虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今起き... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/30(木)08:09:04 No.1041710357

    今起きたら今日の朝刊こんなだった

    1 23/03/30(木)08:12:00 No.1041710960

    エアリアルの顔怖っ

    2 23/03/30(木)08:13:35 No.1041711278

    顔は改修型じゃないのか

    3 23/03/30(木)08:14:22 No.1041711456

    ガンプラは怨念を込めて作ってるってこと?

    4 23/03/30(木)08:15:01 No.1041711592

    水星の 魔女 しか勝たん エアリアル 知らんけど

    5 23/03/30(木)08:15:38 No.1041711749

      草 草

    6 23/03/30(木)08:17:16 No.1041712062

    大丈夫そ? 知らんけど

    7 23/03/30(木)08:17:16 No.1041712063

    単語の選択が阿呆すぎる…

    8 23/03/30(木)08:18:05 No.1041712208

    スレッタお母さんとの約束 ミオリネお父さんとの秘密

    9 23/03/30(木)08:18:09 No.1041712218

    おっちゃんの昭和とか平成初期ネタの多さに対して エアリアルの方なんか雑じゃない?

    10 23/03/30(木)08:18:49 No.1041712324

    おっさんが広告作ってるから若い子のネタがわからないんだよ

    11 23/03/30(木)08:20:32 No.1041712598

    おじさんさぁ…Y2Kなんて今の子知らないよ…

    12 23/03/30(木)08:22:26 No.1041712877

    大丈夫そ?二個もいるか?

    13 23/03/30(木)08:23:11 No.1041712995

    どっちもろくでもねぇ…

    14 23/03/30(木)08:23:40 No.1041713089

    お父さんとの秘密は三つあるけど お母さんとの約束は一つだけなんだ

    15 23/03/30(木)08:23:53 No.1041713146

    >おっさんが広告作ってるから若い子のネタがわからないんだよ ちゃんとパパ活して若い子と接して作ってるけど

    16 23/03/30(木)08:24:42 No.1041713253

    は?ナウなヤングにバカウケだけど?

    17 23/03/30(木)08:26:07 No.1041713492

    朝日だもんなぁ…

    18 23/03/30(木)08:27:45 No.1041713776

    ランナー部分だけで良くねえ?

    19 23/03/30(木)08:27:56 No.1041713804

    こんな広告出しても商品棚空じゃん

    20 23/03/30(木)08:29:51 No.1041714062

    ユニコーンとEGガンダムならあるだろ…

    21 23/03/30(木)08:30:36 No.1041714174

    EGおっちゃんはあるだろ流石に エアリアル改修型は知らん

    22 23/03/30(木)08:31:05 No.1041714241

    お父さんとの秘密多すぎだろ

    23 23/03/30(木)08:31:06 No.1041714251

    新聞なんてFランなもの若者からすれば掃除道具でしかないので若者に配慮する必要なんかありませぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇん!!!!!!!!!!!!!

    24 23/03/30(木)08:31:17 No.1041714279

    ガンプラ ぴえん 令和

    25 23/03/30(木)08:31:47 No.1041714347

    ミカエリスとティックバランならあるだろ…

    26 23/03/30(木)08:31:49 No.1041714353

    ガンプラが両方にあるというのが アピールしたかった事なんだろうな

    27 23/03/30(木)08:33:14 No.1041714571

    IT革命とかガングロって割と最近だよな

    28 23/03/30(木)08:33:31 No.1041714624

    >おじさんさぁ…Y2Kなんて今の子知らないよ… 古代祐三でしょ!しってるわよそれくらい!

    29 23/03/30(木)08:35:04 No.1041714853

    CMで聞いた気がすると思って調べたらそれはYKKだった

    30 23/03/30(木)08:36:15 No.1041715052

    Y2Kの方は何故か知らないけどまた流行してるらしいのでセーフセーフ

    31 23/03/30(木)08:37:05 No.1041715194

    ガンプラは両方にあるのに ガン消しが左でなくなってるの寂しい

    32 23/03/30(木)08:37:57 No.1041715326

    今っておばあちゃんち無いのか…

    33 23/03/30(木)08:39:39 No.1041715606

    あぁ…今のおばあちゃん施設に入れられちゃってるんだ…

    34 23/03/30(木)08:39:42 No.1041715618

    >こんな広告出しても商品棚空じゃん 少し前に比べたマシになっただろ! エアリアルだけはいまだに瞬殺でどこにも置いてないのはうn

    35 23/03/30(木)08:40:23 No.1041715727

    ガン消しといえば頭の無いジオですよね!!

    36 23/03/30(木)08:40:54 No.1041715805

    Y2Kってなんだっけ…

    37 23/03/30(木)08:42:44 No.1041716058

    38 23/03/30(木)08:43:54 No.1041716249

    >Y2Kってなんだっけ… 2000年問題だろ

    39 23/03/30(木)08:46:00 No.1041716579

    すき家の袋みたい

    40 23/03/30(木)08:46:31 No.1041716649

    2つの世代のワードを散りばめようというアイデアだけが先行して肝心のワードが思いつかなかった感ある

    41 23/03/30(木)08:49:00 No.1041717046

    流石にもうちょい気高くあれ

    42 23/03/30(木)08:49:08 No.1041717078

    右は右で期間が長すぎるんだよな 間にストライク挟んでもよかった気がする

    43 23/03/30(木)08:52:09 No.1041717544

    黒板シャア

    44 23/03/30(木)08:53:37 No.1041717753

    だいたい10年単位でガンダムウイングストライクエクシアエアリアル並べれたら

    45 23/03/30(木)08:53:43 No.1041717774

    草が目に入り過ぎる…

    46 23/03/30(木)08:54:21 No.1041717860

    左のワードチョイスがヤケクソすぎる

    47 23/03/30(木)08:55:54 No.1041718089

    だっせ…

    48 23/03/30(木)08:56:38 No.1041718211

    受験 戦争

    49 23/03/30(木)08:56:39 No.1041718213

    黒板もうないのか?

    50 23/03/30(木)08:57:46 No.1041718372

    ァ ム ロ

    51 23/03/30(木)08:58:37 No.1041718486

    30分でワード考えたのか?

    52 23/03/30(木)08:59:07 No.1041718552

    ちょっと空回りしてる感じがバンナムっぽくていいと思う

    53 23/03/30(木)08:59:08 No.1041718554

    >黒板もうないのか? どうなってるかは知らないけど チョークの粉が身体に悪くてどうこうってのは 20年くらい前に聞いた気がする

    54 23/03/30(木)08:59:47 No.1041718648

    左右でワードの解像度差がひどい!

    55 23/03/30(木)09:00:26 No.1041718745

    初代世代とZ世代の対立か

    56 23/03/30(木)09:00:31 No.1041718754

    単語の選定の基準がよく分からんな…

    57 23/03/30(木)09:01:58 No.1041718985

    なんでちょくちょくダブってる単語があるんだ

    58 23/03/30(木)09:02:17 No.1041719037

    安室奈美恵のことだろうか…

    59 23/03/30(木)09:03:36 No.1041719252

    無理すんなよって感じだ

    60 23/03/30(木)09:04:52 No.1041719473

    ア ム ロ 泥団子

    61 23/03/30(木)09:06:14 No.1041719677

    ビジュアル系      ア      ム      ロ

    62 23/03/30(木)09:08:48 No.1041720078

    ソロキャンとか3個も入ってるのジワジワ来る

    63 23/03/30(木)09:09:31 No.1041720200

    ユーチューバー

    64 23/03/30(木)09:11:59 No.1041720607

    単語もさることながら怪文書の酷さも中々なものだと思う

    65 23/03/30(木)09:13:03 No.1041720773

    三連ソロキャンはネタ切れすぎる

    66 23/03/30(木)09:13:03 No.1041720774

    おじさん向けのメディアのおじさん向け広告

    67 23/03/30(木)09:13:18 No.1041720827

    2000年問題っておっちゃん世代じゃないのかな

    68 23/03/30(木)09:13:49 No.1041720920

    ソロキャンは4つある

    69 23/03/30(木)09:13:50 No.1041720924

    右側で親父のケツマンコに見えて心臓止まった

    70 23/03/30(木)09:14:54 No.1041721078

    Y2Kファッションという服装が ナウなヤングにバカウケらしいよ

    71 23/03/30(木)09:15:32 No.1041721172

    カリスマテレフォンカードって何だよ

    72 23/03/30(木)09:16:13 No.1041721266

    Z世代は右では?

    73 23/03/30(木)09:17:33 No.1041721466

    作品毎に放送年の流行織り込んだら見応えありそう ちょっとザックリし過ぎなのよね

    74 23/03/30(木)09:17:38 No.1041721489

    水色のに想い込もってない感じがいい

    75 23/03/30(木)09:18:46 No.1041721667

    ユーチューバー草

    76 23/03/30(木)09:19:51 No.1041721842

    ガングロって機体ありそう

    77 23/03/30(木)09:20:26 No.1041721946

    クライベイビー思い出す

    78 23/03/30(木)09:21:25 No.1041722087

    広告代理店のセンス酷すぎwwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。!

    79 23/03/30(木)09:22:33 No.1041722258

    右はいつでも買えるけど左買えないじゃねーか

    80 23/03/30(木)09:23:19 No.1041722383

    これが創通のセンス…

    81 23/03/30(木)09:25:26 No.1041722728

    なんでポケベルふたつあるの

    82 23/03/30(木)09:25:47 No.1041722787

    改めて広告として突き付けられるとむせ返るセンスの無さだけど 劇中でも若者描写にこういうズレたとこあると思う

    83 23/03/30(木)09:26:18 No.1041722859

    牛 乳 定 食

    84 23/03/30(木)09:27:21 No.1041723066

    >劇中でも若者描写にこういうズレたとこあると思う SNSやってたり頑張ってると思うが 今までのガンダムって健全すぎて普段何を娯楽にしてるかわかりづらすぎる

    85 23/03/30(木)09:28:33 No.1041723267

    お父さん秘密作りたがり過ぎじゃない?

    86 23/03/30(木)09:31:38 No.1041723722

    おっちゃん昭和の人なのに若作りして…

    87 23/03/30(木)09:34:56 No.1041724175

    他のガンダムはなんなんだろうな普段の娯楽 制作の世代的にそういう子供っぽいものはとうに卒業してる感覚なんだろうか

    88 23/03/30(木)09:35:58 No.1041724308

    ビジュアル系カリスマIT革命メークドラマあたりはもはやV~X世代くらいの単語では?

    89 23/03/30(木)09:37:27 No.1041724519

    お父さんと秘密のガンプラ

    90 23/03/30(木)09:37:33 No.1041724536

    おっちゃんの構成単語の時代は∀くらい

    91 23/03/30(木)09:38:11 No.1041724635

    広告もファイナルフォーミュラー推しか

    92 23/03/30(木)09:39:53 No.1041724882

    エアプラ君…

    93 23/03/30(木)09:40:23 No.1041724936

    Zも割とそんなだったけど 水星の魔女は今の時代の空気入れようとしてる感じは見受けられる ニカの髪の青のインナーカラーとか スレッタが食べそこねたチキンオーバーとか ちょっと前に若者に流行りかけたやつだし

    94 23/03/30(木)09:40:30 No.1041724956

    キッツ!!

    95 23/03/30(木)09:40:34 No.1041724961

    なにこれ…

    96 23/03/30(木)09:41:57 No.1041725148

    単語のチョイスがキツすぎるけどランナーでガンダムの顔を表現してるのだけは素直にセンスいいと思った

    97 23/03/30(木)09:42:16 No.1041725192

    メークドラマってそんな昔の単語だったっけ…? 10年くらい前だろ

    98 23/03/30(木)09:42:40 No.1041725242

    草でけえなあ しかも2つ

    99 23/03/30(木)09:42:42 No.1041725246

    クソみてえなセンス

    100 23/03/30(木)09:43:34 No.1041725357

    >メークドラマってそんな昔の単語だったっけ…? >10年くらい前だろ 子供にとっては十二分に昔なのは確か

    101 23/03/30(木)09:46:08 No.1041725743

    現実のあれこれが進み過ぎちゃってSF描写が対応し切れなくなってる感あるなガンダムに限らず 想像で描写される物が遥か未来の先進的な技術じゃ無くなってしまった

    102 23/03/30(木)09:47:58 No.1041726011

    知らんけど2個あるやん 知らんけど

    103 23/03/30(木)09:48:36 No.1041726118

    草って皮肉めいたネガティブイメージしかないんで右の世代から見ると違和感ある

    104 23/03/30(木)09:50:25 No.1041726400

    流し見はされないから 成功の部類の広告だと思う

    105 23/03/30(木)09:51:09 No.1041726508

    >>おじさんさぁ…Y2Kなんて今の子知らないよ… >古代祐三でしょ!しってるわよそれくらい! YK-2!YK-2です!

    106 23/03/30(木)09:52:30 No.1041726703

    リバイバルブームが最近起こったからって右側の頃の流行りだったY2Kが許されるんなら何でもありになるじゃろがい

    107 23/03/30(木)09:53:36 No.1041726892

    >ソロキャンは4つある 複数回出すのはちょっと…

    108 23/03/30(木)09:53:40 No.1041726904

    草目立ちすぎてダメだった

    109 23/03/30(木)09:56:44 No.1041727407

    俺なら欲出してガンプラだけフォントか色 ちょっと変えちゃうかもな

    110 23/03/30(木)09:57:01 No.1041727453

    y2kってバイクしか知らん

    111 23/03/30(木)09:57:36 No.1041727548

    時代を象徴するワードってその時代の最中に纏められるものじゃないんじゃ…?

    112 23/03/30(木)10:03:34 No.1041728422

    草の存在感ありすぎて草生える

    113 23/03/30(木)10:04:43 No.1041728589

    本当に左の世代にしか伝わらないワード使ったら広告を見るメイン層が理解できないのでこれ位で良いよ

    114 23/03/30(木)10:18:08 No.1041730676

    読売新聞にも載ってたから朝日だけじゃなく新聞みんなこのバカ広告載ってるのかもしれない

    115 23/03/30(木)10:19:09 No.1041730845

    知らんけどって使ってる人たちは明明後日の新年度開始と同時にまとめて死ぬから安心しろ

    116 23/03/30(木)10:22:46 No.1041731418

    >知らんけどって使ってる人たちは明明後日の新年度開始と同時にまとめて死ぬから安心しろ 明明後日に新年度開始ってアメリカにでも住んでるんですか?

    117 23/03/30(木)10:24:54 No.1041731761

    >明明後日に新年度開始ってアメリカにでも住んでるんですか? 3月が32日まである世界の「」かもしれん

    118 23/03/30(木)10:27:15 No.1041732143

    怨念ではないにしろ執念やり情念なりの凄い思いはまぁ間違いなく詰まってるだろ最近のガンプラは どれだけ簡単にどれだけ見栄え良くどれだけ色分け出来るかってのを突き詰めまくってる

    119 23/03/30(木)10:28:42 No.1041732367

    右もその当時の流行語とかで固めてるのかと思ったらそういう訳でもないのが余計に左のチョイスの意味不明感を加速させる

    120 23/03/30(木)10:35:34 No.1041733508

    左側は若いスタッフにワード選ばせなよ...

    121 23/03/30(木)10:36:16 No.1041733621

    エアリアルに草生やしたやつは何考えてんだ…

    122 23/03/30(木)10:36:57 No.1041733733

    先生のチョーク投げって実在したのか

    123 23/03/30(木)10:38:50 No.1041734032

    >エアリアルに草生やしたやつは何考えてんだ… 祝福のジャケ絵でも生えてるし...

    124 23/03/30(木)10:39:13 No.1041734090

    でもなァ ぼざろの3分の1以下の経済効果だからなあガンダム

    125 23/03/30(木)10:39:19 No.1041734121

    うちは黒板消し飛んできてたな 血が出てた事もあったけど問題にはならなかったっぽい 木製のデカいコンパスで殴ってきたり今考えたら無茶苦茶だった

    126 23/03/30(木)10:42:08 No.1041734600

    >左側は若いスタッフにワード選ばせなよ... 部署1番の若手(36)に選ばせたのかもしれないだろ 弊社です

    127 23/03/30(木)10:46:25 No.1041735353

    ミカエリスが積まれすぎてて逆に心配になって買っちゃった

    128 23/03/30(木)10:47:17 No.1041735511

    ガンダムと流行り言葉の客層ってだいぶ違くない?

    129 23/03/30(木)10:56:47 No.1041737185

    現代用語の基礎知識ガンダム発進!

    130 23/03/30(木)10:57:09 No.1041737262

    寒い

    131 23/03/30(木)11:06:52 No.1041739119

    オッサンが無理してる感がキツイ

    132 23/03/30(木)11:08:16 No.1041739397

    エアリアル側キッツいなぁすげえわ

    133 23/03/30(木)11:12:31 ID:8lifO/yg 8lifO/yg No.1041740229

    >でもなァ >ぼざろの3分の1以下の経済効果だからなあガンダム ぼざろは年間3000億稼ぐ世界的コンテンツだった?