虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/30(木)12:30:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/30(木)12:30:53 No.1041759626

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/30(木)12:39:34 No.1041762436

角はぶつけると一発で脳震盪するし首もやばいから…

2 23/03/30(木)12:41:41 No.1041763158

優しくって言ったのに爪引っかけるのはさぁ…

3 23/03/30(木)12:42:14 No.1041763343

そんな敏感な器官を外に晒しておくのダメじゃない?

4 23/03/30(木)12:42:58 No.1041763589

>そんな敏感な器官を外に晒しておくのダメじゃない? 金玉と一緒

5 23/03/30(木)12:43:18 No.1041763690

二次だと子宮並にファンタジーパーツな角

6 23/03/30(木)12:44:05 No.1041763977

>>そんな敏感な器官を外に晒しておくのダメじゃない? >金玉と一緒 晒すな

7 23/03/30(木)12:44:38 No.1041764159

この分だと流れ弾かするだけで戦闘中断しそう

8 23/03/30(木)12:45:03 No.1041764304

興奮状態でなかったらそこまで敏感でもないんだろう

9 23/03/30(木)12:48:31 No.1041765482

落書き先生相手だとノイズ凄いな…

10 23/03/30(木)12:50:01 No.1041766000

一方ヒナちゃんはアルちゃんの弾を弾いた

11 23/03/30(木)12:50:40 No.1041766197

>一方ヒナちゃんはアルちゃんの弾を弾いた でも先生に触れられるとふにゃふにゃになるんでしょう

12 23/03/30(木)12:51:48 No.1041766550

ヒナの角は明らかになんか流れてるからな…

13 23/03/30(木)12:51:58 No.1041766604

つまり強敵には銃弾じゃなく先生を射出すればいいのか

14 23/03/30(木)12:55:37 No.1041767661

カヨコ…うそよね…

15 23/03/30(木)12:58:10 No.1041768465

先生は特効持ちなの? なのに足を舐めるの?

16 23/03/30(木)12:58:43 No.1041768637

先生属性は生徒装甲に有効だからな

17 23/03/30(木)13:04:45 No.1041770251

>興奮状態でなかったらそこまで敏感でもないんだろう なんかチンチンみたいだな

18 23/03/30(木)13:05:45 No.1041770495

ゲヘナの角は金玉とチンチンの性質を併せ持つ

19 23/03/30(木)13:09:25 No.1041771357

ツノって外に出てる骨なんだし 要するに歯と同じような感じでは?

20 23/03/30(木)13:10:08 No.1041771531

ヒナの角と銃は同じ光が漏れ出してるけどあれは実際に暗い所では光源になるのかな…

21 23/03/30(木)13:10:40 No.1041771634

角の先端を弾けば脳が揺れやすいかもしれない

22 23/03/30(木)13:11:17 No.1041771763

角は骨な事もあれば皮膚なこともある

23 23/03/30(木)13:11:56 No.1041771921

サイの角は皮膚が硬質化したやつ

24 23/03/30(木)13:13:59 No.1041772360

>ツノって外に出てる骨なんだし >要するに歯と同じような感じでは? つまり知覚過敏…?歯医者行かなきゃ

25 23/03/30(木)13:15:07 No.1041772608

ゲヘナの歯医者とか絶対行きたくねぇ

26 23/03/30(木)13:15:15 No.1041772638

頭蓋骨の一部が露出してるようなもんだしな

27 23/03/30(木)13:16:16 No.1041772871

カリカリカリカリ

28 23/03/30(木)13:18:11 No.1041773318

鹿みたいに生え変わったりしないのかなぁ

29 23/03/30(木)13:18:43 No.1041773444

ていうかこのツノどこから生えてんだ 後頭部?

30 23/03/30(木)13:19:59 No.1041773714

角は多くの場合骨というより毛か皮膚では?

31 23/03/30(木)13:20:13 No.1041773763

カヨコの角はまだいいアルとかの角って寝る時邪魔にならない?

32 23/03/30(木)13:20:33 No.1041773838

モモカも角は敏感だから触るなって怒るしな

33 23/03/30(木)13:21:49 No.1041774115

神経かよってる方の角だろこれ 除角すると泣き叫ぶやつ

34 23/03/30(木)13:22:30 No.1041774296

これ壁に寄りかかった時とか勢い余っただけで大変なことにならない

35 23/03/30(木)13:28:19 No.1041775673

羽根角尻尾は自分に無い部位だからどういう感覚なのかマジで分からないな… 羽根持ち生徒って仰向けで眠れるのかな

36 23/03/30(木)13:29:21 No.1041775919

歯ブラシ使って定期的にツノ掃除とかしないといけないのかな

37 23/03/30(木)13:30:04 No.1041776080

モモカなんかは敏感だから触るなって言ってくるんだよな

38 23/03/30(木)13:31:29 No.1041776444

まぁチンチンだよね カヨコのちんちん触らせて

39 23/03/30(木)13:31:43 No.1041776491

横顔パキケファロサウルスに似てる

40 23/03/30(木)13:33:09 No.1041776824

fu2056920.jpg ゲヘナの角に相当するスケベパーツはトリニティの羽

41 23/03/30(木)13:34:15 No.1041777086

イズナとかワカモの尻尾も触ってみたい

42 23/03/30(木)13:37:32 No.1041777850

>イズナとかワカモの尻尾も触ってみたい 責任取らされるやつ!

43 23/03/30(木)13:37:36 No.1041777872

>イズナとかワカモの尻尾も触ってみたい なんかイズナの尻尾から溶けたアイスが出てきた…

44 23/03/30(木)13:38:10 No.1041777998

ワカモはそういうことすると逃げ出すからな

45 23/03/30(木)13:42:20 No.1041778903

角も種類があるからな… 大まかに骨が伸びてるタイプと皮膚の角質が固くなってるタイプがあって 前者だと血も神経も通ってるから敏感で痛い 後者は血も神経も無いし折れても再生する

46 23/03/30(木)13:43:26 No.1041779191

爪みたいに固いんだけど触られてるほうも知覚する でも痛みとかの感覚はないはず

47 23/03/30(木)13:46:37 No.1041779911

しかるに角だけは 精子の製造という大任を帯びているため 冷却せねばならない 重大な責任を果たすため 殻一枚だけを纏い 体外へ出されてしまった

48 23/03/30(木)13:46:38 No.1041779917

チセちゃんのツノがどんな手触りなのかは気になる

49 23/03/30(木)13:48:20 No.1041780283

>チセちゃんのツノがどんな手触りなのかは気になる 最低すぎる…

50 23/03/30(木)13:48:46 No.1041780387

本当に生えてるのか

51 23/03/30(木)13:49:25 No.1041780536

>最低すぎる… なんでだよ!

52 23/03/30(木)13:49:37 No.1041780580

>本当に生えてるのか 種族悪魔だからな

53 23/03/30(木)13:51:25 No.1041780988

>>最低すぎる… >なんでだよ! もーやーすー

54 23/03/30(木)13:54:12 No.1041781663

成分的には骨だろうけど頭蓋骨とは繋がってないでしょ それとも牛みたいなケースなのかなその割にでかいが

55 23/03/30(木)13:55:00 No.1041781844

うわぁ…ヒナちゃんのツノの殺意すごいね…

56 23/03/30(木)13:58:31 No.1041782641

角はまだわかるけどコハルの頭羽とかどんな骨格してんだろう…

57 23/03/30(木)13:59:32 No.1041782882

爪みたいに硬質化した皮膚や髪かもしれない

58 23/03/30(木)14:00:30 No.1041783077

>成分的には骨だろうけど頭蓋骨とは繋がってないでしょ >それとも牛みたいなケースなのかなその割にでかいが 頭蓋骨とつながっていない場合はどうやって固定するんだ

59 23/03/30(木)14:01:39 No.1041783333

ていうか角も羽も生えてるのは…

60 23/03/30(木)14:02:20 No.1041783483

>頭蓋骨とつながっていない場合はどうやって固定するんだ 鹿みたいに根本が切り替わってるタイプとか

61 23/03/30(木)14:02:20 No.1041783484

皮膚に粉瘤みたいに生えてるのかもしれない

62 23/03/30(木)14:02:46 No.1041783581

爪でカリカリするのはアウト?

63 23/03/30(木)14:03:08 No.1041783670

>爪でカリカリするのはアウト? しけい

64 23/03/30(木)14:04:51 No.1041784052

逆に乳首はOK

65 23/03/30(木)14:06:55 No.1041784501

角付きとかキモいだけじゃんね

66 23/03/30(木)14:07:42 No.1041784668

足舐めるのは許されるのに…

67 23/03/30(木)14:09:18 No.1041785038

>足舐めるのは許されるのに… いや…許されてはいないな…

68 23/03/30(木)14:09:58 No.1041785208

>>頭蓋骨とつながっていない場合はどうやって固定するんだ >鹿みたいに根本が切り替わってるタイプとか 根本にちょっとだけ骨と皮の突起があってそれを真にして皮膚の一部が固くなりながら伸びていくタイプが多いよね 根本が被さるようになって固定されてる上にほぼ爪だから血も通ってない

69 23/03/30(木)14:10:52 No.1041785423

折ったらどうなるんだろう…

70 23/03/30(木)14:12:48 No.1041785873

デスアクメ

71 23/03/30(木)14:13:13 No.1041785971

獣人型の耳 悪魔型の角 天使型の翼

72 23/03/30(木)14:13:29 No.1041786038

>折ったらどうなるんだろう… ニヤニヤ教授に聞いてみよう!

73 23/03/30(木)14:14:41 No.1041786336

>赤冬型の髭

74 23/03/30(木)14:14:51 No.1041786376

メスドラフの角とかもだけど角が正艦隊なわけねえだろ

75 23/03/30(木)14:15:13 No.1041786458

鹿も頭蓋骨と繋がってないのにがっつりぶつけ合うからな 繋がってなくても結構固定される

76 23/03/30(木)14:15:42 No.1041786565

>メスドラフの角とかもだけど角が正艦隊なわけねえだろ 関係ねえ 描きたいもの描いたやつが勝ちだ

77 23/03/30(木)14:16:11 No.1041786675

>羽根角尻尾は自分に無い部位だからどういう感覚なのかマジで分からないな… >羽根持ち生徒って仰向けで眠れるのかな 友達に聞いたけど骨みたいなもんだから触感はあんまり無いんだと 衝撃与えると響く感覚はあるけど

78 23/03/30(木)14:17:52 No.1041787092

>fu2056920.jpg >ゲヘナの角に相当するスケベパーツはトリニティの羽 しれっとミカがゴリラで駄目だった

79 23/03/30(木)14:20:17 No.1041787665

誰にも言うな自分だけにしろって皆言うけどなんでなんだろう…(ガリガリ

80 23/03/30(木)14:21:01 No.1041787868

>メスドラフの角とかもだけど角が正艦隊なわけねえだろ メスドラフの角はハンドルだよな!

81 23/03/30(木)14:23:47 No.1041788542

>fu2056920.jpg >ゲヘナの角に相当するスケベパーツはトリニティの羽 この人の絵柄好き

82 23/03/30(木)14:24:02 No.1041788603

>友達に聞いたけど骨みたいなもんだから触感はあんまり無いんだと >衝撃与えると響く感覚はあるけど 角付きの友人いるのか…

83 23/03/30(木)14:27:17 No.1041789369

尻尾生えてる人は昔特報王国で見たな…

↑Top