虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

おれの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/30(木)00:46:43 No.1041666374

おれの生活をかなり支えてると思われるメーカーはる

1 23/03/30(木)00:55:07 No.1041668666

年寄の松下信仰

2 23/03/30(木)00:56:16 No.1041668994

>おれの生活をかなり支えてると思われるメーカーはる ちょっと家にあるものの型番挙げてってよ

3 23/03/30(木)00:56:59 No.1041669164

でもパソコンはレッツノートではないんでしょう

4 23/03/30(木)01:11:25 No.1041672688

住宅設備がパナソニックだらけだわ

5 23/03/30(木)01:20:26 No.1041674627

俺もだわ レンジ冷蔵庫洗濯機掃除機エアコンこいつだ

6 23/03/30(木)01:26:04 No.1041675704

うちはエアコンと食洗機がパナだな あと電源タップとか照明スイッチとか地味なところにちょこちょこいる

7 23/03/30(木)01:32:40 No.1041676969

家がパナホームだ

8 23/03/30(木)01:34:32 No.1041677313

電池がここばかり リチウムイオン電池とここのエネループのおかげで電池を捨てる機会がかなり減った

9 23/03/30(木)01:38:35 No.1041678125

父親が松下電工勤めだったので子供の頃は家中ナショナル製品だったな

10 23/03/30(木)01:39:54 No.1041678372

目の付け所が

11 23/03/30(木)01:41:37 No.1041678706

大体家庭内電気配線機器はパナ製 まだナショナルブランドも残ってるかも

12 23/03/30(木)01:48:54 No.1041680094

エアコンとIHとテレビとレコーダーとホットカーペットとカーボンヒーターと電気圧力鍋と電子レンジとドライヤーと加湿器と除湿機 冷蔵庫は真ん中野菜室がいいから東芝

13 23/03/30(木)01:49:53 No.1041680284

>でもパソコンはレッツノートではないんでしょう スペックの割に高すぎるよ… 見た目もダサいし

14 23/03/30(木)01:52:49 No.1041680832

NHKでリモート取材してる時必ずレッツノート使ってる印象

15 23/03/30(木)01:54:06 No.1041681041

探したらなかったわ びっくりした

16 23/03/30(木)01:54:54 No.1041681186

>探したらなかったわ >びっくりした 流石にナショナルブランドなら電気のスイッチとかコンセントの上みたら書いてるだろ

17 23/03/30(木)01:55:23 No.1041681271

壁スイッチとか壁コンセントとかほぼほぼここじゃない? でもたまに東芝製のやつがある…

18 23/03/30(木)01:56:25 No.1041681462

AVラックにAG-7750が鎮座していますよ…

19 23/03/30(木)02:03:28 No.1041682499

高機能家電は一切信頼してないが 家の電源部品は信頼している

20 23/03/30(木)02:03:59 No.1041682574

>>探したらなかったわ >>びっくりした >流石にナショナルブランドなら電気のスイッチとかコンセントの上みたら書いてるだろ TOSHIBA

21 23/03/30(木)02:11:04 No.1041683643

>>>探したらなかったわ >>>びっくりした >>流石にナショナルブランドなら電気のスイッチとかコンセントの上みたら書いてるだろ >TOSHIBA 本当にあるんだ東芝製のコンセント…

22 23/03/30(木)02:13:02 No.1041683896

電材で強制的にお世話になってる印象はまあある

23 23/03/30(木)02:13:28 No.1041683946

なんか直接生活家電では買わないけど家の中に何かしらあるイメージ

24 23/03/30(木)02:14:35 No.1041684115

ダイソーの電池がパナソニックだな

25 23/03/30(木)02:16:40 No.1041684393

開けてないからわからんけど工具の中に入ってるリチウムイオン電池がたぶんパナ

26 23/03/30(木)02:16:48 No.1041684410

家電より電材とか工作機械で儲けてるイメージ

27 23/03/30(木)02:18:23 No.1041684587

ソーラーアーク解体するんだっけ

28 23/03/30(木)02:18:45 No.1041684630

我が家のコンセントはパナじゃなくてナショナルだな… 本当は変えた方が良いんだろうな

29 23/03/30(木)02:21:09 No.1041684901

20年くらい前に買って今もメインで使ってるスピーカーがテクニクス サラウンド用に後から追加していったスピーカーはヤマハばかりになってしまったけど

30 23/03/30(木)02:37:46 No.1041686611

俺も親がパナ努めだから家電安く買えるんだ

31 23/03/30(木)03:28:13 No.1041690850

未だにナショナルの扇風機使ってる

↑Top