ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/30(木)19:55:10 No.1041883652
シリアスで行く可能性もあるのかな…
1 23/03/30(木)19:57:02 No.1041884353
PVだけだと真面目そうな湊兄弟とかもいだがまあわざわざ声入りでやってるから大丈夫だろう多分
2 23/03/30(木)19:57:05 No.1041884369
でも…どことなくご唱和したくなるシルエットじゃありません?
3 23/03/30(木)19:58:49 No.1041885116
ZさんはZさんがZさん過ぎるだけで話の筋はかなりシリアスだったと思う
4 23/03/30(木)19:59:27 No.1041885375
今回も立体化で苦労させそうな色分けしやがって…
5 23/03/30(木)19:59:33 No.1041885419
事前の動画だけだとなんか真面目そうだよね…
6 23/03/30(木)20:01:25 No.1041886161
ティザーのノリ見ると人類と初遭遇のウルトラマンみたいだし 今だとあんまりメリットないけどニュージェネとかそういう共演イベント確定枠と違う独立した世界の初ウルトラマンみたいの観たい
7 23/03/30(木)20:02:43 No.1041886718
Z地球は怪獣被害で世界地図が変わるほどボッコボコの世界だからな… その分人類のバイタリティすごいけど
8 23/03/30(木)20:02:44 No.1041886720
PVだけだとちょっとシン感あるな…
9 23/03/30(木)20:02:55 No.1041886802
ギスギスしてて重くて過酷なとかとは別の意味でウルトラマンのキャラ弄り路線や笑いを狙い過ぎ無いオーソドックスなの期待しちゃう
10 23/03/30(木)20:03:03 No.1041886861
4月末解禁だっけ?
11 23/03/30(木)20:03:22 No.1041887001
>4月末解禁だっけ? 4/21
12 23/03/30(木)20:03:41 No.1041887118
今クソ真面目なウルトラマン作るとどうなるのかは気になる
13 23/03/30(木)20:05:13 No.1041887740
予告観るとシン寄りなリアル経験をTVシリーズっぽくしたらっての期待しちゃうけど TVシリーズだと玩具前提だから武器無し強化無しみたいな地味な事もう出来無さそう
14 23/03/30(木)20:05:31 No.1041887888
題材宇宙っぽいけど大丈夫か?差別化できるか?ってなってしまう
15 23/03/30(木)20:05:49 No.1041888012
デッカーの堅実な感じ好きだったから続くといいな
16 23/03/30(木)20:05:50 No.1041888018
商標でチルソナイトソードなんて来てたけどどんな世界観なんだ…
17 23/03/30(木)20:06:14 No.1041888150
まぁ頭が片方だけ発光してる時点で強化形態は確定だと思う
18 23/03/30(木)20:06:43 No.1041888348
>ギスギスしてて重くて過酷なとかとは別の意味でウルトラマンのキャラ弄り路線や笑いを狙い過ぎ無いオーソドックスなの期待しちゃう Xみたいなある程度単体で完結してる奴は見たいなとは思う
19 23/03/30(木)20:07:01 No.1041888484
地味路線は観てみたい気はするけど朝に視聴したら寝落ちしそう
20 23/03/30(木)20:07:30 No.1041888693
商標とかの情報からウルトラQ→ウルトラマンへのオマージュ説は出てるみたいだな
21 23/03/30(木)20:09:06 No.1041889397
>地味路線は観てみたい気はするけど朝に視聴したら寝落ちしそう 地味というか往年のの一話毎にノリが違うエピソードの集合構成とかだったら嬉しいな
22 23/03/30(木)20:09:42 No.1041889624
仮にシリアス路線にするとしても流石にネクサスや平成セブンで学んでるはず
23 23/03/30(木)20:10:56 No.1041890158
ニュージェネ始まってから毎年路線はシリアスだったと思うぜ! いや言わんとしてる事は分かるけど!
24 23/03/30(木)20:12:22 No.1041890773
カラータイマーの形がルギエルとかの悪トラマン的なデザインなのがかっこいい
25 23/03/30(木)20:12:56 No.1041891012
今度の最強形態は顔全体光りそう
26 23/03/30(木)20:13:04 No.1041891070
これ言うと怒られそうだけどPVのノリはプロジェクトウルトラマンっぽい
27 23/03/30(木)20:14:24 No.1041891688
防衛隊がいるのかどうかも気になるよね 最近の流れだと防衛隊ありでもいけそうな気はするけど
28 23/03/30(木)20:14:42 No.1041891833
チルソナイトって加工できたのか…
29 23/03/30(木)20:14:53 No.1041891911
てれびくんでもシルエット公開してたけどこっちでもいつもみたいな新しいウルトラマン!とかじゃなくて紹介文が未確認巨大宇宙人なんて仰々しい感じだったし作風も特別これまでとは差別化してそう
30 23/03/30(木)20:16:03 No.1041892427
なんか今までとは違いますよみたいな雰囲気を事前に出してるからシリアスなのか?って思うところはある
31 23/03/30(木)20:16:08 No.1041892466
スターズはニュージェネシリーズはデッカーで終わりって意味なのかもしれないな
32 23/03/30(木)20:16:28 No.1041892636
>てれびくんでもシルエット公開してたけどこっちでもいつもみたいな新しいウルトラマン!とかじゃなくて紹介文が未確認巨大宇宙人なんて仰々しい感じだったし作風も特別これまでとは差別化してそう 明確にちょっとだけ対象年齢のレンジ広くしてきたのかな
33 23/03/30(木)20:16:57 No.1041892839
最近ロボで味占めてるからまたなんか来る可能性も有る どんどん味しめろ
34 23/03/30(木)20:16:58 No.1041892850
>予告観るとシン寄りなリアル経験をTVシリーズっぽくしたらっての期待しちゃうけど >TVシリーズだと玩具前提だから武器無し強化無しみたいな地味な事もう出来無さそう そっち方面は配信作品の方に期待するんだ
35 23/03/30(木)20:17:53 No.1041893226
あえてグリッドマンに寄せるとかはないよな
36 23/03/30(木)20:18:00 No.1041893276
ウルトラQ路線と最近のロボ路線を考えれば答えは一つ メカゴメス…!
37 23/03/30(木)20:18:43 No.1041893606
>あえてグリッドマンに寄せるとかはないよな やっと青春のヒーローって感じで差別化できたのに!?
38 23/03/30(木)20:18:59 No.1041893734
宇宙舞台になるのかな…?
39 23/03/30(木)20:19:23 No.1041893919
とりあえず正式発表までは延々と「ゼットに似てる」というのが出てくるのはわかった
40 23/03/30(木)20:19:30 No.1041893975
>>てれびくんでもシルエット公開してたけどこっちでもいつもみたいな新しいウルトラマン!とかじゃなくて紹介文が未確認巨大宇宙人なんて仰々しい感じだったし作風も特別これまでとは差別化してそう >明確にちょっとだけ対象年齢のレンジ広くしてきたのかな トリガーデッカーと売上好調維持出来たしちょっと冒険してみようってなったのかな
41 23/03/30(木)20:19:44 No.1041894079
>ウルトラQ路線と最近のロボ路線を考えれば答えは一つ >ガラモン…!
42 23/03/30(木)20:19:50 No.1041894114
今のニュージェネ総集編がフラッシュポイント的な立ち位置になりそうか
43 23/03/30(木)20:19:50 No.1041894119
>宇宙舞台になるのかな…? 宇宙飛行士達で噂の謎の宇宙人だから普通に地上の可能性もある
44 23/03/30(木)20:19:56 No.1041894162
>とりあえず正式発表までは延々と「ゼットに似てる」というのが出てくるのはわかった 言ってやるなよ…まあ流石にしつこいと思うけど
45 23/03/30(木)20:19:59 No.1041894181
ネクサスのリベンジ的な事もあるのかもしれない もうすぐ20周年だし
46 23/03/30(木)20:20:16 No.1041894285
>>ウルトラQ路線と最近のロボ路線を考えれば答えは一つ >>ガラモン…! 確か実際にガラモン関連の未確認情報が幾つも出てたはず
47 23/03/30(木)20:20:45 No.1041894473
ネクサス路線再チャレンジ?
48 23/03/30(木)20:21:05 No.1041894634
未確認情報だらけじゃねえか
49 23/03/30(木)20:21:13 No.1041894683
市民がエグく死ななければネクサスみたいなのもありだと思う
50 23/03/30(木)20:21:29 No.1041894795
宇宙&ウルトラ戦士集合周りはウルギャラがあるわけだし地球圏で防衛チームがメインの話でやって欲しい
51 23/03/30(木)20:21:52 No.1041894950
考えてみたらあと3週間後に公開で早いな
52 23/03/30(木)20:21:58 No.1041894999
>未確認情報だらけじゃねえ 詳細は4月21日に!
53 23/03/30(木)20:22:07 No.1041895058
趣味の悪いタイプのダークさ入れなければネクサス路線ってもっと可能性あったと思うしリベンジしてくれるなら嬉しい
54 23/03/30(木)20:22:22 No.1041895172
過去作ヒーローパワー路線からは1回外れてほしい気もする
55 23/03/30(木)20:22:31 No.1041895232
>宇宙&ウルトラ戦士集合周りはウルギャラがあるわけだし地球圏で防衛チームがメインの話でやって欲しい それほとんどデッカーじゃないか?
56 23/03/30(木)20:23:20 No.1041895588
シン・ウルトラマンっぽい意味でのリアリティと前向きさの融合した感じの作風だといいな
57 23/03/30(木)20:23:48 No.1041895793
チルソナイトに着目するのは一周して新しいけどチルソナイトから愉快な音楽やボイスが鳴るのか…と思うとちょっと
58 23/03/30(木)20:24:25 No.1041896058
>それほとんどデッカーじゃないか? デッカーはトリガー後が前提なのとスフィアバリア貼られてたとはいえもう宇宙進出時代ではあったから
59 23/03/30(木)20:24:38 No.1041896173
ネクサスでマズかったのは作風より序盤の異様な話の進まなさだったと思うから2クールでやるなら案外そのままでも…
60 23/03/30(木)20:25:10 No.1041896402
>シン・ウルトラマンっぽい意味でのリアリティと前向きさの融合した感じの作風だといいな シンっぽさってほぼ初代じゃないそれ?
61 23/03/30(木)20:25:29 No.1041896552
これで実はニュージェネガイアですって言われたらちょっとビビる
62 23/03/30(木)20:25:29 No.1041896557
この髪型?は凄い好き でも2クールでなんか難しいお話なんて無理だからそこは期待してない
63 23/03/30(木)20:25:42 No.1041896665
>>シン・ウルトラマンっぽい意味でのリアリティと前向きさの融合した感じの作風だといいな >シンっぽさってほぼ初代じゃないそれ? +現代的なリアリティだろ
64 23/03/30(木)20:26:10 No.1041896865
>これで実はニュージェネガイアですって言われたらちょっとビビる 宇宙飛行士の間で噂されんなよ大地の巨人!
65 23/03/30(木)20:26:21 No.1041896942
>これで実はニュージェネガイアですって言われたらちょっとビビる でもガイアってちょっとそういうリアリティ路線はあった気がする
66 23/03/30(木)20:26:31 No.1041897002
>これで実はニュージェネガイアですって言われたらちょっとビビる カラータイマーのカクカクが我に見えるって受信してた人居たなぁ
67 23/03/30(木)20:26:40 No.1041897078
>宇宙飛行士の間で噂されんなよ大地の巨人! 大地と海やったから空の巨人なのかもしれない
68 23/03/30(木)20:26:45 No.1041897115
>ネクサスでマズかったのは作風より序盤の異様な話の進まなさだったと思うから2クールでやるなら案外そのままでも… 一話完結式じゃない上で作風も陰謀や謎多めで流石に陰鬱過ぎたし…
69 23/03/30(木)20:27:32 No.1041897501
これがニュージェネガイアになるのかはしらんけど なるんだったらいっぱい防衛チーム出してほしい
70 23/03/30(木)20:27:49 No.1041897634
>>これで実はニュージェネガイアですって言われたらちょっとビビる >カラータイマーのカクカクが我に見えるって受信してた人居たなぁ 悪い意味でライダーっぽい何でもあり感はやらない安心感はあるから100%無いわ
71 23/03/30(木)20:27:52 No.1041897655
>でもガイアってちょっとそういうリアリティ路線はあった気がする 元々のアイデアが世紀末だから敵も暗い感じになるしね
72 23/03/30(木)20:27:57 No.1041897688
そろそろ正義のキリエロイドが居てもいい頃だと思うのでこいつキリエロイドってことにならない?
73 23/03/30(木)20:28:14 No.1041897820
カクカクというかこれ丸タイマーに輪っかついてるだけだよな
74 23/03/30(木)20:28:20 No.1041897870
セブンXは割とダークな雰囲気が良い塩梅だった
75 23/03/30(木)20:28:20 No.1041897873
ひたすらウルトラマンとコモン君イジメられるけど敵の狙いは副隊長なのがまた酷いネクサス
76 23/03/30(木)20:28:21 No.1041897882
別にガイアとか言われてないけどガイア自体は前2作品と違う独立した世界でSF路線だったしな
77 23/03/30(木)20:28:35 No.1041897991
>悪い意味でライダーっぽい何でもあり感はやらない安心感はあるから100%無いわ そうだよな…カラータイマーが地球の文字型になってるとかありえないよな…
78 23/03/30(木)20:28:40 No.1041898025
>>>シン・ウルトラマンっぽい意味でのリアリティと前向きさの融合した感じの作風だといいな >>シンっぽさってほぼ初代じゃないそれ? >+現代的なリアリティだろ シン・ウルトラマンは好きだけどリアリティあったかな…むしろかなりハッタリ効かせてたと思う
79 23/03/30(木)20:28:50 No.1041898098
タイマーが中心なのか左寄りなのかシルエットじゃちょっとわからん
80 23/03/30(木)20:28:52 No.1041898113
ネクサスは姫矢編10話くらい圧縮すればまぁ… クリスマス商戦にノスフェルは正気じゃねーぞ!
81 23/03/30(木)20:28:53 No.1041898124
直接的じゃなくて精神的続編みたいなリメイクでもいいとは思うよね
82 23/03/30(木)20:28:56 No.1041898149
胴体の妙にホネホネした感じはN系っぽい
83 23/03/30(木)20:29:32 No.1041898442
地球人じゃない人が変身しそう
84 23/03/30(木)20:29:53 No.1041898612
>>悪い意味でライダーっぽい何でもあり感はやらない安心感はあるから100%無いわ >そうだよな…カラータイマーが地球の文字型になってるとかありえないよな… VXOZ辺り擦ってんだと思うけどアルファベットと漢字じゃかなり違うだろアホか
85 23/03/30(木)20:30:12 No.1041898771
なんかまじまじと見るとガイアっぽい顔つきにも見えるんだよな
86 23/03/30(木)20:30:35 No.1041898927
>シン・ウルトラマンは好きだけどリアリティあったかな…むしろかなりハッタリ効かせてたと思う 救いの無いリアルじゃなくてハッタリ含めたリアリティって意味ではかなり力入れてたと思う
87 23/03/30(木)20:30:41 No.1041898974
カラータイマーでかいなと思ったけどもっと自己主張強いカラータイマーあったわ
88 23/03/30(木)20:30:41 No.1041898976
・ゼットに似てる ・スフィアに似てる ・ネクサスに似てる あとは?
89 23/03/30(木)20:30:55 No.1041899077
>なんかまじまじと見るとガイアっぽい顔つきにも見えるんだよな 髪型がゾグにみえてくるからやめなさい
90 23/03/30(木)20:31:04 No.1041899138
カラーリングを早く知りたい…
91 23/03/30(木)20:31:10 No.1041899195
>なんかまじまじと見るとガイアっぽい顔つきにも見えるんだよな ガイアとかネクストみたいなスリット入ってるっぽいからじゃない?
92 23/03/30(木)20:31:42 No.1041899423
ガイアなら2クールと言わず4クールくらいやってくれんか 今はやりの2クールで分割するやつでさ
93 23/03/30(木)20:31:44 No.1041899432
トサカの辺りに注目するとナイスに見えてくる
94 23/03/30(木)20:32:02 No.1041899552
赤銀なのかなと思ったけどよくよく見てみると肩の部分のラインが左右非対称だし 右肩だけど青ライン?みたいのも混じってるよねこれ
95 23/03/30(木)20:32:04 No.1041899573
目と頭の装飾的に変わらず後藤デザインだなってのはわかる
96 23/03/30(木)20:32:31 No.1041899760
>直接的じゃなくて精神的続編みたいなリメイクでもいいとは思うよね Zは終盤ほぼウルトロイドゼロがテラノイドの話のリメイクすぎたから デッカーでまたダイナやるって時には驚いた
97 23/03/30(木)20:33:05 No.1041900000
>目と頭の装飾的に変わらず後藤デザインだなってのはわかる ムキムキにしたがる所も…
98 23/03/30(木)20:33:13 No.1041900050
7話くらいでデッカー客演はするんかな
99 23/03/30(木)20:34:07 No.1041900445
PVのマイアガルトウシがガイアに見えた
100 23/03/30(木)20:34:21 No.1041900548
>右肩だけど青ライン?みたいのも混じってるよねこれ >カラーリングを早く知りたい… 丹碧(赤と青)って言ってるから銀と合わせて3色とかじゃない?
101 23/03/30(木)20:34:24 No.1041900567
>目と頭の装飾的に変わらず後藤デザインだなってのはわかる あと数十年はいけるさ
102 23/03/30(木)20:35:06 No.1041900843
ガイアって藤宮とアグルの存在がガイア独特の空気を作ってたから あいらを上手く令和に落とし込んだリメイクできるかどうかだろうな……リメイクするなら
103 23/03/30(木)20:35:44 No.1041901094
なんかSFリアル路線っぽいって意味ならほんのりガイア臭しなくもないけど別に全然関係ないと思う
104 23/03/30(木)20:36:18 No.1041901315
>ムキムキにしたがる所も… 筋肉質方面は造形部門や岩田さんもガッツリ入れ込んだ結果だから… 細かな色分けも「今の技術ならこんなスーツも作れます!」って技術アピールでもあるからな…
105 23/03/30(木)20:38:10 No.1041902089
スレッドを立てた人によって削除されました いかにもシリアス=リアルみたいな勘違いしたクリエイター気取りが作ってそうで印象良くねえわこれ
106 23/03/30(木)20:38:13 No.1041902120
>細かな色分けも「今の技術ならこんなスーツも作れます!」って技術アピールでもあるからな… バンダイ「塗装省いていいよね!?」
107 23/03/30(木)20:39:09 No.1041902508
まだネクサスやりたい残党の仕業かもしれない