23/03/30(木)10:24:26 明確に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/30(木)10:24:26 No.1041731691
明確に効いてるのがわかるサプリってある?
1 23/03/30(木)10:27:58 No.1041732252
エビオスは爪が伸びるので栄養がありそう
2 23/03/30(木)10:28:47 No.1041732390
スレ画は分かるの?
3 23/03/30(木)10:29:26 No.1041732486
>明確に効いてるのがわかるサプリってある? ない
4 23/03/30(木)10:29:45 No.1041732525
明確に効いてるのがわかったらそれはもうサプリで居られない気がする
5 23/03/30(木)10:29:53 No.1041732542
スレ画はやめとけ 薬が普通に飲めなくなるぞ
6 23/03/30(木)10:29:59 No.1041732556
>スレ画は分かるの? 俺はわからなかったけど精神安定効果があるってimgで見た
7 23/03/30(木)10:30:50 No.1041732701
パントテン酸 明らかに皮脂が減った
8 23/03/30(木)10:31:07 No.1041732759
亜鉛飲むようになって爪伸びるのは箭早くなった
9 23/03/30(木)10:31:22 No.1041732796
自分も効かなかったなぁ まぁ市販品でそんなに効かれてもこわいが
10 23/03/30(木)10:32:00 No.1041732913
二錠飲んだだけでもあくび止まらなくなったから不安で眠れない人とかはいいと思う 常用する物ではない
11 23/03/30(木)10:32:01 No.1041732918
>スレ画はやめとけ >薬が普通に飲めなくなるぞ なんで?
12 23/03/30(木)10:32:52 No.1041733057
野菜足りなさすぎてマルチビタミンはどれも効いてる感じした
13 23/03/30(木)10:33:09 No.1041733106
明確に効くとなるとカフェインとか?
14 23/03/30(木)10:34:07 No.1041733263
ルテインとビルベリー入ってるサプリはめっちゃ効く 1日中モニタ見てても画面の眩しさと眼精疲労が消える
15 23/03/30(木)10:34:47 No.1041733373
>明確に効くとなるとカフェインとか? サプリか?
16 23/03/30(木)10:35:01 No.1041733415
わかもと飲むとうんこブリブリになる
17 23/03/30(木)10:35:08 No.1041733438
亜鉛はしばらく飲むといっぱい出るようになるから効果感じる
18 23/03/30(木)10:35:47 No.1041733541
スレ画はなんかこう毒で毎秒5のスリップダメージ受けてる時に毎秒2のリジェネで軽減してくれるような楽さがあるよ
19 23/03/30(木)10:38:42 No.1041734016
>亜鉛はしばらく飲むといっぱい出るようになるから効果感じる エビオスとかめっちゃ効くね 痛風になるけど
20 23/03/30(木)10:40:23 No.1041734304
スレ画は別に気分が明るくなるわけではない
21 23/03/30(木)10:42:58 No.1041734752
尿酸値上がるの怖くて避けてたけど 結局通風発症して毎日薬飲むようになっちゃったからエビオス飲み始めてみようかな
22 23/03/30(木)10:48:53 No.1041735790
>なんで? 普通の薬と飲み合わせが悪くて効きが悪くなる 代謝酵素の働きを促進する成分があるから
23 23/03/30(木)10:49:11 No.1041735856
マカ 明らかに村々が強くなった
24 23/03/30(木)10:49:54 No.1041735981
>>スレ画はやめとけ >>薬が普通に飲めなくなるぞ >なんで? CYPっていう薬物を分解する肝臓の酸化酵素ファミリーがあるんだけどそれの働きを阻害したり促進したりで薬の作用が安定しなくなる
25 23/03/30(木)10:51:29 No.1041736268
アンセリンは尿酸値が明確に下がった
26 23/03/30(木)10:51:49 No.1041736318
マルチビタミンとかビタミンB群 おしっこが黄色くなるからわかるよ
27 23/03/30(木)10:54:39 No.1041736830
スレ画は他の相性が悪い薬があまりにも多すぎる 単独でそれだけ飲むとかなら別だけどさ
28 23/03/30(木)10:54:45 No.1041736849
本当に精神科通ってる人は飲まない方がいいよ 飲み合わせが大体禁忌
29 23/03/30(木)10:56:00 No.1041737046
鼻の穴がやたら乾いてしんどかったから亜鉛飲んでる 前よりマシになった気がする
30 23/03/30(木)10:58:02 No.1041737425
カルシウムサプリメント摂ると関節痛が酷くなる コレは効いてるのでは?
31 23/03/30(木)10:58:34 No.1041737522
>マカ >明らかに村々が強くなった 町になるのも間もなくか?
32 23/03/30(木)11:00:48 No.1041737989
常用するものじゃなくてしんどい時だけ飲むのが良い 心の痛み止めだよ もしこれが手放せないなら本格的に精神科案件
33 23/03/30(木)11:02:51 No.1041738397
BCAAは爪とか髪があからさまに伸びるの早くなるな 失われた大地から毛が生えてくるという事はないんだが
34 23/03/30(木)11:03:53 No.1041738586
>常用するものじゃなくてしんどい時だけ飲むのが良い >心の痛み止めだよ >もしこれが手放せないなら本格的に精神科案件 いやダメだって結構効果強いから最初から精神科行った方がいい 薬物の相互作用も精神科だけじゃないし なんで一般販売してるのかわからんレベル
35 23/03/30(木)11:05:14 No.1041738829
スレ画は医療従事者側から見たら即やめてくれってなる奴 医薬品と違って正確な情報も少なめだし
36 23/03/30(木)11:05:32 No.1041738887
こんなの飲み始めた奴が賛同ほしくてスレ立ててんだから持ち上げてやれよ
37 23/03/30(木)11:06:01 No.1041738966
養命酒
38 23/03/30(木)11:06:18 No.1041739015
アメリカ行ったときに飲んだメラトニン
39 23/03/30(木)11:07:15 No.1041739199
スレ画はピルの効果を消せるらしいな
40 23/03/30(木)11:07:42 No.1041739289
スレ画は何も起こらなかった
41 23/03/30(木)11:08:20 No.1041739413
>マカ >明らかに村々が強くなった めっちゃわかる
42 23/03/30(木)11:08:27 No.1041739438
そばかすが出るやつじゃなかったか
43 23/03/30(木)11:08:28 No.1041739444
エビオスで過敏性腸症候群が治った 正確には不足していた滋養強壮部分を補ったんだろうけど 代わりに肝臓の数値が悪くなった…
44 23/03/30(木)11:08:59 No.1041739538
亜鉛とビタミン飲むようになったら寝ぼけにくくなった
45 23/03/30(木)11:09:28 No.1041739629
乳酸菌
46 23/03/30(木)11:09:40 No.1041739669
当たり前だけど病院で薬もらってたらもうそれだけ飲んだ方がいいよね
47 23/03/30(木)11:09:57 No.1041739720
鉄 かなり効く
48 23/03/30(木)11:10:03 No.1041739748
GABAのサプリってどう?
49 23/03/30(木)11:13:00 No.1041740328
スレ画飲むくらいならチロシンのみな
50 23/03/30(木)11:17:43 No.1041741298
俺はマカ効かなかった カフェインも効きづらいし体質なのかデブだから量が足りないだけなのか
51 23/03/30(木)11:18:36 No.1041741470
何もわからないけどマルチビタミン飲んでる
52 23/03/30(木)11:18:36 No.1041741472
オルニチンはちゃんと効いてるよ血液検査的に
53 23/03/30(木)11:18:45 No.1041741495
>当たり前だけど病院で薬もらってたらもうそれだけ飲んだ方がいいよね まぁその辺で自由に買えるようになってるのは 薬ほど効かないからな訳だからななぁ
54 23/03/30(木)11:20:41 No.1041741873
>明確に効いてるのがわかるサプリってある? メラトニン めちゃくちゃ眠い
55 23/03/30(木)11:22:05 No.1041742164
偶に味覚が弱くなるから亜鉛飲んでるんだけど効果あるのかわからん… そこまでちんちんの方にも効果があるのかも実感できてない
56 23/03/30(木)11:24:05 No.1041742572
書き込みをした人によって削除されました
57 23/03/30(木)11:25:58 No.1041742963
ぼきはイフェクサアアアアア!!!!!
58 23/03/30(木)11:27:04 No.1041743201
マルチビタミン飲んでるけどおしっこが黄色くて臭くなるから明確に効いてる!
59 23/03/30(木)11:27:09 No.1041743220
>GABAのサプリってどう? 気持ち浅い眠りが減った感はある
60 23/03/30(木)11:27:37 No.1041743342
亜鉛飲むとニキビとか粉瘤が増えるから少なくとも皮脂は増えてるんじゃねえかなってなる
61 23/03/30(木)11:27:40 No.1041743360
>メラトニン >めちゃくちゃ眠い 日本でもっとサクッと買えるようにしてくだち!
62 23/03/30(木)11:29:57 No.1041743809
ビタミンとかは飲まなくても現代の食べ物ならだいたい足りてるのかなって思う 本当に足りてなかったら脚気とかになるんだし
63 23/03/30(木)11:29:57 No.1041743814
サプリではないが伊右衛門プラスがないと健診やってられん
64 23/03/30(木)11:30:03 No.1041743834
>GABAのサプリってどう? 昔薬理学の教授がGABAは分子がでかいから脳の血管に行けないよって話してたけどどうなんだろうね
65 23/03/30(木)11:30:20 No.1041743909
>>メラトニン >>めちゃくちゃ眠い >日本でもっとサクッと買えるようにしてくだち! 別に禁止されてるわけじゃないからiherbとかで注文出来るぞ
66 23/03/30(木)11:33:21 No.1041744525
>>GABAのサプリってどう? >昔薬理学の教授がGABAは分子がでかいから脳の血管に行けないよって話してたけどどうなんだろうね 脳関門を突破出来る分子サイズじゃないから直接脳に左様するわけじゃないって話ね でも血圧を下げる作用があるから何となくリラックス出来るのは確かだったりする
67 23/03/30(木)11:37:44 No.1041745458
>でも血圧を下げる作用があるから何となくリラックス出来るのは確かだったりする 補足ありがとう血圧低下作用あるんだ また一つ賢くなったな…
68 23/03/30(木)11:38:08 No.1041745537
ヤク1000が一番わかりやすい
69 23/03/30(木)11:42:27 No.1041746483
スレ画は一応論文も出てて他国だとガチの医薬品扱いだったりするからまあ効くと言っていいほうだと思う
70 23/03/30(木)11:42:58 No.1041746597
トラネキサム酸 お肌きれいになる サプリというより薬寄りな気もするが
71 23/03/30(木)11:43:26 No.1041746700
亜鉛をここ最近飲んでるけど 明らかに増えましたね…その…量が…
72 23/03/30(木)11:44:07 No.1041746841
スレ画は体質なのか胃がつっぱるだけで何もよくなかったよ…
73 23/03/30(木)11:44:38 No.1041746949
サプリに限らず人体改造は楽しいゾイ
74 23/03/30(木)11:49:58 No.1041748258
>トラネキサム酸 >お肌きれいになる 美白効果があるんだっけなんか喉が痛くなったときに貰った薬だったけど
75 23/03/30(木)11:51:16 No.1041748573
口内炎できなくなったマルチビタミン&ミネラル ちんちんに効いたグミサプリ亜鉛 シトルリンはあんまりだった
76 23/03/30(木)11:51:35 No.1041748648
>ヤク1000が一番わかりやすい 初めて飲んだ次の日久々に朝勃ちしたから信じられる特に悪夢?はみなかった
77 23/03/30(木)11:53:09 No.1041748980
ヨクイニンはわりと安くて顔の肌が綺麗になるのでオススメ
78 23/03/30(木)11:53:52 No.1041749154
セントジョーンズワートなんて何錠飲んでもさっぱり効かなかったな
79 23/03/30(木)11:54:20 No.1041749271
ED気味だったけどキヨーレオピン飲みはじめたら勃起しやすくなった 自分でカプセルに液体入れるから効きそう感もすごいし
80 23/03/30(木)12:00:35 No.1041750734
サプリじゃないけどヨーグルトは食べ続けると2週間目くらいから体調が変わってくる
81 23/03/30(木)12:01:42 No.1041750980
>ED気味だったけどキヨーレオピン飲みはじめたら勃起しやすくなった 昔から名前だけは知ってる謎の薬だったがそういう目的の薬だったのか…
82 23/03/30(木)12:03:34 No.1041751396
葛根湯!
83 23/03/30(木)12:04:00 No.1041751490
そもそも「サプリが効いてる」ってのは栄養状態が普通って事なので 飲んでないときに栄養が足りないという自覚症状がないと 効いてるかどうかわからんぞ
84 23/03/30(木)12:04:16 No.1041751561
ビタミンDと銀杏葉エキスにエビオス錠は個人的に効果感じたなー
85 23/03/30(木)12:04:18 No.1041751562
>ヨクイニンはわりと安くて顔の肌が綺麗になるのでオススメ 前に踵にウイルス星のイボが出来たときに処方してもらったけどなんか美容目的以外で出してもらえないかな
86 23/03/30(木)12:05:06 No.1041751750
>>ED気味だったけどキヨーレオピン飲みはじめたら勃起しやすくなった >昔から名前だけは知ってる謎の薬だったがそういう目的の薬だったのか… まあ単純に滋養強壮剤だよ ニンニク臭がすごい液体がボトルに入ってるから付属のカプセルに入れてそれを飲むという
87 23/03/30(木)12:06:28 No.1041752126
7~8睡眠
88 23/03/30(木)12:07:14 No.1041752313
ビタミンCはシンプルに肌の調子よくなる
89 23/03/30(木)12:09:14 No.1041752853
ヨクイニンは漢方系なので飲むタイミングが食前か食間なのが合わずにやめちゃったな
90 23/03/30(木)12:09:56 No.1041753031
スレ画は驚くほどに効かなくて哀しくなった
91 23/03/30(木)12:12:17 No.1041753680
サプリどころか野菜ジュースも一日一杯飲むだけで効いてるしな 口内炎の治りも気持ち早めだしおしっこ黄色くなるし 吸収しきれない分でうんこの色も変わる
92 23/03/30(木)12:12:19 No.1041753694
スレ画の効果を感じないのはニブい人=元から飲む必要のない人って聞いた
93 23/03/30(木)12:12:26 No.1041753730
スレ画が効いたように感じるなら多分鬱なんだと思う
94 23/03/30(木)12:13:01 No.1041753897
>7~8睡眠 どこで手に入る?
95 23/03/30(木)12:13:20 No.1041754001
マルチビタミンは肌が落ち着いた ナイアシンは酒に効くらしいがよくわからん痒くはなる チロシンはちょっと頭がスッキリする気がする
96 23/03/30(木)12:14:34 No.1041754375
スレ画飲むと頭ふわふわするから俺は効いてるみたい
97 23/03/30(木)12:14:37 No.1041754390
チンコ強くしたくてシトルリン飲んでるけどあんま効いてる気がしない
98 23/03/30(木)12:15:00 No.1041754499
ビオフェルミンとエビオスで毎日ぶりぶり
99 23/03/30(木)12:15:49 No.1041754745
ちんこ大きくするサプリない
100 23/03/30(木)12:15:51 No.1041754755
アリナミン飲み始めたら仕事中に疲れ過ぎて死にてぇ~ってのが無くなった さすがアリナミン
101 23/03/30(木)12:17:12 No.1041755164
まあ鬱だと思ってスレ画を飲むなら素直に病院行った方がいい
102 23/03/30(木)12:17:18 No.1041755205
グレープフルーツジュースのあらゆる薬をバグらせる成分はなんなんだよ
103 23/03/30(木)12:17:20 No.1041755213
スレ画は抑うつ状態には効くけどうつ病には効かないので これを飲んで何も感じなかったらうつではないとは限らない
104 23/03/30(木)12:18:20 No.1041755522
>ちんこ大きくするサプリない あるなら俺も知りたいわ!
105 23/03/30(木)12:18:42 No.1041755645
バイオチンだバイオチンを飲め
106 23/03/30(木)12:19:57 No.1041756021
>ちんこ大きくするサプリない 上限開放とかは望んでないから自分のMAX値を発揮させられるアプリがあれば知りたいよ…
107 23/03/30(木)12:20:31 No.1041756187
勃起に効くサプリねえかな 最近やわいんよ
108 23/03/30(木)12:21:00 No.1041756340
酒のんだ後Lシステイン飲むようにしてから次の日に残りづらくなった
109 23/03/30(木)12:23:56 No.1041757242
とりあえず葛根湯は効くなぁ
110 23/03/30(木)12:25:11 No.1041757666
亜鉛飲んだら腹下すからなんらかの効能あるんだろう
111 23/03/30(木)12:27:26 No.1041758441
不眠でメラトニン使ってたけどヤクルト1000飲むようになって使わなくなった ありがとうヤクルト1000
112 23/03/30(木)12:28:09 No.1041758677
ヤクルト1000ってもう普通に買えるの?
113 23/03/30(木)12:30:43 No.1041759546
>ヤクルト1000ってもう普通に買えるの? 普段行くスーパーだと全然置いてないけどちょっと遠いところだといつもあるし6本セットも置いてあるからある所にはある感じ
114 23/03/30(木)12:32:28 No.1041760189
スレ画は精神科にかかってる人間が基本飲んじゃ駄目なヤツ
115 23/03/30(木)12:34:30 No.1041760865
とりあえずビタミンCとBは飲んでる…きいてるかは知らん
116 23/03/30(木)12:35:11 No.1041761063
>昔薬理学の教授がGABAは分子がでかいから脳の血管に行けないよって話してたけどどうなんだろうね その言い方は本当に薬理の教授か怪しいけどGABAは通らないよ 大きさ関係ない
117 23/03/30(木)12:36:29 No.1041761474
鉄かなぁ 止めると明らかにダルくなる 病院行って鉄剤貰えってのはまぁそう