テレビ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/30(木)21:55:29 No.1041935424
テレビはどう伝えた?!激動の世界 ベルリンの壁の崩壊や天安門事件など、テレビがこれまで伝えてきた世界の激動の出来事は、どのようにして取材されたのか? 最前線に立っていた記者をまじえながら振り返る
1 23/03/30(木)22:00:18 No.1041937261
また
2 23/03/30(木)22:01:24 No.1041937679
所さんかわんねぇな
3 23/03/30(木)22:01:25 No.1041937693
虚無い…
4 23/03/30(木)22:01:32 No.1041937739
灯りつけろ
5 23/03/30(木)22:01:54 No.1041937896
フォントもなんかレトロ
6 23/03/30(木)22:02:31 No.1041938137
カップヌードル!
7 23/03/30(木)22:02:48 No.1041938255
画面外にメルケル
8 23/03/30(木)22:02:56 No.1041938317
若者枠かあ
9 23/03/30(木)22:04:12 No.1041938840
チャレンジャー爆発は新聞のカラー写真がすごいインパクトだった
10 23/03/30(木)22:04:16 No.1041938872
野茂入るのか?
11 23/03/30(木)22:04:55 No.1041939108
現代フリー素材イベント
12 23/03/30(木)22:05:10 No.1041939201
冷戦
13 23/03/30(木)22:05:15 No.1041939239
この図法でみるのはレアだな
14 23/03/30(木)22:05:37 No.1041939383
知ってるつもり!?
15 23/03/30(木)22:05:48 No.1041939464
壁が
16 23/03/30(木)22:06:03 No.1041939574
マジで壁
17 23/03/30(木)22:06:25 No.1041939707
冷戦の終わりの象徴
18 23/03/30(木)22:06:28 No.1041939721
こうだとずっと思ってた
19 23/03/30(木)22:06:38 No.1041939785
うわー松平さん!
20 23/03/30(木)22:06:41 No.1041939802
松平さん!!
21 23/03/30(木)22:06:42 No.1041939814
松平さんだ
22 23/03/30(木)22:06:45 No.1041939828
松平懐かし…
23 23/03/30(木)22:06:52 No.1041939882
大名みたいな名前だ
24 23/03/30(木)22:06:53 No.1041939886
おう松平さん
25 23/03/30(木)22:06:53 No.1041939888
東の中にベルリンがあるんだっけ 逆だと思ってた
26 23/03/30(木)22:06:56 No.1041939906
松平さんめちゃくちゃ老けたな
27 23/03/30(木)22:07:04 No.1041939950
刑事部長にちょっと似てる
28 23/03/30(木)22:07:12 No.1041939998
若い!
29 23/03/30(木)22:07:19 No.1041940045
VHSの画質ショボい…
30 23/03/30(木)22:07:22 No.1041940063
>大名みたいな名前だ 知ってて言ってるだろ
31 23/03/30(木)22:07:42 No.1041940207
>大名みたいな名前だ 松平家の末裔じゃなかったっけ
32 23/03/30(木)22:08:13 No.1041940408
TVが一番早い情報だもんな
33 23/03/30(木)22:08:17 No.1041940435
高校生だったから地図帳書き換わったって驚きながら見てたな…
34 23/03/30(木)22:08:20 No.1041940456
まだパソ通の時代だっけ
35 23/03/30(木)22:08:49 No.1041940633
エグゾダス!
36 23/03/30(木)22:08:57 No.1041940685
核実験もしまくりだからな
37 23/03/30(木)22:09:02 No.1041940728
壁っていってるけど実際は幅100メートルくらいあったんだよね
38 23/03/30(木)22:09:04 No.1041940733
その日世界は核の炎に包まれた
39 23/03/30(木)22:09:23 No.1041940858
>まだパソ通の時代だっけ そんなものはない あっても一般向けじゃない
40 23/03/30(木)22:09:49 No.1041941035
38度線!
41 23/03/30(木)22:10:23 No.1041941240
ポーランドもルーマニアも東側だったんだよなぁ…
42 23/03/30(木)22:10:27 No.1041941262
ペレストロイカ
43 23/03/30(木)22:10:44 No.1041941364
でたゴルビー
44 23/03/30(木)22:10:55 No.1041941434
まあ未だにドイツでは貧富の差が かつてあった壁のように東西を分けてるんやがなブヘヘヘ
45 23/03/30(木)22:11:14 No.1041941544
趣深いたとえだ…
46 23/03/30(木)22:11:26 No.1041941614
ゴルビーはすごいな
47 23/03/30(木)22:12:38 No.1041942092
>まあ未だにドイツでは貧富の差が >かつてあった壁のように東西を分けてるんやがなブヘヘヘ 今ネオナチっていうか民族主義的極右になってるのも貧しい東側の人なのかしら
48 23/03/30(木)22:13:16 No.1041942329
知ってるぞ
49 23/03/30(木)22:13:17 No.1041942333
みてるぞ
50 23/03/30(木)22:14:06 No.1041942670
共産主義の方がいい世界なのになんで人民が逃げていくんですかね…?
51 23/03/30(木)22:14:55 No.1041942954
パックンが出てるから西寄りの話になるとは覚悟していた
52 23/03/30(木)22:15:03 No.1041942996
めっちゃ笑顔で掘るじゃん
53 23/03/30(木)22:15:06 No.1041943014
ガンガン壊しててダメだった
54 23/03/30(木)22:15:31 No.1041943170
でも全部勘違いなんでしょう
55 23/03/30(木)22:15:46 No.1041943242
オーエス オーエス
56 23/03/30(木)22:15:57 No.1041943317
そーれ!そーれ!
57 23/03/30(木)22:16:01 No.1041943330
自由だと都合が悪い人達がいる
58 23/03/30(木)22:16:32 No.1041943513
ゲルマン美人
59 23/03/30(木)22:16:54 No.1041943629
あらら
60 23/03/30(木)22:17:38 No.1041943883
>今ネオナチっていうか民族主義的極右になってるのも貧しい東側の人なのかしら いま問題になってるネオナチズムは極右過激思想の人たちも指すので 貧しさすら関係ない…けどまあやっぱりお金の無いやつが転ぶ
61 23/03/30(木)22:17:43 No.1041943915
プリーズのドイツ語?
62 23/03/30(木)22:17:45 No.1041943927
ビッチ?
63 23/03/30(木)22:17:51 No.1041943965
手のひらクルクル
64 23/03/30(木)22:18:13 No.1041944106
おばば眠たかったか
65 23/03/30(木)22:19:08 No.1041944421
それあなたの意見ですよね
66 23/03/30(木)22:19:18 No.1041944495
こんなフォントだったー
67 23/03/30(木)22:19:34 No.1041944586
ハハッ
68 23/03/30(木)22:19:34 No.1041944587
ミッキー!
69 23/03/30(木)22:19:36 No.1041944595
ハハッ
70 23/03/30(木)22:20:14 No.1041944846
こういうの残しとくドイツはすごいなと思う
71 23/03/30(木)22:20:26 No.1041944914
>ミッキー! ?何も見えなかった…
72 23/03/30(木)22:21:32 No.1041945304
前に出るなおじいちゃん
73 23/03/30(木)22:22:58 No.1041945866
俺映像みたいのになんか報道側の持論を聞いてる時間長えな…
74 23/03/30(木)22:23:57 No.1041946254
>俺映像みたいのになんか報道側の持論を聞いてる時間長えな… 諦めろ 総合だぞ
75 23/03/30(木)22:24:09 No.1041946332
>俺映像みたいのになんか報道側の持論を聞いてる時間長えな… 映像には常に意図があるからな…
76 23/03/30(木)22:24:48 No.1041946589
「どう伝えた」の番組だからな
77 23/03/30(木)22:24:54 No.1041946625
生まれる前だけどアポロは生で見てみたかったなって思う
78 23/03/30(木)22:25:08 No.1041946700
うわ出た
79 23/03/30(木)22:25:17 No.1041946744
鈴木P!
80 23/03/30(木)22:25:18 No.1041946749
あっ
81 23/03/30(木)22:25:19 No.1041946759
笑った
82 23/03/30(木)22:25:20 No.1041946765
今なんかアレな事になっているらしい人
83 23/03/30(木)22:25:29 No.1041946812
当時のジャーナリストの意見も貴重だから…
84 23/03/30(木)22:25:30 No.1041946823
話題の人がきた
85 23/03/30(木)22:25:33 No.1041946837
ダメだった
86 23/03/30(木)22:25:39 No.1041946876
話題の人だ
87 23/03/30(木)22:25:45 No.1041946909
シコシコしている
88 23/03/30(木)22:25:49 No.1041946943
お前が言うな
89 23/03/30(木)22:25:51 No.1041946956
理性的に話し合いを
90 23/03/30(木)22:25:56 No.1041946992
こんなん言ってる時も若い女に金貢いでたのかな…
91 23/03/30(木)22:25:57 No.1041946997
学生運動やってたお前らが言うなすぎる
92 23/03/30(木)22:25:58 No.1041947005
うわどっちもどっち言いやがった
93 23/03/30(木)22:26:10 No.1041947079
命懸けの民主化運動と馬鹿が暴力騒ぎしてただけの学生運動一緒にするな
94 23/03/30(木)22:26:18 No.1041947122
むっ!
95 23/03/30(木)22:26:27 No.1041947173
おブリーフ!
96 23/03/30(木)22:26:27 No.1041947176
>お前が言うな まあ性的に話し合ってはいるが…
97 23/03/30(木)22:26:49 No.1041947324
ついこの間までバリバリ軍事独裁政権だったんだよな韓国って
98 23/03/30(木)22:26:54 No.1041947351
この頃の韓国は開発独裁だったしな
99 23/03/30(木)22:27:05 No.1041947422
すっと流したな
100 23/03/30(木)22:27:08 No.1041947438
シビリアンコントロール
101 23/03/30(木)22:27:09 No.1041947441
人選がポピュリズムすぎる
102 23/03/30(木)22:27:20 No.1041947499
そうか?
103 23/03/30(木)22:27:40 No.1041947619
サダムの銅像しか覚えてないや
104 23/03/30(木)22:27:48 No.1041947673
ああ…
105 23/03/30(木)22:27:51 No.1041947702
これが見れたのかー
106 23/03/30(木)22:28:13 No.1041947856
ガソリンめっちゃ値上がりしたんだよな…
107 23/03/30(木)22:28:20 No.1041947899
夜間爆撃の映像は凄かったな
108 23/03/30(木)22:28:23 No.1041947914
当時はファミコン戦争とか言われてたんだっけ?
109 23/03/30(木)22:28:33 No.1041947971
パパ
110 23/03/30(木)22:28:38 No.1041948005
パパの方
111 23/03/30(木)22:28:41 No.1041948022
またナディア中士かよ…って思ってた
112 23/03/30(木)22:28:49 No.1041948090
国おすぎ!
113 23/03/30(木)22:29:03 No.1041948170
湾岸戦争はまだ国連のお墨付きあったんだよなぁ
114 23/03/30(木)22:29:08 No.1041948204
なんでロシアに対して同じ事出来ないんですかね
115 23/03/30(木)22:29:08 No.1041948208
>当時はファミコン戦争とか言われてたんだっけ? ニンテンドーウォー
116 23/03/30(木)22:29:14 No.1041948246
今夜も正義を御旗に
117 23/03/30(木)22:29:22 No.1041948300
傷付かず傷付く人の姿も見えず楽しく見れた戦争
118 23/03/30(木)22:29:33 No.1041948356
この頃は最新兵器なんだ
119 23/03/30(木)22:29:35 No.1041948372
>湾岸戦争はまだ国連のお墨付きあったんだよなぁ イラク戦争はなあ…
120 23/03/30(木)22:29:35 No.1041948373
>当時はファミコン戦争とか言われてたんだっけ? 夜間の空爆映像がゲームっぽかったんでニンテンドーウォーって言われた