23/03/30(木)19:08:48 機動戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/30(木)19:08:48 No.1041866213
機動戦士ガンダムに登場するMS、コイトフクマルは、ジオン公国が開発した試作機動兵器の一つです。 コイトフクマルは、一年戦争中にテストされ、一部のジオン軍エースパイロットによって使用されました。 コイトフクマルの最大の特徴は、その高い運動性と機動性能です。MSとしては非常に小型で軽量なため、高速で機動することができます。 また、主武装としてビーム・サーベルやビーム・ピストルを装備しており、これらの武装によって高い戦闘能力を発揮します。 ただし、コイトフクマルは試作機であるため、開発が不十分であり、信頼性や装甲防御力に欠けるといった問題もありました。そのため、実戦での運用は限定的でした。 しかし、その後のガンダムシリーズにおいても、コイトフクマルのデザインやコンセプトが多くのMSに影響を与え、その名を知らない人でも、その特徴的な外観を見れば、すぐにコイトフクマルと判断できるほど、ガンダムシリーズにおいて非常に重要な位置を占める機体の一つとなっています。
1 23/03/30(木)19:09:51 No.1041866603
また機動性推しなんですよ…!
2 23/03/30(木)19:11:03 No.1041867020
間合いがあまいんですよ…!
3 23/03/30(木)19:11:28 No.1041867147
高機動紙装甲なんですよ…!
4 23/03/30(木)19:12:00 No.1041867336
こんな機体があったらそりゃすぐ分かるんですよ…!
5 23/03/30(木)19:12:04 No.1041867356
HP低すぎなんですよ…!
6 23/03/30(木)19:12:32 No.1041867540
機動性上げて装甲薄くしておけばとりあえずエース用っぽくなるんですよ…!
7 23/03/30(木)19:12:46 No.1041867617
影響受けてそうな機体?はて?
8 23/03/30(木)19:13:05 No.1041867739
射程低くて空を飛べないヴァイスリッターなんですよ…!
9 23/03/30(木)19:13:09 No.1041867766
小糸 水中ならケンプファーを持ってきな
10 23/03/30(木)19:13:43 No.1041867968
以下が、機動戦士ガンダムに登場するMS、コイトフクマルのスペックになります。 【武装】 ・60mmバルカン砲 ×2 ・ビームサーベル ×2 ・ビームピストル ×2 【装甲材質】 ・チタニウム・アレイ 【機体重量】 ・27.5トン 【推力】 ・144,000kg 【最高速度】 ・280km/h 【コンバーター出力】 ・1,310kW 【パワープラント】 ・ミノフスキー・クラフト 【パイロット】 ・ジオン公国軍パイロット 以上が、コイトフクマルの主なスペックになります。なお、試作機であるため、スペックは機体ごとに異なる場合があります。
11 23/03/30(木)19:14:04 No.1041868085
胸部装甲が71 腹部装甲が54 腰部装甲が73 つまりペラペラなんですよ…!
12 23/03/30(木)19:14:27 No.1041868227
>・60mmバルカン砲 ×2 >・ビームサーベル ×2 >・ビームピストル ×2 しんぷるな 武装
13 23/03/30(木)19:14:45 No.1041868322
ジオンじゃなくて連邦行きな
14 23/03/30(木)19:15:03 No.1041868428
脇腹のかすり傷で爆発しな
15 23/03/30(木)19:15:06 No.1041868444
> なお、試作機であるため、スペックは機体ごとに異なる場合があります。 資料による表記揺れを言い逃れしてるんですよ…!
16 23/03/30(木)19:17:14 No.1041869186
ジオン版ジムライトアーマーなんですよ…!
17 23/03/30(木)19:19:15 No.1041869890
あくらつな シャア専用カスタム
18 23/03/30(木)19:20:03 No.1041870188
機動戦士ガンダムに登場するMS、コイトフクマルに対するパイロット達の評価については、以下のように描写されています。 ・アニメ第17話「熱砂のジャブロー」で、地球連邦軍のパイロット、アムロ・レイは、ランバ・ラルが搭乗するコイトフクマルに対して、「高速機動がすごい」と評価しています。 ・アニメ第27話「トリニティ基地」で、地球連邦軍のパイロット、ユウは、ジョニー・ライデンが搭乗するコイトフクマルに対して、「あの機体の機動性を奪わないと勝てない」とコメントしています。 ・アニメ第31話「シャアの帰還」で、ジオン公国軍のエースパイロット、シャア・アズナブルは、コイトフクマルを「最高の機体の一つ」と評価し、自分が乗る赤い彗星の機体に勝るとも劣らない性能を持つと述べています。 以上が、作中で描写されたコイトフクマルへの評価になります。
19 23/03/30(木)19:22:01 No.1041870885
あくらつなアナハイム 双方に同じ機体渡すなよ
20 23/03/30(木)19:22:20 No.1041871003
高機動なのはもうわかったんですよ…!
21 23/03/30(木)19:22:44 No.1041871132
ジョニーが本編に出たんですよ…!
22 23/03/30(木)19:23:01 No.1041871228
ビームなんて当たらなければどうということはない!なんですよ…!!
23 23/03/30(木)19:23:24 No.1041871358
>ユウ・カジマが本編に出たんですよ…!
24 23/03/30(木)19:23:49 No.1041871496
ラルさんが生きてるときにビームサーベル装備してるのなにげにすごいんですよ…!
25 23/03/30(木)19:23:51 No.1041871504
デザイナーは?
26 23/03/30(木)19:24:05 No.1041871587
ビームの射撃と格闘持ってるのに登場時期が早いんですよ…!
27 23/03/30(木)19:24:15 No.1041871674
ジャブローが砂漠化してるんですよ…!
28 23/03/30(木)19:24:16 No.1041871677
>射程低くて空を飛べないヴァイスリッターなんですよ…! ゴミなんですよ…!
29 23/03/30(木)19:25:26 No.1041872100
>デザイナーは? 機動戦士ガンダムに登場するMS、コイトフクマルのデザイナーは、カトキハジメ氏です。 彼は、機動戦士ガンダムシリーズをはじめとする多数のアニメやゲーム作品において、キャラクターデザインやメカニックデザインを手掛けており、その才能は多くのファンから高く評価されています。 また、彼は機動戦士ガンダムシリーズの一年戦争編において、多くのMSのデザインを手掛けていることでも知られています。
30 23/03/30(木)19:25:32 No.1041872140
ピストルなのはライフルほど強力なビーム兵器を開発できなかったからなんですよ…!
31 23/03/30(木)19:25:58 No.1041872292
時速280kmってドムの最高速度よりおそいんですよ…!
32 23/03/30(木)19:26:15 No.1041872396
武装と装甲が貧弱なんですよ…!
33 23/03/30(木)19:26:24 No.1041872444
カトキ氏は1stの頃からメカデザやってたんですよ…!
34 23/03/30(木)19:26:42 No.1041872521
>時速280kmってドムの最高速度よりおそいんですよ…! やっぱりなんですよ…! 高機動なんですよ…?
35 23/03/30(木)19:27:18 No.1041872722
>ジオンじゃなくて連邦行きな 「機動戦士ガンダム」において、ジオン公国軍が開発したMS、コイトフクマルが連邦に鹵獲されたエピソードが存在します。 そのエピソードは、以下の通りです。 アニメ第18話「絶体絶命」にて、ジオン公国軍のエースパイロット、ランバ・ラルが搭乗するコイトフクマルが、連邦軍のMS、ガンキャノンによって撃破され、鹵獲されます。 その後、連邦軍は鹵獲したコイトフクマルを解析し、その技術を活用して新型のMSを開発することに成功します。 なお、このエピソードで鹵獲されたコイトフクマルは、後に「機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY」というスピンオフ作品に登場し、主人公の搭乗機として活躍します。
36 23/03/30(木)19:28:03 No.1041872972
EXAMが載るんですよ…!
37 23/03/30(木)19:28:11 No.1041873035
>ピストルなのはライフルほど強力なビーム兵器を開発できなかったからなんですよ…! スプレーガンよりしょぼそうなんですよ…!
38 23/03/30(木)19:28:24 No.1041873121
>なお、このエピソードで鹵獲されたコイトフクマルは、後に「機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY」というスピンオフ作品に登場し、主人公の搭乗機として活躍します。 27話のユウと接点ができたんですよ…!
39 23/03/30(木)19:28:34 No.1041873193
ラルからユウである意味蒼を継いでいるんですよ…!
40 23/03/30(木)19:28:41 No.1041873243
>なお、このエピソードで鹵獲されたコイトフクマルは、後に「機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY」というスピンオフ作品に登場し、主人公の搭乗機として活躍します。 これユウはさっきジョニーと戦ったあとに受領したのかな
41 23/03/30(木)19:29:15 No.1041873470
あくらつな メンテナンス性
42 23/03/30(木)19:29:23 No.1041873515
どう見てもガンダムのライフハックでスパロボではないんですよ…!
43 23/03/30(木)19:30:26 No.1041873918
>EXAMが載るんですよ…! 俄然面白そうになってきたんてすよ…!
44 23/03/30(木)19:30:33 No.1041873963
ザクに勝ってるところはビームだけなんですよ…?
45 23/03/30(木)19:31:37 No.1041874361
初期WB隊に当たると死ぬ武器をぶつけられるだけで脅威的なんですよ…!
46 23/03/30(木)19:32:09 No.1041874550
>あくらつな >メンテナンス性 「機動戦士ガンダム」に登場するMS、コイトフクマルは、その特徴的なデザインや高い運動性能でファンから支持を受ける一方で、メンテナンス性に難があるという指摘もあります。 具体的には、コイトフクマルはMSの中でも特に高い運動性能を持っており、そのためにバーニアや可動部品が多数搭載されています。 しかし、その一方で、MSの機体が破損した場合や故障が発生した場合には、修理やメンテナンスが非常に難しいという問題があります。 特に、コイトフクマルの脚部はジャンプ力を高めるために独自の可動機構を採用しているため、修理が困難であるとされています。 また、コイトフクマルのスリムなフォルムにより装甲が薄く、敵の攻撃に対して脆弱であることも指摘されています。 このような問題点は、コイトフクマルがジオン公国軍においてエースパイロットたちによって運用されることによって補われていたと言えます。 彼らは自分たちの愛機を熟知しており、必要なメンテナンスを自己流で行うことで、機体の性能を最大限引き出すことができたとされています。
47 23/03/30(木)19:32:11 No.1041874570
>ザクに勝ってるところはビームだけなんですよ…? 十分過ぎるとは思うんですよ…!
48 23/03/30(木)19:33:01 No.1041874858
ビーム兵器ドライブできる時点でそれ以外の欠点を補ってあまりあるアドバンテージなんですよ…!
49 23/03/30(木)19:33:08 No.1041874899
>このような問題点は、コイトフクマルがジオン公国軍においてエースパイロットたちによって運用されることによって補われていたと言えます。 コイトフクマルの ライフハック
50 23/03/30(木)19:33:30 No.1041875011
一年戦争後はどうなったか聞いてみてほしい
51 23/03/30(木)19:33:33 No.1041875045
紙装甲で各所にバーニアつけまくってたら分解するんですよ…!
52 23/03/30(木)19:34:47 No.1041875512
ミノフスキークラフト積んでる時点で20年以上時代を先取りしてるんですよ…!
53 23/03/30(木)19:35:33 No.1041875812
機動性がすごいとはどういうことか… 機動性がすごいんですよ…!
54 23/03/30(木)19:36:14 No.1041876093
>紙装甲で各所にバーニアつけまくってたら分解するんですよ…! 一か所にでっかいバーニアつけるよりましなんですよ…!ヅダを見ればわかるんですよ…!
55 23/03/30(木)19:36:31 No.1041876204
システム起動すると飴食べなって聴こえてくるのか…
56 23/03/30(木)19:38:05 No.1041876810
コイトフクマルのデザイン引き継いでるのノーベルガンダム位だろ
57 23/03/30(木)19:40:06 No.1041877574
ビームピストルを連射しながら側転するんですよ…!
58 23/03/30(木)19:40:44 No.1041877816
>紙装甲で各所にバーニアつけまくってたら分解するんですよ…! その分フレームが強靭なんですよ…! だからこそ量産に向かなかったとかありそうなんですよ…!
59 23/03/30(木)19:40:53 No.1041877879
サイズSSなんですよ…!
60 23/03/30(木)19:41:15 No.1041878039
>一年戦争後はどうなったか聞いてみてほしい 1年戦争後、コイトフクマルはジオン公国軍の残党勢力や反連邦組織によって使用され、様々な戦闘で活躍しました。 まず、アニメ「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」では、主人公アルフレッド・イズルハが所属するジオン公国軍残党勢力が、南極基地においてコイトフクマルを使用している姿が描かれています。 この時、コイトフクマルは連邦軍の新型MS、アレックスに対して戦闘を繰り広げています。 また、アニメ「機動戦士ガンダムUC」では、反連邦組織「袖付き」が所有するMS、シナンジュに対して、コイトフクマルを使用しています。この戦闘では、コイトフクマルはシナンジュと互角以上の戦闘を繰り広げ、高い戦闘能力を見せています。 また、漫画「機動戦士ガンダムUC バンデシネ」では、ジオン公国軍残党勢力が所有するコイトフクマルが、主人公のバンデ・アイクマンが搭乗するユニコーンガンダムに対して戦闘を繰り広げる場面が描かれています。 以上のように、1年戦争後もコイトフクマルは活躍し、ジオン公国軍残党勢力や反連邦組織によって使用されています。
61 23/03/30(木)19:41:53 No.1041878351
アル お前がコイトフクマルに乗ってガンダムを倒すんだ
62 23/03/30(木)19:42:06 No.1041878437
アル!?
63 23/03/30(木)19:42:24 No.1041878568
>まず、アニメ「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」では、主人公アルフレッド・イズルハが所属するジオン公国軍残党勢力が、南極基地においてコイトフクマルを使用している姿が描かれています。 アル!?
64 23/03/30(木)19:42:40 No.1041878672
あくらつな 学徒動員
65 23/03/30(木)19:42:54 No.1041878774
アルなにやってんのアル
66 23/03/30(木)19:42:55 No.1041878783
なにやってんだアル!
67 23/03/30(木)19:42:56 No.1041878793
バーニィは泣いた
68 23/03/30(木)19:43:03 No.1041878829
バンデシネの主人公 バンデ・アイクマン
69 23/03/30(木)19:43:21 No.1041878947
>この戦闘では、コイトフクマルはシナンジュと互角以上の戦闘を繰り広げ、高い戦闘能力を見せています。 全裸お前もうシャアの再来やめろ
70 23/03/30(木)19:43:29 No.1041879006
戦中なのに残党
71 23/03/30(木)19:43:37 No.1041879054
このポンコツAIガンダムの主人公ならMS乗りだろぐらいにしか考えてないんですよ…
72 23/03/30(木)19:43:46 No.1041879119
コイトフクマル、忘れないよ….
73 23/03/30(木)19:43:47 No.1041879122
アルと小糸ちゃんって似てない?
74 23/03/30(木)19:43:56 No.1041879183
ミノフスキークラフトをMSに付けられたのは閃光のハサウェイあたりなんですよ…!
75 23/03/30(木)19:44:05 No.1041879239
宇宙世紀100年以降ではコイトフクマルは残っているの?
76 23/03/30(木)19:44:07 No.1041879262
>バンデシネの主人公 >バンデ・アイクマン バンデマストダイなんですよ…!
77 23/03/30(木)19:44:09 No.1041879278
>また、アニメ「機動戦士ガンダムUC」では、反連邦組織「袖付き」が所有するMS、シナンジュに対して、コイトフクマルを使用しています。この戦闘では、コイトフクマルはシナンジュと互角以上の戦闘を繰り広げ、高い戦闘能力を見せています。 旧式の活躍はオタクが喜ぶやつなんですよ…!
78 23/03/30(木)19:44:18 No.1041879351
終戦前に公国軍が解体されてるんですよ…!
79 23/03/30(木)19:44:21 No.1041879363
>この時、コイトフクマルは連邦軍の新型MS、アレックスに対して戦闘を繰り広げています。 ふふっ組み立て前だった筈のアレックスが動いてるわ
80 23/03/30(木)19:44:28 No.1041879419
>戦中なのに残党 戦後の80年を描いた作品ってことになったんだろう
81 23/03/30(木)19:44:52 No.1041879582
>終戦前に公国軍が解体されてるんですよ…! 連邦は何と戦ってるんですよ…!
82 23/03/30(木)19:44:59 No.1041879621
ぴゃっ 頑張ればアプサラスくらいには付くんですよ
83 23/03/30(木)19:45:19 No.1041879765
もうちょっと外見とかを教えてほしいんですよ…!
84 23/03/30(木)19:45:20 No.1041879782
0080ってことは1年戦争終わってるに違いないんですよ…!
85 23/03/30(木)19:45:21 No.1041879789
フロンタル サイコフレーム機で一年戦争時のMSに押されるのやめな
86 23/03/30(木)19:45:25 No.1041879828
>旧式の活躍はオタクが喜ぶやつなんですよ…! いくら何でも1年戦争の試作機が最新機と互角はおかしいと思われるんですよ…!
87 23/03/30(木)19:45:33 No.1041879898
ぴゃ…! 初代スパロボのボスはギルギルガンでしたか…?
88 23/03/30(木)19:45:49 No.1041880016
コイトフクマル 聞こえているならやめな
89 23/03/30(木)19:46:07 No.1041880097
コイトフクマルVSギルギルガンとかあった?
90 23/03/30(木)19:46:38 No.1041880310
お前だけは落とすんですよ…!
91 23/03/30(木)19:46:45 No.1041880346
サイコミュは使われているのか?
92 23/03/30(木)19:46:58 No.1041880433
一年戦争機体でシナンジュ押すのは懐古趣味にしてもやりすぎなんですよ…!
93 23/03/30(木)19:47:06 No.1041880484
>いくら何でも1年戦争の試作機が最新機と互角はおかしいと思われるんですよ…! あくらつな イフリートシュナイド
94 23/03/30(木)19:47:06 No.1041880487
ギレンの野望みたいに正統ジオンとか新生ジオンとか分裂してるんですよ…?
95 23/03/30(木)19:47:23 No.1041880636
コイト・フクマルとマドカ・ヒグチの戦いは1年戦争から円香の第二次ネオジオン抗争のマドカの反乱まで続くんだよね...
96 23/03/30(木)19:48:02 No.1041880900
一年戦争にコイトフクマル一機存在するだけでこんなにも歴史が変わってしまうんですよ…!
97 23/03/30(木)19:48:19 No.1041880999
そもそも一年戦争中に何機生産されたんですかこの機体
98 23/03/30(木)19:48:27 No.1041881047
アウトプットはめちゃくちゃだけどちゃんとガンダムシリーズの用語やキャラクターは合ってる辺りAIすげーな
99 23/03/30(木)19:48:40 No.1041881136
>サイコミュは使われているのか? サイコザクとかとりあえずレガシーな機体に最新武装のせてきゃっきゃ喜んでるのがガノタの懐古おじさんなんですよ...!
100 23/03/30(木)19:48:53 No.1041881214
あくらつなV-UPユニットがあれば余裕なんですよ…!
101 23/03/30(木)19:49:21 No.1041881386
>もうちょっと外見とかを教えてほしいんですよ…! カトキハジメ氏は、コイトフクマルのデザインについて、「当時、テレビシリーズの中で描かれたMSの中では、かなり異色の存在でした。運動性能を重視した形状設定にし、背部にはバーニアを大量に搭載しました。 脚部は、ジャンプ力を高めるために、他のMSとは異なる可動機構を採用しています。また、目立った装甲を持たず、スリムなフォルムも特徴の一つです。」とコメントしています。 また、彼は自身のTwitterで、コイトフクマルのデザインにおいて「シャア専用機を超えるジオンの切り札」というコンセプトが与えられたことを明かしています。 カラーリングについては、一般的には濃紺を基調としたカラーリングが採用されています。ヘッド部には独特の角があり、目が二重瞳になっているのも特徴的です。 また、背部に大型のバーニアが配置されており、赤いマーキングが施されています。
102 23/03/30(木)19:49:57 No.1041881615
確かに小糸ちゃんはスリムなフォルムだけど...
103 23/03/30(木)19:50:11 No.1041881702
あくらつな 実在人物のコメント捏造
104 23/03/30(木)19:50:13 No.1041881720
出力がガンダムと同じくらいなのに推力はガンダムの3倍近くあるんですよ…!
105 23/03/30(木)19:50:16 No.1041881740
独特のツノ=ツインテール
106 23/03/30(木)19:50:28 No.1041881816
>目が二重瞳になっているのも特徴的です。 ファッションリーダーなんですよ…!
107 23/03/30(木)19:50:35 No.1041881854
二重瞳…? カトキさんのヒ…?
108 23/03/30(木)19:50:56 No.1041881971
>ヘッド部には独特の角があり これ単なる髪型なんですよ…!
109 23/03/30(木)19:51:05 No.1041882036
こいつSDガンダムなんですよ…!!
110 23/03/30(木)19:51:06 No.1041882041
ぴゃーっぴゃっぴゃっぴゃ!ジオンの切り札なんですよ...!
111 23/03/30(木)19:51:37 No.1041882244
じゃあスレ画の女の子は誰なんですよ…!
112 23/03/30(木)19:51:37 No.1041882247
背中が重いんですよ…!
113 23/03/30(木)19:51:43 No.1041882290
何機存在するんです?
114 23/03/30(木)19:51:52 No.1041882357
やっぱり足は必要なんですよ…!
115 23/03/30(木)19:52:04 No.1041882440
落ちろってんですよ…!
116 23/03/30(木)19:52:18 No.1041882519
そもそもシャア専用機も別に切り札扱いなんて受けてなかったんですよ…!
117 23/03/30(木)19:52:31 No.1041882598
なんか零戦みたいなんですよ...!
118 23/03/30(木)19:53:01 No.1041882783
>そもそもシャア専用機も別に切り札扱いなんて受けてなかったんですよ…! ジオングくらい?
119 23/03/30(木)19:53:11 No.1041882845
雛菜ちゃんはビグザムみたいな設定になりそう
120 23/03/30(木)19:53:20 No.1041882897
もしかしてコイトフクマルってケンプファーのことなんですよ…? 青いし高機動だしバーニアいっぱいついてる紙装甲だし
121 23/03/30(木)19:53:30 No.1041882965
この異様な機動性推しはなんなんですよ…!?
122 23/03/30(木)19:53:34 No.1041882988
ぴぇ...サザビーもジオンの切り札なんですよ...!
123 23/03/30(木)19:53:41 No.1041883026
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
124 23/03/30(木)19:53:56 No.1041883133
「機動戦士ガンダムZ」には、1年戦争後にアナハイム・エレクトロニクス社が開発したコイトフクマル改修型「コイトフクマルII」が登場します。 コイトフクマルIIは、旧型のコイトフクマルを改修した機体で、主にティターンズとエゥーゴの戦いにおいて使用されます。 外見上の特徴としては、背部に追加されたブースターや、腕部に装備されたビームサーベルなどが挙げられます。 また、コイトフクマルIIはエースパイロットであるジョニー・ライデンが搭乗し、彼の手腕によって活躍します。 ジョニーは、コイトフクマルIIを「走る棺桶」と評し、機体の性能にも不満を持っていましたが、それでも機体を駆使して多くの戦果を挙げました。 なお、コイトフクマルIIは後に「機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -愛は戦争を超えて-」において、ジョニーが再び搭乗する形で登場し、ティターンズとエゥーゴの最終決戦に参加しています。
125 23/03/30(木)19:54:06 No.1041883209
あくらつな 空力カウル
126 23/03/30(木)19:54:25 No.1041883341
コイトフクマル「ガオオオオオン!」
127 23/03/30(木)19:54:28 No.1041883363
ぴゃああああ パワーが違いすぎるんですよ…!
128 23/03/30(木)19:54:40 No.1041883441
ジョニーがZにもいるんですよ…!
129 23/03/30(木)19:54:51 No.1041883525
>ジョニーは、コイトフクマルIIを「走る棺桶」と評し、機体の性能にも不満を持っていましたが、それでも機体を駆使して多くの戦果を挙げました。 走るのか…
130 23/03/30(木)19:54:52 No.1041883542
あくらつな 追加背部ブースター
131 23/03/30(木)19:55:12 No.1041883665
サブタイトルがなんか違うんですよ…!
132 23/03/30(木)19:55:13 No.1041883669
>ジョニーは、コイトフクマルIIを「走る棺桶」と評し、機体の性能にも不満を持っていましたが、それでも機体を駆使して多くの戦果を挙げました。 あくらつなイメージダウン
133 23/03/30(木)19:55:36 No.1041883793
>外見上の特徴としては、背部に追加されたブースターや、腕部に装備されたビームサーベルなどが挙げられます。 初期型と変わらないんですよ…!
134 23/03/30(木)19:55:52 No.1041883899
ぴゃっ!試作機に比べてあくらつな評価なんですよ…!
135 23/03/30(木)19:55:59 No.1041883941
>「シャア専用機を超えるジオンの切り札」というコンセプトが与えられたことを明かしています >コイトフクマルが、連邦軍のMS、ガンキャノンによって撃破され、鹵獲されます あくらつな 設定の乖離
136 23/03/30(木)19:56:02 No.1041883953
AIはジョニーライデン推しすぎるんですよ…!
137 23/03/30(木)19:56:21 No.1041884081
ティターンズなのかエゥーゴなのか 試作機だったはずなのに何機出てくるんだ
138 23/03/30(木)19:56:27 No.1041884115
なんでこんなジョニー推しなの ユーマなの?
139 23/03/30(木)19:56:32 No.1041884154
しつこい 機動性推し
140 23/03/30(木)19:57:00 No.1041884337
>「機動戦士ガンダムZ」には、1年戦争後にアナハイム・エレクトロニクス社が開発したコイトフクマル改修型「コイトフクマルII」が登場します。 アナハイムが設計してないけど改修してるんですよ…!
141 23/03/30(木)19:57:06 No.1041884378
>「機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -愛は戦争を超えて-」において、 小糸 『映画:機動戦士ΖガンダムIII-星の鼓動は愛-』をちょっと踏まえるのやめな
142 23/03/30(木)19:57:48 No.1041884682
>ティターンズなのかエゥーゴなのか アナハイムならどっちにも売るんですよ…!
143 23/03/30(木)19:58:15 No.1041884864
ぴゃっ…仮にもアイドルが棺桶呼ばわりされてるんですよ…!
144 23/03/30(木)19:58:23 No.1041884924
>「機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -愛は戦争を超えて-」 こいつたまにセンス良いよな…
145 23/03/30(木)19:59:27 No.1041885376
>また、主武装としてビーム・サーベルやビーム・ピストルを装備しており これ連邦製なのでは?
146 23/03/30(木)19:59:31 No.1041885410
ぴぇ...星の鼓動は愛とか意味わからないものよりよほどイメージ良くて韻も踏んでてセンスの塊なんですよ...!
147 23/03/30(木)20:00:06 No.1041885610
概ねmkーⅡの評価なんですよ…!
148 23/03/30(木)20:01:01 No.1041885971
>概ねmkーⅡの評価なんですよ…! ムーバブルフレームの優秀さが後続機を無限に生んだ名機と比べるなんて恐れ多いんですよ…!
149 23/03/30(木)20:01:24 No.1041886146
これだけ活躍すればスパロボ参戦間違いなしなんですよ…!
150 23/03/30(木)20:01:42 No.1041886279
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
151 23/03/30(木)20:02:11 No.1041886510
マーク2がいるのになんでラプラス事件まで初代乗り回してるんですよ…!
152 23/03/30(木)20:02:36 No.1041886671
普通に考えたらコルレル枠の癖に盛られ過ぎなんですよ…!
153 23/03/30(木)20:02:37 No.1041886678
ニュータイプ専用機、コイトフクマルについて この機体は、ユニコーンガンダムの開発者でもあるアナハイム・エレクトロニクス社が、ニュータイプパイロット専用に開発した機体です。「コイトフクマル」は、旧型のコイトフがモチーフとなっています。 コイトフクマル(サイコミュ搭載型)は、一般的なパイロットでは扱えない高性能なサイコミュシステムを搭載しており、パイロットと機体の間に強い精神的な結びつきを形成することができます。 この結びつきによって、パイロットは機体の動きや敵の動きを感じ取ることができ、通常の操縦では不可能な高度な戦闘能力を発揮することができます。 また、コイトフクマル(サイコミュ搭載型)は、機体自体がニュータイプパイロットの能力を補完するように設計されており、ビームサーベルやビームライフルなどの武装もニュータイプの能力に最適化されています。 この機体は、バナージ・リンクスが搭乗するユニコーンガンダムと激戦を繰り広げる敵機として登場します。 その高性能ぶりは圧倒的で、バナージが搭乗するユニコーンガンダムと互角以上の戦闘力を持ちます。
154 23/03/30(木)20:03:09 No.1041886908
名前を略しやがったんですよ…!
155 23/03/30(木)20:03:16 No.1041886961
このAIミナレットのシステムに組み込まれてるんですよ…!
156 23/03/30(木)20:03:31 No.1041887060
コイトフ
157 23/03/30(木)20:03:58 No.1041887233
シナンジュと戦ったりユニコーンと戦ったりでしゃばりが過ぎるんですよ…!
158 23/03/30(木)20:03:59 No.1041887241
>旧型のコイトフがモチーフとなっています。 おなかいたい
159 23/03/30(木)20:04:10 No.1041887302
ジオン公国 旧型 コイトフ
160 23/03/30(木)20:04:24 No.1041887406
>「コイトフクマル」は、旧型のコイトフがモチーフとなっています。 コイトフ・クマルなんですよ…!
161 23/03/30(木)20:04:36 No.1041887495
コイトフクマル(試作機)→コイトフクマルⅡ→コイトフ→コイトフクマル(サイコミュ搭載)
162 23/03/30(木)20:05:03 No.1041887664
最強の機体と言えるほどではない装備が人気の秘密なんですよ…!
163 23/03/30(木)20:05:17 No.1041887768
こいつ何かっていうと互角以上なんですよ…!
164 23/03/30(木)20:05:22 No.1041887808
小糸 ヤツとの戯言はやめな
165 23/03/30(木)20:05:34 No.1041887903
オーバーフラッグが延々と活躍してるようなものなんですよ…!
166 23/03/30(木)20:06:39 No.1041888317
多分Vガン時代にも残っている
167 23/03/30(木)20:07:20 No.1041888623
コイトフっていた気がする
168 23/03/30(木)20:07:21 No.1041888631
あくらつな ジオニック
169 23/03/30(木)20:08:14 No.1041889042
昔のスパロボは市街地でHPとENが回復するんですよ…! どう考えても略だt…物資の現地調達してるんですよ…!
170 23/03/30(木)20:08:18 No.1041889075
いつまでサーベルとライフルだけで戦うんですよ…!
171 23/03/30(木)20:08:29 No.1041889162
コイトフってジャミトフみたいなんですよ…!
172 23/03/30(木)20:08:45 No.1041889259
ふふっ エンジン暴走したわ
173 23/03/30(木)20:09:14 No.1041889456
>多分Vガン時代にも残っている 「機動戦士Vガンダム」に登場するコイトフクマルについてお答えします。 「機動戦士Vガンダム」では、コイトフクマルは地球連邦軍が開発した新型モビルスーツとして登場します。 外見的には、機体形状が従来のコイトフとは異なり、より近未来的なデザインとなっています。 コイトフクマルは、従来のモビルスーツよりも高い機動性を誇り、特殊なバルカン砲を装備しています。 また、パイロットのニュータイプ能力によって制御されるバインダーユニットを搭載しており、高い戦闘能力を発揮することができます。 物語の中では、主人公シャクティがパイロットとしてコイトフクマルに搭乗し、反地球連邦軍組織「アストナージ」に所属します。 シャクティは、コイトフクマルの高い機動性やバルカン砲の威力を駆使して、敵のモビルスーツや戦艦を次々と撃破していきます。 また、後半には、コイトフクマルに対してさらに強力なバインダーユニットを装備した改良型「コイトフクマルII」が登場します。これらの機体は、アストナージの戦力の中心として活躍し、物語の展開に大きく関わっていきます。
174 23/03/30(木)20:09:35 No.1041889577
さいていだよアストナージ…
175 23/03/30(木)20:10:14 No.1041889853
半地球連邦組織「アストナージ」!?
176 23/03/30(木)20:10:18 No.1041889886
>物語の中では、主人公シャクティがパイロットとしてコイトフクマルに搭乗し、反地球連邦軍組織「アストナージ」に所属します。 テム・レイ軍と同じ…
177 23/03/30(木)20:10:24 No.1041889924
名前が完全に同じでクソややこしいことになるんですよ…!
178 23/03/30(木)20:10:25 No.1041889938
アストナージ何があったんだよ…
179 23/03/30(木)20:10:32 No.1041890006
知ってる単語並べてるだけなんですよ…!
180 23/03/30(木)20:10:33 No.1041890007
ウッソ少年はどうしちゃったんですよ…
181 23/03/30(木)20:10:48 No.1041890105
段々おかしくなってきたんですよ…!
182 23/03/30(木)20:11:17 No.1041890301
武装が退行してるんですよ…!
183 23/03/30(木)20:11:20 No.1041890324
バルカン特化のMS初めて見たんですよ…!
184 23/03/30(木)20:11:59 No.1041890615
コルレル コイトフ
185 23/03/30(木)20:12:35 No.1041890876
とりあえず機動性なんですよ…!
186 23/03/30(木)20:12:57 No.1041891022
地球連邦軍がまたMSを奪われてるんですよ…!
187 23/03/30(木)20:13:08 No.1041891106
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
188 23/03/30(木)20:13:10 No.1041891119
シャクティ!?
189 23/03/30(木)20:13:15 No.1041891157
パワーアップイベントがバインダーだけじゃ悲しいんですよ…!
190 23/03/30(木)20:13:35 No.1041891337
バルカンがどんな感じに特殊か気になるんですよ…!
191 23/03/30(木)20:13:38 No.1041891353
バルカンで人間だけを殺すコイトフなんですよ…!
192 23/03/30(木)20:13:44 No.1041891395
>1680174788683.png あくらつな 怨霊
193 23/03/30(木)20:14:09 No.1041891568
戦艦を落とせるバルカンってなんなんですよ…!
194 23/03/30(木)20:14:42 No.1041891830
>1680174788683.png 永遠に2人の間にいたいだけなんですよ...!
195 23/03/30(木)20:14:43 No.1041891844
VからセカンドVみたいな感じなのかな
196 23/03/30(木)20:15:28 No.1041892155
別の時代にコイトフクマルとコイトフクマルIIがあるのややこしすぎるんですよ…!
197 23/03/30(木)20:15:35 No.1041892201
これが主人公機体ならタイトルのVガンダムはなんなんですよ…!
198 23/03/30(木)20:15:52 No.1041892353
>これだけ活躍すればスパロボ参戦間違いなしなんですよ…! 「スーパーロボット大戦」シリーズには、コイトフクマルが登場する作品がいくつかあります。以下に代表的な作品の中での活躍を挙げてみます。 ・「第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇」 ジェイドが搭乗する機体として登場します。本作では、「ノーマル」「シンプル」「デュアル」の3タイプが存在し、それぞれに異なる性能を持ちます。 ジェイドの搭乗機ということもあり、強力な技を多く持っています。 ・「スーパーロボット大戦T」 主人公たちが乗る機体と比べるとやや地味な印象ですが、パイロット次第で活躍の場を広げることができます。また、特定の条件を満たすとコイトフクマルの改修型「コイトフクマルII」も使用可能となります。 ・「スーパーロボット大戦X-Ω」 本作では、主人公の一人であるタクヤ・カノウが搭乗する機体として登場します。特定の条件を満たすと「コイトフクマルII」も使用可能となります。 以上、いくつかの作品でのコイトフクマルの活躍を挙げてみました。作品によっては、主人公やサブキャラクターが搭乗する機体として登場することが多いです。
199 23/03/30(木)20:16:30 No.1041892651
コイトフ→コイトフクマル→コイトフクマルII コイトフ+NT専用機=コイトフクマル(サイコミュ搭載型)→ネオジオング Gジェネでコイトフを一年戦争で生産すればア・バオア・クーにネオジオングを出せるぞ!
200 23/03/30(木)20:16:40 No.1041892728
ジェイドって誰なんですよ…!
201 23/03/30(木)20:16:47 No.1041892767
急に名有りパイロットが生えてきたんですよ…!
202 23/03/30(木)20:16:50 No.1041892790
MSの枠を越えてるんですよ…!
203 23/03/30(木)20:17:06 No.1041892905
主人公機なんですよ…!
204 23/03/30(木)20:17:33 No.1041893106
タクヤ・カノウでググるとロクな画像が出ないんですよ…!
205 23/03/30(木)20:17:38 No.1041893128
タクヤ・カノウってだいぶ普通の名前なんですよ…!
206 23/03/30(木)20:17:41 No.1041893157
>ジェイドって誰なんですよ…! もしかして ジェリド
207 23/03/30(木)20:17:47 No.1041893190
タイプってなんなんですよ…!
208 23/03/30(木)20:18:07 No.1041893317
狩野卓也
209 23/03/30(木)20:18:26 No.1041893485
コイトフで区切るのか… コイトフ・クマル
210 23/03/30(木)20:18:31 No.1041893521
>1680174788683.png ピャピャア!
211 23/03/30(木)20:18:40 No.1041893577
黒歴史に封印されたコイトフクマルを教えるんですよ…!
212 23/03/30(木)20:18:43 No.1041893595
>ジェイドって誰なんですよ…! ブロッケンjrの弟子なんですよ…!
213 23/03/30(木)20:19:06 No.1041893794
>コイトフで区切るのか… >コイトフ・クマル クマルはたぶんクメールなんですよ…!
214 23/03/30(木)20:19:14 No.1041893845
このMSは逃しておこう 次会った時はもっとよい機動性パーツをもってるかもしれん
215 23/03/30(木)20:19:25 No.1041893939
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
216 23/03/30(木)20:19:31 No.1041893985
刻なんて見えて無かったんですよ…!
217 23/03/30(木)20:19:32 No.1041893992
コイトフ・クマール
218 23/03/30(木)20:19:33 No.1041894004
>コイトフ・クマル 微妙に富野っぽくなるの卑怯なんですよ…!
219 23/03/30(木)20:19:41 No.1041894057
どんな相手とでも互角以上に戦うのやめろ
220 23/03/30(木)20:20:01 No.1041894199
ちぢぎり定型久々に見たんですよ…!
221 23/03/30(木)20:20:27 No.1041894353
>反地球連邦軍組織「アストナージ」 腹痛い…
222 23/03/30(木)20:21:21 No.1041894731
死んだと思われたアストナージが連邦に復讐を誓うストーリーなんですよ…!
223 23/03/30(木)20:21:26 No.1041894781
終わりのないライフハック
224 23/03/30(木)20:21:30 No.1041894804
コイトフのガンプラ買ったわ俺…
225 23/03/30(木)20:21:44 No.1041894899
>黒歴史に封印されたコイトフクマルを教えるんですよ…! 「ターンAガンダム」において、コイトフクマルは「黒歴史」と呼ばれる過去の文明が封印された領域に隠されているという設定があります。 物語の舞台である地球の社会は、文明が進化した結果、一度崩壊し、その後再建されたという歴史があります。 しかし、コイトフクマルは、その前の過去の文明が開発した兵器の一つであり、現在の人々には理解できない高度な技術を持つ機体とされています。 そのため、コイトフクマルは危険な存在として扱われ、封印された領域に保管されています。物語中で主人公のロラン・セアックが封印された領域に足を踏み入れ、コイトフクマルを発掘してしまったことが、物語の展開に大きな影響を与えます。 コイトフクマルは、黒歴史とされる過去の技術を象徴する存在であり、物語の重要な要素の一つとなっています。 封印された領域に隠されたコイトフクマルが物語のキーとなる存在として描かれ、物語の進行において重要な役割を果たしています。
226 23/03/30(木)20:22:11 No.1041895093
またガンダムの立場乗っ取ってるんですよ…!
227 23/03/30(木)20:22:13 No.1041895107
>No.1041893939 曲調は明るいのに歌詞が陰鬱なんですよ…!
228 23/03/30(木)20:22:18 No.1041895150
>シャクティは、コイトフクマルの高い機動性やバルカン砲の威力を駆使して、敵のモビルスーツや戦艦を次々と撃破していきます。 バルカン砲がメインなの渋い…