金)00:26:29 No.1041991210

BLACKの時点で「こうすればいいじゃん」的な作戦は大体やってる

33 23/03/31(金)00:27:13 No.1041991432

てつをの話していい?

34 23/03/31(金)00:27:51 No.1041991612

元気な京様も出てくる

35 23/03/31(金)00:28:54 No.1041991898

>元気な京様も出てくる しかもノーギャラで!

36 23/03/31(金)00:29:50 No.1041992158

RXになるとともに戦ってくれる仲閒が増えてよかったね あんまりやくにたたないパイセンはともかく

37 23/03/31(金)00:30:12 No.1041992273

ライダーパンチとライダーキックが目に悪すぎる…

38 23/03/31(金)00:30:48 No.1041992452

>RXはRXで悲惨な話ではある 1話から登場してる親戚の叔父さん夫婦がまさか最終話目前で…ってなるからお辛いよ 準レギュラーがこんなあっさりだもの

39 23/03/31(金)00:30:59 No.1041992511

>ライダーパンチとライダーキックが目に悪すぎる… ごめんね…バイタルチャージしてからにするね…

40 23/03/31(金)00:31:43 No.1041992732

>RXになるとともに戦ってくれる仲閒が増えてよかったね >あんまりやくにたたないパイセンはともかく 最後の数十秒どこかの国で特訓するシーンだけ映して「よし!行くぞ!」ってなるまで何週かかったんだろうってくらい同じ事繰り返してたな

41 23/03/31(金)00:32:37 No.1041993018

RXだとまず疑問に思うのが恭子ちゃんと克美さんどこ行ったってなる

42 23/03/31(金)00:33:09 No.1041993176

いいよね突然生えてくるパワーストライプスの設定と二度と使われないパワーストライプス

43 23/03/31(金)00:33:23 No.1041993251

>RXになるとともに戦ってくれる仲閒が増えてよかったね >あんまりやくにたたないパイセンはともかく あのエスパー少女はなんなんだよ…

44 23/03/31(金)00:33:51 No.1041993375

>RXだとまず疑問に思うのが恭子ちゃんと克美さんどこ行ったってなる アメリカに移住したらしいよ

45 23/03/31(金)00:34:12 No.1041993463

既に表社会に食い込んで暗躍してる現実的な怖さを描きつつ 将来の目標(世界滅亡)を描いた絵を攫った人に見せるだけで満足したり無節操に怪人蘇らせたせいで食糧危機で自滅しかけたり妙に憎めないところがあるゴルゴム

46 23/03/31(金)00:34:55 No.1041993673

>>RXだとまず疑問に思うのが恭子ちゃんと克美さんどこ行ったってなる >アメリカに移住したらしいよ 終盤ブラックが死んだ時アメリカに避難してそのままだったっけ?

47 23/03/31(金)00:35:08 No.1041993734

>で自滅しかけたり妙に憎めないところがあるゴルゴム 三神官は割と仲良しなのがちょっと愛嬌あるんだよなあ

48 23/03/31(金)00:35:43 No.1041993896

クライシス帝国見てるとゴルゴムはかなりマシな組織だったな いやビルゲニアとかクソが入ってくるけど

49 23/03/31(金)00:35:59 No.1041993957

>ロードセクターにスズキのロゴ入りっぱなしなのがなんか慣れない 見ろよ思いっきりホンダロゴがエンジンに入ってるXR250ベースの平成ライダーのバイク郡

50 23/03/31(金)00:36:28 No.1041994101

>終盤ブラックが死んだ時アメリカに避難してそのままだったっけ? そうだよ BLACKはゴルゴム滅ぼしたけど周りに親しい人はいなくなりましたってオチ

51 23/03/31(金)00:36:30 No.1041994109

>食糧危機で自滅しかけたり妙に憎めないところがあるゴルゴム あんな序盤に突然乗り込んできたブラックサンに拠点破壊されるとかゴルゴムかわうそ…

52 23/03/31(金)00:36:39 No.1041994156

>クライシス帝国見てるとゴルゴムはかなりマシな組織だったな >いやビルゲニアとかクソが入ってくるけど ジャーク将軍いいだろ!

53 23/03/31(金)00:36:44 No.1041994183

特訓後のライダーパンチの屈伸モーションがダサすぎる クモ怪人に対してやってたパンチの方がかっこいいから戻して

54 23/03/31(金)00:37:19 No.1041994339

でもビルゲニアはかなり真面目に頑張ってたよね…

55 23/03/31(金)00:37:38 No.1041994430

>>クライシス帝国見てるとゴルゴムはかなりマシな組織だったな >>いやビルゲニアとかクソが入ってくるけど >ジャーク将軍いいだろ! そのさらに上司の化身が混乱の元すぎる・・

56 23/03/31(金)00:37:43 No.1041994467

>でもビルゲニアはかなり真面目に頑張ってたよね… どれだけ頑張っても絶対創生王になれないのにね

57 23/03/31(金)00:37:54 No.1041994524

それまでのライダーは個人的には子供に優しく無い描写(わかりにくい表現)があって話がわからなかったところがblackだと分かりやすかった

58 23/03/31(金)00:38:16 No.1041994610

私ブラックやオルタナティブみたいな丸いデザイン好き!

59 23/03/31(金)00:38:25 No.1041994655

>ジャーク将軍いいだろ! ジャーク将軍はいいんだけど四幹部が本当に仲悪くて… でも一番酷いのはダスマダー こいつなんなの?

60 23/03/31(金)00:38:46 No.1041994758

バイクに関しては初代が鈴木にスポンサードさせるときに 「仮面ライダーを見た子供たちが将来おたくのバイク買ってくれますって!」 って口説き落としたんでロゴがないとむしろまずい

61 23/03/31(金)00:39:26 No.1041994938

>いやビルゲニアとかクソが入ってくるけど 野心的だからって三神官もちょっと邪険にしすぎだと思うの

62 23/03/31(金)00:39:49 No.1041995029

>終盤ブラックが死んだ時アメリカに避難してそのままだったっけ? あの時の日本が冗談抜きで世紀末化してたんだよな ゴルゴムが洗脳したとかそういうのじゃなくて 車で走ってたら暴徒となった人間が襲ってきて引きずり降ろされて身ぐるみはがされて殺されるとか怖すぎる

63 23/03/31(金)00:40:30 No.1041995221

シャドームーンにバトルホッパーが奪われたときは子ども心にショックだった

64 23/03/31(金)00:40:41 No.1041995279

バトルホッパーがライダーのバイクとしては反則級のナイスデザイン

65 23/03/31(金)00:41:13 No.1041995436

>でも一番酷いのはダスマダー >こいつなんなの? クライシス皇帝直轄の部下でジャーク将軍より上の権限持ってて他の幹部の作戦を露骨に邪魔してきて作戦が失敗したらボロクソに非難して責任だけ追及してくる本社から派遣された監査官ですが何か?

66 23/03/31(金)00:42:13 No.1041995718

ビルゲニア開放は創世王の意志だから従うしかないし実際強いから立場的に扱いづらい

67 23/03/31(金)00:43:10 No.1041995984

ダスマダーは失敗続きのジャーク将軍達の事を報告したら俺が皇帝に殺されるわ…って独り言言ってたけど皇帝はお前じゃん!ってなる

68 23/03/31(金)00:44:32 No.1041996394

>三神官は割と仲良しなのがちょっと愛嬌あるんだよなあ ビルゲニアに対してあいつやな感じだよねーって反応なのがさらに仲良し感ある

69 23/03/31(金)00:44:38 No.1041996418

これは前提知識いらない奴だから 最初の方に見るのに向いている

70 <a href="mailto:変身ベルト">23/03/31(金)00:48:27</a> [変身ベルト] No.1041997472

僕の名前が勝手に「バイタルチャージャー」ってことにされてた時期もありましたね

71 23/03/31(金)00:50:19 No.1041997980

BLACKは悪の組織が作中で実際に日本を支配したから凄いね クライシスは恥ずかしいと思えよq

↑Top