ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/30(木)14:55:50 No.1041796824
食べ物扱う仕事って大変だよなあ
1 23/03/30(木)14:57:11 No.1041797209
俺も仕事前に風が吹く部屋通りたい
2 23/03/30(木)14:59:54 No.1041797965
コンビニ弁当詰める仕事がこんなんだったな 生ものもあるから完全武装でもめちゃ寒かった
3 23/03/30(木)15:01:11 No.1041798380
だから極力人が触れる環境を排除して機械化する
4 23/03/30(木)15:04:12 No.1041799228
時間経つの遅いしポジションによってはトイレにも行けねえしきついよライン作業は
5 23/03/30(木)15:12:43 No.1041801649
食品工場は長時間の残業当たり前だからなぁ…
6 23/03/30(木)15:15:40 No.1041802517
花粉が存在しない職場ってとこだけは羨ましいかも
7 23/03/30(木)15:17:09 No.1041802966
携わる責任を考えるとなんでこんな仕事が低賃金なんだ
8 23/03/30(木)15:17:18 No.1041803002
鏡無いのはなるほどなぁ…ってなった
9 23/03/30(木)15:18:24 No.1041803320
>携わる責任を考えるとなんでこんな仕事が低賃金なんだ ここでコスト落としておかないと売れ行きに響くから
10 23/03/30(木)15:19:30 No.1041803632
>携わる責任を考えるとなんでこんな仕事が低賃金なんだ 低賃金やめたら誰も買わない値段になる
11 23/03/30(木)15:20:08 No.1041803784
>携わる責任を考えるとなんでこんな仕事が低賃金なんだ 責任がない仕事なんてないから
12 23/03/30(木)15:33:40 No.1041807590
夜勤のパン工場に居たけどまあまあ楽しくて給料は良かったよ 体はボロボロになったから30になる前に辞めた
13 23/03/30(木)15:39:13 No.1041809047
>携わる責任を考えるとなんでこんな仕事が低賃金なんだ 長い研修も要らないし替えが幾らでも効くから
14 23/03/30(木)15:40:29 No.1041809400
でも4時間立ちっぱなしなんでしょ?
15 23/03/30(木)15:41:09 No.1041809580
>でも4時間立ちっぱなしなんでしょ? なんで椅子おかないの
16 23/03/30(木)15:42:44 No.1041810018
派遣で行ったけど15分未満は給料でない仕組みを利用して終了後「あと10分だけここ手伝って!」みたいに言われるのが嫌だった トイレ行きますって言えば往復の身支度だけで15分乗り切れるから毎回それやってた
17 23/03/30(木)15:42:53 No.1041810056
>なんで椅子おかないの 気合だよ気合 気合が抜けるから
18 23/03/30(木)15:44:25 No.1041810460
>なんで椅子おかないの 寝るから まあ立ってても寝るんだが…
19 23/03/30(木)15:55:55 No.1041813180
勤めてた頃は具材の歩留まりを徹底管理して 製品重量100±5gの製品を96,97gで流しつつホッパー内の残渣も毎回ほぼゼロにする遊びに凝っていた 課長には褒められた
20 23/03/30(木)15:57:25 No.1041813521
低賃金って社員なら別に低賃金じゃなくない? 責任ないバイトだから低賃金なだけで
21 23/03/30(木)15:58:06 No.1041813675
>製品重量100±5gの製品を96,97gで流しつつホッパー内の残渣も毎回ほぼゼロにする遊びに凝っていた 管理側のヒストグラム見たら即是正を促されそうな図が出来上がりそう
22 23/03/30(木)15:58:33 No.1041813769
毎日毎日何かしら工場産の加工食品食ってる割にハッキリした異物入ってた回数は一生でも片手で数えられるレベルだからよくよく考えたらすげえなって
23 23/03/30(木)16:01:15 No.1041814450
>携わる責任を考えるとなんでこんな仕事が低賃金なんだ 責任を取るのはやらかした個人ではなく上なので…
24 23/03/30(木)16:01:59 No.1041814619
10年以上勤めた社員でも手取り18万くらいでわりに合わなかったよ
25 23/03/30(木)16:02:19 No.1041814703
200gの飯の盛り付け延々とやってると200gぴったり乗るようになるから人間ってすげーなってなるよね
26 23/03/30(木)16:02:46 No.1041814806
>10年以上勤めた社員でも手取り18万くらいでわりに合わなかったよ そんな仕事出来なかったの?
27 23/03/30(木)16:03:16 No.1041814917
品物の値段を上げるのはわかるが労働者の賃金も上げんとその品物誰も買えんぞ…
28 23/03/30(木)16:05:50 No.1041815474
10年昇給とか無しは正直職種というか場所かその…本人の問題が大きいのでは…
29 23/03/30(木)16:06:31 No.1041815638
>品物の値段を上げるのはわかるが労働者の賃金も上げんとその品物誰も買えんぞ… 猫の国
30 23/03/30(木)16:09:52 No.1041816427
なんかハンバーガー好きそうなフォルムだな
31 23/03/30(木)16:11:00 No.1041816701
食品じゃないけど同じことする作業ってめっちゃ眠くなる
32 23/03/30(木)16:11:30 No.1041816810
女性が多い所とかだとラインの高さもそれに合わせるから身長高い人はきついぞきつかった
33 23/03/30(木)16:12:09 No.1041816946
厳しいところだと手洗い場にカメラあって手を洗う前に指さし確認してから強力な手洗い洗剤でタイマー1分ひたすら洗ったりするところもあって大変そうよね
34 23/03/30(木)16:12:11 No.1041816954
楽なとこと作業量半端ないとこの差が激しすぎる
35 23/03/30(木)16:12:32 No.1041817026
ライン作業って慣れてくると脳内で映画鑑賞したりゲーム実況できるようになるから楽しいよ そのうち脳が疲弊して独り言おじさんが生まれる
36 23/03/30(木)16:13:18 No.1041817197
数年前からHACCPのせいでやる事増えすぎてふざけんなってなってる
37 23/03/30(木)16:13:25 No.1041817226
マスクの下が思ったより気持ち悪くてダメだった
38 23/03/30(木)16:13:39 No.1041817292
>ライン作業って慣れてくると脳内で映画鑑賞したりゲーム実況できるようになるから楽しいよ >そのうち脳が疲弊して独り言おじさんが生まれる 仕事を奪われるとか言われるけど早くAIとかロボが助けてあげた方がいいのでは…
39 23/03/30(木)16:14:30 No.1041817497
コンビニで買ったお野菜パックにながーい髪の毛入ってた事はあったな
40 23/03/30(木)16:15:01 No.1041817616
>ライン作業って慣れてくると脳内で映画鑑賞したりゲーム実況できるようになるから楽しいよ >そのうち脳が疲弊して独り言おじさんが生まれる 悲惨すぎる…人間じゃないよ
41 23/03/30(木)16:16:16 No.1041817953
>悲惨すぎる…人間じゃないよ 人間扱いしてください!!
42 23/03/30(木)16:16:27 No.1041818004
>数年前からHACCPのせいでやる事増えすぎてふざけんなってなってる 加熱商品の内部を温度計で測ってちゃんと記入してくださいね めんどくさい
43 23/03/30(木)16:16:36 No.1041818034
ライン作業は人がやる仕事じゃないからな…
44 23/03/30(木)16:16:43 No.1041818072
>人間扱いしてください!! 人間らしい生き方してよ!
45 23/03/30(木)16:17:54 No.1041818362
人間が向いてない人向けではある
46 23/03/30(木)16:18:08 No.1041818429
まぁでも接客よりはマシかもな…
47 23/03/30(木)16:19:01 No.1041818624
>人間が向いてない人向けではある 人間性が最悪な人しかいないから現場は地獄である
48 23/03/30(木)16:19:08 No.1041818654
包装機のフィルムを継ぎ足す作業は楽しかった
49 23/03/30(木)16:19:53 No.1041818850
ヤマザキパンの勢力圏だから昔工場バイトしたけどマジ脳が虚無に耐えられないからキツい ポスティングで工夫して早く終わらせてサボるほうがマシだった
50 23/03/30(木)16:21:32 No.1041819264
昔小さいお菓子工場で計量してたらいつの間にか手袋の先が1ミリけらい切断されててえらいことになった
51 23/03/30(木)16:22:07 No.1041819409
>ポスティングで工夫して早く終わらせてサボるほうがマシだった ライン業務では終わりを決めるのは上流側だからな…
52 23/03/30(木)16:22:37 No.1041819564
黙々と同じ単純な動作を繰り返すことが好きなんて人いるのか…?
53 23/03/30(木)16:22:46 No.1041819603
そろそろゴキブリとコバエが繁殖し出すシーズンだ
54 23/03/30(木)16:23:23 No.1041819759
破片出てこなかったら今日作ったやつ全部出荷停止じゃん…
55 23/03/30(木)16:23:52 No.1041819880
>黙々と同じ単純な動作を繰り返すことが好きなんて人いるのか…? 好きじゃないけど楽じゃない? そもそも仕事好きなやついるの
56 23/03/30(木)16:24:13 No.1041819965
>昔小さいお菓子工場で計量してたらいつの間にか手袋の先が1ミリけらい切断されててえらいことになった 緩いとこだと見なかったことにする 普通のとこは切れ端見つかるまでライン止めるか作った分すべて廃棄する
57 23/03/30(木)16:24:22 No.1041820007
>>ライン作業って慣れてくると脳内で映画鑑賞したりゲーム実況できるようになるから楽しいよ >>そのうち脳が疲弊して独り言おじさんが生まれる >仕事を奪われるとか言われるけど早くAIとかロボが助けてあげた方がいいのでは… ロボは高い
58 23/03/30(木)16:26:17 No.1041820491
>>>ライン作業って慣れてくると脳内で映画鑑賞したりゲーム実況できるようになるから楽しいよ >>>そのうち脳が疲弊して独り言おじさんが生まれる >>仕事を奪われるとか言われるけど早くAIとかロボが助けてあげた方がいいのでは… >ロボは高い うん
59 23/03/30(木)16:26:22 No.1041820514
ギリギリ健常者ならいける 心を始め己の全てを殺して作業に撃ち込むのだ
60 23/03/30(木)16:27:01 No.1041820666
パン工場のバイトは本当辛かった 肉体的にも精神的にも苦痛なのに何の経験値も得られないのが辛い
61 23/03/30(木)16:27:02 No.1041820671
ロボくんは高いし別の事しようとするとお金かかるからね
62 23/03/30(木)16:27:34 No.1041820809
>パン工場のバイトは本当辛かった >肉体的にも精神的にも苦痛なのに何の経験値も得られないのが辛い パンの匂いが駄目になるのを実感した
63 23/03/30(木)16:32:12 No.1041821973
エアシャワーは逆にゴミ舞うしそんなにゴミ取れないからやるだけコストの無駄って前の会社じゃ言われた エアシャワーに金かけるならシートシャッターしっかり運用して きっちりコロコロかけて物理的にゴミ取れって
64 23/03/30(木)16:34:29 No.1041822530
単発バイトで時々食品工場に行ってた 仕事中は普通なのに通勤時にずっと独り言を言ってる人がいた
65 23/03/30(木)16:40:24 No.1041823979
>パン工場のバイトは本当辛かった >肉体的にも精神的にも苦痛なのに何の経験値も得られないのが辛い 大手のパン工場で日給いいぜ!って友人に誘われて行ったことあるけど一日中パンの上にソーセージ乗せる仕事だったな… 本当に「誰でも出来る人生の8時間を現金化するだけの仕事」って感じで何も得ること無いよねあれ
66 23/03/30(木)16:43:21 No.1041824651
パン食い放題なんでしょ? それだけはちょっと羨ましい
67 23/03/30(木)16:44:29 No.1041824915
>パン食い放題なんでしょ? >それだけはちょっと羨ましい 昔はよかったけど今はダメなとこが多い
68 23/03/30(木)16:48:42 No.1041825926
働いてたパン工場のラインは女性に合わせた高さだったから腰が死んだ
69 23/03/30(木)16:51:57 No.1041826736
こう言うバイトいいなあって思うけど 今の仕事の1/4も貰えないと思うとやる気にはなれない でもいいなぁ…