虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/30(木)22:57:54 無職や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/30(木)22:57:54 No.1041958988

無職やってたけどやっと内定の連絡きたんぬ 給料は前勤めてた時くらいだけど最初は契約社員なんぬ?…いちおう正社員化の実績はあるけど胡散臭いんぬ… それに出社が基本・・・フルリモートがよかったんぬ ・・・うーんご縁が無かったようですなんぬ!

1 23/03/30(木)23:04:15 No.1041961460

エスケープキャッツ!

2 23/03/30(木)23:05:17 No.1041961868

>無職やってたけどやっと内定の連絡きたんぬ >給料は前勤めてた時くらいだけど最初は契約社員なんぬ?…いちおう正社員化の実績はあるけど胡散臭いんぬ… 何様なんぬ >それに出社が基本・・・フルリモートがよかったんぬ 何様なんぬ >・・・うーんご縁が無かったようですなんぬ! 何様なんぬ

3 23/03/30(木)23:05:34 No.1041961987

フルリモートは妥協しろよ!

4 23/03/30(木)23:06:08 No.1041962224

この画像を使うってことは無職を継続したいルーザーキャッツなんぬ?

5 23/03/30(木)23:06:18 No.1041962278

>何様なんぬ 人事キャッツ!

6 23/03/30(木)23:06:23 No.1041962322

内定出てから吟味してんじゃねぇ!

7 23/03/30(木)23:06:40 No.1041962441

今時契約社員なの気にする時代でもないと思うんぬ

8 23/03/30(木)23:07:21 No.1041962698

正社員じゃないって一点だけでご縁がなかったと言われてもしょうがないんぬな

9 23/03/30(木)23:07:26 No.1041962726

>この画像を使うってことは無職を継続したいルーザーキャッツなんぬ? 心で勝利したんぬ

10 23/03/30(木)23:07:32 No.1041962771

えり好みキャッツ!

11 23/03/30(木)23:07:58 No.1041962953

前職はどうしてやめたんぬ?

12 23/03/30(木)23:08:59 No.1041963321

ご縁云々は採用する側の台詞なんぬなー

13 23/03/30(木)23:09:02 No.1041963341

フリルモードって何かと思ったんぬ…

14 23/03/30(木)23:10:54 No.1041964047

契約社員スタートならまあ断っても

15 23/03/30(木)23:11:04 No.1041964127

お祈り返しキャッツ!

16 23/03/30(木)23:12:05 No.1041964524

>ご縁云々は採用する側の台詞なんぬなー ちょっと違うんぬ 選択肢がある側の台詞なんぬ

17 23/03/30(木)23:12:23 No.1041964654

>前職はどうしてやめたんぬ? 残業時間と給料が見合わなかったんぬ 50時間残業して働いてもみなしでほとんど吸収されて手元には20万とかやってられんぬ…

18 23/03/30(木)23:12:29 No.1041964699

そんな事言ってるから無職なんぬな

19 23/03/30(木)23:13:53 No.1041965252

まあ前職はやめて正解だったと思うんぬなぁ >何様なんぬ

20 23/03/30(木)23:15:49 No.1041965940

>残業時間と給料が見合わなかったんぬ とりあえずお疲れ様だったんぬ

21 23/03/30(木)23:18:32 No.1041966914

ご自身の能力に見合ったところに就いたんぬね

22 23/03/30(木)23:19:30 No.1041967282

内々定

23 23/03/30(木)23:19:36 No.1041967320

話が違うんならしょうがないんぬ

24 23/03/30(木)23:23:21 No.1041968649

契約社員てそんなだめなんぬ…? ぬは契約社員でずっとつとめてるんぬ

25 23/03/30(木)23:23:41 No.1041968756

でも実際ばら撒き応募した中でついでに適当に出しといたところから早々に提示が来たりするとドン引きして秒で辞退する事はよくあるんぬなあ

26 23/03/30(木)23:25:01 No.1041969232

>ぬは契約社員でずっとつとめてるんぬ ずっとが1か所なのか何年なのかによるんぬ

27 23/03/30(木)23:25:31 No.1041969407

>契約社員てそんなだめなんぬ…? このどこも人手不足のご時世にずっと務めてて正社員化してくれないならそんな勤め先蹴っ飛ばした方がいいんぬ…

28 23/03/30(木)23:29:06 No.1041970683

いきなりフルリモートやりたいなら社員じゃなくてフリーランスだろ

29 23/03/30(木)23:35:03 No.1041972995

そろそろ新社会の鳴き声か聞こえる

30 23/03/30(木)23:36:43 No.1041973672

>そろそろ新社会の鳴き声か聞こえる 文字もまともに打てなくなってる定年近い無職のおじさんかな

31 23/03/30(木)23:37:49 No.1041974128

最初の3ヶ月は契約社員という名の研修期間だよ よほどポンコツじゃない限りクビにならないしそのまま正社員だぞ無職

32 23/03/30(木)23:38:50 No.1041974516

>よほどポンコツじゃない限りクビにならないし 零細のキチガイ社長とかだと別にそうでもないのが世の中難しいんぬな

33 23/03/30(木)23:46:27 No.1041977573

書き込みをした人によって削除されました

34 23/03/30(木)23:47:07 No.1041977843

フルリモートかどうかくらい事前にわかるはずなんぬ

35 23/03/30(木)23:50:32 No.1041979093

まだ慌てるような時間じゃないんぬ

36 23/03/30(木)23:53:39 No.1041980364

そもそもリモートは収束に向かってるんぬ…

37 23/03/30(木)23:55:06 No.1041980931

リモートで済ませられる会社はそれでもいいけど出社が必要なところが基本なんぬ

38 23/03/30(木)23:55:33 No.1041981122

契約社員でフルリモートとかありえるんぬ…?

39 23/03/30(木)23:57:21 No.1041981765

内定より前に条件聞かされてなかったのか…?

40 23/03/31(金)00:01:32 No.1041983365

ぬもそろそろ転職キャッツになりたいんぬ 派遣で頑張ってるけど元会社の社員がものすごい勢いで離職してるんぬ

41 23/03/31(金)00:09:26 No.1041985928

そもそも仕事したいの?

42 23/03/31(金)00:09:28 No.1041985941

無職やってていきなりフルリモートじゃないと嫌だって大分高望みしてるんぬ

43 23/03/31(金)00:11:36 No.1041986616

メンタルやった無職だったからフルリモートの職に付けたんぬ

↑Top