23/03/30(木)20:55:45 チョコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/30(木)20:55:45 No.1041909684
チョコレートを最初に作った人に偉いで賞あげたい
1 23/03/30(木)20:56:22 No.1041909954
恐縮です
2 23/03/30(木)20:56:35 No.1041910050
ブラジルのチョコレート伯爵が最初に作った
3 23/03/30(木)21:09:42 No.1041915472
固形チョコレートに至るまでの道のりが意外と長い
4 23/03/30(木)21:10:25 ID:efx2/67c efx2/67c No.1041915804
にっがいチョコとかあるじゃん チョコの甘さの素が何なのか知らないわ
5 23/03/30(木)21:12:13 No.1041916635
>にっがいチョコとかあるじゃん >チョコの甘さの素が何なのか知らないわ いやそれは普通に砂糖では…
6 23/03/30(木)21:12:49 No.1041916916
>にっがいチョコとかあるじゃん >チョコの甘さの素が何なのか知らないわ カカオしか入ってないと苦い
7 23/03/30(木)21:20:22 No.1041920298
チョコの作り方的にはカカオ豆炒めて皮向いてそこから延々と混ぜ続けるだけだからな… 甘さは砂糖ミルクとかになるね
8 23/03/30(木)21:23:36 No.1041921673
お菓子の成分表に書いてあるだろ?!砂糖って
9 23/03/30(木)21:36:16 No.1041927327
元々の飲料としてのチョコレートは水に溶けづらく酸味もあってどちらかというと滋養強壮目的の飲み物だった ここから酸味と脂肪分を除いて飲みやすいココアにしたのがバンホーテン その後逆に脂肪分を増やすことでチョコレートの固形化に成功したけどお世辞にも美味しいとは言えないものだった 固形化する前の液状のチョコレートに練乳(加糖濃縮ミルク)を加えてから固形化し更にコンチェによる攪拌工程を挟むことで現代的な舌触りの良いチョコレートが生まれた 西洋人がカカオを見つけてから固形チョコレートに至るまで300年以上かかった
10 23/03/30(木)21:39:50 No.1041928906
100%のカカオ食った方が美味いぞ 甘くないから砂糖苦手な俺でも食いやすい