ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/30(木)00:51:53 No.1041667723
今更このシリーズ触れてるけど宇多田ヒカルの曲のパワーが強すぎる
1 23/03/30(木)00:52:44 No.1041667955
とりあえず光
2 23/03/30(木)00:53:13 No.1041668079
名曲だから許すが…
3 23/03/30(木)00:54:23 No.1041668467
エンディングで光が流れてると問答無用で(良いゲームだったな…)ってなる不思議な力がある
4 23/03/30(木)00:54:35 No.1041668522
ワガヤワガヤ
5 23/03/30(木)01:05:14 No.1041671212
ゲーム内bgmもいいぞ!
6 23/03/30(木)01:08:31 No.1041671993
>ゲーム内bgmもいいぞ! シオン戦の曲スレ「」にお勧めしたい
7 23/03/30(木)01:10:58 No.1041672582
いつになったら家族に紹介するんだよ
8 23/03/30(木)01:12:02 No.1041672831
>>ゲーム内bgmもいいぞ! >シオン戦の曲スレ「」にお勧めしたい 原曲もいいしリミカのアレンジもいいよね
9 23/03/30(木)01:12:40 No.1041672967
年賀状とか言い出すやつ
10 23/03/30(木)01:13:46 No.1041673200
自分はpassionを一番聞いてる
11 23/03/30(木)01:14:20 No.1041673352
Hand in Handいいよね…
12 23/03/30(木)01:14:31 No.1041673380
>年賀状とか言い出すやつ 写真付きかな?
13 23/03/30(木)01:19:04 No.1041674333
とりあえず光が流れるとなんか涙出てくる
14 23/03/30(木)01:20:08 No.1041674568
bbsで思念のRage awakenedが流れるところは流れも演出も完璧で脳を焼かれた
15 23/03/30(木)01:22:53 No.1041675130
BGMだとCoMの機関メンバーと戦うやつとかもいいよね…
16 23/03/30(木)01:24:19 No.1041675370
オケ版になるけど3DOPの光が映像含め一番好き
17 23/03/30(木)01:24:39 No.1041675426
光が強過ぎて忘れられる3主題歌
18 23/03/30(木)01:25:40 No.1041675643
3のサイクス戦は曲とロクサスの圧が強すぎて笑っちゃった 俺何にもしてない
19 23/03/30(木)01:26:15 No.1041675743
>オケ版になるけど3DOPの光が映像含め一番好き スマブラの参戦ムービーでも使われてたな…
20 23/03/30(木)01:26:54 No.1041675871
初代からしてテーマソング流すタイミングがズルすぎる ちょっと泣く
21 23/03/30(木)01:26:54 No.1041675872
ロクサスのテーマ好き
22 23/03/30(木)01:27:09 No.1041675924
bbsFMの闇の世界の獣戦好き
23 23/03/30(木)01:29:35 No.1041676380
ディズニーの各世界のbgmもいいよね…オリンポスの冥界バトルbgm好き
24 23/03/30(木)01:30:01 No.1041676463
>358/2 DaysでDay 358のCritical DriveとAnother Sideが流れるところは流れも演出も完璧で脳を焼かれた
25 23/03/30(木)01:30:06 No.1041676480
>>オケ版になるけど3DOPの光が映像含め一番好き >スマブラの参戦ムービーでも使われてたな… (静かに出口に立って暗闇に光を撃つヒゲ)
26 23/03/30(木)01:30:39 No.1041676604
誓いもめちゃくちゃ好き
27 23/03/30(木)01:33:02 No.1041677037
3dsのドリームドロップディスタンスで始めたけどopで神ゲー認定した
28 23/03/30(木)01:33:45 No.1041677175
KHシリーズを3Dから始めることあるんだ…剛の者だな
29 23/03/30(木)01:34:40 No.1041677343
>3dsのドリームドロップディスタンスで始めたけどopで神ゲー認定した 1~2とbbsの総集編みたいになってるのと最後にみんな結集するの超熱いよね
30 23/03/30(木)01:34:53 No.1041677405
BbSのファイナルトレーラーシリーズで一番好き
31 23/03/30(木)01:35:38 No.1041677564
>KHシリーズを3Dから始めることあるんだ…剛の者だな ハードがお手軽なのはやっぱり強い
32 23/03/30(木)01:35:51 No.1041677603
>>358/2 DaysでDay 358のCritical DriveとAnother Sideが流れるところは流れも演出も完璧で脳を焼かれた 二刀流ロクサスつよすぎだろ!
33 23/03/30(木)01:36:49 No.1041677792
ミッキーたちと冒険するつもりで買ったら知らんやつしかおらん 十三機関ってなんだ…?からゼアノートの企みを教えてくれたけど何なのかよくわかってない
34 23/03/30(木)01:37:19 No.1041677895
>二刀流ロクサスつよすぎだろ! だってあのシーンのロクサスが弱かったら嫌じゃないですか…
35 23/03/30(木)01:37:56 No.1041678007
なぜだ!?なぜお前がキーブレードを!
36 23/03/30(木)01:38:20 No.1041678080
>十三機関ってなんだ…?からゼアノートの企みを教えてくれたけど何なのかよくわかってない ちゃんと理解してる方が少数派だから… ふわふわ知識で楽しく遊ぼう!
37 23/03/30(木)01:38:32 No.1041678110
>なぜだ!?なぜお前がキーブレードを! 知るか!!
38 23/03/30(木)01:38:39 No.1041678137
急にディズニーの世界にドヤ顔で現れて高所から光と闇と心のポエムを詠んでマウント取るだけとって闇の中に消えていく黒ローブのやつ嫌い
39 23/03/30(木)01:38:55 No.1041678187
>ミッキーたちと冒険するつもりで買ったら知らんやつしかおらん >十三機関ってなんだ…?からゼアノートの企みを教えてくれたけど何なのかよくわかってない 1からやっててもよくわかってない人は多い
40 23/03/30(木)01:39:04 No.1041678217
>>二刀流ロクサスつよすぎだろ! >だってあのシーンのロクサスが弱かったら嫌じゃないですか… 3のスポット参戦ロクサスの数値も化け物でしたね
41 23/03/30(木)01:39:25 No.1041678276
>なぜだ!?なぜお前がキーブレードを! 無理やり繋げたせいでちょっと変な会話になってるやつ!
42 23/03/30(木)01:39:54 No.1041678368
Critical Driveをバックにネオシャドウを蹴散らしながら雨のダークシティを突き進むフード被り二刀流ロクサスの絵面にとうとうあのDeep Diveが近づいているという高揚感 HDシアターだけでなく可能なら原作をプレイしてほしいと思う理由はこれ
43 23/03/30(木)01:40:18 No.1041678456
ロクサスの台詞は本当に胸に来るのが多い…俺は俺だ!俺なんだ!
44 23/03/30(木)01:41:09 No.1041678614
ヴェントゥスとヴァニタスは同一人物みたいなもん!って前提で10年くらいやってたのに急にヴァニタスがハシゴ外してきた時びっくりした
45 23/03/30(木)01:41:37 No.1041678701
ちょっと強めの意見も多いが3はディズニーも濃いめで楽しい 墓場に目を瞑ればとりあえず3から勧めてもいいと思ってる
46 23/03/30(木)01:42:03 No.1041678785
>1からやっててもよくわかってない人は多い 1→2の順だとまじで知らないうちに半壊してるからな…
47 23/03/30(木)01:42:17 No.1041678830
RMまでやったらMoMやればいいの?それともアプリ?
48 23/03/30(木)01:43:56 No.1041679190
色々アレンジあるけどDearly Belovedに外れはない daysとUχのアレンジは特に好き
49 23/03/30(木)01:44:05 No.1041679220
というかナンバリングタイトル追ってるだけじゃわかんない要素多すぎだよ!
50 23/03/30(木)01:45:35 No.1041679477
シーソルトアイスランドで食べたけど当時はKHみたいな棒の奴売ってなくてこれじゃ無いってなった
51 23/03/30(木)01:45:47 No.1041679511
発売順にやってたから何も違和感ないけどcomの爪痕は凄いよな…
52 23/03/30(木)01:46:26 No.1041679653
なんだよ留まりし思念て とかずっと思ってた名前の由来が明かされるのいいよね…
53 23/03/30(木)01:46:29 No.1041679659
>色々アレンジあるけどDearly Belovedに外れはない ED後の戦歴表示画面のもいいよね
54 23/03/30(木)01:46:37 No.1041679671
>というかナンバリングタイトル追ってるだけじゃわかんない要素多すぎだよ! いいだろ…ナミネとテラの出会いが描かれてるのコンサートの朗読劇だぜ?
55 23/03/30(木)01:46:53 No.1041679725
うしろの人
56 23/03/30(木)01:47:09 No.1041679764
1の次に2プレイしたらチェイン挟まなかったからアブセントとかなんでソラ寝てんのってなった
57 23/03/30(木)01:47:16 No.1041679784
Tension Risingのダークでアップテンポな感じすごい好き
58 23/03/30(木)01:47:24 No.1041679815
>ヴェントゥスとヴァニタスは同一人物みたいなもん!って前提で10年くらいやってたのに急にヴァニタスがハシゴ外してきた時びっくりした ヴァニタスは太古の闇の一体でヴェントゥスは古代から飛んできたキーブレード使いという明らかな厄ネタ要素突っ込んできたからな…
59 23/03/30(木)01:47:39 No.1041679851
>いいだろ…ナミネとテラの出会いが描かれてるのコンサートの朗読劇だぜ? その朗読劇の話聞いても時間軸が直感的にはよくわからないのひどい
60 23/03/30(木)01:47:40 No.1041679857
何かとやさしいルクソードとか迷子のザルディンとかおいしいネタが多いのでぜひプレイしてほしい358
61 23/03/30(木)01:48:43 No.1041680061
ナンバリングタイトルに限定すると最悪bbs組すら誰?状態にならない?
62 23/03/30(木)01:49:11 No.1041680140
358のルクソード良い人だよね…下っ端は何も知らされないからお互いつらいねみたいなこと言ってくれる
63 23/03/30(木)01:49:12 No.1041680144
358はベタ移植でも我慢するからオンラインマルチやらせてくれ… ゼクシオンが使いたいんだ
64 23/03/30(木)01:49:34 No.1041680208
誓いは最初なんかすげえリズムの曲だなぐらいにしか思わなかったけど何回も聴いてるうちに滅茶苦茶好きになった
65 23/03/30(木)01:49:35 No.1041680215
スマブラのソラの勝利BGMはDearly Belovedになるかと思ってました
66 23/03/30(木)01:50:18 No.1041680348
早くKH4とヨゾラ編を出せ
67 23/03/30(木)01:50:35 No.1041680421
割と好きなQTEが多い
68 23/03/30(木)01:50:56 No.1041680487
思念となってなお逆らい留まろうというのか!
69 23/03/30(木)01:51:24 No.1041680566
飛ばしていいタイトル存在しなくない?
70 23/03/30(木)01:51:25 No.1041680568
曲で話の内容から感動的なシーン想起させまくってなんとかする
71 23/03/30(木)01:51:55 No.1041680660
>早くKH4とヴァルキリーレックスを出せ
72 23/03/30(木)01:52:04 No.1041680679
2のビルぶった斬って打ち返すとんでもラストバトル好き
73 23/03/30(木)01:52:35 No.1041680786
>割と好きなQTEが多い リアクションコマンドだけど2で急に居合い始まった時は何が起こったのか訳が分からなかったな…
74 23/03/30(木)01:52:36 No.1041680793
>飛ばしていいタイトル存在しなくない? コーデッドは割と飛ばしても大丈夫だった 杉田編で一気に重要そうなポジションに…
75 23/03/30(木)01:53:17 No.1041680905
思念さん消えないでほしかった
76 23/03/30(木)01:53:20 No.1041680915
(急に生えてくるマント)
77 23/03/30(木)01:53:31 No.1041680943
ソシャゲもなんか重要な情報あったらしいしシリーズ全部追って把握できてる人どれだけいるんだろ…
78 23/03/30(木)01:54:08 No.1041681051
3はテラの鎧強すぎだろ…ってなる
79 23/03/30(木)01:54:23 No.1041681095
光の盟主になると思った俺の弟子がなんか邪悪な闇のハゲになってるんだけど…
80 23/03/30(木)01:55:03 No.1041681214
>>飛ばしていいタイトル存在しなくない? >コーデッドは割と飛ばしても大丈夫だった >杉田編で一気に重要そうなポジションに… ガラケーだしな
81 23/03/30(木)01:55:28 No.1041681283
ソシャゲとコーデットだけやってないけど概ね追えてる 墓場で急にわからなくなった…
82 23/03/30(木)01:55:39 No.1041681315
夏になる度に1・2を思い出す
83 23/03/30(木)01:56:10 No.1041681414
若ノートは将来禿げになる自分に絶望して闇堕ちしたのかな
84 23/03/30(木)01:56:35 No.1041681493
>ガラケーだしな DSでリメイク出たし今は映像作品にもなってるよぉ!
85 23/03/30(木)01:57:06 No.1041681582
俺の夏休み… 終わっちゃった…
86 23/03/30(木)01:57:25 No.1041681635
comは知らなくても平気な気がする ナンバリング以外だと3Dだけは飛ばすとかなりきつい
87 23/03/30(木)01:58:00 No.1041681724
ユニオンクロスはオフライン版でシナリオ公開されてるぞ
88 23/03/30(木)01:58:21 No.1041681774
>3はテラの鎧強すぎだろ…ってなる 思念は本人が残した想い次第で本人より強くなる
89 23/03/30(木)01:58:26 No.1041681793
ソシャゲはこれからのシリーズ展開にとって重要そうな要素扱ってるから興味あるなら観た方がいいと思う オフライン版でストーリーだけ全部見られるし
90 23/03/30(木)01:58:56 No.1041681862
KHあるある取り敢えず売るかは分からないけど続編の内容をシークレットレポートに出しておく
91 23/03/30(木)01:59:03 No.1041681873
>comは知らなくても平気な気がする >ナンバリング以外だと3Dだけは飛ばすとかなりきつい マールーシャ結構大事そうじゃない?
92 23/03/30(木)01:59:33 No.1041681952
>comは知らなくても平気な気がする >ナンバリング以外だと3Dだけは飛ばすとかなりきつい 忘却の城で起こったことの結果は覚えてるけどマールーシャ一派が具体的に何したかったか覚えてない… あとアクセル君なんかキャラ違わない?
93 23/03/30(木)01:59:34 No.1041681955
最強の思念!最高の身体!それが合わされば…!
94 23/03/30(木)02:00:09 No.1041682031
>最強の思念!最高の身体!それが合わされば…! スライド
95 23/03/30(木)02:00:41 No.1041682100
>最強の思念!最高の身体!それが合わされば…! 忘れがちだけどマスターエラなんとかさんとかゼアノート+ヴァニタスに勝ってるんだぞテラさん
96 23/03/30(木)02:01:02 No.1041682161
>>最強の思念!最高の身体!それが合わされば…! >スライド 弱体化してるじゃねーか!
97 23/03/30(木)02:01:23 No.1041682203
リミカテラノートのスライドはあんなに鋭いのに…
98 23/03/30(木)02:01:32 No.1041682222
忘却してるだけなんだけどcomって少年が記憶失いながら13機関倒してナミネに会うくらいしか覚えてないんだよな… どっちかっていうと358の方がcomで知りたい内容詰まってた気がする
99 23/03/30(木)02:01:49 No.1041682256
お話はよくわからないけどディスティニー世界を観光しながら雰囲気でスーパープレイをしている
100 23/03/30(木)02:02:30 No.1041682359
テラさんのゲーム性能とクソ真面目過ぎてなんか面白い普段の言動が悪いよー
101 23/03/30(木)02:02:49 No.1041682402
やたら難易度の高い敵やモードがあるの好き
102 23/03/30(木)02:03:16 No.1041682463
そういえば普通の少年いまだにナミネにお礼言えてないんだよな…
103 23/03/30(木)02:03:34 No.1041682518
ミッシングリンクはどうなるかなあ
104 23/03/30(木)02:03:36 No.1041682523
4でカーズとズートピアとシュガーラッシュとリメンバー・ミーのワールド頼んだよ!
105 23/03/30(木)02:04:02 No.1041682582
マスター2人とマスター相当2人輩出してるあの島修羅の国すぎるだろ
106 23/03/30(木)02:04:03 No.1041682584
>お話はよくわからないけどディスティニー世界を観光しながら雰囲気でスーパープレイをしている 3も最終決戦以外はこれで楽しめるからフォーマットとして優秀すぎる ラクシーヌ城だけは…なにこれ…
107 23/03/30(木)02:04:05 No.1041682590
COMだけの要素と思ってたレプリカが3ですげえ重要だった
108 23/03/30(木)02:04:13 No.1041682614
度々人の心がないような展開があるシリーズ まあノーバディなんかはそもそも心ないんだけどさ
109 23/03/30(木)02:04:20 No.1041682631
3Dはなんであんな重要な話をなんか外伝っぽい感じのタイトルで…?ってなる
110 23/03/30(木)02:04:25 No.1041682643
いいですよねダークロード終盤の雑に消えていく同期と先輩
111 23/03/30(木)02:04:30 No.1041682649
3の次に出るのが4という考えは捨てろ
112 23/03/30(木)02:04:45 No.1041682709
ナミ留ちょっと好き
113 23/03/30(木)02:04:56 No.1041682741
マスマスの話が出た時はまさかBSで過去編やった上で更に過去編までいくとは思わなかった
114 23/03/30(木)02:05:51 No.1041682878
>3も最終決戦以外はこれで楽しめるからフォーマットとして優秀すぎる おもちゃの視点で駆け回るアンディの部屋いいよね…
115 23/03/30(木)02:06:02 No.1041682910
ミッシングリンクはどうなってるんだろう
116 23/03/30(木)02:06:09 No.1041682936
ヴィクセンとかいう天才科学者
117 23/03/30(木)02:06:43 No.1041683018
2の少年はちょっとノーバディに辛辣すぎる 機関員が何言っても心なんかないくせに!って返すし…
118 23/03/30(木)02:07:10 No.1041683085
>ヴィクセンとかいう天才科学者 なんで後輩に舐められまくってたのかわからないくらいには機関の重要人物だったよね…
119 23/03/30(木)02:07:46 No.1041683180
>3の次に出るのが4という考えは捨てろ ノムリッシュのレス
120 23/03/30(木)02:08:10 No.1041683244
初期の13機関のメンバー人間の時は有能なの多い
121 23/03/30(木)02:08:45 No.1041683322
>3の次に出るのが4という考えは捨てろ 某ロンパみたいに53作目出すか?
122 23/03/30(木)02:09:00 No.1041683357
そもそもダークシーカー編が終わったから数字のナンバリングも終わりかもしれない
123 23/03/30(木)02:10:00 No.1041683496
なんでナミネにお礼を言うって重要イベントをガラケーアプリで消化しようとしたんだよ!
124 23/03/30(木)02:10:08 No.1041683517
真機関は組織としてガタガタすぎる… 真面目に仕事してんのほとんどいないじゃん…
125 23/03/30(木)02:10:53 No.1041683613
>真機関は組織としてガタガタすぎる… >真面目に仕事してんのほとんどいないじゃん… だって仕事する理由ないし…
126 23/03/30(木)02:10:56 No.1041683623
358/2 DaysのEDのPassionの入りがすごい好き
127 23/03/30(木)02:11:04 No.1041683639
現代東京のステージもいいけど贅沢言うと現代ならランドシーをガッツリ作り込んだステージが欲しい…
128 23/03/30(木)02:11:26 No.1041683691
ハゲ本体に次ぐポジションのアンセムゼムナスがやる気あるのか…?ってなる 若ゼアノートは乗り気っぽかったのに
129 23/03/30(木)02:11:31 No.1041683699
おかしいなアンセムの弟子組以外はどうでもいいメンツだったはずなんだけどな機関員… いつの間に立場が逆転したんだろうな…
130 23/03/30(木)02:11:44 No.1041683726
俺の夏休みはあと7日で終わる
131 23/03/30(木)02:12:12 No.1041683784
>COMだけの要素と思ってたレプリカが3ですげえ重要だった 正直この要素引っ張り回しすぎて分かんねえよってなった
132 23/03/30(木)02:12:30 No.1041683824
3Dのラストは衝撃はあるけど脳が理解をやめた瞬間でもあった
133 23/03/30(木)02:12:50 No.1041683875
>ハゲ本体に次ぐポジションのアンセムゼムナスがやる気あるのか…?ってなる >若ゼアノートは乗り気っぽかったのに ゼムナスはあれだけ仲間を切り捨てて得た最初の感情がみんないなくて寂しいだったのがおつらい あそこで大好きになった…
134 23/03/30(木)02:13:21 No.1041683932
リクといいサイクスといい男の友情がじっとりし過ぎ!
135 23/03/30(木)02:13:26 No.1041683944
>ハゲ本体に次ぐポジションのアンセムゼムナスがやる気あるのか…?ってなる >若ゼアノートは乗り気っぽかったのに アンセムはリクの師匠面だしゼムナスはなんかあきらめぎみだしお前ら本体の直接の分身の癖になんなんだ…
136 23/03/30(木)02:14:13 No.1041684055
ゼムナスはやっぱアクアヴェン関連で色々伏線回収できなかったっつーか没になったの残念だなあ
137 23/03/30(木)02:14:14 No.1041684059
テラノートは一番テンション高いところから連れてきたからやる気まんまんだったぞ 若ハゲはお前なんなんだよ!
138 23/03/30(木)02:15:25 No.1041684228
DRの若ハゲ好き3Dの若ハゲ嫌い
139 23/03/30(木)02:16:01 No.1041684306
>急にディズニーの世界にドヤ顔で現れて高所から光と闇と心のポエムを詠んでマウント取るだけとって闇の中に消えていく黒ローブのやつ嫌い 3で現地のディズニーキャラがカウンターキメる展開増えたの好き
140 23/03/30(木)02:16:40 No.1041684395
>DRの若ハゲ好き3Dの若ハゲ嫌い 時よ止まれ!
141 23/03/30(木)02:17:03 No.1041684444
でも3のヴァニタスの面接の志望動機みたいなポエム好きだよ俺
142 23/03/30(木)02:17:31 No.1041684502
怒り憎しみ最高だぁ…
143 23/03/30(木)02:17:52 No.1041684531
bbsの若ハゲといいヨゾラといいキーブレード持ってない人が強すぎるんですけお…
144 23/03/30(木)02:18:25 No.1041684589
ヨゾラのスピンオフ作ろうぜ!
145 23/03/30(木)02:18:45 No.1041684631
>3で現地のディズニーキャラがカウンターキメる展開増えたの好き ウッディが啖呵切るシーン本当に好き
146 23/03/30(木)02:18:47 No.1041684634
>怒り憎しみ最高だぁ… アンガーアンドヘイト…オイシイプリン…
147 23/03/30(木)02:19:59 No.1041684768
>ヨゾラのスピンオフ作ろうぜ! ヴェルサス…
148 23/03/30(木)02:20:21 No.1041684811
ゼムナスはもしかしたらキーブレード使えるのにあえて使ってないのかもしれないって設定あるんだよなそういや
149 23/03/30(木)02:20:30 No.1041684834
>bbsの若ハゲ こいつのクソ長いかっこいい連撃好き
150 23/03/30(木)02:21:17 No.1041684916
ハートレスが心の方でノーバディが体の方なの昔から困惑してた
151 23/03/30(木)02:21:20 No.1041684923
本筋は割とシンプルというかハゲの一味ぶっ倒すだけなんだけど オールスターやりたいから作った時空移動システムがややこしすぎる
152 23/03/30(木)02:21:32 No.1041684956
仮に始祖の闇が最終的なラスボスだとしてヨゾラや虚構の世界がどうこうって話がそれにどう絡んでいくんだろうな
153 23/03/30(木)02:21:46 No.1041684978
>こいつのクソ長いかっこいい連撃好き コンボ終わるまで見てるだけしかできないから俺は嫌い!
154 23/03/30(木)02:22:05 No.1041685015
正直美味しいプリンより幻影の方が苦手だな2リミカゼムナス…
155 23/03/30(木)02:22:41 No.1041685076
また会おうぜって感じで別れる展開多かったからBbsの3人が現代のディズニーキャラと再開してく話が見たい…
156 23/03/30(木)02:22:57 No.1041685098
3Dの青年ゼアノートよりも強いバースの隠しボス仕様の青年ゼアノート
157 23/03/30(木)02:23:36 No.1041685165
なんだかんだで1で探究者アンセムのやらかしてたことの規模が一番大きかった気がする
158 23/03/30(木)02:23:55 No.1041685200
ヨゾラの中身別の人入ってるとか言ってたしUχのプレイヤーでも入ってるのかな
159 23/03/30(木)02:24:12 No.1041685222
謎のキャラはとりあえずライトセーバー使わせとけ感ある
160 23/03/30(木)02:24:41 No.1041685273
逆手ダブルビームソードとかこれまたすげぇ拗らせた武器を…
161 23/03/30(木)02:24:43 No.1041685275
ノーバディが抜け殻なのはわかるんだけどロクサスで訳がわからなくなる 確かにソラはハートレスになったけど戻れたしで全然分からなかった
162 23/03/30(木)02:25:27 No.1041685354
>確かにソラはハートレスになったけど戻れたしで全然分からなかった カイリがズルした
163 23/03/30(木)02:26:01 No.1041685410
>ヨゾラの中身別の人入ってるとか言ってたしUχのプレイヤーでも入ってるのかな プレイヤーが入ってるのはハゲだ
164 23/03/30(木)02:26:21 No.1041685444
3DのOPでレーザー弾幕を合体剣みたいので破ってるのはお前たちそんな格好良い事してたっけ…ってなった
165 23/03/30(木)02:26:58 No.1041685507
>逆手ダブルビームソードとかこれまたすげぇ拗らせた武器を… キーブレード使うよりビームソード使ってた方が強く無い?
166 23/03/30(木)02:27:09 No.1041685522
>ノーバディが抜け殻なのはわかるんだけどロクサスで訳がわからなくなる >確かにソラはハートレスになったけど戻れたしで全然分からなかった ほんとはその人のハートレスとノーバディが死ねばそいつは復活する ソラの場合はカイリがバグ使って肉体復活させちゃったのでロクサスがバグった
167 23/03/30(木)02:27:20 No.1041685538
>>ヨゾラの中身別の人入ってるとか言ってたしUχのプレイヤーでも入ってるのかな >プレイヤーが入ってるのはハゲだ それはDRで違うということがわかった
168 23/03/30(木)02:27:45 No.1041685587
以前のシリーズがつまんないわけじゃないけど戦闘は3が別格の進化で圧倒的に楽しいからストーリーはまあいいや!ってなった ごめん嘘もっとテラさん活躍させて
169 23/03/30(木)02:28:13 No.1041685640
このゲームバグみたいな出生のやつばっかだからな…
170 23/03/30(木)02:29:27 No.1041685766
杉田すげえ胡散臭いムーブしてるんだけど多分味方サイドなんだろうな… 行動自体は光側だし
171 23/03/30(木)02:29:42 No.1041685794
ソラの心の中も空き部屋が目立つようになったな…
172 23/03/30(木)02:30:40 No.1041685911
次作はヴェルムか4で悩んだらしいけどヴェルムレックス先にやった方が4の話は面白くなりそうだと思った 流石に2~から3までぐらいナンバリング待たされるのはごめんだけども
173 23/03/30(木)02:31:04 No.1041685964
自分がシリーズにのめり込んだ一番の原因は完全に358だった 358はゲーム性はかなり難アリなんだけどストーリーがさあ… 二人は親友だもの…とかもうずるいじゃない…
174 23/03/30(木)02:31:20 No.1041685994
bbsより後の時代はキーブレード使いが軒並みイレギュラーすぎてちゃんと1から指導受けてたアクセルが1番正規に近い
175 23/03/30(木)02:32:04 No.1041686069
アクセルってどうすんだろう…まあ声変わるだけか
176 23/03/30(木)02:32:29 No.1041686110
>bbsより後の時代はキーブレード使いが軒並みイレギュラーすぎてちゃんと1から指導受けてたアクセルが1番正規に近い キーブレードマスターの師匠面おじさんに自分の身体でキーブレード振ってもらったリクとか…
177 23/03/30(木)02:32:37 No.1041686123
>ソラの心の中も空き部屋が目立つようになったな… これ以上ややこしくするのはやめてくれ…
178 23/03/30(木)02:33:05 No.1041686170
アクセルは変形も積極的に使っててえらい
179 23/03/30(木)02:33:26 No.1041686199
>アクセルは変形も積極的に使っててえらい チャクラム一個になってる…
180 23/03/30(木)02:33:42 No.1041686218
アクアのスパッツ好き
181 23/03/30(木)02:35:00 No.1041686328
358はDSの二画面を使った演出が上手かったよなぁ…ロクサスがガードアーマーと戦うと下画面でソラがガードアーマーと戦う映像が流れたりシオンの記憶が消えていくと下画面のムービーのシオンが薄れていったり
182 23/03/30(木)02:35:07 No.1041686340
主役格のキャラがみんな復帰したんだからまたそれぞれの外伝やってみたいけどコンソールの開発はほぼ本編に一本化してるしな今
183 23/03/30(木)02:35:23 No.1041686360
テラさん捨てるところ無さすぎて要素だけならシリーズ皆勤してるんじゃなかろうか
184 23/03/30(木)02:35:51 No.1041686413
>キーブレードマスターの師匠面おじさんに自分の身体でキーブレード振ってもらったリクとか… あの時教わった(?)ダークオーラずっと使ってるから実際これが師事になってたってギリギリ後付けできるラインではある
185 23/03/30(木)02:36:22 No.1041686456
心と体どころか鎧すら活躍してるのはテラさんぐらいのもんた
186 23/03/30(木)02:37:04 No.1041686532
音ゲーまで本編に組み込むんじゃねえ
187 23/03/30(木)02:37:35 No.1041686589
心と体と思念で大暴れ
188 23/03/30(木)02:38:15 No.1041686656
そういえば音ゲー買ったけどまだやってなかったな…
189 23/03/30(木)02:38:22 No.1041686673
>音ゲーまで本編に組み込むんじゃねえ 言ってもあれは流石に無視しても成り立つぐらいのシナリオしかないよ!
190 23/03/30(木)02:38:50 No.1041686720
いつか思念みたいにガチャガチャ変形しながらめたゃくちゃするテラさんを操作したいな スライドは捨てろ
191 23/03/30(木)02:38:56 No.1041686725
vecter to the hevenはちょっととんでもない曲過ぎる…
192 23/03/30(木)02:39:05 No.1041686743
メロメモは3後の話が入ってるそうだけど逆に4が待ちきれなくなりそうで手を出してない
193 23/03/30(木)02:39:09 No.1041686752
スターウォーズの世界楽しみすぎるだろ
194 23/03/30(木)02:39:38 No.1041686798
一時期インタビューで言ってた謎のキングダムハーツってどうなったんかね
195 23/03/30(木)02:40:04 No.1041686838
13機関の中の人も故人が多くなってしまった…
196 23/03/30(木)02:40:05 No.1041686841
正直若ハゲデザインはすごいカッコいいから 若ハゲは嫌だけど似たような褐色キャラ主人公で一作やってくんねぇかな
197 23/03/30(木)02:40:28 No.1041686876
シオン関連の楽曲は下村作曲の良さが濃縮されすぎる…
198 23/03/30(木)02:40:40 No.1041686896
というかダークロードをゲーム機でやりたかった
199 23/03/30(木)02:40:50 No.1041686910
>vecter to the hevenはちょっととんでもない曲過ぎる… 作曲家自ら自信作を歌うだけある
200 23/03/30(木)02:40:54 No.1041686917
テラさん本当にすぐ騙されるし誰かしっかりした人がついてないと不安だよ…
201 23/03/30(木)02:41:21 No.1041686964
エヴァとスレ画のせいで宇多田ヒカルが流れるとポジティブな感情が出るように条件付けされるようになってしまった
202 23/03/30(木)02:41:35 No.1041686987
この子は純粋過ぎる…まるでテラ
203 23/03/30(木)02:42:02 No.1041687030
意思を持たないモブノーバディも倒した後人間に戻ってるのかな
204 23/03/30(木)02:42:03 No.1041687035
bbsでも曲下ろしてもらうつもりがスケジュール的に無理だったらしい
205 23/03/30(木)02:42:21 No.1041687063
>この子は純粋過ぎる…まるでテラ (5才児)
206 23/03/30(木)02:42:45 No.1041687094
最新作のオープニング見ただけで感極まって泣いてしまった
207 23/03/30(木)02:43:23 No.1041687149
3のサントラ出るのスゲー遅かったけど本当に良かった…
208 23/03/30(木)02:43:39 No.1041687170
普通の少年も4のOPではもう動きがキーブレードマスターレベル
209 23/03/30(木)02:43:43 No.1041687175
すばらしきこのせかいも野村ゲーでいいの?
210 23/03/30(木)02:44:06 No.1041687204
とりあえず光と闇と心って言っておけばなんとかなると思ってない?
211 23/03/30(木)02:44:15 No.1041687216
>メロメモは3後の話が入ってるそうだけど逆に4が待ちきれなくなりそうで手を出してない ダークシーカー編終わったのにまだハゲが出てくるのがおもしろポイントなだけで 話としては導入の導入くらいだよ
212 23/03/30(木)02:44:37 No.1041687254
4のビルドはフィールドを武器に変形させるシステムなんじゃないかと思うんだけどゼルダと被っちゃうな
213 23/03/30(木)02:44:57 No.1041687289
光は過去からだって届くんだとか言っていきなり駒増やすの本当に好き
214 23/03/30(木)02:45:02 No.1041687296
>とりあえず光と闇と心って言っておけばなんとかなると思ってない? 闇よ輝け!(?)
215 23/03/30(木)02:45:41 No.1041687360
4は明らかにまたソラメインなんだろうけど何処かのタイミングで他をメインにやってくんないかな…
216 23/03/30(木)02:45:44 No.1041687365
>光は過去からだって届くんだとか言っていきなり駒増やすの本当に好き あれボドゲでやるのはインチキがすぎるだろ…
217 23/03/30(木)02:45:58 No.1041687384
ちょっとゼアノート視点で全作品おさらいしてくれない?
218 23/03/30(木)02:46:09 No.1041687412
>光は過去からだって届くんだとか言っていきなり駒増やすの本当に好き あの後窓見てるゼアノートが(こいつとゲームすんのやめよ…)って風に見える
219 23/03/30(木)02:46:37 No.1041687453
>>とりあえず光と闇と心って言っておけばなんとかなると思ってない? >闇よ輝け!(?) これマジでカッコいいと思う 語感がハイセンス過ぎるぜ…
220 23/03/30(木)02:47:17 No.1041687518
4のナレーションしてるの若ハゲ? よく分からん
221 23/03/30(木)02:47:25 No.1041687535
>>この子は純粋過ぎる…まるでテラ >(5才児) 比較対象は成人男性
222 23/03/30(木)02:47:28 No.1041687538
>ちょっとゼアノート視点で全作品おさらいしてくれない? bbs編の所業がクズすぎる!
223 23/03/30(木)02:48:08 No.1041687595
>というかダークロードをゲーム機でやりたかった あのアメーバ頭身じゃないとリアルタイムで統を失ってく描写許されなくなりそうだし
224 23/03/30(木)02:48:27 No.1041687634
>4は明らかにまたソラメインなんだろうけど何処かのタイミングで他をメインにやってくんないかな… 大阪チームがナンバリングにつきっきりになったから外伝作るところが…
225 23/03/30(木)02:48:44 No.1041687662
ブライグお前なんなんだよ!
226 23/03/30(木)02:48:58 No.1041687688
闇よ輝け!はすげぇ耳に残るよね…
227 23/03/30(木)02:49:13 No.1041687710
テラと初めて会った瞬間から器見つかったわってめっちゃ盛り上がってるハゲ
228 23/03/30(木)02:50:26 No.1041687829
闇に厳しすぎるのに幼馴染に甘すぎるよエラクゥス
229 23/03/30(木)02:50:32 No.1041687840
ロクサスはともかくヴェントゥスはまだ曇らせられる余地がありそうでいいよねよくない
230 23/03/30(木)02:51:05 No.1041687899
シグバールはシリーズが進む中で何度イメージ変わったら気が済むんだあいつ でもそこが好きで参る…
231 23/03/30(木)02:51:32 No.1041687941
小物ブライグ好きだけどアレも演技だったんだな
232 23/03/30(木)02:51:44 No.1041687960
>大阪チームがナンバリングにつきっきりになったから外伝作るところが… 東京チームってもう存在しないんだっけ まあ規模も3以降気軽に作れるレベルじゃなくなったしなぁ
233 23/03/30(木)02:52:12 No.1041687986
ヴェンの中始祖の闇もヴァニタスも駆除したのにまた何か住み着いてる…
234 23/03/30(木)02:52:16 No.1041687989
>小物ブライグ好きだけどアレも演技だったんだな 多分マスマスの態度エミュなんだろうな…
235 23/03/30(木)02:52:20 No.1041687998
外伝っていってもかなりのボリュームだしね…
236 23/03/30(木)02:52:35 No.1041688027
358とコーデッドやってたハンドがまた外伝作ってくれないかな
237 23/03/30(木)02:52:50 No.1041688052
ハゲより大分得体の知れないやつになっちゃったよな汁バーグ
238 23/03/30(木)02:52:55 No.1041688063
若ノートはあんなに環境にも友人にも恵まれてたのにどうしてああなった…
239 23/03/30(木)02:52:56 No.1041688068
>小物ブライグ好きだけどアレも演技だったんだな 予知書あってもやっぱ不安だったんじゃないかな
240 23/03/30(木)02:53:02 No.1041688080
ミッシングリンクとかも作れるわけだから全く作れないわけじゃないだろうけど まあ余裕ないのかも
241 23/03/30(木)02:53:04 No.1041688082
キモイキーブレード持ってるシグバールのビジュアルは最高なんだ
242 23/03/30(木)02:53:13 No.1041688097
ブライグは暗躍する中でめっちゃ身体張ってて笑う
243 23/03/30(木)02:54:18 No.1041688182
>ブライグは暗躍する中でめっちゃ身体張ってて笑う 他人に心入れて長生きしてきたのにノーバディになっちゃってて大丈夫なんですかね…
244 23/03/30(木)02:54:36 No.1041688214
ほとんど絶望的だけどそれでも3基準のアクションで思念の動きを再現したテラさんで遊びたい
245 23/03/30(木)02:54:44 No.1041688224
>若ノートはあんなに環境にも友人にも恵まれてたのにどうしてああなった… 頼れる友人はほとんど闇に呑まれた
246 23/03/30(木)02:55:30 No.1041688301
https://m.youtube.com/watch?v=NwKm6WGu60k MODだけどこんなのもある
247 23/03/30(木)02:56:03 No.1041688346
贅沢言わないからロクサスシオンアクセル主人公の外伝とリクカイリが主人公の外伝やりてぇ~~
248 23/03/30(木)02:56:25 No.1041688379
せっかくプレイアブルとして作り込んだしソラ以外のスピンオフならリクかカイリメインになるんだろうな ロクサスも操作キャラにはなったけど主体で話作るの難しそうだし
249 23/03/30(木)02:56:44 No.1041688407
>贅沢言わないからロクサスシオンアクセル主人公の外伝とリクカイリが主人公の外伝やりてぇ~~ ハブられたアイザが面倒なことになるやつ
250 23/03/30(木)02:56:45 No.1041688409
一番可愛いのはストレリチアなのを教える
251 23/03/30(木)02:56:57 No.1041688433
初々しい入野くんと内山くんと宮野が成長するゲーム
252 23/03/30(木)02:57:47 No.1041688520
KH3のmodはやたら凝ってるのが多い ダークオーラ使えるリクとか
253 23/03/30(木)02:58:13 No.1041688545
曲名忘れたけどヴァニタスのテーマ曲好き ソラ顔テーマソング詰め合わせて邪悪にしました!
254 23/03/30(木)02:58:53 No.1041688596
後追いが楽な時代になったよな
255 23/03/30(木)02:59:38 No.1041688651
PC版出てもさすがに買い直さなくてもいいかなぁと思ってたけどMOD使うとまた面白そうだな
256 23/03/30(木)02:59:41 No.1041688657
とどめだヴァニタス!ラストチャージ! 当たらねぇ!
257 23/03/30(木)03:00:11 No.1041688702
>初々しい入野くんと内山くんと宮野が成長するゲーム 1のアルティマニアの写真は度々話題になる
258 23/03/30(木)03:00:26 No.1041688725
>後追いが楽な時代になったよな まあ…機種跨がなくていいだけ楽だよね… 手間は別として
259 23/03/30(木)03:00:56 No.1041688775
>KH3のmodはやたら凝ってるのが多い >ダークオーラ使えるリクとか リクテラ若ハゲのMODは全部同じ人なんだけどずっと作り続けててクオリティもすごい
260 23/03/30(木)03:01:39 No.1041688823
書き込みをした人によって削除されました
261 23/03/30(木)03:01:40 No.1041688825
>>KH3のmodはやたら凝ってるのが多い >>ダークオーラ使えるリクとか >リクテラ若ハゲのMODは全部同じ人なんだけどずっと作り続けててクオリティもすごい 面子にこだわりを感じるな ゼアノートか?
262 23/03/30(木)03:01:53 No.1041688838
>大阪と東京の2つの拠点で開発を行っており、大阪では主にゲームプレイ要素やグラフィックリソースの制作、システム構築、東京では主にカットシーンやキャラアートを担当しています。
263 23/03/30(木)03:02:09 No.1041688862
4出るの時間かかってもいいからヨゾラぐらい調整されたボスいっぱい出してほしい
264 23/03/30(木)03:03:13 No.1041688943
俺は止められない!!!
265 23/03/30(木)03:05:17 No.1041689115
こういうゲームって普通はもっとこう…ディズニー要素を立てるやつだろ なんでシリーズが進むごとにどんどんノムリッシュの色が強くなっていくんだよ!
266 23/03/30(木)03:05:21 No.1041689122
このシリーズ唯一不満なのはストーリーはプラウドが丁度いいんだけど裏ボスはスタンダードが丁度いいからそこだけ設定出来ないかな…
267 23/03/30(木)03:05:38 No.1041689148
なんかストーリーがよくわからないぞとなっても光とか流しとけば ええ!
268 23/03/30(木)03:09:10 No.1041689457
激しい雨が
269 23/03/30(木)03:09:36 No.1041689496
ヒイコラ言いながらリミカボス全員倒して見れたのが知らん奴のわからん殺しと結晶化だったから未だにヨゾラへの印象は最悪なままだよ 公式チートでもう一周して倒したけどさ…すごいですねあれ
270 23/03/30(木)03:10:05 No.1041689540
ヨゾラ戦楽しくない?
271 23/03/30(木)03:11:07 No.1041689617
>こういうゲームって普通はもっとこう…ディズニー要素を立てるやつだろ >なんでシリーズが進むごとにどんどんノムリッシュの色が強くなっていくんだよ! 1の雰囲気を踏襲してるから各ワールドがディズニー主体で進行するし裏ボスまでディズニーキャラになってる3Dはいいぞ 選出作品がニッチすぎるけど…
272 23/03/30(木)03:12:29 No.1041689730
>こういうゲームって普通はもっとこう…ディズニー要素を立てるやつだろ >なんでシリーズが進むごとにどんどんノムリッシュの色が強くなっていくんだよ! 半信半疑で作ってもらった1はともかくそれ以降はディズニー側が野村の色出して欲しがってるって話を聞く
273 23/03/30(木)03:13:38 No.1041689822
トイ・ストーリーとベイマックスは完璧にディズニー側と噛み合ってて最高だった
274 23/03/30(木)03:13:39 No.1041689824
アルバイトは危機一髪いいよね
275 23/03/30(木)03:16:08 No.1041689989
なんだかんだディズニー側が顔立てるように配慮されてるんでFFキャラの方が割食ってはいる
276 23/03/30(木)03:16:46 No.1041690046
出張してきたFF主人公ズ基本弱いからな…
277 23/03/30(木)03:17:42 No.1041690114
>なんだかんだディズニー側が顔立てるように配慮されてるんでFFキャラの方が割食ってはいる もうトラヴァース組は無条件で出してもいいと思うんだ
278 23/03/30(木)03:18:28 No.1041690173
2のアクションの爽快さは今遊んでも遜色ないからすごい
279 23/03/30(木)03:19:26 No.1041690234
剣が使えないからでキーブレード考えるの天才
280 23/03/30(木)03:40:37 No.1041691739
3のディズニー要素かなりよかったと思うけどな アナ雪とカリビアンコムはまあうn
281 23/03/30(木)03:42:44 No.1041691850
アナ雪マップもうちょい見やすくしてもらって
282 23/03/30(木)03:44:26 No.1041691942
>3のディズニー要素かなりよかったと思うけどな >アナ雪とカリビアンコムはまあうn モンスターズインクの所はヴァニタスとの絡み方含めて理想的だった
283 23/03/30(木)03:45:50 No.1041692037
いやいやこの作品にはハートレスとか出る余地内でしょ…から あれ!?この作品キングダムハーツ想定してた!?になってる
284 23/03/30(木)03:47:28 No.1041692139
3はライトニングくらい出てくるかと思ったけどそんなことはなかった
285 23/03/30(木)03:47:56 No.1041692167
アナ雪は基本見てるだけなのがね… ストーリー終わってスライダーやるのがメインみたいなもんという
286 23/03/30(木)03:48:40 No.1041692206
アナ雪のお助けキャラお前かよ!ってなる
287 23/03/30(木)03:48:44 No.1041692210
閃光大好きだからキンハーアレンジver聞かせてほしい
288 23/03/30(木)03:54:33 No.1041692528
>閃光大好きだからキンハーアレンジver聞かせてほしい FFの曲なんてあったっけと思ったけどセフィロス戦があったか
289 23/03/30(木)04:00:42 No.1041692867
若い男…キーブレード… ゼアノート!!!!!!!!!!!!!
290 23/03/30(木)04:08:13 No.1041693297
カリビアンはストーリー置いてけぼりだけど探索楽しかったから… アナ雪はせめて城下町行きたかった
291 23/03/30(木)04:18:09 No.1041693773
キングダムハーツとは…闇だ! 闇じゃない!キングダムハーツは…光なんだ!! (ピカーーー!!) ぐえーー!
292 23/03/30(木)04:23:12 No.1041694039
モンスターズインクのドアにヴァニタス捨てるのはそれだよ求めているものは!ってなった
293 23/03/30(木)05:04:59 No.1041696149
1か2で中1くらいだった入野自由が35歳 ハーレイ・ジョエル・オスメントはおっさん顔の34歳