虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/30(木)04:48:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/30(木)04:48:52 No.1041695310

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/30(木)04:50:22 No.1041695387

ほぼあってるじゃん

2 23/03/30(木)04:50:36 No.1041695398

ダンナは論外だし

3 23/03/30(木)04:51:50 No.1041695468

言われてみるといまいち頼りにならない面子だ…論外は論外だし

4 23/03/30(木)04:52:42 No.1041695513

父親が論外なのマジで終わってるな…

5 23/03/30(木)04:59:03 No.1041695847

旦那は奥さんに会いたいだけだしなあ

6 23/03/30(木)04:59:16 No.1041695855

そんな論外と思われていた論外にも実は父性が…?

7 23/03/30(木)05:00:04 No.1041695911

息子に嫉妬してんじゃねえよ!

8 23/03/30(木)05:09:08 No.1041696339

論外だけどベタ惚れだからな… 論外だからこそか?

9 23/03/30(木)05:19:46 No.1041696884

なんでそんな論外男とくっついたんだよ

10 23/03/30(木)05:22:12 No.1041697011

結構可愛い所あるし…

11 23/03/30(木)05:24:43 No.1041697150

息子の相手それでいいのか

12 23/03/30(木)05:28:12 No.1041697328

>そんな論外と思われていた論外にも実は父性が…? ちょとあった

13 23/03/30(木)05:29:19 No.1041697385

唯一アスカがなんとかできるポジションにいたが本人にその気が一切無かったので…

14 23/03/30(木)05:32:26 No.1041697524

書き込みをした人によって削除されました

15 23/03/30(木)05:32:40 No.1041697537

>結構可愛い所あるし… 一時の気の迷いすぎる…

16 23/03/30(木)05:32:47 No.1041697544

>>そんな論外と思われていた論外にも実は父性が…? >ちょとあった シンでユイと論外が抱き合いながら消えて行ったけどあの後槍刺さったままユイに背負い投げされてケリ倒されてるかもしれない

17 23/03/30(木)05:33:09 No.1041697567

Qから突然登場人物のIQが下がり始めるからな

18 23/03/30(木)05:34:10 No.1041697618

>結構可愛い所あるし… 新劇はそうだったけどさぁ…

19 23/03/30(木)05:47:57 No.1041698316

>唯一アスカがなんとかできるポジションにいたが本人にその気が一切無かったので… まあ貞本版で頑張ったから新劇でまでやらせるわけにも…

20 23/03/30(木)05:51:40 No.1041698482

乳のデカいいい女がアラフィフ判定ならまぁシンジくんもメンタル的にはアラサーぐらい行ってんじゃね

21 23/03/30(木)05:55:58 No.1041698677

シンジが救われたらいいのかよ!世界は?!

22 23/03/30(木)06:05:18 No.1041699176

エヴァは毎度シンジが世界破滅か再生の中心部にいるからシンジが救われたらそれでオッケーな部分はある

23 23/03/30(木)06:14:03 No.1041699624

愛情がないとかじゃないのにあの対応なのがなんというか…

24 23/03/30(木)06:19:24 No.1041699945

エヴァって過去改変とかそう言う話だったんだ…

25 23/03/30(木)06:19:33 No.1041699955

>シンジが救われたらいいのかよ!世界は?! 母親ね子供と世界を天秤にかけた時子供を取るのよ

26 23/03/30(木)06:23:17 No.1041700200

死海文書読んで えっ世界がヤバい事になって私の息子が外宇宙で旦那と喧嘩したあげく切腹して自己犠牲で世界救おうとする!? ロボに溶けて阻止しないと!!って理解するユイさんなにもんなの?

27 23/03/30(木)06:24:58 No.1041700299

ユイさんゼーレ関係者の家系とかだっけ

28 23/03/30(木)06:25:59 No.1041700365

>父親が論外なのマジで終わってるな… 親としても旦那としても論外なのが酷え

29 23/03/30(木)06:26:12 No.1041700377

>エヴァは毎度シンジが世界破滅か再生の中心部にいるからシンジが救われたらそれでオッケーな部分はある セカイ系って懐かしいカテゴライズを思い出した

30 23/03/30(木)06:26:43 No.1041700409

息子を任せたはずのボンクラがなんか顔に穴が空いた世界の王になってるんですけお…

31 23/03/30(木)06:27:52 No.1041700471

すまなかったなシンジ

32 23/03/30(木)06:28:49 No.1041700542

旦那が世界とかどうでもいいからせめて嫁に別れを言いたいってなったのユイさんがちゃんと説明しなかったからじゃん!

33 23/03/30(木)06:29:15 No.1041700577

ゲンドウってもしかして終わってる?

34 23/03/30(木)06:30:55 No.1041700676

漫画版のコラ元のマリと本編のマリが 性格違いすぎていまいち同一人物と飲み込めない

35 23/03/30(木)06:32:36 No.1041700761

>死海文書読んで >えっ世界がヤバい事になって私の息子が外宇宙で旦那と喧嘩したあげく切腹して自己犠牲で世界救おうとする!? >ロボに溶けて阻止しないと!!って理解するユイさんなにもんなの? ゴルゴダオブジェクトから回収された聖遺物の一つ スペックは人間だけども種類としてはホモとかアダムスとか側の奴だ

36 23/03/30(木)06:34:22 No.1041700870

ユイはユイで別口で論外だし…

37 23/03/30(木)06:34:30 No.1041700874

>ユイさんゼーレ関係者の家系とかだっけ アニメはゼーレの家系だからゲンドウが接触した アニメと同じ設定の漫画も多分そう 新劇はゴルゴダに居た謎の女だからゼーレどころか血縁が地球に居ない

38 23/03/30(木)06:35:56 No.1041700957

新劇はゼーレそのものが違う存在だから多分ゼーレ血縁者は居ないんだろうな

39 23/03/30(木)06:40:30 No.1041701232

ユイサン地球人ですらないのか

40 23/03/30(木)06:42:01 No.1041701329

>息子を任せたはずのボンクラがなんか顔に穴が空いた世界の王になってるんですけお… しかもそんな状態になっても肝心の息子相手にATフィールド発生しちゃうくらい向き合うの怖がってる…

41 23/03/30(木)06:46:36 No.1041701601

シンエヴァの子供アスカが見かけた生前の碇一家本当に幸せそうだからゲンドウが論外なまでに狂うのもわかるんだよな というかあの方向性なら破で食事会実現したら少しずつ歩み寄れた感ある

42 23/03/30(木)06:51:57 No.1041702006

>というかあの方向性なら破で食事会実現したら少しずつ歩み寄れた感ある あそこで歩み寄っても多分ニアサー起こして終わりな気もする ゼルエル強すぎんだよ

43 23/03/30(木)06:54:23 No.1041702154

論外さんはユイへの執着はもちろん計画進める目的の一つにシンちゃんに母親の顔見せたいってのもあるから…

44 23/03/30(木)06:57:45 No.1041702408

マンガ版は概ねアスカエンドだったし… ピコピコ世界もまあそうかな…

45 23/03/30(木)06:57:48 No.1041702413

まあ生徒たちがやりたいっていうなら手伝ってやるが…

46 23/03/30(木)07:00:08 No.1041702598

>まあ生徒たちがやりたいっていうなら手伝ってやるが… あんたが1番何者なんだよ!

47 23/03/30(木)07:12:58 No.1041703576

>>まあ生徒たちがやりたいっていうなら手伝ってやるが… >あんたが1番何者なんだよ! 気合でLCLになるのを耐える

48 23/03/30(木)07:14:46 No.1041703732

なわでマリっていきなり登場したのかよく分からなかったけどこういう理由だったのか

49 23/03/30(木)07:15:15 No.1041703776

息子を救うために後輩をあてがう

50 23/03/30(木)07:16:27 No.1041703861

>マンガ版は概ねアスカエンドだったし… >ピコピコ世界もまあそうかな… anima版エヴァもアスカエンドだから他の世界線だとアスカ寄りのエンドが多い

51 23/03/30(木)07:18:12 No.1041704020

流石に母親の同世代とくっつくのはレアケースと信じたい

52 23/03/30(木)07:19:14 No.1041704125

新劇ならほんの少しだけ親やってたし…

53 23/03/30(木)07:19:43 No.1041704175

基本エヴァはアスカがヒロインなんだよ だからこそ抜け出すのには別のヒロインが必要だったくらいの感じ

54 23/03/30(木)07:22:30 No.1041704409

ホモ?

55 23/03/30(木)07:29:37 No.1041705100

ユイのほうもちょっとまともじゃない思考してたけど新劇だとまた設定違ったりするのかな

56 23/03/30(木)07:41:06 No.1041706326

テレビ版見てた時はよくわかってなかったけど 漫画版ラストでケンスケ→アスカが割と好感触だったみたいで フラグ立ってたんだなぁみたいな

57 23/03/30(木)07:41:16 No.1041706345

旦那以外は頑張ってるんだけどね…まあイマイチ頼りになってないね…

58 23/03/30(木)07:43:56 No.1041706687

実際ゲンドウがシンジへの愛情自覚したりシンジが自分の逃げ癖克服したらいろんな事が解決したって話だった

59 23/03/30(木)07:46:46 No.1041707037

迷惑な一家だな…

60 23/03/30(木)07:49:48 No.1041707436

クローン可哀想…

61 23/03/30(木)07:52:20 No.1041707765

ここにいるのはレイだけか

62 23/03/30(木)07:53:38 No.1041707899

よくある実は全ての黒幕だった!みたいのじゃないだけマシかな あくまで全ての黒幕じゃないってだけだけど

63 23/03/30(木)08:00:18 No.1041708793

>>まあ生徒たちがやりたいっていうなら手伝ってやるが… >あんたが1番何者なんだよ! ゼーレ皆殺しにしたり最強の敵になったりエンジョイすぎる…

64 23/03/30(木)08:02:28 No.1041709165

乳のデケースケベな年上彼女とか最高だからな…

65 23/03/30(木)08:03:02 No.1041709262

>乳のデケースケベな年上彼女とか最高だからな… しかも今のボディはぴちぴちのムチムチだからな…

66 23/03/30(木)08:04:25 No.1041709471

まるで漫画版みたいな絵柄だ

67 23/03/30(木)08:04:47 No.1041709543

うざ絡みしてきた同じゼミの女が息子の彼女になっていたのが嫌いだった

68 23/03/30(木)08:07:35 No.1041710051

ホモさえ並べてるのにアスカは勘定してないな

69 23/03/30(木)08:07:51 No.1041710116

シンジには姉さん女房が似合うと思うしいいだろ

70 23/03/30(木)08:11:22 No.1041710827

>>そんな論外と思われていた論外にも実は父性が…? >ちょとあった そのおかげで救われたのでちょっとでもあってよかった

71 23/03/30(木)08:13:52 No.1041711348

そういや新劇のユイさんって何者なんだよ… 初号機だけじゃなくて他のエヴァもユイさんなんだよね?

72 23/03/30(木)08:14:05 No.1041711391

…若返るついでに乳盛ったな?

73 23/03/30(木)08:15:59 No.1041711826

ホモも一応何周もしてあげたんですよ! あれストックに限りあるのかなあ

74 23/03/30(木)08:16:21 No.1041711895

>そういや新劇のユイさんって何者なんだよ… なんか全部わかった上でエヴァになりましたよ感があって怖いよね

75 23/03/30(木)08:16:55 No.1041712001

女50代分までの知識と経験溜め込んでるから シンちゃん大変

76 23/03/30(木)08:24:35 No.1041713238

ホモはもうちょっと役に立てよ! 何のためのホモだよ!

77 23/03/30(木)08:27:19 No.1041713711

新劇のユイはリリスかその魂で神様だからな…

78 23/03/30(木)08:27:32 No.1041713745

ホモはエンジョイ勢だから…

79 23/03/30(木)08:28:49 No.1041713939

ホモは知恵の実食べてないからな

80 23/03/30(木)08:31:45 No.1041714341

スレ画みたいな明らかにループを外から見えてる世界がどこにあるのかいまいちわかってない 本編マリもその辺わかってて来てるんだよね?

81 23/03/30(木)08:32:31 No.1041714453

>ホモは知恵の実食べてないからな ピコピコのアレが一番素に近い可能性すらある

82 23/03/30(木)08:36:48 No.1041715147

ホモは登場シーンが短いから化けの皮が剥がれてないだけであって ずっと出ずっぱりだったらピコピコくらいの知性が露呈していた気もする…

83 23/03/30(木)08:39:11 No.1041715520

>結構可愛い所あるし… TV放映時の4コマ思い出した

84 23/03/30(木)08:39:14 No.1041715527

>新劇はゴルゴダに居た謎の女だからゼーレどころか血縁が地球に居ない つまりシンジは半神の種族でそもそも人間じゃないのか

85 23/03/30(木)08:40:05 No.1041715681

>新劇はゴルゴダに居た謎の女だからゼーレどころか血縁が地球に居ない そうなの!?

86 23/03/30(木)08:40:44 No.1041715776

>実際ゲンドウがシンジへの愛情自覚したりシンジが自分の逃げ癖克服したらいろんな事が解決したって話だった シンジがしっかりしたら次は論外をなんとかすれば実際解決なんだよな…

87 23/03/30(木)08:43:15 No.1041716140

>シンジがしっかりしたら次は論外をなんとかすれば実際解決なんだよな… 大人に変に期待するのはやめて自立しよう なピコピコ式が正解…!?

88 23/03/30(木)08:46:39 No.1041716670

>つまりシンジは半神の種族でそもそも人間じゃないのか というかハヤタ隊員モチーフなんじゃない?

89 23/03/30(木)08:47:49 No.1041716843

>>つまりシンジは半神の種族でそもそも人間じゃないのか >というかハヤタ隊員モチーフなんじゃない? ウルトラマンモチーフの作品なんだから主人公がハヤタなの当然か……

90 23/03/30(木)08:49:10 No.1041717083

そういえばアスカでシコったのもおっぱいだったな

91 23/03/30(木)08:54:59 No.1041717948

ただ新劇は最終的に使徒になるか絶滅するかの二択になる世界だからどうにかネオンジェネシスしないと詰むんだよな…

92 23/03/30(木)08:55:50 No.1041718077

>そういえばアスカでシコったのもおっぱいだったな レイの乳も掴んだしな

93 23/03/30(木)08:56:59 No.1041718265

ユイはゴルゴダから来た女じゃなくて地球からゴルゴダに行った女じゃないの?

94 23/03/30(木)08:57:07 No.1041718283

>大人に変に期待するのはやめて自立しよう >なピコピコ式が正解…!? あのコンビは変に核心を突くよな…

95 23/03/30(木)08:58:04 No.1041718407

>うざ絡みしてきた同じゼミの女が息子の彼女になっていたのが嫌いだった よろしくねお義父さん♪

96 23/03/30(木)08:58:18 No.1041718446

>シンジがしっかりしたら次は論外をなんとかすれば実際解決なんだよな… その論外が一番厄介なんですけど…

97 23/03/30(木)08:58:47 No.1041718509

>>うざ絡みしてきた同じゼミの女が息子の彼女になっていたのが嫌いだった >よろしくねお義父さん♪ けおおおおおお

98 23/03/30(木)08:59:14 No.1041718565

ゴルゴダオブジェクト=旧劇の初号機説がしっくりくる

99 23/03/30(木)09:00:53 No.1041718817

話を聞いてるとエヴァって駄目な人間多くない?

100 23/03/30(木)09:01:25 No.1041718902

>話を聞いてるとエヴァって駄目な人間多くない? 青春時代をセカンドインパクトでめためたにされた大人たちなのでまあ

101 23/03/30(木)09:01:26 No.1041718905

>ホモ? カヲルくんだろう

102 23/03/30(木)09:03:05 No.1041719173

ニアサーでメタメタにされたトウジやケンケンがあんなに甲斐性のある大人になったのに…

103 23/03/30(木)09:06:28 No.1041719711

息子に色目を使う同期が苦手だった

104 23/03/30(木)09:07:23 No.1041719843

ゲンドウはマジで終わってるよ

105 23/03/30(木)09:09:57 No.1041720275

>息子に色目を使う同期が苦手だった ユイはマリが義娘になるのも楽しいからOKで済ませそう

106 23/03/30(木)09:11:47 No.1041720582

冬月先生は頼りになるけど生徒の意思を尊重しすぎる

107 23/03/30(木)09:11:53 No.1041720595

恋人としていい男と父親としていい男というのは別の評価軸なんです

108 23/03/30(木)09:12:53 No.1041720747

>息子に色目を使う同期が苦手だった 自分が論外な事やってたせいですね…

109 23/03/30(木)09:13:00 No.1041720767

>スレ画みたいな明らかにループを外から見えてる世界がどこにあるのかいまいちわかってない >本編マリもその辺わかってて来てるんだよね? ユイさんがゴルゴダオブジェクトにいたとか謎の存在すぎてな そのユイさんから世界のループを止めるように頼まれたのがマリなのかもしれない

110 23/03/30(木)09:18:00 No.1041721543

えユイがゴルゴダで発見された人外って初めて聞いたよ!? 本編で言及されたっけ? そもそもゴルゴダオブジェクトもよくわからないけど…

111 23/03/30(木)09:19:37 No.1041721801

>えユイがゴルゴダで発見された人外って初めて聞いたよ!? >本編で言及されたっけ? >そもそもゴルゴダオブジェクトもよくわからないけど… シンでゲンドウがお前の母親もそこにいたって

112 23/03/30(木)09:22:18 No.1041722216

そもそもマリが本当にわからない… なんで少女の姿をしているんだ… エヴァに初めて乗ったのはいい年したころだろうが エヴァの呪縛とやらがかかると若返るのか?

113 23/03/30(木)09:22:24 No.1041722239

>えユイがゴルゴダで発見された人外って初めて聞いたよ!? >本編で言及されたっけ? >そもそもゴルゴダオブジェクトもよくわからないけど… そこで発見されたのか人外なのかそこに到達したことのある人間なのかも分からない 謎の女すぎる

114 23/03/30(木)09:25:10 No.1041722682

死海文書って本編の大まかなあらすじがポエミーな文章で書かれてるってことなんか… てかそんなんだとアスカとシンジとLCLの海に死海文書作成者っていう観測とか第三者おるんか…

115 23/03/30(木)09:26:01 No.1041722816

ゼーレは死海文書の外典まで把握していたようだけど ユイさんも同じく把握していた感じがする

116 23/03/30(木)09:26:09 No.1041722834

>息子に色目を使う同期が苦手だった テレビ版だと年上の同僚とその娘親子丼してたくせに...

117 23/03/30(木)09:26:18 No.1041722861

旧劇死海文書は宇宙の果てからアダムかリリスかと一緒にやってきたはずだけど 新劇だとなんなんだろうな…

118 23/03/30(木)09:27:06 No.1041723018

開示されていない外典ってなに… 全部説明してくれゼーレ

119 23/03/30(木)09:27:18 No.1041723060

>>息子に色目を使う同期が苦手だった >テレビ版だと年上の同僚とその娘親子丼してたくせに... 計画に必要な天才を身体で繋ぎ止めるとか言うとなんかエッチね絵面きしょいけど

120 23/03/30(木)09:28:21 No.1041723235

>旧劇死海文書は宇宙の果てからアダムかリリスかと一緒にやってきたはずだけど >新劇だとなんなんだろうな… 一周回って盛大な茶番劇用の舞台整えてみたとか…

121 23/03/30(木)09:28:27 No.1041723249

>計画に必要な天才を身体で繋ぎ止めるとか言うとなんかエッチね絵面きしょいけど どういう経緯でそうなって どういう態度でやっていたんだろうな…

122 23/03/30(木)09:28:39 No.1041723282

>そもそもマリが本当にわからない… >なんで少女の姿をしているんだ… >エヴァに初めて乗ったのはいい年したころだろうが >エヴァの呪縛とやらがかかると若返るのか? カヲルくんのように人外だったりレイのようにクローンだったりそんな可能性も

123 23/03/30(木)09:29:53 No.1041723449

>そもそもマリが本当にわからない… もう色々気にするのもやめてる

124 23/03/30(木)09:29:54 No.1041723453

>>計画に必要な天才を身体で繋ぎ止めるとか言うとなんかエッチね絵面きしょいけど >どういう経緯でそうなって >どういう態度でやっていたんだろうな… リツコの父親への言及ないあたり別れたか死別したあたりでこううまい感じにかオラオラ系でテクが凄くてチンポで堕としたか…

125 23/03/30(木)09:29:58 No.1041723467

カラーははやく公式設定解説本を出してくれ

126 23/03/30(木)09:30:03 No.1041723479

>>乳のデケースケベな年上彼女とか最高だからな… >しかも今のボディはぴちぴちのムチムチだからな… 私の母になってくれる若い娘という最高の条件なのでは なあシャア

127 23/03/30(木)09:31:17 No.1041723662

ゴルゴダにいた謎の女なんなの…

128 23/03/30(木)09:31:19 No.1041723668

ガキシンジには恋人ではなく母親が必要とアスカが言っていたが マリはユイに代わって母になったのだろうか… いやエピローグのシンジはもう大人か

129 23/03/30(木)09:31:22 No.1041723675

ANIMA世界のマリの設定は無視して良いのかね

130 23/03/30(木)09:31:31 No.1041723699

>>>乳のデケースケベな年上彼女とか最高だからな… >>しかも今のボディはぴちぴちのムチムチだからな… >私の母になってくれる若い娘という最高の条件なのでは >なあシャア アクシズの代わりに人類補完計画でアムロの気を引くシャアは一歩間違えると爆誕しそうでいやすぎる… てかダイクンゼーレにいそう

131 23/03/30(木)09:31:54 No.1041723763

>ゴルゴダにいた謎の女なんなの… ウルトラの一族

132 23/03/30(木)09:32:24 No.1041723831

ユイさんとマリさんはアトランティス人なんじゃね

133 23/03/30(木)09:33:16 No.1041723947

ニュータイプ論と人類補完計画は人々が全てをさらけることで分かり合える環境を手に入れるみたいな解釈だと繋がりができそうなのマジでいやだな…

134 23/03/30(木)09:34:21 No.1041724095

使徒とか広義だと宇宙人というか月と地球くらいの親戚みたいなもんだし宇宙人ほかにいるだろ感あるよね

135 23/03/30(木)09:35:08 No.1041724203

冬月先生も気合でなんとかしてたし おっぱいメガネも気合で若返ってたんだろう

136 23/03/30(木)09:35:59 No.1041724311

バアさんは気合が足りなかったか…

137 23/03/30(木)09:36:15 No.1041724346

マリはガチでマグダラのマリアなのかも

138 23/03/30(木)09:37:47 No.1041724569

>マリはガチでマグダラのマリアなのかも なにそれ?

139 23/03/30(木)09:37:54 No.1041724589

エヴァにおいてキリストってどういう存在なんだろう…

140 23/03/30(木)09:39:20 No.1041724794

>マリはガチでマグダラのマリアなのかも どゆこと

↑Top