虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/30(木)20:50:52 No.1041907638

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/03/30(木)20:51:27 No.1041907868

    はなおちゃんいいよね…

    2 23/03/30(木)20:52:10 ID:4TD1P2b6 4TD1P2b6 No.1041908149

    スレッドを立てた人によって削除されました キッショい顔してるなぁ

    3 23/03/30(木)20:55:00 No.1041909369

    ギリギリな人を描くのが上手い

    4 23/03/30(木)20:56:19 No.1041909932

    40歳職歴どころか学歴なしはギリギリを超えてる

    5 23/03/30(木)20:56:55 No.1041910187

    ギリギリかなぁ…

    6 23/03/30(木)20:57:35 No.1041910468

    読者フィルターかかってるだけで本当はもっとおばさんだろうからな… はなおを襲って家族になっちまおう

    7 23/03/30(木)20:57:36 No.1041910478

    heisoku先生の登場人物の興味深いところは 自分のことをしっかり把握していてシミュレートまで完璧!な子が多いところかな そのシミュレートをもとに自分をコントロールするすべを体得している子が多くてなんていうかこう生きづらい生きたかしながら前向きで妙に目が離せない

    8 23/03/30(木)20:58:33 No.1041910854

    ギリギリ正気の人

    9 23/03/30(木)20:59:01 No.1041911034

    読んでないからわからない

    10 23/03/30(木)20:59:15 No.1041911142

    みこちゃんかわいいよね…

    11 23/03/30(木)20:59:53 No.1041911405

    ちゃんと福祉的支援を受けても社会の中央値にも届かない…っての辛すぎないか

    12 23/03/30(木)21:00:30 No.1041911689

    よしえちゃんは社会制度の問題っていうか行政を訴えられるやつなのでは…

    13 23/03/30(木)21:00:43 No.1041911790

    頑張って生きててえらい

    14 23/03/30(木)21:02:26 No.1041912465

    40代で定時制とは言え高校で友達作れるのすごいよな…

    15 23/03/30(木)21:02:35 No.1041912520

    この先良いこと無くたって生きていっていいんだという勇気なのか諦めなのか前向きなのかなんなのかよくわからない生きる力を貰える…ようなそうでもないような…何なんだよこの漫画

    16 23/03/30(木)21:03:18 No.1041912847

    この漫画好きな人精神もボロボロな人多そう

    17 23/03/30(木)21:03:56 No.1041913105

    >この漫画好きな人精神もボロボロな人多そう はい

    18 23/03/30(木)21:05:23 No.1041913662

    漫才の子だけまだ傷が見えてないのが気になる

    19 23/03/30(木)21:05:28 No.1041913697

    見てておつらいけどこういうの自分だけじゃないんだな…と妙な安堵感がある

    20 23/03/30(木)21:05:42 No.1041913790

    描く漫画どれも琴線に触れてきやがる

    21 23/03/30(木)21:05:47 No.1041913823

    今後の夜間学校での生活で希望が見えてくるかもしれんから…

    22 23/03/30(木)21:06:06 No.1041913937

    ググろうと思ったけどタイトルなんだっけ

    23 23/03/30(木)21:06:13 No.1041913981

    ん?はなおのお父さん不穏じゃね

    24 23/03/30(木)21:06:43 No.1041914177

    お薬でちゃんとまともな人間に戻れたんだから医療って凄いね

    25 23/03/30(木)21:07:00 No.1041914298

    >ググろうと思ったけどタイトルなんだっけ ハルウララ高校夜間制…みたいなタイトル

    26 23/03/30(木)21:07:09 No.1041914358

    >ググろうと思ったけどタイトルなんだっけ 春あかね高校 40歳 定時制 漫画で検索しても出てきたよ

    27 23/03/30(木)21:07:11 No.1041914374

    あのチュール欲しい

    28 23/03/30(木)21:07:11 No.1041914376

    >漫才の子だけまだ傷が見えてないのが気になる まず父親が居ないのは確定してる

    29 23/03/30(木)21:07:13 No.1041914386

    >ちゃんと福祉的支援を受けても社会の中央値にも届かない…っての辛すぎないか もし届いたら誰も働かない過ぎる…

    30 23/03/30(木)21:07:41 No.1041914599

    >>ググろうと思ったけどタイトルなんだっけ >ハルウララ高校夜間制…みたいなタイトル これでも出てきてだめだった

    31 23/03/30(木)21:07:45 No.1041914631

    >ググろうと思ったけどタイトルなんだっけ 毎回忘れるからご飯は私をの方でググって作者の名前から飛んでる

    32 23/03/30(木)21:08:03 No.1041914744

    お腹が痛い?精神科行け!

    33 23/03/30(木)21:08:29 No.1041914914

    生い立ち考えると相当まともだと思う人 育ちがいいからだろうか

    34 23/03/30(木)21:08:57 No.1041915162

    >お腹が痛い?精神科行け! 分かりました歯医者に行きます

    35 23/03/30(木)21:09:02 No.1041915197

    13歳で精神病院入れられてるうちに両親死んで40歳です! 人生に絶望するわ

    36 23/03/30(木)21:09:37 No.1041915443

    ちたるくんのおじいちゃんとあんみつの話いいよな 普通の漫画みたい

    37 23/03/30(木)21:09:57 No.1041915595

    40なのにこんなに可愛くていいのだろうか

    38 23/03/30(木)21:10:20 No.1041915762

    薬の力があるとはいえ他人と話せる時点で凄い

    39 23/03/30(木)21:10:33 No.1041915866

    ご飯ちゃんのときも思ったけど低学歴で人生生きづらいのに考えることが高等過ぎる… 小卒で中央値とか理解できるんか

    40 23/03/30(木)21:11:38 No.1041916362

    なんで2作目がごはんちゃんより厳しいマンガになるんですどうして

    41 23/03/30(木)21:11:57 No.1041916528

    ダウナー系の地元最高だからちょいちょいフィルター貫通してくる

    42 23/03/30(木)21:12:12 No.1041916632

    ギリギリなのに優しい人ばっかりだな

    43 23/03/30(木)21:12:22 No.1041916716

    ご飯ちゃんは29歳週7アルバイトの地獄だったけど今作は平均年齢若いし明るく希望持って生きてる子が相対的に多くて天国だろ!

    44 23/03/30(木)21:12:28 No.1041916759

    >よしえちゃんは社会制度の問題っていうか行政を訴えられるやつなのでは… 生きるだけでヘトヘトになってる人がそんな気力あるかというと…ネ…

    45 23/03/30(木)21:12:52 No.1041916940

    希望を必要とせず生きていけるようにならなければってのはすごい分かる

    46 23/03/30(木)21:13:01 No.1041917002

    職業倫理からではない「親切」いいよね…

    47 23/03/30(木)21:13:10 No.1041917077

    >ちたるくんのおじいちゃんとあんみつの話いいよな いい… 疲れてる時に読んだらなんかちょっと泣きそうになっちゃったよ

    48 23/03/30(木)21:13:13 No.1041917103

    不良の娘も好き

    49 23/03/30(木)21:13:23 No.1041917170

    学校に来ない人は出て来ないという最低ラインが存在しているからな

    50 23/03/30(木)21:13:26 No.1041917196

    みんなのスタート地点が自分にとってのゴールという言葉がつらすぎる

    51 23/03/30(木)21:13:38 No.1041917284

    お笑いの娘がよくわからん…

    52 23/03/30(木)21:14:38 No.1041917740

    さっきまでゴールデンカムイのキャラだと思ってた

    53 23/03/30(木)21:14:39 No.1041917745

    琴線に触れてんじゃないよ

    54 23/03/30(木)21:15:01 No.1041917904

    食肉処理場勤務でうさぎ飼ってる親兄弟が半グレの子最初読んだとき男だと誤認してた 今日読み返したら生理の話してる…

    55 23/03/30(木)21:15:12 No.1041917993

    一話の構成いいよね ああ…制服を着て学校行ける想像つかないのってそういう…

    56 23/03/30(木)21:15:18 No.1041918038

    人間の平均Lvなんてこのくらいでいい

    57 23/03/30(木)21:15:31 No.1041918137

    ハンカチの件は同じエピソードでも主観と客観で全然違ってるのがすごい

    58 23/03/30(木)21:15:39 No.1041918204

    heisoku先生の体験談とか若干入ってるのかな…

    59 23/03/30(木)21:17:01 No.1041918754

    スレ絵の人は過去の話から考えると今の状況ですら奇跡みたいなもんな気がする

    60 23/03/30(木)21:17:04 No.1041918785

    >人間の平均Lvなんてこのくらいでいい それは嫌だ…

    61 23/03/30(木)21:17:17 No.1041918880

    >heisoku先生の体験談とか若干入ってるのかな… ご飯は私を裏切らないについてはバイトは9割体験したとか何とか言ってた気がする するけどあの作中出てきたバイトって10もなかった気がするからほぼコンプリートしてると思う

    62 23/03/30(木)21:17:42 No.1041919063

    2023/3/28 「春あかね高校定時制夜間部」の進捗状況 現在は8話目ペン入れ中です

    63 23/03/30(木)21:18:48 No.1041919599

    今作の終盤にご飯ちゃんが入学しに来たら感動しちゃうと思う

    64 23/03/30(木)21:19:11 No.1041919770

    >今作の終盤にご飯ちゃんが入学しに来たら感動しちゃうと思う ごはんちゃんもごはんちゃんでここからスタートなんだよな…

    65 23/03/30(木)21:19:11 No.1041919775

    俺も希望を必要としなくても生きていけるようにならねば…

    66 23/03/30(木)21:19:41 No.1041919979

    >>よしえちゃんは社会制度の問題っていうか行政を訴えられるやつなのでは… >生きるだけでヘトヘトになってる人がそんな気力あるかというと…ネ… まあ…NPOの人に手伝ってもらって…

    67 23/03/30(木)21:19:43 No.1041919996

    ごはんちゃん幻覚見えてるし精神病院行った方が良さそう

    68 23/03/30(木)21:19:47 No.1041920025

    更新来てたのかありがたい…

    69 23/03/30(木)21:20:23 No.1041920302

    よく見たらギリギリどころじゃない人ばかりなんだが 作風と言うかキャラの性格で凄い前向きに見える

    70 23/03/30(木)21:20:46 No.1041920461

    ご飯ちゃんの歳取って体が動かなくなったら即詰み感いいよね

    71 23/03/30(木)21:20:57 No.1041920533

    自分のことを考え出すと鬱になる つまり自分のことを考えなければいいんだ って解決方法をとらないだけすごい

    72 23/03/30(木)21:20:57 No.1041920534

    スレ画にこれわたしのことだ…て感情移入してる「」そこそこいて怖い

    73 23/03/30(木)21:21:17 No.1041920680

    >スレ画にこれわたしのことだ…て感情移入してる「」そこそこいて怖い そうか

    74 23/03/30(木)21:21:30 No.1041920762

    >ご飯ちゃんの歳取って体が動かなくなったら即詰み感いいよね そうなったらおしまいなのは自然なことだからで納得してるのもひどい

    75 23/03/30(木)21:21:48 No.1041920921

    普通の人より時間あるから余計な事いっぱい考えるんだよな

    76 23/03/30(木)21:21:49 No.1041920926

    「」にはきららフィルターも無いんだぞ

    77 23/03/30(木)21:21:54 No.1041920956

    >スレ画にこれわたしのことだ…て感情移入してる「」そこそこいて怖い 13歳から40歳まで精神病院にいてから言ってほしいね

    78 23/03/30(木)21:22:14 No.1041921110

    >>>よしえちゃんは社会制度の問題っていうか行政を訴えられるやつなのでは… >>生きるだけでヘトヘトになってる人がそんな気力あるかというと…ネ… >まあ…NPOの人に手伝ってもらって… なんか新宿のバスのやつか…

    79 23/03/30(木)21:22:24 No.1041921169

    この作者の描くギリギリな子たちみんな前向きで好き

    80 23/03/30(木)21:22:55 No.1041921364

    ギリギリで後ろ向きなやつは死ぬからな

    81 23/03/30(木)21:23:03 No.1041921427

    13歳から40歳まで虹裏にいる人はあと数年でそこそこいるかもしれない

    82 23/03/30(木)21:23:06 No.1041921449

    言い方かえるとここで前向きになってない人はたぶん漫画に登場せず普通にずっと引きこもってるか死んでるからな

    83 23/03/30(木)21:23:24 No.1041921594

    はなおは性癖と父親が特殊なだけで追い詰められてはいないからな…

    84 23/03/30(木)21:24:01 No.1041921843

    >13歳から40歳まで虹裏にいる人はあと数年でそこそこいるかもしれない 虹裏、精神病院だった!?

    85 23/03/30(木)21:24:47 No.1041922173

    幼稚園ではあるだろ

    86 23/03/30(木)21:25:15 No.1041922368

    先生の人生多分俺の100倍リストカッターとのエンカウント率高い

    87 23/03/30(木)21:25:15 No.1041922369

    よしえちゃんが鉄格子のないベランダに出てるだけで怖いからやめてほしい

    88 23/03/30(木)21:25:41 No.1041922601

    >この作者の描くギリギリな子たちみんな前向きで好き ポジティブっぽい思考ではあるんだけどその瞬間を凌いで生きるだけならそれでいいが 十年先になったら終わりという感じの前向きさなんだよな…

    89 23/03/30(木)21:25:42 No.1041922606

    ご飯ちゃんの顔面偏差値なら普通に結婚ルートありえると思うんだけどな

    90 23/03/30(木)21:26:05 No.1041922774

    はなおちゃんはなんでモールスわかるん…?

    91 23/03/30(木)21:26:50 No.1041923092

    こいつら全員の顔面偏差値は読者向けの話でしかない

    92 23/03/30(木)21:26:55 No.1041923125

    >>13歳から40歳まで虹裏にいる人はあと数年でそこそこいるかもしれない >虹裏、精神病院だった!? いる層は大して変わらんかも

    93 23/03/30(木)21:26:59 No.1041923154

    >はなおちゃんはなんでモールスわかるん…? 中学の時に無線クラブに居たって書いてあったでしょ!

    94 23/03/30(木)21:28:00 No.1041923626

    思いっきりリストカットしてる人がバスを降りてまで忘れ物を笑顔で届けてくれる そりゃ心に残るよな…

    95 23/03/30(木)21:28:02 No.1041923641

    私のゴール地点が誰かのスタート地点ってマジで辛い…

    96 23/03/30(木)21:28:16 No.1041923744

    前作からどうしようもない部分を濃縮したような作品で面白いのか…これ…?ってなる 何か癖あって読んじゃう

    97 23/03/30(木)21:28:52 No.1041924022

    1話以降話聞かなかったから7話もあって驚いた

    98 23/03/30(木)21:28:52 No.1041924023

    本当にヤバい事件ややらかしも裏で起きてるけど描写されてないんだろうなって感じがすごいする

    99 23/03/30(木)21:29:22 No.1041924257

    >本当にヤバい事件ややらかしも裏で起きてるけど描写されてないんだろうなって感じがすごいする ~さん来なくなったねで死んでたはシーズン毎くらいにありそう

    100 23/03/30(木)21:30:02 No.1041924535

    タバコガールやれるんだから器量はそこそこいいはずご飯ちゃん

    101 23/03/30(木)21:30:44 No.1041924831

    ご飯は私を~は辛すぎたが こっちはぎりぎり楽しく読める!

    102 23/03/30(木)21:31:16 No.1041925032

    ホストの彼は店の人間関係上手く行かなかったんだろうな…ってのが伝わってきて懐かしさとあの店燃やしてえって気持ちがふつふつと湧き上がってくるよ…

    103 23/03/30(木)21:31:23 No.1041925078

    >前作からどうしようもない部分を濃縮したような作品で面白いのか…これ…?ってなる >何か癖あって読んじゃう 更新頻度が低いからまだ耐えられる これが毎週更新だったら…

    104 23/03/30(木)21:31:25 No.1041925086

    >1話以降話聞かなかったから7話もあって驚いた 更新時には毎回スレは立ってると思う

    105 23/03/30(木)21:31:48 No.1041925256

    >更新頻度が低いからまだ耐えられる >これが毎週更新だったら… というかこれ単行本化されたら読むのに1か月くらいかかりそう

    106 23/03/30(木)21:32:05 No.1041925382

    一気読みは劇薬過ぎる

    107 23/03/30(木)21:32:13 No.1041925440

    ごはんちゃんとよしえちゃんが微妙に上流っぽいところが変に解像度高い造詣してる 親はまともだったのに子供がアレで恥ずかしくて外に出さないままあーなった感じ

    108 23/03/30(木)21:32:14 No.1041925444

    ご飯ちゃんはほぼ全部モノローグで形成されてたしな…

    109 23/03/30(木)21:32:15 No.1041925452

    ごはんちゃん(40)が入学

    110 23/03/30(木)21:32:26 No.1041925548

    行けたら行くね!(精神病なので行けない)

    111 23/03/30(木)21:32:57 No.1041925792

    よしえちゃん…ちゃんでいいのかな

    112 23/03/30(木)21:33:41 No.1041926144

    >私のゴール地点が誰かのスタート地点ってマジで辛い… 悲しいけど世の中は不公平で格差があるのは当然でどうしようもないよね… この先希望が持てないならせめて希望を必要とせず生きていけるようにならなければ…

    113 23/03/30(木)21:33:43 No.1041926149

    作者の頭の良さと教養を隠せてないだけだと思うけど登場人物が揃いも揃って設定に関わらずIQ高くて哲学的だよね

    114 23/03/30(木)21:33:45 No.1041926164

    精神と社会経験がちゃんだから

    115 23/03/30(木)21:34:30 No.1041926559

    漫才好きにもダークサイドがあるのだろうか…

    116 23/03/30(木)21:34:50 No.1041926712

    誰かのスタート地点が自分のゴールってのはマジで刺さる 今の俺じゃん

    117 23/03/30(木)21:35:58 No.1041927198

    キャラの方向性が似たり寄ったりなのは気になる お前ら合体していくら食え

    118 23/03/30(木)21:35:59 No.1041927210

    なんというか 読んでてみんなに幸あれって切実に願ってしまうこの独特な感じは凄いと思う

    119 23/03/30(木)21:36:31 No.1041927420

    ごはんちゃん連載時あんまりにもごはんちゃんの描写が生々しくて作者が気になったけど調べた限り普通の人っぽくて逆に恐ろしい

    120 23/03/30(木)21:36:40 No.1041927497

    超高齢で科挙に受かった人とかの逸話読むと すごいんだけどまさに誰かのスタート地点が自分のゴールな感じで読んでて辛くなる

    121 23/03/30(木)21:37:16 No.1041927788

    これ実写ドラマ化凄い合いそうだなあ そして視聴者に凄い爪痕を残しそうだ

    122 23/03/30(木)21:37:25 No.1041927845

    科挙受かるやつは超エリートでは…

    123 23/03/30(木)21:37:29 No.1041927877

    なんか細かいとこの解像度高くて実体験とかじゃないなら逆にすごくない?ってなる

    124 23/03/30(木)21:37:35 No.1041927914

    >ご飯は私を~は辛すぎたが >こっちはぎりぎり楽しく読める! このギリギリ攻める必要あるかな!?

    125 23/03/30(木)21:37:40 No.1041927954

    >ごはんちゃん連載時あんまりにもごはんちゃんの描写が生々しくて作者が気になったけど調べた限り普通の人っぽくて逆に恐ろしい その考え方は最終的にコナンの青山先生が大量殺人鬼になるからやめるんだ

    126 23/03/30(木)21:38:04 No.1041928130

    >13歳から40歳まで虹裏にいる人はあと数年でそこそこいるかもしれない いるわ…ここに

    127 23/03/30(木)21:39:12 No.1041928625

    >これ実写ドラマ化凄い合いそうだなあ >そして視聴者に凄い爪痕を残しそうだ ごはんちゃんかコレよるドラで実写化しないかな…

    128 23/03/30(木)21:39:33 No.1041928784

    別に幸せにならなくても良いんだって考え方には救いがある

    129 23/03/30(木)21:39:50 No.1041928913

    卒業後ちゃっかりはなおとスレ画で同棲生活するかもしれんし…

    130 23/03/30(木)21:39:54 No.1041928940

    >科挙受かるやつは超エリートでは… すごいのはすごいんだけど受かったの70歳手前くらいとかで…

    131 23/03/30(木)21:40:24 No.1041929154

    諦めたフリして生活してたらそのうちもう手遅れになってるんだよね…

    132 23/03/30(木)21:40:39 No.1041929276

    >スレ絵の人は過去の話から考えると今の状況ですら奇跡みたいなもんな気がする 海外だったら映画で有名になってそう というかエビデンス見つからないけど解放感半端無さそう 外への恐怖が勝つのかな

    133 23/03/30(木)21:40:49 No.1041929358

    親がガチのヤクザだと友達が出来ないってのはリアルだなー

    134 23/03/30(木)21:41:03 No.1041929447

    実体験でなくこの作風だったら怖い

    135 23/03/30(木)21:41:14 No.1041929545

    春あかねの単行本まだかな…

    136 23/03/30(木)21:41:15 No.1041929559

    ああ鬱になる

    137 23/03/30(木)21:42:49 No.1041930244

    見た目はともかくこのどっかに実在してそうさはすごい

    138 23/03/30(木)21:43:15 No.1041930442

    今回の話なんか若干バズってるね

    139 23/03/30(木)21:43:42 No.1041930634

    よしえちゃん若返ってない?

    140 23/03/30(木)21:43:44 No.1041930644

    >行けたら行くね!(精神病なので行けない) こういう流れで来れないパターンはじめて見た

    141 23/03/30(木)21:44:06 No.1041930803

    7話は刺さりそうポイントが多いから…

    142 23/03/30(木)21:45:45 No.1041931520

    精神で4-5年の入院してる人はまぁまぁいるから よしえちゃんクラスの人もどっかには居るのだろう…

    143 23/03/30(木)21:46:13 No.1041931718

    >7話は刺さりそうポイントが多いから… (みんなもモールス信号で腹痛を伝えてたんだな…)

    144 23/03/30(木)21:47:11 No.1041932166

    俺も…SOSだけはわかるぜ!

    145 23/03/30(木)21:47:20 No.1041932234

    他人の何でもない優しさに縋っちゃうのわかるよ

    146 23/03/30(木)21:47:38 No.1041932358

    27年間精神病院にいたのにまとも過ぎる なんで入院してたの…?

    147 23/03/30(木)21:47:45 No.1041932414

    あのちゅーるは知ってる人が見るとあっ…ってなってリアリティ出るね

    148 23/03/30(木)21:47:50 No.1041932441

    この手の話描かせたらこの作者本当に凄いと思う この焦燥感に駆られてるのに妙に図太くて前向きな感じ好き

    149 23/03/30(木)21:48:10 No.1041932575

    みんなギリギリで生きているせいか 生きるとか死ぬことの意味について各自それぞれ解釈があってそのどれも納得感がある

    150 23/03/30(木)21:48:13 No.1041932591

    ごはんちゃんもそうだったけど他責に向かないのは本当にすごい

    151 23/03/30(木)21:48:35 No.1041932741

    >あのちゅーるは知ってる人が見るとあっ…ってなってリアリティ出るね うつチュールはマジで効果すごいもんね

    152 23/03/30(木)21:49:11 No.1041932962

    あのちゅ~るみたいなのって薬なの!?

    153 23/03/30(木)21:49:44 No.1041933173

    珍しいお菓子と思ったら薬だったんだ…

    154 23/03/30(木)21:49:47 No.1041933198

    ちゅーる型の向精神薬薬とか初めて知った

    155 23/03/30(木)21:49:47 No.1041933202

    基本みんないい子ばっかりなんだよな

    156 23/03/30(木)21:50:07 No.1041933323

    エビフリャイ内服薬…

    157 23/03/30(木)21:50:12 No.1041933358

    安定しているように見えるが あのちゅーるがないとやばいのか?

    158 23/03/30(木)21:50:16 No.1041933388

    あんみつの話ってあんみつおじいちゃんと食べに行った方がおじいちゃんは嬉しかったって理解であってる?

    159 23/03/30(木)21:50:35 No.1041933521

    普通の人よりも「死のうかな?」って思いつつ死なずに生きている人の方が生きる意味について考えるからな

    160 23/03/30(木)21:50:45 No.1041933581

    エビリファイって名前は知ってたけどちゅーる型なんだ

    161 23/03/30(木)21:50:50 No.1041933623

    >>7話は刺さりそうポイントが多いから… >(みんなもモールス信号で腹痛を伝えてたんだな…) つむぎちゃんだけは割りとフィクションっぽいコミュ障だわ…

    162 23/03/30(木)21:50:53 No.1041933645

    >基本みんないい子ばっかりなんだよな みんないい子だからこそ抱えてる闇がわりと深い…

    163 23/03/30(木)21:51:05 No.1041933726

    ゆめちゃん先輩がすごく心に来る

    164 23/03/30(木)21:51:15 No.1041933799

    実体験でもイヤだし取材でもイヤだしどうしたらいいんだ

    165 23/03/30(木)21:51:31 No.1041933890

    >つむぎちゃんだけは割りとフィクションっぽいコミュ障だわ… はなおもファンタジー型だから結果的にお似合いになりつつある

    166 23/03/30(木)21:51:34 No.1041933919

    >あのちゅ~るみたいなのって薬なの!? うつちゅーるで即出てくるくらいには有名なエビフリャイ内服液だよ

    167 23/03/30(木)21:52:00 No.1041934073

    スレ画の人今まで割と静かだったのに急にエンジン掛けてきたな!

    168 23/03/30(木)21:52:08 No.1041934129

    >あんみつの話ってあんみつおじいちゃんと食べに行った方がおじいちゃんは嬉しかったって理解であってる? 俺はそう思うけど実際はわからない つまらん金よりも笑顔が見たいっていう時は割とあると思う

    169 23/03/30(木)21:52:38 No.1041934328

    >27年間精神病院にいたのにまとも過ぎる >なんで入院してたの…? むしろこの年でようやく落ち着いたってことじゃない?

    170 23/03/30(木)21:54:39 No.1041935142

    この作品応援していいのかなぁ

    171 23/03/30(木)21:55:42 No.1041935512

    2020年代ではないっぽいのはなんなんだろ…

    172 23/03/30(木)21:56:11 No.1041935692

    >>あのちゅ~るみたいなのって薬なの!? >うつちゅーるで即出てくるくらいには有名なエビフリャイ内服液だよ 名古屋人か?

    173 23/03/30(木)21:56:19 No.1041935745

    >2020年代ではないっぽいのはなんなんだろ… はなおのiモードってワードで驚くよね

    174 23/03/30(木)21:56:34 No.1041935839

    この人の漫画ひたすら暗いのに前向きになれるからすごいよ

    175 23/03/30(木)21:57:22 No.1041936142

    夜間学校って先生も夜型になって大変そう

    176 23/03/30(木)21:57:23 No.1041936150

    靴履いてないの怖い

    177 23/03/30(木)21:58:05 No.1041936388

    >この作品応援していいのかなぁ 少なくとも俺は金払ってもっとちゅーるしてるよしえちゃんが見たい

    178 23/03/30(木)21:58:08 No.1041936411

    いじめられると靴が消えるからな

    179 23/03/30(木)21:58:08 No.1041936414

    隠されたんでしょ よくあるやつだよ

    180 23/03/30(木)21:58:16 No.1041936469

    なんでどいつもこいつも闇が深いんだよ

    181 23/03/30(木)21:58:25 No.1041936521

    人気の無い夜の住宅地の街灯みたいな輝きあるよね

    182 23/03/30(木)21:58:40 No.1041936620

    >夜間学校って先生も夜型になって大変そう 昼間部と兼任してる教師多いよ

    183 23/03/30(木)21:58:42 No.1041936633

    >靴履いてないの怖い 人間追い詰められると自分含めて周りのこととか気にしなくなるのよ 俺も会社の前の往来でうつ伏せになったもん

    184 23/03/30(木)21:59:24 No.1041936916

    >昼間部と兼任してる教師多いよ ブラック~

    185 23/03/30(木)21:59:26 No.1041936927

    追い詰められたことのある「」が次々と出てくる