虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/30(木)21:27:11 関東の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/30(木)21:27:11 No.1041923230

関東のたこ焼きって美味しくないよね…

1 23/03/30(木)21:27:39 No.1041923449

だが…今は違う!

2 23/03/30(木)21:28:13 No.1041923730

K先生ぽいな…

3 23/03/30(木)21:28:16 No.1041923746

ギュッ

4 23/03/30(木)21:30:04 No.1041924550

味しないよね

5 23/03/30(木)21:30:36 ID:H1l6fBns H1l6fBns No.1041924764

スレッドを立てた人によって削除されました 別に大阪のたこ焼きも美味いと思ったことないよ ソースとマヨネーズ味 学生の頃なら喜んでおやつに食べたのかもしれないけど 観光で行ってわざわざ食べるほどのもんでもないね

6 23/03/30(木)21:30:58 No.1041924917

うんこ付きの舌は信用できない

7 23/03/30(木)21:31:23 No.1041925079

書き込みをした人によって削除されました

8 23/03/30(木)21:31:57 No.1041925316

こんなクソスレ立てる「」の舌も信用ならんぞ

9 23/03/30(木)21:31:59 No.1041925335

>味しないよね いかん…!

10 23/03/30(木)21:32:11 No.1041925426

Kの後ろの男も高品に見えてくる

11 23/03/30(木)21:32:18 No.1041925482

これはほぼ明石焼きって聞いて食いに行ってみたけどたこ焼きとはだいぶ違った

12 23/03/30(木)21:33:51 No.1041926205

スーパー食いしん坊の主人公もモブにいたことある

13 23/03/30(木)21:34:07 ID:H1l6fBns H1l6fBns No.1041926369

スレッドを立てた人によって削除されました ちなみにお好み焼きも一緒 粉もん文化とか言ってるけど肝心の小麦粉は輸入品ばっかやんけ どこで食っても変わらない あんなもん有難がって食ってる奴はバカ

14 23/03/30(木)21:34:54 No.1041926741

味っ子って割と新しめの漫画だったのか 80年代の漫画なもんかと

15 23/03/30(木)21:35:13 No.1041926885

K…!?

16 23/03/30(木)21:35:27 No.1041926980

IDは口が悪いな

17 23/03/30(木)21:35:52 No.1041927168

口汚え関西弁だな

18 23/03/30(木)21:36:23 No.1041927383

味皇様もKに出てたな

19 23/03/30(木)21:36:34 No.1041927445

でもこっちでも美味いとこばっかじゃないからなそこは

20 23/03/30(木)21:37:24 No.1041927841

だいたい関東じゃタコなんて高すぎて屋台で出せる具じゃない

21 23/03/30(木)21:37:27 No.1041927861

まあさんちゃんの方がうまそうではある

22 23/03/30(木)21:37:57 ID:H1l6fBns H1l6fBns No.1041928074

スレッドを立てた人によって削除されました 同じ小麦粉の粉もんなら 表参道でケーキだの菓子パンだの買ってった方がよっぽど美味いいつまでも貧困食を令和の時代までドヤ顔で持ち込まないで欲しいんだよね

23 23/03/30(木)21:38:24 No.1041928293

>だいたい関東じゃタコなんて高すぎて屋台で出せる具じゃない 給料も高いから別にそこは差にならなくない?

24 23/03/30(木)21:43:58 No.1041930748

うんこ付きは味覚障害かなんかか? たこ焼きもお好み焼きも出汁や具材入ってるから味は様々だしソースだってメーカーによって全然違うぞ

25 23/03/30(木)21:45:16 No.1041931295

このゴミクズ馬鹿今日ずっと食べ物関係のスレに居る知能障害者だよ

26 23/03/30(木)21:46:32 No.1041931877

美味しんぼの敵みたいな奴がうるせえな…

27 23/03/30(木)21:46:49 No.1041932010

特定の食べ物をアレルギーでもないのに憎むのは流石に知能の遅れを感じる

28 23/03/30(木)21:46:56 No.1041932069

K先生ならアイロンでもたこ焼き作れそう

29 23/03/30(木)21:47:05 No.1041932124

貧乏でまともなモン食えなかったのかな? 知識があまりにも無さ過ぎて笑ちゃうよ 難癖の付け方もおかしいし

30 23/03/30(木)21:47:18 No.1041932214

>だいたい関東じゃタコなんて高すぎて屋台で出せる具じゃない なんなのサンマのスレでも荒らすかって感じなの…

31 23/03/30(木)21:47:44 No.1041932400

>貧乏でまともなモン食えなかったのかな? >知識があまりにも無さ過ぎて笑ちゃうよ >難癖の付け方もおかしいし 変な誤字脱字あるし本当に中卒とかかもしれん

32 23/03/30(木)21:48:08 No.1041932559

>うんこ付きは味覚障害かなんかか? >たこ焼きもお好み焼きも出汁や具材入ってるから味は様々だしソースだってメーカーによって全然違うぞ 食べ物の話はマジで池沼が交じるんよ 食べ物の話なら共通でできると信じ込んで突撃してくるんだ

33 23/03/30(木)21:49:22 No.1041933025

ID 出てもやめないところ本当にやばい人かもしれん

34 23/03/30(木)21:49:31 No.1041933087

>味っ子って割と新しめの漫画だったのか >80年代の漫画なもんかと いや80年代であってる

35 23/03/30(木)21:50:24 No.1041933438

普段は冷凍40個入り600円みたいなグレードのたこ焼きばっか食ってるからたまにお店で食べるとほんと感動する

36 23/03/30(木)21:51:17 No.1041933813

スーパードクターKonamono

37 23/03/30(木)21:52:06 No.1041934110

仲いいから味っ子でKネタはみっつくらいあってこれもその一つ

38 23/03/30(木)21:52:23 No.1041934231

味っ子が86年開始でKが88年開始…Kも割かし古いんだな

39 23/03/30(木)21:54:07 No.1041934915

K2でも寺沢先生モチーフで重要ゲストキャラにしちゃうくらい仲良しなのがとても心に優しい

40 23/03/30(木)21:55:03 No.1041935285

スレ画の元ネタがKなのは知らなかったけど味っ子の単行本巻末のレーベル紹介読んでスーパードクターKってタイトルは記憶に残ってたな…

41 23/03/30(木)21:55:09 No.1041935317

Kはマガジン漫画には結構友情出演してるよカメレオンとか激烈バカはYKKだけど…

42 23/03/30(木)21:58:07 No.1041936403

小西和也がおまけ漫画で 「当たり前当たり前当たり前ー!俺は肉の天才KAZUYAだ!」 って言いながら手術してるのもあるな (真船先生ごめんなさい今度カラオケきかせてくださいね)ってコマに書いてある

43 23/03/30(木)21:58:47 No.1041936682

これ全然タコ入ってないんだよね

44 23/03/30(木)22:01:17 No.1041937641

>これ全然タコ入ってないんだよね いろんな具でバリエは出してるけど「最後に…もちろんタコだ」だから入ってるよ

45 23/03/30(木)22:05:12 No.1041939216

>いろんな具でバリエは出してるけど「最後に…もちろんタコだ」だから入ってるよ 大半別の具じゃん!

46 23/03/30(木)22:07:25 No.1041940087

具バァン

47 23/03/30(木)22:08:10 No.1041940395

>>いろんな具でバリエは出してるけど「最後に…もちろんタコだ」だから入ってるよ >大半別の具じゃん! 関西人でも結構やるから気にすんな

48 23/03/30(木)22:08:23 No.1041940473

大阪から上京してきてから東京のたこ焼きが不味いと思った事は一度も無いな それはそれとして銀だこは美味しいけどたこ焼きじゃなくて揚げたこ焼きだろというイチャモンには同意せざるをえない

49 23/03/30(木)22:10:22 No.1041941234

具がこんにゃくだけはどうなんだと思うが実際どうなんだ

50 23/03/30(木)22:11:24 No.1041941593

>具がこんにゃくだけはどうなんだと思うが実際どうなんだ うまみがないよ イカの方がマシ

51 23/03/30(木)22:15:25 No.1041943137

わりとあるっていうか前身のラジオ焼きだな 牛すじ&こんにゃくもあったがこんにゃくだけのもあったとか

52 23/03/30(木)22:15:53 No.1041943282

>普段は冷凍40個入り600円みたいなグレードのたこ焼きばっか食ってるからたまにお店で食べるとほんと感動する 冷食でも6個入りくらいの奴めっちゃ美味くて感動する てか大量に入ってるやつが不味すぎ

53 23/03/30(木)22:31:33 No.1041949183

揚げたこ焼きだと何がダメなのとイチャモンにイチャモンを重ねてみる

54 23/03/30(木)22:33:12 No.1041949872

イチャモン重ねてる自覚あるなら黙っててくだち…

55 23/03/30(木)22:33:46 No.1041950112

そもそも銀だこって別に東京発祥でもなんでもないからなグンマーかどっかの店が勝手に築地がどうとか自称してるだけで

56 23/03/30(木)22:35:03 No.1041950619

>揚げたこ焼きだと何がダメなのとイチャモンにイチャモンを重ねてみる たこ焼きと揚げたこ焼きでジャンル違うという話でダメかダメじゃないかではない ちなみにジャンルじゃなく味に文句付ける奴絶対食った事無いだろってくらいには関西人が食っても美味いから気にしなくていい

57 23/03/30(木)22:37:33 No.1041951514

東京で食べたたこ焼きも美味しかったよ くくるのたこ焼き

↑Top