虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/30(木)12:26:13 100ドル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/30(木)12:26:13 No.1041758010

100ドル払って新APIを使ってくれ

1 23/03/30(木)12:31:02 No.1041759677

年額?

2 23/03/30(木)12:31:57 No.1041760007

金ないのはわかるが料金が高すぎる

3 23/03/30(木)12:32:30 No.1041760199

100ドルかあ…

4 23/03/30(木)12:34:40 No.1041760906

100ドル払っても月10000ツイート取得で上限おかクソみたいなことしかできません!

5 23/03/30(木)12:36:12 No.1041761394

アコギな商売だな

6 23/03/30(木)12:38:39 No.1041762135

有料の金額そこまでやるとか馬鹿なの?死ぬの?

7 23/03/30(木)12:38:44 No.1041762181

商売する気の設定ではないと思う 完全廃止すると叩かれるから高すぎる上に役に立たないプラン残して、ほら残したでしょ?っていうポーズ

8 23/03/30(木)12:39:59 No.1041762564

今までに培ってきた色んな連携を殺していくスタイルにワシは痺れたよ

9 23/03/30(木)12:40:14 No.1041762671

脳細胞一切使わずに買収したんだなというのがよくわかる

10 23/03/30(木)12:41:02 No.1041762930

Twilog駄目になったら本格的に使わなくなるかもしれない

11 23/03/30(木)12:42:06 No.1041763291

>商売する気の設定ではないと思う >完全廃止すると叩かれるから高すぎる上に役に立たないプラン残して、ほら残したでしょ?っていうポーズ ムカついたら徐々にぶっ壊して捨ててやるというイーロンの意思を感じる

12 23/03/30(木)12:42:52 No.1041763549

資産兆ある人間の金銭感覚で値付けしないでくだち

13 23/03/30(木)12:43:08 No.1041763641

ヒを売りに出すか今後別のウェブサービスを展開する際の投資家向けアピールなのか とにかく価値を落とさないようやれることやりましたよってポーズにしか見えない

14 23/03/30(木)12:44:12 No.1041764017

価値落としたくないなら負債乗せんな

15 23/03/30(木)12:45:38 No.1041764519

>脳細胞一切使わずに買収したんだなというのがよくわかる 買収させられただけだからな

16 23/03/30(木)12:46:25 No.1041764797

1万出して得られるゴミみたいなAPI

17 23/03/30(木)12:46:35 No.1041764846

早く本格的におしまいになって一斉引っ越しさせて

18 23/03/30(木)12:46:50 No.1041764925

辞任する云々どうなったの

19 23/03/30(木)12:47:27 No.1041765141

まあ控えめに言って経営陣に騙されただけだからねイーロンマスク 元株主の味方

20 23/03/30(木)12:47:49 No.1041765262

>辞任する云々どうなったの 辞任はーーーーしませーーーーーーん!!!!!!!!

21 23/03/30(木)12:48:37 No.1041765515

>早く本格的におしまいになって一斉引っ越しさせて 引っ越し先が ねえ

22 23/03/30(木)12:49:42 No.1041765887

でも「」もとしあきも褒めてたよ

23 23/03/30(木)12:49:46 No.1041765909

ブルースカイだかはまだなのか

24 23/03/30(木)12:50:39 No.1041766192

10000ツイート制限ってあたおかでは…

25 23/03/30(木)12:50:40 No.1041766199

無料使用もできて書き込みはできる 読み込みはできない

26 23/03/30(木)12:50:46 No.1041766229

スパム対策って建前なのになんで読み込み不可でちょっと書き込める無料プランがあるの…?逆では…? しかも月間1500ツイートとかいうまともなサービスはとても作れないけどスパムBOTぐらいなら作れそうな制限

27 23/03/30(木)12:53:02 No.1041766910

1日50tweetのスパムって30分に1度しか出てこないんだぞ 目にするほうがレア

28 23/03/30(木)12:54:01 No.1041767212

なんで経営陣刷新して商売へたくそになってんだよ

29 23/03/30(木)12:55:05 No.1041767507

100ドル払ってもこれしか使えないって マジでゴミじゃん

30 23/03/30(木)12:55:31 No.1041767632

>ブルースカイだかはまだなのか あれも完全な代わりにはならない でも正直今の常に荒れてるヒみるとやんわりした住み分けがある分散型の方がいいのかもなとは思う

31 23/03/30(木)12:55:41 No.1041767683

公式経由ならいくらでも書けるから

32 23/03/30(木)12:56:18 No.1041767869

>公式経由ならいくらでも書けるから 連携サービスは…

33 23/03/30(木)12:56:20 No.1041767888

APIリクエストを処理する鯖代がもったいないだろう?

34 23/03/30(木)12:56:41 No.1041768002

公式は公式でゴミなんだから意味ないじゃん

35 23/03/30(木)12:56:43 No.1041768009

そもそもなんだけど引用RTのツイートコピペしてリンク貼るスパムの投稿元見るとTwitter Webになってるんだよね スパムが行儀よくAPI使って投稿するわけがないので…

36 23/03/30(木)12:56:56 No.1041768096

金にならないものを無理やり金にしようとするとこうなるんだな 最終的に個人情報売りますになるのかな

37 23/03/30(木)12:56:59 No.1041768115

今は赤字を乗り切るしかない

38 23/03/30(木)12:57:50 No.1041768369

>でも「」もとしあきも褒めてたよ ♪~

39 23/03/30(木)12:58:21 No.1041768515

>今は赤字を乗り切るしかない 買収費用なんだから自腹負担しろ

40 23/03/30(木)12:58:35 No.1041768592

イーロンクラスの金持ちだと100ドル程度も出せないとか信じられないって感覚なのかもしれん…

41 23/03/30(木)12:58:42 No.1041768631

月1万ツイート取得って日で300くらいだろ 人間と同じ程度のことしかできないAPIって存在価値あんの?

42 23/03/30(木)12:58:45 No.1041768649

>今は赤字を乗り切るしかない 最初から赤字増やすような真似すんなとしか

43 23/03/30(木)12:59:04 No.1041768746

ツイログとかファボログ死亡?

44 23/03/30(木)12:59:12 No.1041768797

金稼ぎに成功した奴が頭いいとは限らないということを実感させられている

45 23/03/30(木)12:59:30 No.1041768875

>引っ越し先が >ねえ damusとかいろいろあるよ 日本人がいねえ

46 23/03/30(木)12:59:32 No.1041768886

でも認証マークの販売は好調らしいし…

47 23/03/30(木)12:59:40 No.1041768924

>脳細胞一切使わずに買収したんだなというのがよくわかる 買収した金は全てヒの借金にするスタイル

48 23/03/30(木)13:01:18 No.1041769405

使わせる気ないでしょ?

49 23/03/30(木)13:01:39 No.1041769507

動物の鳴き声が消えるか

50 23/03/30(木)13:01:58 No.1041769585

>イーロンクラスの金持ちだと100ドル程度も出せないとか信じられないって感覚なのかもしれん… 割と庶民的な感覚じゃないか fu2056864.webp

51 23/03/30(木)13:02:53 No.1041769820

えったった今あのAPIの続報出た感じ? 続報出すって言ってからどんだけ経ったんだよ

52 23/03/30(木)13:03:20 No.1041769916

Twitterに金払う価値なんてないだろ

53 23/03/30(木)13:04:04 No.1041770085

投票機能も有料化だっけ?

54 23/03/30(木)13:04:08 No.1041770096

好きなジャンルの作家とコミュ取るために使ってたけど 結構前にそういう人達と個人的な連絡手段が出来たから今ヒなくなっても俺はあんまり困らないかもしれん

55 23/03/30(木)13:06:56 No.1041770774

今まで散々人のふんどしで労せず稼いできたサービスが高えとか言ってもなぁ…

56 23/03/30(木)13:07:08 No.1041770817

ウェブサービス作りたいなら素直に企業向けプラン契約すればいいんですよ! https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2303/13/news159.html >法人向けAPIの新料金は月額4万2000ドル(約565万720円、1ドル=134円換算)からという。

57 23/03/30(木)13:07:49 No.1041770972

こんな舐めた商売してたらどこも撤退するだろすぎる…

58 23/03/30(木)13:08:14 No.1041771082

検索する方はマジでゴミ性能すぎて何に使えばいいのか分からない…

59 23/03/30(木)13:08:27 No.1041771126

日増しにいろんな機能に課金されていきそう

60 23/03/30(木)13:08:29 No.1041771134

>今まで散々人のふんどしで労せず稼いできたサービスが高えとか言ってもなぁ… 今ヒユーザーが本当に戦うべき相手は今まで散々タダ乗りして悪銭を稼いできた不労所得開発者勢だよね…

61 23/03/30(木)13:08:30 No.1041771136

法人撤退するだろ

62 23/03/30(木)13:08:40 No.1041771179

あのさぁ じゃあ「」が社長になって黒字にしてみな?

63 23/03/30(木)13:09:02 No.1041771277

>damusとかいろいろあるよ >林檎人しかいねえ

64 23/03/30(木)13:09:27 No.1041771369

金払って無料のときより劣化が多すぎないかツイッター

65 23/03/30(木)13:09:28 No.1041771377

こんなもんのアカウント使わずにサービス使えるようにならんかな…

66 23/03/30(木)13:09:36 No.1041771407

でもイーロンが買わなかったらTwitter赤字で潰れてたんだろ? そんなことはないの? じゃあイーロンカス!!!

67 23/03/30(木)13:10:25 No.1041771590

イーロンが買ったせいでTwitterは潰れそうなのです

68 23/03/30(木)13:10:38 No.1041771630

Twilogだめになりそうなのがおつらい

69 23/03/30(木)13:10:54 No.1041771685

>法人撤退するだろ どうぞどうぞって感じじゃないの どうせキュレーションメディアだし

70 23/03/30(木)13:11:03 No.1041771713

撤退するサービス出てくる感じ?

71 23/03/30(木)13:11:14 No.1041771748

>スパム対策って建前なのになんで読み込み不可でちょっと書き込める無料プランがあるの…?逆では…? >しかも月間1500ツイートとかいうまともなサービスはとても作れないけどスパムBOTぐらいなら作れそうな制限 RTしたら返信来る系のサービス全部終わりかなあ

72 23/03/30(木)13:11:36 No.1041771840

>イーロンクラスの金持ちだと100ドル程度も出せないとか信じられないって感覚なのかもしれん… 100ドル出せないじゃなくて100ドル出して得られるリターンがクソすぎるからめちゃくちゃ言われてるんだ その上のEnterpriseプランは月500万以上

73 23/03/30(木)13:11:51 No.1041771900

無料で使えてたのがそもそもおかしいのは確かなんだけどここまで首絞められると誰も使えない

74 23/03/30(木)13:12:15 No.1041771984

またまた~そんなこといってこれからも使うんでしょ~?

75 23/03/30(木)13:12:23 No.1041772010

有名企業はこのくらい払えるだろ?って前提でやってる気はするな 個人開発者や中小企業とかアカデミックな研究用途は全て切り捨ててそう

76 23/03/30(木)13:12:29 No.1041772030

>RTしたら返信来る系のサービス全部終わりかなあ まあそれは正直全部滅んでもらって一向にかまわないが…

77 23/03/30(木)13:12:31 No.1041772041

みんな一斉にやめようぜ いっせーの

78 23/03/30(木)13:12:52 No.1041772112

>またまた~そんなこといってこれからも使うんでしょ~? されはそう

79 23/03/30(木)13:13:06 No.1041772164

>またまた~そんなこといってこれからも使うんでしょ~? 1万払ってこれは何に使えっていうんだよ

80 23/03/30(木)13:13:11 No.1041772188

>みんな一斉にやめようぜ >いっせーの やめてみすきーに行った 鯖管理費が死にそうでここもだめそう

81 23/03/30(木)13:13:12 No.1041772193

>みんな一斉にやめようぜ >いっせーの たにゅっ♥ イっちゃったしぃ…♥

82 23/03/30(木)13:13:26 No.1041772237

逆張りくんはMSが突然「Windowsのアプリは引き続き動かしたかったら来月から金払え」とか言い出しても 今までタダ乗りしてたのが悪いとか言い出すのかな

83 23/03/30(木)13:13:29 No.1041772253

こんな落ち目のサービスに払う金額じゃないよ

84 23/03/30(木)13:13:34 No.1041772272

>鯖管理費が死にそうでここもだめそう いっぱいある中でio選ぶのセンスなさすぎだろ

85 23/03/30(木)13:13:45 No.1041772314

そういや青アイコンつけて長文出来るって機能あったけどあれを使ってるの見たことないや

86 23/03/30(木)13:13:48 No.1041772324

パヨクはマストドン行ってどうぞ

87 23/03/30(木)13:13:50 No.1041772330

>1万払ってこれは何に使えっていうんだよ Basicはホビーユーザー向けのプランで、価格は月額100ドル(約1万3265円)。サービスのプロトタイプ制作に使えるとしている。

88 23/03/30(木)13:14:06 No.1041772374

マジでみんなどうせやめないでしょ?とか思ってそう

89 23/03/30(木)13:14:15 No.1041772413

TL表示がよくわからない優先順位だし検索も引っ掛からないしでまさか悪化するとはな

90 23/03/30(木)13:14:32 No.1041772478

経緯からしてなんかいい感じにクソ運営ムーブしてそのまま潰せねえかな~って気持ちはあると思う 吹っ掛けて金入るならそれはそれでってなるし

91 23/03/30(木)13:14:41 No.1041772513

乗り換え先はどいつもこいつも死にそうなのばっかりでな ブルースカイとやらが体力ある感じだといいんだが

92 23/03/30(木)13:14:49 No.1041772535

ついったーはおしまい

93 23/03/30(木)13:14:52 No.1041772549

API連携でマネタイズできないシステムならとっとと潰れろと言われてるようなもんだな

94 23/03/30(木)13:14:53 No.1041772550

アプリのバージョン半年くらい戻すと超快適だよ

95 23/03/30(木)13:14:56 No.1041772563

金とんのかよクソッタレ!

96 23/03/30(木)13:15:20 No.1041772666

>Basicはホビーユーザー向けのプランで、価格は月額100ドル(約1万3265円)。サービスのプロトタイプ制作に使えるとしている。 月100ドルのホビーユーザー向けプランと月5万ドルの企業向けプランの2つってなんかもうちょいまともな感性の人いないんですかね

97 23/03/30(木)13:15:28 No.1041772694

>逆張りくんはMSが突然「Windowsのアプリは引き続き動かしたかったら来月から金払え」とか言い出しても >今までタダ乗りしてたのが悪いとか言い出すのかな 言うと思うよ 不快に思ってる「」見て気持ち良くなる妖怪だしむしろ俺は金持ってるけどアピールするだろ

98 23/03/30(木)13:15:50 No.1041772776

>月100ドルのホビーユーザー向けプランと月5万ドルの企業向けプランの2つってなんかもうちょいまともな感性の人いないんですかね そういう人はクビ切られたんじゃない?

99 23/03/30(木)13:16:06 No.1041772836

赤字のサービスが潰れてもノーダメだし万が一利益出たらオッケーぐらいのノリでやってそう

100 23/03/30(木)13:16:18 No.1041772881

>パヨクはマストドン行ってどうぞ それ普通にデマだからマストドンの中の人が怒ってるんでやめてやってくれんか…

101 23/03/30(木)13:16:32 No.1041772937

poipikuとかぷらいべったー使ってるんだけど撤退かなあ…

102 23/03/30(木)13:16:54 No.1041773028

1人1万じゃなくてアプリ全体で1万じゃ話にならないね かといってエンタープライズ版は企業じゃないとろくに使えなさそうだし

103 23/03/30(木)13:16:59 No.1041773048

>やめてみすきーに行った >鯖管理費が死にそうでここもだめそう レターパックで現金送るしかないな

104 23/03/30(木)13:17:00 No.1041773059

ふせったーがないとマジで困るんだけど

105 23/03/30(木)13:17:11 No.1041773096

アルミホイルの捌け口として生き残ってくれ

106 23/03/30(木)13:17:12 No.1041773102

まぁ今まであったAPIアクセス全部遮断できると考えればそれだけでお釣りは来るだろうなと思う

107 23/03/30(木)13:17:37 No.1041773193

>レターパックで現金送るしかないな 全て詐欺です

108 23/03/30(木)13:17:38 No.1041773195

>poipikuとかぷらいべったー使ってるんだけど撤退かなあ… ツイ連携が死ぬってだけでpoipiku自体は死なないでしょ!? …死なないよね?

109 23/03/30(木)13:17:55 No.1041773261

ヒのソースコード流出っていう嫌なニュースもあるんだけど…

110 23/03/30(木)13:18:05 No.1041773292

>>パヨクはマストドン行ってどうぞ >それ普通にデマだからマストドンの中の人が怒ってるんでやめてやってくれんか… 左翼の本来の意味は新しい技術やサービスに関心の強い革新派だから間違ってはいないんだ あたらしくない?そうだね

111 23/03/30(木)13:19:02 No.1041773517

そもそもヒはそのうちオープソースにするって言ってなかった?

112 23/03/30(木)13:19:15 No.1041773558

Twiplaで小規模なイベント参加してるのでなくなると困るけど参加表明と集計だけならなんとかなりそうではある

113 23/03/30(木)13:19:23 No.1041773589

>まぁ今まであったAPIアクセス全部遮断できると考えればそれだけでお釣りは来るだろうなと思う これでBotはついに完璧に壊滅…!

114 23/03/30(木)13:19:34 No.1041773632

ユーザーあってのもんなのに締め出してどうすんだ

115 23/03/30(木)13:19:58 No.1041773710

>>これでBotはついに完璧に壊滅…! >そもそもなんだけど引用RTのツイートコピペしてリンク貼るスパムの投稿元見るとTwitter Webになってるんだよね >スパムが行儀よくAPI使って投稿するわけがないので…

116 23/03/30(木)13:20:21 No.1041773797

skebってメール認証用意したけど これってツイッターアカウントなくても大丈夫ってこと?

117 23/03/30(木)13:20:30 No.1041773822

>そもそもヒはそのうちオープソースにするって言ってなかった? おすすめTLの表示アルゴリズムだけな! まぁそれもBlue限定表示という変更不可なコードが追加された上でなんだが

118 23/03/30(木)13:21:23 No.1041774033

>おすすめTLの表示アルゴリズムだけな! >まぁそれもBlue限定表示という変更不可なコードが追加された上でなんだが ゴミでは?

119 23/03/30(木)13:21:31 No.1041774051

>おすすめTLの表示アルゴリズムだけな! >まぁそれもBlue限定表示という変更不可なコードが追加された上でなんだが サードパーティのおすすめTLアルゴリズムを選ぶ権利を有料で売るのはまあいいんじゃない

120 23/03/30(木)13:21:52 No.1041774136

おすすめTLを有料ユーザーのみ表示に! 投票も有料ユーザー限定! さらにAPIは大幅締め付け! よし!これでみんな大嫌いなbot達は消滅するな!

121 23/03/30(木)13:22:00 No.1041774170

部分オープンでしかもどうでもいいとこってどうすれば

122 23/03/30(木)13:22:10 No.1041774210

グラブル救援サイト、twilog、蒼天画廊、buhitterとかは終了か

123 23/03/30(木)13:22:47 No.1041774358

>サードパーティのおすすめTLアルゴリズムを選ぶ権利を有料で売るのはまあいいんじゃない 選ぶ権利じゃなくて表示されるツイートが有料ユーザーのツイートのみになって変更不可なんだぞ…?

124 23/03/30(木)13:22:50 No.1041774371

:iiron:

125 23/03/30(木)13:23:39 No.1041774537

今misskeyだの行ってる奴らもサーバー維持費にお金くださいって言ったら離れるだろうしな… wikiに寄付してくださいって言われても無視するのと同じ話だ

126 23/03/30(木)13:23:40 No.1041774542

Twitterの代わり出てこい

127 23/03/30(木)13:23:43 No.1041774560

カネないやつは出てけってことだろ?

128 23/03/30(木)13:23:49 No.1041774590

Twitterなんて無くなったほうが世のためだと思いませんか日本の皆さん

129 23/03/30(木)13:23:57 No.1041774628

>部分オープンでしかもどうでもいいとこってどうすれば イーロンとその支持者は元々情報の偏った操作があると主張してその部分を一番問題視してた人達なので…

130 23/03/30(木)13:24:12 No.1041774684

>選ぶ権利じゃなくて表示されるツイートが有料ユーザーのツイートのみになって変更不可なんだぞ…? さすがにうさんくさいな オープンソース化とあわせたソースあるの

131 23/03/30(木)13:24:30 No.1041774759

>今misskeyだの行ってる奴らもサーバー維持費にお金くださいって言ったら離れるだろうしな… >wikiに寄付してくださいって言われても無視するのと同じ話だ ふつうにwikipediaに寄付してるけどな…

132 23/03/30(木)13:24:40 No.1041774804

>カネないやつは出てけってことだろ? カネ出してもまともに使えねぇよ

133 23/03/30(木)13:25:11 No.1041774935

>ヒのソースコード流出っていう嫌なニュースもあるんだけど… パクりサイト作って移行する最高のニュースやん

134 23/03/30(木)13:25:19 No.1041774966

悪い投資会社に買われた会社そのものの動き 買収以来株主と広告主のことしか見てない

135 23/03/30(木)13:25:24 No.1041774984

>ふつうにwikipediaに寄付してるけどな… 一回寄付すると定期的にまた寄付してくださいってメール届くようになるから頑張ってね

136 23/03/30(木)13:25:30 No.1041775000

>グラブル救援サイト、twilog、蒼天画廊、buhitterとかは終了か 本当だ…カイハツリニンサン達がお通夜になってる…

137 23/03/30(木)13:25:39 No.1041775038

>今misskeyだの行ってる奴らもサーバー維持費にお金くださいって言ったら離れるだろうしな… >wikiに寄付してくださいって言われても無視するのと同じ話だ 言っちゃ悪いけどあんなド不健全な経営でこれからはmisskeyなんて言ってんの頭悪いオタクだけだし…

138 23/03/30(木)13:25:40 No.1041775049

>一回寄付すると定期的にまた寄付してくださいってメール届くようになるから頑張ってね ?

139 23/03/30(木)13:25:55 No.1041775108

広告増えてUIカスになるくらいなら課金させてくれってイーロン以前は思ってたな…

140 23/03/30(木)13:25:58 No.1041775122

金出してまともに使えるならまだしも金出してもまともに使えない上に高いからな

141 23/03/30(木)13:26:05 No.1041775147

質問箱とかマシュマロも死ぬ

142 23/03/30(木)13:26:09 No.1041775172

>言っちゃ悪いけどあんなド不健全な経営でこれからはmisskeyなんて言ってんの頭悪いオタクだけだし… misskey.ioだけで全部語るの頭悪い感じする

143 23/03/30(木)13:26:14 No.1041775195

>>一回寄付すると定期的にまた寄付してくださいってメール届くようになるから頑張ってね >? 5ドル

144 23/03/30(木)13:26:25 No.1041775239

体力ないサービスはみんな出ていく感じかな…

145 23/03/30(木)13:26:28 No.1041775245

高い安いはともかく値段に見合わねえ…

146 23/03/30(木)13:26:34 No.1041775277

>一回寄付すると定期的にまた寄付してくださいってメール届くようになるから頑張ってね これどういう気持ちでレスしてんの

147 23/03/30(木)13:26:59 No.1041775367

>さすがにうさんくさいな >オープンソース化とあわせたソースあるの https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1487036.html https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1489204.html

148 23/03/30(木)13:27:13 No.1041775427

業者Botも駆逐出来ないのか…やること成す事全部的外れで笑ってしまうな

149 23/03/30(木)13:27:36 No.1041775517

他が体力なさすぎる ブルースカイに期待してるけどここも結局体力ないとかいうオチになりそう

150 23/03/30(木)13:27:41 No.1041775548

apiに頼らないように急いで自作アプリ改修したのになかなか終わらなかったからやっと動きがあって嬉しい

151 23/03/30(木)13:27:41 No.1041775550

滅びが避けられないからめちゃくちゃやってるように見える

152 23/03/30(木)13:28:08 No.1041775638

これで売れたら買った側は簡単に初動評価上げられるからな…

153 23/03/30(木)13:28:11 No.1041775657

無料でも1500ツイート叩き込めるから複垢でドチャクソスパム送れる 本人確認しろ

154 23/03/30(木)13:28:51 No.1041775817

与謝野晶子SNSはまだ資金繰り目処ついてないの?

155 23/03/30(木)13:28:59 No.1041775842

>体力ないサービスはみんな出ていく感じかな… 個人運営はほぼ全滅だし企業でも不採算は切り捨てだと思う 体力の無いとは言うが今まで通りやるなら月額500万のエンタープライズ入れみたいなことにそう

156 23/03/30(木)13:29:34 No.1041775963

twintも開発終了してるけど今動いてるスクレイピングツールあるのかな

157 23/03/30(木)13:29:44 No.1041775998

金バッジも月12万だから中小企業は厳しいねぇ

158 23/03/30(木)13:29:49 No.1041776013

>言っちゃ悪いけどあんなド不健全な経営でこれからはmisskeyなんて言ってんの頭悪いオタクだけだし… misskeyとmisskey.ioの区別すらついてない頭悪いやつがなにか言ってる

159 23/03/30(木)13:30:02 No.1041776070

イーロンマスクがザッカーバーグ以下の経営者だとは知らなかった

160 23/03/30(木)13:30:50 No.1041776277

イーロンは電気自動車とロケットだけ作ってればいいねん

161 23/03/30(木)13:31:04 No.1041776342

>ブルースカイに期待してるけどここも結局体力ないとかいうオチになりそう そもそもヒの置き換えとか狙ってるようなもんなのかも不明だ… jackはblueskyには一切現れずずっとnostrで遊んでるし…

162 23/03/30(木)13:31:08 No.1041776357

>>>一回寄付すると定期的にまた寄付してくださいってメール届くようになるから頑張ってね >>? >5ドル ミル貝できた!

163 23/03/30(木)13:31:36 No.1041776470

イーロンの主張するヒ世界観だと今ヒは高度なAIBotの侵略で超やばい事になってるらしい その侵略に唯一対抗できる対策がそうBlueなんですね!!!!!

164 23/03/30(木)13:32:08 No.1041776582

>jackはblueskyには一切現れずずっとnostrで遊んでるし… ビットコイン好きすぎでしょあの人

165 23/03/30(木)13:32:49 No.1041776741

>jackはblueskyには一切現れずずっとnostrで遊んでるし… nostrも仕組みは面白いんだけどとっかかりが分かりづらいのとツイ消し不可が一般層にはキツすぎる

166 23/03/30(木)13:33:12 No.1041776832

指数関数的加速度でTwitterのオワコン化が進んでる

167 23/03/30(木)13:33:20 No.1041776863

jackは今空売りファンドにBlock狙われてるからblue skyどころじゃないと思う

168 23/03/30(木)13:33:22 No.1041776876

その点イーロンはちゃんとヒで毎日遊んでるから愛があって有能だな

169 23/03/30(木)13:33:23 No.1041776880

RT後のツイート拾うサービスがなくなるのは絵描き的にかなり寂しい

170 23/03/30(木)13:33:26 No.1041776896

>misskeyとmisskey.ioの区別すらついてない頭悪いやつがなにか言ってる それこそこことか使ってたらそういう感覚になるんじゃない 鯖別でも管理元は一緒みたいな思考

171 23/03/30(木)13:35:37 No.1041777400

>イーロンの主張するヒ世界観だと今ヒは高度なAIBotの侵略で超やばい事になってるらしい >その侵略に唯一対抗できる対策がそうBlueなんですね!!!!! AIに関してはイーロンやアップルが主導できてねえから開発6ヶ月間止めろって昨日署名運動してたよ そのスレのスレ画 fu2056932.jpg

172 23/03/30(木)13:36:06 No.1041777508

この課金っていつから? めんどくさいけど連携サービスにメール登録するか…

173 23/03/30(木)13:36:55 No.1041777718

未だに旧経営陣が無能だったからイーロンがここまてやらなきゃいけなかったみたいなこと言ってる人がいて目が曇りすぎだろ…ってなる

174 23/03/30(木)13:37:36 No.1041777869

>指数関数的加速度でTwitterのオワコン化が進んでる オワコンだったからキュレーションメディアに魂売って TwitterJPみたいのが内部をズタズタにして 会社開けてれば開けてるだけ赤字を生むようになって 企業価値がなくなったのをイーロンが底値で買った

175 23/03/30(木)13:37:59 No.1041777961

ミスキーは鯖によってホントに全然違う レターパック擦り続けたりほぼ全員お嬢様言葉で喋ってたりメガネキャラのメガネ外したら凍結追放の鯖とかある

176 23/03/30(木)13:38:14 No.1041778023

それじゃイーロンが馬鹿みたいじゃん

177 23/03/30(木)13:38:30 No.1041778082

アプデしたらおすすめタブじゃないのにフォロー外した人のツイート流れてくるんだけどなにこれ

178 23/03/30(木)13:38:40 No.1041778119

>それじゃイーロンが馬鹿みたいじゃん それはそう

179 23/03/30(木)13:39:19 No.1041778269

>会社開けてれば開けてるだけ赤字を生むようになって いや…基本黒字だったけど

180 23/03/30(木)13:39:54 No.1041778395

>会社開けてれば開けてるだけ赤字を生むようになって 直近黒字ペースだったんだよなぁ… 買収資金をイーロンがツイッターの借金扱いにしたから一気に金無くなったけど

181 23/03/30(木)13:40:09 No.1041778455

>企業価値がなくなったのをイーロンが底値で買った 全然底値ではない… だから買収しまーすって言った時驚かれたのに

182 23/03/30(木)13:41:04 No.1041778646

>>それじゃイーロンが馬鹿みたいじゃん >それはそう そのバカのサービスを使うしかないのが我々だ

183 23/03/30(木)13:41:21 No.1041778706

なんなら日本人利用者が多いからTwitterjpが黒字を牽引してたようなもんだったぞTwitter

184 23/03/30(木)13:41:43 No.1041778780

イーロンの改革によってまともになってはいるのだよな

185 23/03/30(木)13:41:47 No.1041778794

六兆円が底値はねぇよ… みんなヒにそんな価値はねぇ!って言ってたのに

186 23/03/30(木)13:42:01 No.1041778836

>直近黒字ペースだったんだよなぁ… 1四半期だけだしその後また赤字転落してんじゃん…

187 23/03/30(木)13:42:06 No.1041778854

月額2800万のは今回まだこないのか

188 23/03/30(木)13:42:17 No.1041778889

TwitterJPってなんだかんだちゃんと売上は出してたよね

189 23/03/30(木)13:43:02 No.1041779103

>イーロンの改革によってまともになってはいるのだよな まとも…まともとは…

190 23/03/30(木)13:43:13 No.1041779140

これ言っちゃっていいのかなぁ 買収前の方がよっぽどマシだったんじゃね?

191 23/03/30(木)13:43:18 No.1041779159

>直近黒字ペースだったんだよなぁ… いや直近は赤字だ ちょっと前が黒字

192 23/03/30(木)13:43:55 No.1041779298

まだTwitterJPがどうのって言ってる奴がいるんだからいい目眩ましにはなってるんだな

193 23/03/30(木)13:43:59 No.1041779316

>これ言っちゃっていいのかなぁ >買収前の方がよっぽどマシだったんじゃね? それはどうだろ…

194 23/03/30(木)13:44:07 No.1041779345

オタクが大喜利してるだけのプラットフォームにそんな価値出ないよね

195 23/03/30(木)13:44:13 No.1041779367

>まだTwitterJPがどうのって言ってる奴がいるんだからいい目眩ましにはなってるんだな これだよなア

196 23/03/30(木)13:44:15 No.1041779377

>これ言っちゃっていいのかなぁ >買収前の方がよっぽどマシだったんじゃね? 延命処置は少なくとも前の方が上手かった

197 23/03/30(木)13:44:53 No.1041779531

えっ月額100ドル!?

198 23/03/30(木)13:44:59 No.1041779552

うんちと下痢便比較してどっちがマシだのなんだの言う意味よ

199 23/03/30(木)13:45:29 No.1041779672

死へのはばたき

200 23/03/30(木)13:45:38 No.1041779702

Twitterって集客効果えげつないから月100ドルでも妥当じゃない?

201 23/03/30(木)13:45:53 No.1041779745

>これ言っちゃっていいのかなぁ >買収前の方がよっぽどマシだったんじゃね? クソニュースとプロモが減った点は評価してる

202 23/03/30(木)13:46:01 No.1041779781

で、でもイーロンが買収してから左翼臭いニュースとか流れてこなくなったし…

203 23/03/30(木)13:46:04 No.1041779790

書き込みをした人によって削除されました

204 23/03/30(木)13:46:06 No.1041779800

>それはどうだろ… いや明確にイーロンよりマシだろう 有志アプリ使えなくなったし イーロンになってから何かいいことあった?

205 23/03/30(木)13:46:20 No.1041779858

>これ言っちゃっていいのかなぁ >買収前の方がよっぽどマシだったんじゃね? クソ無能な社員切り捨ててくれたことには感謝しかないよ俺は

206 23/03/30(木)13:46:26 No.1041779879

>なんで経営陣刷新して商売へたくそになってんだよ トップがアホだからでしょう

207 23/03/30(木)13:46:43 No.1041779935

>イーロンになってから何かいいことあった? どのみち死ぬ運命だったのを再確認出来た

208 23/03/30(木)13:46:51 No.1041779977

>で、でもイーロンが買収してから左翼臭いニュースとか流れてこなくなったし… その代わりトレンドにくぱぁだのなんだのめちゃめちゃ入ってる

209 23/03/30(木)13:47:09 No.1041780041

いずれにしろTwitterがないと生きていけない人には運営がどこかなんてどうでもいい話なんよ

210 23/03/30(木)13:47:14 No.1041780057

>クソニュースとプロモが減った点は評価してる 引き継ぎがまともに動作させられなかった結果死んだ機能っぽさあるけど死なせてえらい!

211 23/03/30(木)13:47:26 No.1041780106

>イーロンになってから何かいいことあった? 広告が増えたけどそれを半分にする機能が有料でついた!

212 23/03/30(木)13:47:39 No.1041780153

>クソニュースとプロモが減った点は評価してる 邪魔すぎたもんなこれ…

213 23/03/30(木)13:47:40 No.1041780156

>いずれにしろTwitterがないと生きていけない人には運営がどこかなんてどうでもいい話なんよ まったく逆では?

214 23/03/30(木)13:48:22 No.1041780288

さんざんマスク持ち上げた手前上手く行ってる!良くなってる!って言うしかない人が次々梯子外されてるの気の毒

215 23/03/30(木)13:48:30 No.1041780318

嫌ならやめろってわけだな

216 23/03/30(木)13:50:02 No.1041780680

>クソ無能な社員切り捨ててくれたことには感謝しかないよ俺は 今度はクソ無能な経営者切り捨ててほしい

217 23/03/30(木)13:50:11 No.1041780710

>さんざんマスク持ち上げた手前上手く行ってる!良くなってる!って言うしかない人が次々梯子外されてるの気の毒 左翼がどうこう一本で戦い続けてる健気さは感涙もの

218 23/03/30(木)13:50:40 No.1041780815

イーロンになってから感じてるのはクソみたいなエロスパムのリスト増えてることだわ 管理しろ

219 23/03/30(木)13:51:34 No.1041781021

米国ではSNS一辺倒の状態が終了したから社会貢献度は計り知れない

220 23/03/30(木)13:51:35 No.1041781023

>嫌ならやめろってわけだな 少なくとも自分のTLの呟き頻度は激減してるな…

221 23/03/30(木)13:51:48 No.1041781078

>少なくとも自分のTLの呟き頻度は激減してるな… いいことだ

222 23/03/30(木)13:51:54 No.1041781097

>で、でもイーロンが買収してから左翼臭いニュースとか流れてこなくなったし… いや流れてくるけど

223 23/03/30(木)13:52:54 No.1041781345

今やってるソシャゲがヒ連携潰されると素材死ぬほど集めにくくなるからそこは何とか残してほしい そもそも外部依存するなというのはまあはい

224 23/03/30(木)13:53:07 No.1041781394

現状は無料だったものが有料になってくだけで これぐらいなら旧体制でもやれたよなっていう

225 23/03/30(木)13:53:20 No.1041781453

>今度はクソ無能な経営者切り捨ててほしい すでに自分で集めた投票でCEOやめろって結果出てるしな

226 23/03/30(木)13:53:58 No.1041781604

>クソ無能な社員切り捨ててくれたことには感謝しかないよ俺は これよく言われるけどそのクソ無能な社員っ実在してたの?ネット上の与太話じゃなくて実際にどんな業務してたか知ってるの?って思う

227 23/03/30(木)13:54:18 No.1041781681

そもそも良い経営者ってのは左右どっちにも関わらないんだわ

228 23/03/30(木)13:55:17 No.1041781907

>>これ言っちゃっていいのかなぁ >>買収前の方がよっぽどマシだったんじゃね? >クソ無能な社員切り捨ててくれたことには感謝しかないよ俺は 早く借金増やしたトップ切らないと…

229 23/03/30(木)13:56:23 No.1041782142

ヒに負わせた負債の利払いできるのかねえ

230 23/03/30(木)13:56:38 No.1041782208

>すでに自分で集めた投票でCEOやめろって結果出てるしな マスク氏は、投票結果には従うとしていました。 ただ、結果判明後のツイッター上でのユーザーとのやりとりには、“引き続きツイッター改革に取り組む”とも、“投票をやり直す”ともとれるコメントをしていました。

231 23/03/30(木)13:56:42 No.1041782221

>>クソ無能な社員切り捨ててくれたことには感謝しかないよ俺は >これよく言われるけどそのクソ無能な社員っ実在してたの?ネット上の与太話じゃなくて実際にどんな業務してたか知ってるの?って思う まぁぶっちゃけ雰囲気で叩いてただけだろう

232 23/03/30(木)13:57:38 No.1041782438

一気に人増やしてそのあと整理する流れは以前にやってるから 別にイーロン来なくてもリストラはしてたと思うよ

233 23/03/30(木)13:58:00 No.1041782515

そもそもただの株屋に何期待してたんだよ

234 23/03/30(木)13:58:16 No.1041782581

仕事できない個人じゃなくて部署ごとバッサリはイーロンにしか出来ない仕事ですな

235 23/03/30(木)13:58:43 No.1041782687

一時的に黒字出してイーロンを誘き寄せて確実に買うという文言引き出して その文言を盾にして買収から逃げようとしたイーロン捕まえて最終的に買わせた旧経営陣はかなりのやり手

236 23/03/30(木)13:58:45 No.1041782695

>RT後のツイート拾うサービスがなくなるのは絵描き的にかなり寂しい あれないと本当キツい… わざわざ全部見に行くのしんどいし あれだけで養分摂取してたのに

237 23/03/30(木)13:59:02 No.1041782762

書き込みをした人によって削除されました

238 23/03/30(木)13:59:17 No.1041782825

まともな機能つけて使いやすくした上で有料プラン提示しろよ 誰も使いたくねえサービスだけ用意されても困る

239 23/03/30(木)13:59:44 No.1041782917

イーロンがいつもの株価遊びしてたら買わないと法廷に立たせるぞって言われちゃっただけのことよ

240 23/03/30(木)14:00:24 No.1041783055

>一時的に黒字出してイーロンを誘き寄せて確実に買うという文言引き出して >その文言を盾にして買収から逃げようとしたイーロン捕まえて最終的に買わせた旧経営陣はかなりのやり手 売り逃げた旧経営者が1番得してるわな

241 23/03/30(木)14:00:27 No.1041783066

終わる時はどんなのかな ある日突然イーロンがもう店畳むわって言ってネット上からTwitterが一斉に消滅するくらい潔くやってほしい

242 23/03/30(木)14:00:59 No.1041783193

幸子Pと持ち上げられてた頃は良かった…

243 23/03/30(木)14:01:03 No.1041783211

>一気に人増やしてそのあと整理する流れは以前にやってるから >別にイーロン来なくてもリストラはしてたと思うよ あのタイミングはテックビジネス系でどこもリストラの風吹き荒れてたからな Twitterの場合必要以上に切りすぎて麻痺してるけど

244 23/03/30(木)14:01:03 No.1041783212

>別にイーロン来なくてもリストラはしてたと思うよ 引継ぎ考えず突然アクセス不可にしたりよりはまともにやってたんじゃない?

245 23/03/30(木)14:01:45 No.1041783350

>今ヒユーザーが本当に戦うべき相手は今まで散々タダ乗りして悪銭を稼いできた不労所得開発者勢だよね… 真面目に何言ってんの…? 流石にバカじゃない?

246 23/03/30(木)14:02:14 No.1041783462

>終わる時はどんなのかな >ある日突然イーロンがもう店畳むわって言ってネット上からTwitterが一斉に消滅するくらい潔くやってほしい 出来るわけねえだろ あそこまで色々関わってる会社はしがらみがある 日本固有じゃなくってどんな国でもな

247 23/03/30(木)14:02:27 No.1041783510

>あれないと本当キツい… >わざわざ全部見に行くのしんどいし >あれだけで養分摂取してたのに 引用RTすればいいんでねって言うのは野暮か?

248 23/03/30(木)14:02:46 No.1041783580

>>今ヒユーザーが本当に戦うべき相手は今まで散々タダ乗りして悪銭を稼いできた不労所得開発者勢だよね… >真面目に何言ってんの…? >流石にバカじゃない? 疑問系にするとこじゃないだろ

249 23/03/30(木)14:02:47 No.1041783585

>今ヒユーザーが本当に戦うべき相手は今まで散々タダ乗りして悪銭を稼いできた不労所得開発者勢だよね… このレスにそうだね入ってるの怖すぎる

250 23/03/30(木)14:02:53 No.1041783610

利益の話すると10年やって2年くらいしか黒字にならないSNSなんか滅べで終わりだしな…

251 23/03/30(木)14:03:00 No.1041783633

イーロンってまだ関わってんの

252 23/03/30(木)14:03:13 No.1041783697

>流石にバカじゃない? じゃない?じゃないんだ そうなんだ

253 23/03/30(木)14:03:55 No.1041783852

>引用RTすればいいんでねって言うのは野暮か? 相手がしてくれるかどうかだからこっちが強制できねえ 現状RT後にコメントしてくれる人のが圧倒的に多いし

254 23/03/30(木)14:04:09 No.1041783898

Twitterただのり開発者の不労所得が憎いって言ってる子は流石にネタだよね? それとも拗らせちゃった無職?

255 23/03/30(木)14:05:14 No.1041784128

>クソ無能な社員切り捨ててくれたことには感謝しかないよ俺は まあクソ有能な社員も切り捨てたから今こうなってるわけだが

256 23/03/30(木)14:05:25 No.1041784165

まぁそもそもまともな頭してたら買う買う詐欺して株価操作遊びなんてしないので

257 23/03/30(木)14:05:57 No.1041784285

ヒで商売やってる人は大変だね

258 23/03/30(木)14:06:18 No.1041784357

自演そうだねだと思うけど マスク叩かないで周りの開発者叩けってどういう目的で誘導してるの?

259 23/03/30(木)14:06:18 No.1041784358

クソ無能な社員を切った結果こうなるならそれも妄想だろ

260 23/03/30(木)14:06:23 No.1041784384

少し前までイーロン持ち上げてた「」もどこに行っちゃったんだか

261 23/03/30(木)14:06:31 No.1041784412

お金があると好き勝手できるって夢を一般オタクに見せてくれてるんだよ

262 23/03/30(木)14:06:59 No.1041784515

>少し前までイーロン持ち上げてた「」もどこに行っちゃったんだか 一緒に持ち上がって昇天した

263 23/03/30(木)14:07:30 No.1041784621

もうイーロンから矛先逸らすには形振り構ってられねぇんだ

264 23/03/30(木)14:08:09 No.1041784763

昇天したんならいいんだが…

265 23/03/30(木)14:08:13 No.1041784779

イーロンファンネル

266 23/03/30(木)14:08:55 No.1041784946

>少し前までイーロン持ち上げてた「」もどこに行っちゃったんだか 大半の奴はノリでやってただけで今は別のことに夢中になってるとかじゃね?

267 23/03/30(木)14:09:07 No.1041784997

>昇天したんならいいんだが… そろそろ堕天してくる

268 23/03/30(木)14:09:29 No.1041785082

イーロンは悪ないよ

269 23/03/30(木)14:10:00 No.1041785214

>大半の奴はノリでやってただけで今は別のことに夢中になってるとかじゃね? 明らかに政治的に偏ってたから某別の人にご執心だろね

270 23/03/30(木)14:10:06 No.1041785231

イーロンが金払って買収したのに金が無いから集金に走るってどういう…

271 23/03/30(木)14:10:08 No.1041785243

いやイーロンも悪いよ

272 23/03/30(木)14:10:18 No.1041785294

も!?

273 23/03/30(木)14:10:30 No.1041785337

イーロンは見限った 今熱いのはひろゆき

274 23/03/30(木)14:10:30 No.1041785338

275 23/03/30(木)14:11:01 No.1041785465

>イーロンは見限った >今熱いのはひろゆき なんだろう こっちつくのやめてもらっていいですか?

276 23/03/30(木)14:11:01 No.1041785468

277 23/03/30(木)14:11:47 No.1041785648

イーロンに逆らった元社員たちが悪い

278 23/03/30(木)14:11:51 No.1041785661

最近ヒのアカウント作り直したんだけど おすすめユーザーって項目でTLの9割が埋め尽くされるのどうにかならないの チマチマ手作業で表示回数を減らすにチェック入れてるけど

279 23/03/30(木)14:12:08 No.1041785718

>イーロンが金払って買収したのに金が無いから集金に走るってどういう… 借金して買ったから利子を払わないと

280 23/03/30(木)14:12:26 No.1041785782

Twitter使ったことないや

281 23/03/30(木)14:15:53 No.1041786606

Wikiは寄附してるけど定期的にメールなんて届かないぞ

282 23/03/30(木)14:16:01 No.1041786641

>も!? そもそも旧経営時点でだいぶ火の車運営だったから当たり前だろ その上でイーロンもクソバカ

283 23/03/30(木)14:16:53 No.1041786846

>イーロンが金払って買収したのに金が無いから集金に走るってどういう… テスラ株担保にしてTwitter社に借金付けたんで マスクが諦めたら銀行がボッシュートするぞ

284 23/03/30(木)14:17:09 No.1041786900

>借金して買ったから利子を払わないと 大量の広告主に逃げられた分も課金で補填しないとな

285 23/03/30(木)14:17:40 No.1041787036

イーロンくんはさあ 基本課金は無制限だよ?

286 23/03/30(木)14:17:43 No.1041787048

>そもそも旧経営時点でだいぶ火の車運営だったから当たり前だろ >その上でイーロンもクソバカ リストラは既定路線だったから 広告切らなかったら普通に黒字化はあったよ

287 23/03/30(木)14:18:51 No.1041787309

火の車とか言ってるアホな子いるけど ビジネスモデル確立できそうだった部分息の根止めて切り離したのイーロンマスクだよ

288 23/03/30(木)14:19:18 No.1041787417

やっぱりイーロンは凄いな これが経営手腕か

289 23/03/30(木)14:19:20 No.1041787427

ぐちぐち言うくらいならヒをやめて他のサービス使えばええねん

↑Top