虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/30(木)18:31:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/30(木)18:31:46 No.1041854427

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/30(木)18:32:37 No.1041854714

食わねえよ…

2 23/03/30(木)18:33:43 No.1041855046

毛虫の妖怪は 食うんですね

3 23/03/30(木)18:33:54 ID:vncOcNGc vncOcNGc No.1041855097

葉っぱ食べるのは桜餅 柏は味も付いてないし食べることを前提に作ってない

4 23/03/30(木)18:34:19 No.1041855218

つよちゃんがつよちゃんである理由が集約されてる名作

5 23/03/30(木)18:34:57 No.1041855396

fu2057590.png

6 23/03/30(木)18:35:37 No.1041855604

おもしれ…

7 23/03/30(木)18:36:33 No.1041855849

友人の罵声が本当に酷い

8 23/03/30(木)18:37:21 No.1041856096

時々葉っぱ外そうとして餅が破けるから外さずに美味しく食べられるなら楽そうでちょっと羨ましい

9 23/03/30(木)18:39:48 No.1041856859

>葉っぱ食べるのは桜餅 >柏は味も付いてないし食べることを前提に作ってない 桜餅も匂い付けで取ってくださいって何かで見たぞ

10 23/03/30(木)18:41:16 No.1041857290

>>葉っぱ食べるのは桜餅 >>柏は味も付いてないし食べることを前提に作ってない >桜餅も匂い付けで取ってくださいって何かで見たぞ 塩漬けだから食う為のものだよ またデマ読んでんな

11 23/03/30(木)18:42:11 No.1041857590

あの葉っぱは口に入れればこれ食えないなってわかるよね普通

12 23/03/30(木)18:42:12 No.1041857601

おれオッさんだけど、柏餅の葉は食わない

13 23/03/30(木)18:43:29 No.1041858003

このおっさんもお前に合わせたんだよとか後で言われてなかったっけ

14 23/03/30(木)18:44:12 No.1041858247

後年柏餅差し入れた友人からハイ嘘乙とかのちに言われてるのがなかなか理不尽で笑う

15 23/03/30(木)18:44:57 No.1041858484

普通は食わない

16 23/03/30(木)18:45:48 No.1041858743

桜餅の葉っぱは以前テレビで検証してたけど和菓子職人の間でも意見割れてたからもうどっちでもいいと思う

17 23/03/30(木)18:46:13 No.1041858893

桜餅の葉っぱをいちいち剥がす人はみかんの白いアルベドの部分もいちいち取ってる 柏餅の葉っぱを食べる人はみかんを皮ごと食ってる

18 23/03/30(木)18:46:32 No.1041858976

口に入った瞬間に「あっこれ食べ物じゃないな」って本能で感じない? それくらい分厚いぞあの葉っぱ

19 23/03/30(木)18:46:51 No.1041859081

>口に入った瞬間に「あっこれ食べ物じゃないな」って本能で感じない? >それくらい分厚いぞあの葉っぱ つよちゃんだぞ

20 23/03/30(木)18:47:25 No.1041859253

食べ物に関してちょっとおかしいよねつよちゃん

21 23/03/30(木)18:47:37 No.1041859301

ちょっと前に画像がバズった時に どっかの和菓子会社が桜餅の葉も外す事想定して作ってるって言ってたのは俺も聞いたな

22 23/03/30(木)18:47:40 No.1041859317

>食べ物に関してとてもおかしいよねつよちゃん

23 23/03/30(木)18:47:45 No.1041859354

昭和天皇みたいに残さず食べようとして、葉脈でギブアップする人もいるから…

24 23/03/30(木)18:47:55 No.1041859401

ブロッコリー茹でずに生で食うような奴だからな…

25 23/03/30(木)18:48:10 No.1041859479

>友人の罵声が本当に酷い 裏切りもひどくないかなぁ⁉︎

26 23/03/30(木)18:48:12 No.1041859494

>口に入った瞬間に「あっこれ食べ物じゃないな」って本能で感じない? >それくらい分厚いぞあの葉っぱ 猫も喰わない鶏肉を貪り食う男だぞ そんなセンサーないよ

27 23/03/30(木)18:48:13 No.1041859498

桜餅のは好みはともかく食える柔らかさだけど柏餅のは硬いじゃん…

28 23/03/30(木)18:48:24 No.1041859552

>食べ物に関してちょっとおかしいよねつよちゃん 食べ物だけかな…

29 23/03/30(木)18:48:50 No.1041859697

柏餅の葉といえば昭和天皇

30 23/03/30(木)18:49:49 No.1041859974

>毛虫の妖怪だぞ

31 23/03/30(木)18:50:28 No.1041860170

昔の人だって柏の葉食ってたら指差して笑うわ

32 23/03/30(木)18:52:22 No.1041860778

つよちゃんはセルフネグレクトの傾向がある

33 23/03/30(木)18:53:52 No.1041861210

何で友人はこの人の友人やってあげてるの

34 23/03/30(木)18:54:52 No.1041861536

つよちゃんガチで育ちがよろしくないと言うかちゃんとした食育受けてない可能性があるから…

35 23/03/30(木)18:55:21 No.1041861675

おっさんの裏切りとハイ嘘~の破壊力がすごい

36 23/03/30(木)18:57:19 No.1041862259

桜餅の桜の葉ですら微妙だとおもう

37 23/03/30(木)18:59:07 No.1041862861

つよちゃんって自分が食べるモノに関してそんな感心ないよね 猫の食べるものはともかく

38 23/03/30(木)18:59:08 No.1041862868

飯屋のまえでキャベツをムシャムシャ食べる男に常識を問うなよ

39 23/03/30(木)18:59:59 No.1041863164

>どっかの和菓子会社が桜餅の葉も外す事想定して作ってるって言ってたのは俺も聞いたな 柏餅の葉は…?

40 23/03/30(木)19:00:08 No.1041863206

最近つよちゃんの過去(寄生窃盗)を知って猫の漫画で成功してよかったなぁって思えるようになった オモコロの漫画はクソつまらん

41 23/03/30(木)19:00:48 No.1041863446

桜餅は好き嫌いはあると思うけど食えるからなぁ

42 23/03/30(木)19:01:59 ID:vncOcNGc vncOcNGc No.1041863857

>桜餅の桜の葉ですら微妙だとおもう それは食うだろ 何のためにわざわざ塩漬けして味つけてあるんだよ

43 23/03/30(木)19:03:14 No.1041864284

まぁつよちゃんだもんね…

44 23/03/30(木)19:03:27 No.1041864352

これ初めて見た時は嘘松扱いしたけど今となっては多分食ってたんだろうなつよちゃん…ってなる

45 23/03/30(木)19:05:35 No.1041865107

>これ初めて見た時は嘘松扱いしたけど今となっては多分食ってたんだろうなつよちゃん…ってなる つよちゃんがフィクションでこんな面白い漫画描けるわけないだろ

46 23/03/30(木)19:06:08 No.1041865291

食う時はうまいうまい言ってるんだけどうまいって概念が常人と異なる気がする

47 23/03/30(木)19:08:54 No.1041866252

桜のほうは剥がそうとしたら餅が崩壊しない?

48 23/03/30(木)19:08:54 No.1041866255

>食う時はうまいうまい言ってるんだけどうまいって概念が常人と異なる気がする 味がしない=うまいって人だからな

49 23/03/30(木)19:10:39 No.1041866895

自分を切り売りする時と猫を書く時しか面白いものが書けない男

50 23/03/30(木)19:10:40 No.1041866900

>何のためにわざわざ塩漬けして味つけてあるんだよ ぐぐったら和菓子協会は香り付けなので食べないことを推奨してると出たぞ…

51 23/03/30(木)19:11:36 No.1041867192

どうせなら柏餅の葉を食うかで争えよ

52 23/03/30(木)19:11:50 No.1041867282

塩漬けは味付けだけが目的ではないと思うけど

53 23/03/30(木)19:12:05 No.1041867374

でも思い立って餃子作ったり妹さんと甥っ子達が来るからってクレープパーティーの用意したりマグロの柵を超細切り出来たり 料理の能力は高いっぽいんだよね…

54 23/03/30(木)19:12:20 No.1041867465

>>何のためにわざわざ塩漬けして味つけてあるんだよ >ぐぐったら和菓子協会は香り付けなので食べないことを推奨してると出たぞ… それソースJタウンネットだろ Jタウンネットだぞ

55 23/03/30(木)19:12:35 No.1041867565

>それは食うだろ >何のためにわざわざ塩漬けして味つけてあるんだよ 香り付けだろ

56 23/03/30(木)19:12:50 No.1041867639

桜餅の紫蘇は食うけど

57 23/03/30(木)19:13:15 No.1041867791

桜餅の葉と柏餅の葉を同列にするのはさすがに…

58 23/03/30(木)19:13:18 No.1041867807

いちいち否定すんじゃねえよボケ 食べるっっつったら食べんだよ

59 23/03/30(木)19:13:23 No.1041867833

>それソースJタウンネットだろ >Jタウンネットだぞ どこが書いてようがインタビュー取ってんならソースは和菓子協会だろ

60 23/03/30(木)19:13:35 No.1041867907

俺もつよちゃんと同年代だけど葉っぱごと食ったことないし 食ってる人見たこともない

61 23/03/30(木)19:13:41 No.1041867947

毎日バケツで温めた鶏肉をビニール袋ごしに食う人間だからな

62 23/03/30(木)19:13:45 No.1041867978

>桜餅の紫蘇は食うけど 紫蘇!?

63 23/03/30(木)19:13:52 No.1041868009

アンパンの桜の塩漬けも捨てるのかよ

64 23/03/30(木)19:13:58 No.1041868048

>桜餅の紫蘇は食うけど ほらやっぱり食うやつは異常者じゃん

65 23/03/30(木)19:14:39 No.1041868289

桜餅の葉っぱと混同していると考えられる

66 23/03/30(木)19:14:47 No.1041868330

ケーキのクソ硬い人形も食いそう

67 23/03/30(木)19:14:58 No.1041868393

上にもあるけど柏餅の葉っぱ食べるのって異物感強すぎて無理じゃない?

68 23/03/30(木)19:15:15 No.1041868496

多分かしわ餅じゃない餅の葉と勘違いしてるんじゃないかな

69 23/03/30(木)19:15:29 No.1041868577

>春の和菓子といえば、桜餅。1717(享保二)年、長命寺の門番、新六が向島の桜の葉が散るのを惜しみ、それを塩漬けにして販売。しかしまったく売れず、餅をくるんで売ってみたら大当たりしたのが発祥です。 >人気の秘密は、桜の葉の独特な香りでした。桜の葉はふだんは匂いませんが、塩漬けにすることで、中にとどまっている芳香成分クマリンが顔を出します。その香りが餅に移り、ほのかに春を感じさせるのです。 >最近は葉ごと桜餅を召し上がる方もいますが、それでは葉の味が勝ってしまいます。葉をむくと、餅に桜の香りが移っています。その移り香と、餅の甘さ、さらに餡が調和するおいしさはこの季節ならではのもので、移り香を楽しんでいただきたいお菓子です。それでも塩漬けの葉を楽しみたい場合には、ちぎって口直しにするくらいが良いでしょう。 まあ味が好きで食ってるなら別にいいんじゃない

70 23/03/30(木)19:15:58 No.1041868759

食える葉っぱで包む柏餅もあるよ 柏が少ない地域はサルトリイバラの葉で包んだものを柏餅っ言うし葉っぱも食える

71 23/03/30(木)19:16:05 No.1041868805

桜餅は一緒の方が美味い

72 23/03/30(木)19:16:13 No.1041868853

桜餅の葉は食べる食べないは自由って書いてるとこばっかだな

73 23/03/30(木)19:16:31 No.1041868948

この悲しい変化すっごいわかる いや似た経験なんて一度もないんだけど何故かすっごいわかる

74 23/03/30(木)19:16:57 No.1041869094

>食える葉っぱで包む柏餅もあるよ >柏が少ない地域はサルトリイバラの葉で包んだものを柏餅っ言うし葉っぱも食える 柏餅じゃないだろそれもう

75 23/03/30(木)19:17:38 No.1041869334

>桜餅の葉は食べる食べないは自由って書いてるとこばっかだな 食えるようにはしてるし食ってもいいけど推奨はしてないってどこも書いてない?

76 23/03/30(木)19:17:42 No.1041869369

>まあ味が好きで食ってるなら別にいいんじゃない 悲しい変化…!

77 23/03/30(木)19:17:47 No.1041869395

食っても食わなくてもいいだろ 俺は食わないが

78 23/03/30(木)19:17:49 No.1041869404

食べれる柏餅もどこかにあるんだな

79 23/03/30(木)19:18:00 No.1041869478

諸説あるけど桜餅の葉でレスポンチするのは普通すぎるだろ 柏餅の葉でレスポンチしようとしたつよちゃんを見習って

80 23/03/30(木)19:18:05 No.1041869507

>柏餅じゃないだろそれもう >柏餅(かしわもち)は、平たく丸形にした上新粉の餅に餡をはさんで二つ折りにし、カシワ又はサルトリイバラの葉などで包んだもの

81 23/03/30(木)19:18:16 No.1041869566

そういえば柏餅なんて何十年食ってないだろ…

82 23/03/30(木)19:18:27 No.1041869626

手作りしようとバケツ使って友人にドン引きされたのもこの漫画だっけ

83 23/03/30(木)19:18:47 No.1041869732

毛虫の妖怪って毛虫の妖怪ってワードが面白すぎてそれで消化されちゃうけど 生キャベツ持ち歩いて店の前で食うって冷静に考えてだいぶヤバいよね

84 23/03/30(木)19:19:26 No.1041869945

食に関しては実家がヤバそうだからなつよちゃん

85 23/03/30(木)19:19:44 No.1041870059

あの葉っぱが美味しい?

86 23/03/30(木)19:19:45 No.1041870069

>ケーキのクソ硬い人形も食いそう え!?あれは食うだろ

87 23/03/30(木)19:19:55 No.1041870139

>食えるようにはしてるし食ってもいいけど推奨はしてないってどこも書いてない? これも作り手次第じゃねえかなあ どう考えても剥がすことを考えてない桜餅あるぞ

88 23/03/30(木)19:20:06 No.1041870215

いい店の柏餅の葉は筋がなくて柔らかいのかな

89 23/03/30(木)19:20:32 No.1041870362

裏切りが本当に裏切りすぎて酷い 確かにおいしいとは言ってないけど

90 23/03/30(木)19:20:33 No.1041870374

>生キャベツ持ち歩いて店の前で食うって冷静に考えてだいぶヤバいよね やばいけどキャベジン飲むのと変わらない効果はあると思う

91 23/03/30(木)19:20:52 No.1041870480

>これも作り手次第じゃねえかなあ >どう考えても剥がすことを考えてない桜餅あるぞ 作り手次第って言い始めたらキリがないだろ

92 23/03/30(木)19:20:57 No.1041870513

不味いわけでも無いんだし食べても良いだろ

93 23/03/30(木)19:21:10 No.1041870576

>諸説あるけど桜餅の葉でレスポンチするのは普通すぎるだろ >柏餅の葉でレスポンチしようとしたつよちゃんを見習って ケツに入れるかどうかくらいでレスポンチして欲しい

94 23/03/30(木)19:21:10 No.1041870581

笹団子の笹も食べるのかなつよちゃん

95 23/03/30(木)19:21:15 No.1041870613

>不味いわけでも無いんだし食べても良いだろ うん…

96 23/03/30(木)19:21:23 No.1041870655

つよちゃんは内蔵が強いんだか弱いんだかよくわからなくなる

97 23/03/30(木)19:21:25 No.1041870668

>やばいけどキャベジン飲むのと変わらない効果はあると思う キャベジン呑めばいいのでは…

98 23/03/30(木)19:21:34 No.1041870713

今になって気付いたけどこのファンキーな眼鏡男は田畑くんだったんだな…

99 23/03/30(木)19:21:43 No.1041870770

つよちゃんに美味しいって感覚あるのか気になる

100 23/03/30(木)19:21:44 No.1041870778

>ちまきの笹も食べるのかなつよちゃん

101 23/03/30(木)19:21:50 No.1041870817

人に言われて味の感覚が変わるってそんなに…?ってなる

102 23/03/30(木)19:21:52 No.1041870824

桜餅の葉っぱは調理してあるけど柏は葉っぱだからな…

103 23/03/30(木)19:21:55 No.1041870852

>作り手次第って言い始めたらキリがないだろ 元々キリがねえからレスポンチになるんだよ

104 23/03/30(木)19:22:18 No.1041870989

固いなぁ

105 23/03/30(木)19:22:22 No.1041871017

仕方ないだろ毛虫の妖怪なんだから

106 23/03/30(木)19:22:52 No.1041871182

桜餅で葉っぱ食う食わないは好きにレスポンチすれば良いけど柏餅の葉は議論なんて起こるわけないんだよ普通は!

107 23/03/30(木)19:23:56 No.1041871539

そもそも議論をするほど柏餅に思い入れもなければそんなに食った覚えもない

108 23/03/30(木)19:24:28 No.1041871753

>桜餅で葉っぱ食う食わないは好きにレスポンチすれば良いけど柏餅の葉は議論なんて起こるわけないんだよ普通は! 現に議論にもならずに異常者扱いで終わってるだろ

109 23/03/30(木)19:24:41 No.1041871844

推奨しない理由も風味だけだから個人の好きにしろって話にしかならん

110 23/03/30(木)19:25:13 No.1041872010

ただの好みの問題だからこれで異常だなんだって話に発展する方がびっくりする

111 23/03/30(木)19:25:21 No.1041872064

桜餅も道明寺と長命寺でだいぶ話が違ってくる 道明寺は綺麗に葉っぱ剥がせんわあれ

112 23/03/30(木)19:25:27 No.1041872107

毛虫の妖怪に関してはあれ胃炎というか常時空腹状態で胃酸出過ぎてるとかで体調悪いんじゃ…

113 23/03/30(木)19:25:35 No.1041872154

柏餅ってただの餡もちだよな 外した葉っぱの風味が残るから柏餅って感じする

114 23/03/30(木)19:26:02 No.1041872326

>ただの好みの問題だからこれで異常だなんだって話に発展する方がびっくりする いや柏餅は…

115 23/03/30(木)19:26:07 No.1041872358

何が酷いって言われた当の本人らがどんどん自信がなくなっておいしいとすら感じなくなってんのが酷い

116 23/03/30(木)19:26:09 No.1041872365

桜餅の葉っぱは食えるようにちゃんと処理されてるけど食わなくてもいい 柏餅の葉っぱは食えない

117 23/03/30(木)19:26:12 No.1041872386

葉っぱの食う食わんでそんな思い詰めるからハゲんだよ

118 23/03/30(木)19:26:47 No.1041872550

>ただの好みの問題だからこれで異常だなんだって話に発展する方がびっくりする 柏餅の葉を食うのはもう虫なんだよ

119 23/03/30(木)19:26:52 No.1041872573

>ただの好みの問題だからこれで異常だなんだって話に発展する方がびっくりする 焼鳥の串を食うのが好みの問題だと思うのならばそうだが…

120 23/03/30(木)19:27:20 No.1041872737

>何が酷いって言われた当の本人らがどんどん自信がなくなっておいしいとすら感じなくなってんのが酷い 「情報を食う」の真逆なのかな……普段何も考えず何も感じずに食料を摂取している

121 23/03/30(木)19:27:21 No.1041872749

つよちゃんは限りなく虫に近い哺乳類だからな…

122 23/03/30(木)19:27:32 No.1041872816

柏餅の葉っぱ食えるって主張するやつでも食わないのがちまきの笹

123 23/03/30(木)19:27:36 No.1041872842

柏餅の葉っぱ食えるならそこら辺に生えてる葉っぱも食えるだろ食えよ

124 23/03/30(木)19:27:55 No.1041872938

>「情報を食う」の真逆なのかな……普段何も考えず何も感じずに食料を摂取している 栄養価とか考えても食糧と読んでいいのかすら怪しい

125 23/03/30(木)19:28:20 No.1041873094

>柏餅の葉っぱ食えるって主張するやつでも食わないのがちまきの笹 パンダじゃあるまいし…

126 23/03/30(木)19:28:38 No.1041873229

悪いけど柏餅の葉っぱ食うのは否定するわ

127 23/03/30(木)19:28:45 No.1041873272

バケツで低温調理する男だぜ?

128 23/03/30(木)19:29:07 No.1041873418

そのくせしゃぶしゃぶは肉しゃぶ生男になるんだからもう

129 23/03/30(木)19:29:48 No.1041873684

>そのくせしゃぶしゃぶは肉しゃぶ生男になるんだからもう オーガニック思考なんだろ

130 23/03/30(木)19:29:57 No.1041873737

そもそも葉っぱ分厚いでしょ

131 23/03/30(木)19:30:20 No.1041873876

>柏餅の葉っぱ食えるならそこら辺に生えてる葉っぱも食えるだろ食えよ 山菜とかそこら辺に生えてんだろ…

132 23/03/30(木)19:30:20 No.1041873877

鱒寿司の笹も食えそうだなつよちゃん

133 23/03/30(木)19:30:21 No.1041873882

食育の大切さを教えてくれる男

134 23/03/30(木)19:30:32 No.1041873960

柿の葉寿司の柿の葉も食べるか気になる

135 23/03/30(木)19:30:41 No.1041874004

>バケツで低温調理する男だぜ? 風呂で低温調理する銅蟲が何も言われないんだからそれはこいつのイメージに引きずられてるだけだと思う

136 23/03/30(木)19:30:42 No.1041874005

この件抜きにしても他者から共感を得られない食生活なのは間違いない

137 23/03/30(木)19:30:56 No.1041874105

レストランでこれはこういう料理ですって説明してもらえることあるけど 難しい料理だとああいう情報で舌を補完しないと理解できる気がしないわ つよちゃんも食べるものじゃないと知って味覚の解像度が上がったんだろう

138 23/03/30(木)19:31:03 No.1041874157

>山菜とかそこら辺に生えてんだろ… せめて木の葉っぱにしろよ

139 23/03/30(木)19:31:06 No.1041874168

天ぷらの海老のしっぽまで食ってそうだな

140 23/03/30(木)19:31:47 No.1041874419

>風呂で低温調理する銅蟲が何も言われないんだからそれはこいつのイメージに引きずられてるだけだと思う つよちゃんは人間に擬態した虫だから気持ち悪さがダンチ

141 23/03/30(木)19:31:51 No.1041874442

>天ぷらの海老のしっぽまで食ってそうだな 今は敷いてある和紙を食うかどうかの話をしているんだ!

142 23/03/30(木)19:31:53 No.1041874461

>天ぷらの海老のしっぽまで食ってそうだな それは別にいいだろ!?

143 23/03/30(木)19:32:02 No.1041874514

まあでもつよちゃんの家のバケツは新しいやつって言われてもちょっと嫌かな……

144 23/03/30(木)19:32:07 No.1041874534

桜餅の葉っぱは塩漬けだし食える薄さだけど柏餅の葉っぱはどうみても食ってくれって風体してないし… 納豆の藁食うようなもんじゃん

145 23/03/30(木)19:32:31 No.1041874692

そういう意味だとまさに桜餅の葉は海老の尻尾だと思ってほしい

146 23/03/30(木)19:32:58 No.1041874837

フキとか思いっきりそこら辺に生えてる葉っぱじゃねーか!

147 23/03/30(木)19:33:01 ID:tOP.FH3w tOP.FH3w No.1041874857

なんだこのうんこ!?

148 23/03/30(木)19:33:20 ID:tOP.FH3w tOP.FH3w No.1041874947

>そういう意味だとまさに桜餅の葉は海老の尻尾だと思ってほしい つまり捨てるところなのか…

149 23/03/30(木)19:33:27 No.1041874993

眼鏡を信奉しすぎてる奴いるよな 確かに玄関から見えるところにバケツ置くのとかは嫌ではあるが

150 23/03/30(木)19:33:34 No.1041875053

歳っていうか家庭によりそう

151 23/03/30(木)19:33:46 No.1041875143

>そういう意味だとまさに桜餅の葉は海老の尻尾だと思ってほしい 塩鮭の皮みたいな部位ということか 通好み

152 23/03/30(木)19:33:53 No.1041875188

この葉っぱがいいんですよね

153 23/03/30(木)19:34:04 No.1041875254

>そういう意味だとまさに桜餅の葉は海老の尻尾だと思ってほしい でも海老の尻尾は身が詰まってるじゃん!!

154 23/03/30(木)19:34:13 No.1041875329

>歳っていうか家庭によりそう いや人類か草食動物かの話だと思う

155 23/03/30(木)19:34:18 No.1041875351

つよちゃんひょっとして素材の素の味に近ければ近いほど美味いと思うタイプか? と思ったけどカップ麺食い続けて激太りしたりもしてんだよな…

156 23/03/30(木)19:34:27 No.1041875398

カステラの下の紙を食べるのに近い

157 23/03/30(木)19:34:27 No.1041875399

笹団子のササも食ってそう

158 23/03/30(木)19:34:45 No.1041875504

柿の葉寿司を与えてみよう

159 23/03/30(木)19:34:47 No.1041875513

>>天ぷらの海老のしっぽまで食ってそうだな >今は敷いてある和紙を食うかどうかの話をしているんだ! 油染みてるからな…

160 23/03/30(木)19:34:47 No.1041875514

桜餅の葉っぱはオブラートみたいなもんだろ 好きに食えばいいじゃん

161 23/03/30(木)19:34:50 No.1041875533

>>そういう意味だとまさに桜餅の葉は海老の尻尾だと思ってほしい >塩鮭の皮みたいな部位ということか >通好み 鮭の皮は単体でも成立してるから一緒にすんな

162 23/03/30(木)19:35:11 No.1041875662

>そういう意味だとまさに桜餅の葉は海老の尻尾だと思ってほしい 全然剥げねえこともあるから喩えるならミカンのスジくらいじゃねえかな

163 23/03/30(木)19:35:15 No.1041875697

ちまきも頭からバリバリいけそう

164 23/03/30(木)19:35:24 No.1041875767

>カステラの下の紙を食べるのに近い 柏餅の葉はあんなに美味しくないだろ

165 23/03/30(木)19:35:42 No.1041875882

桜葉は好き嫌いで食うか食わざるかを決める基準はあるだろうけど 柏の葉っぱはそういう次元じゃない

166 23/03/30(木)19:35:48 No.1041875939

枝豆をサヤごと食べるのだろうか

167 23/03/30(木)19:36:16 No.1041876099

みかんで言うなら外側の皮くらいのポジション

168 23/03/30(木)19:37:04 No.1041876428

カステラの紙は口に入れた瞬間はカステラ風味あって噛んで初めて異物感が出る 柏餅の葉は咥えた瞬間ダメだこれ!ってなる

169 23/03/30(木)19:37:19 No.1041876518

>鮭の皮は単体でも成立してるから一緒にすんな 桜餅の葉で日本酒呑むと最高だぞ

170 23/03/30(木)19:37:44 No.1041876687

桜餅どうやって葉っぱ剥がすんだよ…ボロボロになるじゃないか

171 23/03/30(木)19:38:25 No.1041876950

カステラの下の紙は食えないけどしゃぶれるからな……

172 23/03/30(木)19:38:31 No.1041876977

桜餅のアレってしそじゃなかったんだ…

173 23/03/30(木)19:38:45 No.1041877072

食べるか…アイスの内蓋!

174 23/03/30(木)19:39:04 No.1041877182

>桜餅のアレってしそじゃなかったんだ… なんで桜餅って言うと思ってたの!? というかシソ食ったことねえのか!?

175 23/03/30(木)19:39:13 No.1041877246

悲しい変化…の後日談描くムーブは何気に天才

176 23/03/30(木)19:39:16 No.1041877265

チキンの骨食べないだろ しゃぶるけど

177 23/03/30(木)19:39:41 No.1041877436

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

178 23/03/30(木)19:40:13 No.1041877638

>枝豆をサヤごと食べるのだろうか サヤごとスパイス風味で炒めたやつなら食えないことはなかった

179 23/03/30(木)19:40:17 No.1041877660

桜餅の葉は塩漬けにして食べる様に作ってるから… 柏餅の葉を食うのは無いです

180 23/03/30(木)19:41:04 No.1041877963

>桜餅どうやって葉っぱ剥がすんだよ…ボロボロになるじゃないか 葉脈は固いからできれば剥ぎたいな…ペリペリ…無理だこれ!ってなる

181 23/03/30(木)19:42:12 No.1041878480

繊維の暴力でこれ食いもんじゃないって分かるじゃん……

182 23/03/30(木)19:42:24 No.1041878567

>No.1041877436 まんこ!!

183 23/03/30(木)19:43:41 No.1041879077

柏の旧字は栢であってこれは本来コノテガシワを意味する 中国から日本に入ることで意味の置き換えが起きた 中国では常緑樹で器代わりに使われてた葉っぱが 同じくでかくて器に使える上に枯れても葉が落ちない柏に置き換えられた 漢字も檞と槲で似てたのも拍車をかけたわけよ ただ漢方薬界隈では栢は柏に置き換えられなかったので柏子仁とかそういう名前で残ってる ネズとかの常緑樹はビャクシンって名前だけど漢字だと柏槙って書くのにも残ってる 何が言いたいのかというと柏は器の発展形であって明らかに昔から食う用途には使われなかったってことよ

184 23/03/30(木)19:46:07 No.1041880107

>なんで桜餅って言うと思ってたの!? >というかシソ食ったことねえのか!? 濡れたシソだと思っていた

185 23/03/30(木)19:47:22 No.1041880628

>濡れたシソだと思っていた >というかシソ食ったことねえのか!?

186 23/03/30(木)19:47:29 No.1041880678

>>枝豆をサヤごと食べるのだろうか >サヤごとスパイス風味で炒めたやつなら食えないことはなかった チクチクして嫌じゃない?

187 23/03/30(木)19:48:41 No.1041881143

一回食べたことあるけど噛みづらいわ飲み込みづらいわで大変だった

188 23/03/30(木)19:48:57 No.1041881234

>何が言いたいのかというと柏は器の発展形であって明らかに昔から食う用途には使われなかったってことよ ここまで言われなくとも固くて不味い葉っぱの時点で食べないし…

189 23/03/30(木)19:49:03 No.1041881278

長命寺は剥がして桜の葉単品で食べる 香りがいいしほんのり塩辛くておいしい

190 23/03/30(木)19:49:14 No.1041881350

濡れたシソおなかいたい

191 23/03/30(木)19:49:41 No.1041881512

3枚くらい食ったら体に悪影響ありそうな固さしてる

192 23/03/30(木)19:49:49 No.1041881564

葉っぱは食べないけど葉っぱで包まれてるフォルムが好き

193 23/03/30(木)19:49:50 No.1041881575

味や臭いより腹を満たすとか食感が優先は獣の思考なんよ…

194 23/03/30(木)19:50:23 No.1041881779

ちまきも葉っぱ外さないで食べて欲しい

195 23/03/30(木)19:50:36 No.1041881856

そんなに硬いのかよてめーの地方の葉っぱはよぉ

196 23/03/30(木)19:52:35 No.1041882622

実際柏の葉っぱ食って消化できてたのかな そのまま出てきそうだけど

197 23/03/30(木)19:55:01 No.1041883596

>そんなに硬いのかよてめーの地方の葉っぱはよぉ かたいよ

↑Top