ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/30(木)15:31:21 No.1041806969
窃盗だろこれ
1 23/03/30(木)15:32:15 No.1041807222
美味しそうな桃ではある
2 23/03/30(木)15:35:19 No.1041808027
壺エミュがimgと同レベルなのか…
3 23/03/30(木)15:35:59 No.1041808207
>窃盗だろこれ 遺失物横領罪だ
4 23/03/30(木)15:37:39 No.1041808631
兵站!兵站!
5 23/03/30(木)15:38:23 No.1041808838
川で洗濯はしちゃダメだよな…
6 23/03/30(木)15:39:27 No.1041809111
ジジイは何してんだよwwww止めたれwwww
7 23/03/30(木)15:41:32 No.1041809696
綺麗な川だなあ
8 23/03/30(木)15:41:50 No.1041809777
価値基準が古いままやらかしたおばあさんをいにしえのインターネットマンたちがキレるという謎の構図
9 23/03/30(木)15:43:49 No.1041810319
ばばあ「誹謗中傷で訴えます」
10 23/03/30(木)15:43:55 No.1041810343
交番なんかねーじゃねーか!
11 23/03/30(木)15:44:34 No.1041810509
DEKEEEEE!!!!!!!
12 23/03/30(木)15:44:40 No.1041810530
>交番なんかねーじゃねーか! ネットはあるのに…
13 23/03/30(木)15:47:52 No.1041811321
でもこの桃から偉大な英雄が生まれて鬼退治するところまでわかってるならともかく デカい桃流れてきたから拾って自分のものにするっていう行為自体は良くないんじゃないの
14 23/03/30(木)15:48:30 No.1041811480
説教か?
15 23/03/30(木)15:50:59 No.1041812063
殺人たぬきをうさぎが殺害するのも義侠心の現れみたいな感じだけど法的には問題あるよね
16 23/03/30(木)15:51:58 No.1041812283
>デカい桃流れてきたから拾って自分のものにするっていう行為自体は良くないんじゃないの こんな巨大な桃が自然界にあるはずがない 回収して生態系への影響を防いだ行為は褒められるべき
17 23/03/30(木)15:52:52 No.1041812486
この世界だと鬼も駆逐されてそう
18 23/03/30(木)15:54:04 No.1041812763
>芝刈りじゃあ桃を買うお金もな このコメント考えた人"やってる"でしょ!
19 23/03/30(木)15:57:09 No.1041813462
鬼退治に成功して桃太郎本人の圧倒的な武力と 入手した財産があるから誰も何も言えないだけで 当時でも拾ったことを吹聴して回ってたら 舌切り雀とか花咲か爺くらい近所がガチャガチャ絡んで来たヨ
20 23/03/30(木)15:57:16 No.1041813488
美味しそうな桃ではある は凄く「」っぽい
21 23/03/30(木)15:57:46 No.1041813614
桃太郎の内容への非難ってのは昔からあって 理由付けとして鬼の悪行が盛られるようになった、と小学生が調査してへーって思った https://concours.toshokan.or.jp/wp-content/uploads/contest-summary/220003.html >調べる学習部門 小学生の部 2018年(第22回) 文部科学大臣賞 >桃太郎は盗人なのか? -「桃太郎」から考える鬼の正体- (中略) >>桃太郎が鬼が島に行ったのは、鬼の宝を取りに行くためだったということです。けしからぬことではないですか。宝の持ち主は鬼です。鬼の物である宝を意味もなく取りに行くとは、桃太郎は盗人ともいえる悪者です。・・・ただ欲のためにしたことで、ひれつ千万なことです」 >>──夏目漱石『童蒙おしえ草 ひびのおしえ』より 1872年(明治5年) (中略) >調べてわかった! >・明治29年出版の巌谷小波の桃太郎より前は、桃太郎が宝欲しさに鬼ヶ島へ行き、鬼は悪さをしていない。 >・その後、「悪い鬼を退治する」という理由が付け加えられた。 >・江戸~明治時代のはじめの桃太郎は、鬼から宝を奪い取っている。 >・明治の終わりごろから、鬼が自ら宝を差し出すようになっている。
22 23/03/30(木)15:58:35 No.1041813777
>は凄く「」っぽい 切った瞬間にむっでスレが流れる
23 23/03/30(木)15:58:44 No.1041813818
実際川流れてる桃拾ったら窃盗になるのかな
24 23/03/30(木)15:59:05 No.1041813906
桃太郎の成立時期考えたら奪い取ることこそ正しい時代だぞ 昔の価値観を今の価値観で叩くなよ
25 23/03/30(木)15:59:17 No.1041813953
遺失物横領の方かな
26 23/03/30(木)15:59:19 No.1041813966
桃でかすぎいいい!!
27 23/03/30(木)15:59:43 No.1041814059
なんだ男の子か ご褒美です!
28 23/03/30(木)16:01:38 No.1041814544
現代の価値基準に直そうとするとよしんば桃太郎がおじいさんおばあさんの元へ養子に来ても 旅立ってからの一連の流れを全部改修しないとならなくなる
29 23/03/30(木)16:01:55 No.1041814607
桃の時点では物に対する罪で済んでたけど 人が出てきた時点で拉致 家で育て始めたら監禁
30 23/03/30(木)16:02:15 No.1041814692
このあと若返っておじいさんと…(*´Д`)ハァハァ
31 23/03/30(木)16:02:16 No.1041814695
敵がドラゴンなら退治して財宝ゲットしておしまいなので 鬼を人間からかけ離れた存在にすればいい
32 23/03/30(木)16:02:51 No.1041814821
どう見てもやらせだろ
33 23/03/30(木)16:03:00 No.1041814842
>桃の時点では物に対する罪で済んでたけど >人が出てきた時点で拉致 >家で育て始めたら監禁 初期の桃太郎だと桃食って若返ったおじいさんおばあさんがセックスして生まれた子供だし
34 23/03/30(木)16:03:08 No.1041814884
最近見かけたポリコレ配慮しまくり桃太郎が一周回って面白かった
35 23/03/30(木)16:03:32 No.1041814970
最初期のバージョンだと桃食って若返ったじいさんばあさんがハッスルして生まれたのが桃太郎だったと言うのは皆知っておるな?
36 23/03/30(木)16:03:46 No.1041815032
おばあさんがやけに税制に強い
37 23/03/30(木)16:03:50 No.1041815047
銃刀法違反だったり野生動物への餌付けだったり桃太郎の受難は多い
38 23/03/30(木)16:04:09 No.1041815109
>桃太郎の成立時期考えたら奪い取ることこそ正しい時代だぞ >昔の価値観を今の価値観で叩くなよ そうなんだけど今の視点でこういう背景を見るとうわっ…てなっちゃうだろ! https://nob.internet.ne.jp/note/note_21.html >1894年(明治27年) >次に、 内容の改変について。 例えば、 「桃太郎」において「仔細を申さねば御不審は御道理。 元来此日本の東北の方、 海原遥かに隔てた処に、鬼の住む嶋が御座ります。 其鬼心邪にして、我皇神の皇化に従はず、 却て此の蘆原の国に冦を為し、 蒼生を取り喰ひ、 宝物を奪ひ取る、世にも憎くき奴に御座りますれば、私只今より出陣致し、彼奴を挫に収て抑へ、貯へ置ける宝の数々、残らず奪取て立ち帰る所存。何卒此儀御闇届けを、偏へに御願ひ申します」 と鬼が島を征伐する理由づけが行われている。 こうした改変についても、昔話の研究家からは賛言であり昔話の枠組みを破壊するものであると非難を受けている。
39 23/03/30(木)16:05:51 No.1041815479
実際にスレ建ててついたレス収集したのかと思うレベル
40 23/03/30(木)16:07:37 No.1041815907
結構前の広告だけどわりと今でもこんなもんなのがまた…
41 23/03/30(木)16:08:04 No.1041815998
これ桃のステマじゃない?でだめだった
42 23/03/30(木)16:09:30 No.1041816348
現代なら生鮮食品は川に落ちた時点で商品価値失うだろうし窃盗にはならんと思う
43 23/03/30(木)16:10:18 No.1041816536
桃から生まれた桃太郎も大概もののけなのに人権とか主張されるんだ
44 23/03/30(木)16:11:51 No.1041816882
fu2057268.png ちゃんと炎上対策しよう
45 23/03/30(木)16:13:08 No.1041817155
生配信してなきゃこんなこと言われませんよおばあさん
46 23/03/30(木)16:13:11 No.1041817173
>fu2057268.png >ちゃんと炎上対策しよう 人身売買はヤバい要素増えるだけだよ!
47 23/03/30(木)16:13:35 No.1041817280
チクチク言葉桃太郎実況が流行る…?
48 23/03/30(木)16:14:41 No.1041817534
何か失敗して変に膨らんだパンがこういう感じになる
49 23/03/30(木)16:14:47 No.1041817555
>桃農家俺氏、遺憾の意 実際桃農家は桃太郎のこのシーンどう思ってんのかな まあ…どうとも思ってないか
50 23/03/30(木)16:14:49 No.1041817565
政府の言う悪意全てimgに詰まってるよな… そら荒らしの総本山言われるわ
51 23/03/30(木)16:15:31 No.1041817750
所有地の桃じゃないとは書いてないからね 窃盗だと間に受けるには早いよ
52 23/03/30(木)16:15:36 No.1041817774
しっかり淫夢厨までいるな
53 23/03/30(木)16:16:25 No.1041817997
>実際桃農家は桃太郎のこのシーンどう思ってんのかな 赤ちゃんが入るサイズの桃なんて作れないし売れない
54 23/03/30(木)16:16:35 No.1041818031
キターはもはや壺じゃなくてここのが数倍使われてるだろう
55 23/03/30(木)16:18:45 No.1041818568
これ児童労働だよ
56 23/03/30(木)16:19:29 No.1041818756
明らかに合成っぽい桃で草
57 23/03/30(木)16:19:36 No.1041818779
忠臣蔵とかも最近は四十七士を批判する意見が多くなったと聞くし つまんねえ世の中になっていくな
58 23/03/30(木)16:20:14 No.1041818936
犬かわいい
59 23/03/30(木)16:21:01 No.1041819136
>忠臣蔵とかも最近は四十七士を批判する意見が多くなったと聞くし >つまんねえ世の中になっていくな 忠臣蔵とかオワコンだろ
60 23/03/30(木)16:21:11 No.1041819176
>忠臣蔵とかも最近は四十七士を批判する意見が多くなったと聞くし >つまんねえ世の中になっていくな まあ忠臣蔵は浅野の殿様が気狂い過ぎるところからね…
61 23/03/30(木)16:21:33 No.1041819273
>忠臣蔵とかも最近は四十七士を批判する意見が多くなったと聞くし >つまんねえ世の中になっていくな だから江戸しぐさを学校で教える必要があったんですね
62 23/03/30(木)16:22:11 No.1041819424
あんな意味不明な事件を忠義物語として持ち上げてたのがおかしかったんじゃねえの
63 23/03/30(木)16:22:18 No.1041819473
桃洗った?
64 23/03/30(木)16:23:13 No.1041819713
おおおおお うおおおおおお すげえw キタ━━(゚∀゚)━ 殺してたも~殺してたも~ すげ 草 おおおおおおおおお 888888 お ま た せ おお ええ おおお 神降臨 なんだこれw !? うおお
65 23/03/30(木)16:24:31 No.1041820045
「デカすぎる桃が流れてきたので拾ってみた」みたいな配信だったのかな
66 23/03/30(木)16:24:46 No.1041820111
お爺さんの個人情報出すのやり過ぎじゃね?
67 23/03/30(木)16:25:03 No.1041820191
デカモモ感謝
68 23/03/30(木)16:26:37 No.1041820578
こうして配信を荒らしたユーザーは桃太郎に退治されたのでした
69 23/03/30(木)16:26:41 No.1041820592
川で洗濯とか下流の人が迷惑だろ
70 23/03/30(木)16:29:14 No.1041821216
じゃあこち亀みたいに 用件を聞こう屋を経営している謎の戦士MOMOTAROに 爺さんと婆さんが鬼退治を依頼する形にする?
71 23/03/30(木)16:32:05 No.1041821940
このあと桃で若返っていやらしいことするくせに
72 23/03/30(木)16:32:40 No.1041822089
安泰じゃんwwwww
73 23/03/30(木)16:35:56 No.1041822872
桃の中に赤ちゃん仕込むとか虐待だろ
74 23/03/30(木)16:39:07 No.1041823662
昔々あるところにおじいさんとおばあさんと弁護士が暮らしていました
75 23/03/30(木)16:39:53 No.1041823850
質問きてた!
76 23/03/30(木)16:46:19 No.1041825360
すてられたゴミを拾うのは法的にOKだろ
77 23/03/30(木)16:46:57 No.1041825514
>桃の中に赤ちゃん仕込むとか虐待だろ 桃太郎の元ネタの西遊記にある人桃果も知らねえのかよwwww
78 23/03/30(木)16:48:38 No.1041825915
拾われなかった桃は海を渡って鬼ヶ島につきました そこから神のごとき化身が現れ鬼を倒したのでした めでたしめでたし
79 23/03/30(木)16:49:51 No.1041826205
デカい桃ながれてきてワロタ!これから爺に食わせるけど質問ある?
80 23/03/30(木)16:53:27 No.1041827114
MONOTAROなら知ってる
81 23/03/30(木)16:56:55 No.1041827996
福沢諭吉がギャングースみたいな理屈述べてるな
82 23/03/30(木)16:59:54 No.1041828775
いやしい鬼に拾わせて倒すプロジェクトだったのにオバサンが拾うから急きょ弱体化させて10年も遅れたんだぞ
83 23/03/30(木)17:02:01 No.1041829336
>wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。桃でかすぎ!
84 23/03/30(木)17:02:13 No.1041829385
ACはこれで何を伝えたいの…
85 23/03/30(木)17:05:22 No.1041830196
>ACはこれで何を伝えたいの… 下に書いてあるだろ
86 23/03/30(木)17:07:34 No.1041830766
!?
87 23/03/30(木)17:09:21 No.1041831280
罪になるかとか届け出が必要かは属してる社会規模による
88 23/03/30(木)17:10:35 No.1041831616
芝刈りじゃ桃を買うお金もないかが一番好き
89 23/03/30(木)17:11:35 No.1041831886
この背景から住所わかるやつは脳とグーグルアースがリンクでもしてんのかよ
90 23/03/30(木)17:11:43 No.1041831927
無断転載じゃんwwwww
91 23/03/30(木)17:11:47 No.1041831941
桃カワイソス(´・ω・)
92 23/03/30(木)17:13:39 No.1041832450
デカスギィ!にしたかったのを踏みとどまったのは分かる
93 23/03/30(木)17:14:48 No.1041832740
ていうか、川で洗濯するなよ。
94 23/03/30(木)17:16:00 No.1041833047
ちょいちょい別にいいだろってコメントあるな
95 23/03/30(木)17:18:45 No.1041833758
助けてたも~助けてたも~
96 23/03/30(木)17:19:37 No.1041833990
マジレスするとおじいさんが薪を探してる間におばあさんが炎上してるってネタだよ
97 23/03/30(木)17:20:28 No.1041834209
直接会って本人に言え 直接言ってこないやつの言葉にいちいち傷つくな 人間は妖精みたいに存在しないって言われただけで滅ぶような種族じゃないだろ
98 23/03/30(木)17:22:04 No.1041834610
桃洗った?
99 23/03/30(木)17:22:41 No.1041834790
今時のおばあさんはこの桃をYouTubeに投稿してからメルカリに出品して小銭を稼ぐ