虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これめ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/30(木)20:50:03 No.1041907257

    これめっちゃ強くない?

    1 23/03/30(木)20:53:35 No.1041908763

    どうやって対処したっけこれ

    2 23/03/30(木)20:58:33 No.1041910853

    俺も忘れてたけど >しんくう >大気中の酸素を一瞬で燃焼させて広範囲をほぼ完全な無酸素状態にし、敵を窒息死させる魔法。 >飛行艇の離陸による急速な空気の入れ替えで対策されたが、呪文を使う余裕もなく全滅するところだった。 だそうだ

    3 23/03/30(木)21:01:41 No.1041912135

    異魔神はりゅうせいにしろしんくうにしろなんか舐めプが過ぎた印象がある

    4 23/03/30(木)21:02:22 No.1041912432

    飛空艇無しならもうルーラで離脱するくらいしかない

    5 23/03/30(木)21:02:56 No.1041912681

    これもそうだしたいようもぶっぱされて防げるの?感

    6 23/03/30(木)21:04:15 No.1041913210

    開戦からの絶望感はハンパなかったんだけどな どうしてああなったんだ

    7 23/03/30(木)21:05:54 No.1041913873

    シーザリオンのHIRAKIでわしは心底痺れたよ…

    8 23/03/30(木)21:06:37 No.1041914142

    普通に巨人状態の方が強かったな…

    9 23/03/30(木)21:07:13 No.1041914387

    下手に喋んなきゃ良かったとか言われがち

    10 23/03/30(木)21:08:58 No.1041915169

    マホステやマホカンタで防げなさそうな魔法ばっかりだしガチで来られたらアストロンくらいしか対処無さそうで怖い

    11 23/03/30(木)21:10:09 No.1041915669

    今の世ならマジャスティスとかあるんだろうけどな

    12 23/03/30(木)21:10:53 No.1041916028

    凝縮された肉体が云々とか言っておきながら ポッと出の剣に思いっきりぶった切られてんの超ダサい

    13 23/03/30(木)21:11:30 No.1041916298

    しんくうりゅうせいあたり連発してたら勝ててた気もする

    14 23/03/30(木)21:11:40 No.1041916377

    いや巨大形態追い詰めたからこそ人間サイズになってる なめプなのはずっとそうだから

    15 23/03/30(木)21:12:05 No.1041916577

    ずっと面白いのに異魔神戦でグダった印象がある

    16 23/03/30(木)21:12:47 No.1041916908

    タオ導士のニフラーヤ強すぎる…

    17 23/03/30(木)21:13:11 No.1041917084

    >凝縮された肉体が云々とか言っておきながら >ポッと出の剣に思いっきりぶった切られてんの超ダサい 勇者三人の同時攻撃跳ね返してるんで そこはムラサメとか剣王がすごいのだろう

    18 23/03/30(木)21:13:33 No.1041917251

    真紅ぅ

    19 23/03/30(木)21:14:19 No.1041917590

    負けたかったのかもしれん…

    20 23/03/30(木)21:14:56 No.1041917874

    ああ…ぽっと出の剣って鬼刃ムラサメか あれオルテガの剣なんだよな

    21 23/03/30(木)21:15:42 No.1041918227

    邪馬台国の人最終戦までいたんだよな…

    22 23/03/30(木)21:16:25 No.1041918528

    雷火と同時連載してたし邪馬台国はお気に入りだったんじゃないか

    23 23/03/30(木)21:16:49 No.1041918682

    おぺにす!!

    24 23/03/30(木)21:17:12 No.1041918842

    きっと強さを盛るのが楽しすぎたんだろうな…

    25 23/03/30(木)21:17:32 No.1041918979

    頭握りつぶさず放したり自分の腕斬り落としたムラサメ褒めてから殺してたり マダンテ完成まで待ってるしさいごもりゅうせいで幻の月を余計に壊してるし 遊んでるだけあってだいぶ戦い方雑なのである

    26 23/03/30(木)21:18:35 No.1041919482

    ハーメルンやってたガンガン連載なだけはあるなと思う こっちのが先だが

    27 23/03/30(木)21:18:44 No.1041919566

    なんか読者応募のキャラがみんな集まって終わりだし最初から最後までイベ戦みたいなもんだった

    28 23/03/30(木)21:19:11 No.1041919777

    同じ技一回しか使わない縛りしてたせいで負けちゃった

    29 23/03/30(木)21:19:17 No.1041919813

    >なんか読者応募のキャラがみんな集まって終わりだし最初から最後までイベ戦みたいなもんだった あれ採用された「」とかいないのかな

    30 23/03/30(木)21:19:37 No.1041919952

    スピードもあるし遠距離攻撃してろよってなる 的小さいから普通にヤバいよ

    31 23/03/30(木)21:19:56 No.1041920116

    読者応募のキャラたちは見るたび脳内でこいつらの交通手段が知りたいって思う

    32 23/03/30(木)21:21:44 No.1041920892

    技名が軒並みシンプルなひらがななの当時のドラクエよりFFっぽいなと思ってた

    33 23/03/30(木)21:22:01 No.1041921001

    >こっちのが先だが 創刊号からの看板作品だからなロト紋

    34 23/03/30(木)21:22:16 No.1041921132

    王者の剣通らないのに素人でも斬れるムラサメやばすぎる

    35 23/03/30(木)21:22:44 No.1041921295

    ガチれば即死ビームやしんくう連発とか羽広げて高速で通ったりとかで終わるけど そのために小さくなったわけでは無いしな

    36 23/03/30(木)21:23:08 No.1041921461

    ローゼンメイデン?

    37 23/03/30(木)21:23:28 No.1041921625

    書き込みをした人によって削除されました

    38 23/03/30(木)21:23:54 No.1041921799

    りゅうせいが見た目もあってだいぶおかしいけどコイツの技全部おかしいよね ひょうがですら大概な気がする

    39 23/03/30(木)21:24:28 No.1041922039

    りゅうせいはパルプンテで起こる現象からだろうな

    40 23/03/30(木)21:26:37 No.1041922995

    なに考えてるかわからない巨人の方が怖かったってのははい

    41 23/03/30(木)21:26:45 No.1041923052

    でかい方もなんだかんだでトリプルギガデインで倒せてたし

    42 23/03/30(木)21:27:15 No.1041923257

    ロト紋もアニメ化とかしないかな… これでも結構月刊らしく端折るところは端折る作品だし向いてるとは思うんだけど

    43 23/03/30(木)21:27:45 No.1041923505

    実際のところの知名度ってどれくらいなんだろうこれ

    44 23/03/30(木)21:27:50 No.1041923550

    「小さくなっておしゃべりになったな!」ってセリフのせいで勘違いしがちだけど イマジン様わりと顔だけ形態の時から結構よくしゃべる

    45 23/03/30(木)21:27:59 No.1041923618

    >りゅうせいが見た目もあってだいぶおかしいけどコイツの技全部おかしいよね >ひょうがですら大概な気がする たいようもひょうがもラストバトルで使ったら集まった連中ほぼ瞬殺できそう

    46 23/03/30(木)21:29:25 No.1041924285

    >ロト紋もアニメ化とかしないかな… グノン戦は映像で観たい 石投げられるところも

    47 23/03/30(木)21:30:41 No.1041924806

    バーンもだけどパワーアップしたけど最終決戦で後は負けるだけだから負けイベントの前形態より微妙に感じるのはしょうがなくない?

    48 23/03/30(木)21:31:07 No.1041924975

    壊滅させた町の人の魂をただの回復手段の幻の月にするのが凄い冒涜的

    49 23/03/30(木)21:31:25 No.1041925095

    ジャガン戦も結構好き 鼻血出して命乞いして死ぬ勇者なんてなかなかいない

    50 23/03/30(木)21:31:26 No.1041925101

    恐怖感じて倒される寸前までうわああああ!とか言ってるけど いざ倒された第一声が穏やかな「見事だ勇者よ…」なのは本当に 滅びこそ我が願いだったのかもしれんっての嘘じゃないんだろうな

    51 23/03/30(木)21:31:33 No.1041925148

    イマジン様大暴れしてネームドキャラ殺しまくったのに最後片っ端から復活して不憫になった

    52 23/03/30(木)21:32:16 No.1041925460

    >恐怖感じて倒される寸前までうわああああ!とか言ってるけど >いざ倒された第一声が穏やかな「見事だ勇者よ…」なのは本当に >滅びこそ我が願いだったのかもしれんっての嘘じゃないんだろうな ふざけんあ!(ガッ

    53 23/03/30(木)21:34:11 No.1041926393

    >グノン戦は映像で観たい 一番ネックになるとこじゃねぇかな… まぁあの大量の絶望感が大事なんだが

    54 23/03/30(木)21:34:19 No.1041926457

    リヴァイアサンどうするの?で黙り込むのすき

    55 23/03/30(木)21:35:13 No.1041926887

    ドラクエのコミカライズにしてはグロ過ぎて苦手だった

    56 23/03/30(木)21:36:09 No.1041927267

    読者みんなの力を集めたミナデインで仕留めるみたいな少年誌っぽいことやったりグロかったりで対象年齢よくわからんよね

    57 23/03/30(木)21:36:40 No.1041927486

    ドラクエでもやったからと言われたらそうだけど邪馬台国編やたら浮いてるしな

    58 23/03/30(木)21:37:48 No.1041928021

    子供が青年誌っぽい漫画デビューするための入り口みたいな漫画なんだと思う

    59 23/03/30(木)21:38:10 No.1041928193

    読み返すとなかなか発見があって面白い 圧縮イマジンがダメージあった物理攻撃描写見てるとアルスが感情爆発して全力で切りかかったとか ラストのミナデイン斬り以外だとムラサメはもちろんだけどわりと剣王拳王の攻撃で削れてる よく賢王以外要らない言われがちだけどわりと健闘してたわ

    60 23/03/30(木)21:38:30 No.1041928324

    ルナフレアやタルキン死ぬところは子供の俺には刺激が強かった

    61 23/03/30(木)21:38:46 No.1041928435

    最初からやたら陰湿な剣技でお姉さん死ぬしグノン編はあるしリヴァイアサンはあるし

    62 23/03/30(木)21:38:55 No.1041928499

    装備交換にしっかり尺割くとこは好き

    63 23/03/30(木)21:39:24 No.1041928710

    剣王と拳王がいやー無理だわで隠居生活始めるとことか何読んでるんだ俺はってなった記憶がある

    64 23/03/30(木)21:40:29 No.1041929192

    続編読んでなかったけど異魔神以上の敵って出たの?

    65 23/03/30(木)21:40:46 No.1041929329

    グノンとジャガンの辺りはマジで凄まじく輝いてた ジャガン戦で人を辞めてからはちょっとまあ…うん…

    66 23/03/30(木)21:41:08 No.1041929502

    イマジンは最終的に無自覚な自殺志願が判明して色々納得もしたけどこいつさぁ…ともなった

    67 23/03/30(木)21:41:44 No.1041929762

    ベルセルクのアニメみたいになりそう

    68 23/03/30(木)21:41:50 No.1041929812

    闇のオーブ形態怖すぎ!

    69 23/03/30(木)21:42:20 No.1041930044

    >普通に巨人状態の方が強かったな… それシーザリオンのブッ刺した銛のせいでギガデインハメされるんで...

    70 23/03/30(木)21:42:46 No.1041930223

    闇のオーブから出たり入ったりしてた頃が一番輝いてたなイマジン

    71 23/03/30(木)21:43:22 No.1041930486

    「結局オメガルーラって問題の先送りだろ!」は終盤遂に言われたけど 実際被害少なく済むのはオメガルーラではあったしなぁ…

    72 23/03/30(木)21:43:31 No.1041930556

    >リヴァイアサンどうするの?で黙り込むのすき 本人は目的として全く問題ないんだけど 部下連中には内緒だからな

    73 23/03/30(木)21:43:52 No.1041930703

    >ジャガン戦で人を辞めてからはちょっとまあ…うん… 復活以降のアルス心ない感じで不気味なんだよな

    74 23/03/30(木)21:44:18 No.1041930876

    読み直したけど素晴らしい名作であった 続編も読んだけど序盤が辛気臭い…辛気臭すぎる… 途中から面白くなったからいいけど

    75 23/03/30(木)21:44:21 No.1041930901

    >>ジャガン戦で人を辞めてからはちょっとまあ…うん… >復活以降のアルス心ない感じで不気味なんだよな そこからは勇者っていう生き物だから

    76 23/03/30(木)21:44:50 No.1041931108

    ヤオとキラが結婚するとこめっちゃいいだろ 成長シーザーの鎧はちょっとあれだけど

    77 23/03/30(木)21:44:53 No.1041931125

    槍抜いたあとはギガデインもそんなに効かないんだっけ?

    78 23/03/30(木)21:45:08 No.1041931238

    >読み直したけど素晴らしい名作であった >続編も読んだけど序盤が辛気臭い…辛気臭すぎる… >途中から面白くなったからいいけど アニス自己犠牲ENDでアロスが放浪エンドはもうちょっとどうにかならなかったかなぁ!

    79 23/03/30(木)21:45:17 No.1041931310

    というか巨人形態でも「わかっただろう神に逆らうことが~世の蹂躙を待つ無垢な花嫁のようではないか」 「我はイマジン~ポルトガの民よ破壊の神の祝福を受け取れ」とか わりと長台詞

    80 23/03/30(木)21:45:36 No.1041931449

    俺はロト紋の一番の名シーンはアルスがギガデインでジャガン倒すところだと思ってるけど

    81 23/03/30(木)21:45:53 No.1041931585

    続編はルビスが大体悪かった気がした

    82 23/03/30(木)21:45:54 No.1041931588

    >槍抜いたあとはギガデインもそんなに効かないんだっけ? 体内に通らないのではい

    83 23/03/30(木)21:46:00 No.1041931643

    ずっと驚き役ばっかやってた竜王が最後に暴の化身になるのは好き

    84 23/03/30(木)21:47:17 No.1041932206

    異魔神様ってイメージだけで叩かれすぎだと思ってる

    85 23/03/30(木)21:47:53 No.1041932469

    >俺はロト紋の一番の名シーンはアルスがギガデインでジャガン倒すところだと思ってるけど 俺キラが初めて剣王震空呀撃つ時に母ちゃんが泣いてるとこ

    86 23/03/30(木)21:48:08 No.1041932552

    ジャガンとアステアの息子なのに紋継ぐの主人公辛気臭いところアルスそっくりだな

    87 23/03/30(木)21:48:55 No.1041932866

    >ジャガンとアステアの息子なのに紋継ぐの主人公辛気臭いところアルスそっくりだな でも娘はちゃんと悪堕ちしてたぜ 親父と違って死んだけど

    88 23/03/30(木)21:52:37 No.1041934319

    ジャガンめっちゃ好きだったな かっこよすぎるだろエビルデインやら赤いロトの鎧やら

    89 23/03/30(木)21:52:46 No.1041934379

    >技名が軒並みシンプルなひらがななの当時のドラクエよりFFっぽいなと思ってた 古代文明とかSF的なの完全にあっちのノリだしな

    90 23/03/30(木)21:52:52 No.1041934425

    よく考えるとしんくうって全然真空じゃないよな

    91 23/03/30(木)21:53:15 No.1041934565

    鍛冶職人に腕斬られたりキラヤオに拘束されたりマダンテで結構死にそうだったりで印象悪いんだよな…

    92 23/03/30(木)21:53:21 No.1041934605

    >異魔神様ってイメージだけで叩かれすぎだと思ってる 蜘蛛そうだけど最期がショボイ

    93 23/03/30(木)21:53:46 No.1041934785

    >ドラクエでもやったからと言われたらそうだけど邪馬台国編やたら浮いてるしな 邪馬台国って言うかムー大陸の奴らが浮いてる

    94 23/03/30(木)21:54:25 No.1041935045

    >鍛冶職人に腕斬られたりキラヤオに拘束されたりマダンテで結構死にそうだったりで印象悪いんだよな… むしろイズナが相当な実力者だしキラヤオもかなり強い上でインチキバフ魔法かかってるし マダンテも魔力と生命力全部使う大技だしで結構妥当な展開じゃないか?

    95 23/03/30(木)21:54:30 No.1041935073

    >鍛冶職人に腕斬られたりキラヤオに拘束されたりマダンテで結構死にそうだったりで印象悪いんだよな… 勇者3人がボコされた後だというのを忘れないでほしい

    96 23/03/30(木)21:54:44 No.1041935173

    ワシらは逃げるけどお前ら責任取ってここで死ね!ってなかなかタルキン老師もクズだよね

    97 23/03/30(木)21:55:59 No.1041935632

    >邪馬台国って言うかムー大陸の奴らが浮いてる 浮くもんな…

    98 23/03/30(木)21:56:26 No.1041935786

    紋継ぐのアルスおじさんのLv99感いいよね…

    99 23/03/30(木)21:57:13 No.1041936077

    >紋継ぐのアルスおじさんのLv99感いいよね… まるで主役みたいでやんした… そりゃ敵も封印するよね

    100 23/03/30(木)21:57:23 No.1041936145

    >ワシらは逃げるけどお前ら責任取ってここで死ね!ってなかなかタルキン老師もクズだよね 自己レスだけどタルキン爺さんはメガンテした綺麗なじいさんだったわ…

    101 23/03/30(木)21:58:14 No.1041936458

    >>紋継ぐのアルスおじさんのLv99感いいよね… >まるで主役みたいでやんした… >そりゃ敵も封印するよね まあそんなアルスおじさんがいても姪の自己犠牲ないと世界滅んでたわけだが…

    102 23/03/30(木)21:58:46 No.1041936669

    弟子夫婦の子供に種無しビームするカダルとか言うクズ

    103 23/03/30(木)21:59:58 No.1041937125

    というかやっとこさ攻撃通るのが ブチギレアルスとムラサメとケンオウとマダンテぐらいってのが正しいよな 他は全然なんだから