ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/29(水)23:42:37 No.1041646030
本編見た後に据え置きスパロボでどんなシナリオになるのか楽しみな作品 特に二期後半はギャラルホルンの内部争いになるけど自軍が丸ごとマクギリス派に参戦するのか?とかギャラルホルンによって罪人扱いされるスパロボUCみたいなルートになるのか?とか色々想像できて面白そう
1 23/03/29(水)23:44:27 No.1041646637
スパロボでイベントステージで鉄華団だけ動かすステージ メイン主人公たちと関わらない
2 23/03/29(水)23:46:19 No.1041647219
鉄華団が敵になってとか言い出す人は頭ウィンキーか?とは思うが一昔前ならIFルートでオルガがマクギリスの選択に同調するのか?とか決められたけど今だとデフォ生存になりそう
3 23/03/29(水)23:46:53 No.1041647392
そろそろ10周年も見えてきたのにまだ本格参戦してないのか...
4 23/03/29(水)23:47:31 No.1041647593
据え置きスパロボ自体虫の息だからな DDを楽しもうぜ
5 23/03/29(水)23:48:11 No.1041647780
>そろそろ10周年も見えてきたのにまだ本格参戦してないのか... そもそも作ってる側としてはDDが本格参戦のつもりだろうし…
6 23/03/29(水)23:48:52 No.1041647994
>そろそろ10周年も見えてきたのにまだ本格参戦してないのか... AGEもそれくらいたってた気がするしガンダム系は割とスローペースよ 開発スピードが1年単位だった一時期がおかしかった
7 23/03/29(水)23:49:23 No.1041648159
>>そろそろ10周年も見えてきたのにまだ本格参戦してないのか... >AGEもそれくらいたってた気がするしガンダム系は割とスローペースよ >開発スピードが1年単位だった一時期がおかしかった BXはAGE完結から4、5年後じゃなかったか
8 23/03/29(水)23:50:11 No.1041648406
鉄華団ってほぼヤクザだし地球を救おうとかいう組織じゃないからどうすんのかな位は思う
9 23/03/29(水)23:50:45 No.1041648573
>鉄華団ってほぼヤクザだし地球を救おうとかいう組織じゃないからどうすんのかな位は思う それ言い出したらアルゼナル組とかどうなるんだとなるけどたぶんまとめて金で雇う形になるんじゃ無い?
10 23/03/29(水)23:50:51 No.1041648596
自軍参戦したら鉄華団の問題大体解決してしまうのがな
11 23/03/29(水)23:50:55 No.1041648615
AGEも00も放送から4年で正規参戦してるから8年経ってもメインで呼ばれない鉄血とは違うぞ
12 23/03/29(水)23:52:13 No.1041649017
00は劇場版公開した翌年に参戦したから大分早い印象がある
13 23/03/29(水)23:52:23 No.1041649061
参戦できるのかいい加減怪しくなってきた
14 23/03/29(水)23:52:39 No.1041649145
AGEはどの時期に参戦させりゃいいんだ問題は3期からってやったけど鉄血も2期スタートになるのかな傭兵稼業もしてるし
15 23/03/29(水)23:53:12 No.1041649313
>参戦できるのかいい加減怪しくなってきた 一応DLCで30でも参戦してるし新作のガンダム系で参戦しないってのはまずあり得ないと思う
16 23/03/29(水)23:53:12 No.1041649314
地球圏防衛戦で滅茶苦茶張り切るマッキーは見てみたい
17 23/03/29(水)23:53:29 No.1041649396
まず次のスパロボがいつになるかねぇ…
18 23/03/29(水)23:53:40 No.1041649457
Gジェネじゃとっくに網羅されてて完全にやる時期を逃してるから 初期プレアブルで参戦してもシナリオは無しぐらいの扱いになる予感は大分してる
19 23/03/29(水)23:53:51 No.1041649518
鉄血終盤シナリオ再現するなら鉄華団が自軍から離脱することになりそうなのが...
20 23/03/29(水)23:53:55 No.1041649535
昔と今じゃ1本にかかる時間が全然違うから仕方ない
21 23/03/29(水)23:54:21 No.1041649684
原作がめんどくせぇ奴はいるだけ参戦でええ!が最近のスパロボだからな
22 23/03/29(水)23:55:16 No.1041649963
ガンダム側がスパロボのこと気にしなくなってるのはある
23 23/03/29(水)23:56:17 No.1041650261
スパロボの新作が出るまでの期間が全然違うから 昔と比較しても何の参考にもならないような
24 23/03/29(水)23:56:47 No.1041650411
DDは作品によってクロスオーバーのムラが激しすぎて…コードギアスとか本当に酷い 肉おじがマギウス会議に参加するとか予想してたけどこの調子じゃ絡まないまま終わりそう
25 23/03/29(水)23:56:54 No.1041650445
据え置きスパロボに参戦出来てなくてもう10年以上のテレビガンダムもいる……
26 23/03/29(水)23:57:42 No.1041650677
>据え置きスパロボに参戦出来てなくてもう10年以上のテレビガンダムもいる…… いつ出るんだろうね ガンダムフォース
27 23/03/29(水)23:58:12 No.1041650827
昔はW勢が自軍から出たり入ったり出たり入ったりしておった…
28 23/03/29(水)23:58:15 No.1041650846
>据え置きスパロボに参戦出来てなくてもう10年以上のテレビガンダムもいる…… 種死劇00UC辺りだって最後に据置で参戦したの6年前ですよ…?
29 23/03/29(水)23:58:46 No.1041650989
ダブルオーなんかはまたかってレベルでスパロボ参戦してたがそれ以降だと一回だけみたいなのもわりと増えてる気がする
30 23/03/29(水)23:59:03 No.1041651067
キャラや集団の性格性質上鉄華団の連中よりマッキーの挙動の方が気になるな...
31 23/03/30(木)00:00:06 No.1041651372
>ダブルオーなんかはまたかってレベルでスパロボ参戦してたがそれ以降だと一回だけみたいなのもわりと増えてる気がする 00も劇場版が5作連続で居ただけでTV版は1期2期それぞれたった1回しか出てないパターンの方です…
32 23/03/30(木)00:00:19 No.1041651451
Zシリーズで参戦回数稼いでるやつはそこそこある
33 23/03/30(木)00:00:56 No.1041651655
Wも大体エンドレスワルツ
34 23/03/30(木)00:00:56 No.1041651657
一応2回出てるぞOEあるからOO
35 23/03/30(木)00:00:56 No.1041651662
UCも定着しなかったな
36 23/03/30(木)00:01:17 No.1041651775
DDでの扱いも悪い
37 23/03/30(木)00:01:32 No.1041651850
>UCも定着しなかったな それでも結構出てる気がする
38 23/03/30(木)00:01:33 No.1041651852
>DDでの扱いも悪い そうなんだ...
39 23/03/30(木)00:01:58 No.1041651979
>UCも定着しなかったな だってアムロがほぼ毎回普通に居る所為で扱いに困るんだもの 唯一逆シャアとセットじゃなかったのBXしか無いぞ
40 23/03/30(木)00:02:02 No.1041651995
>UCも定着しなかったな 参戦する度浮く位には食い合わせが悪すぎる
41 23/03/30(木)00:02:25 No.1041652112
なんかしれっと雇われたとかで最初から自軍にいる鉄華団 やっぱりマッキーの扱いに困るな…
42 23/03/30(木)00:02:31 No.1041652144
ダブルオーは仕方ない 劇場版だとシナリオ的にも取り敢えずガンダム枠を確保しつつ短い再現でシナリオもやれる便利枠だし最終的に地球どころかガミラス本星にやってくるのはもうしゃぶり尽くした感がある
43 23/03/30(木)00:02:37 No.1041652173
まあBXでも扱いあぐねてたんですけどねUC
44 23/03/30(木)00:02:41 No.1041652194
水星はスパロボで混ぜるならなんとかなるんだろうけど逆にGジェネだと頭抱えることになりそう シャディク戦以外雑魚敵配置できないじゃん!
45 23/03/30(木)00:02:50 No.1041652238
スパロボサイドがずーっと逆シャアとZを擦り続けてるからな
46 23/03/30(木)00:03:34 No.1041652464
ダブルオーで一番不遇なエクシアR2 いやたしかにスパロボの仕様なら作る必要ないけどさ!
47 23/03/30(木)00:03:36 No.1041652476
鉄血だけじゃなくて鉄血ヴヴヴレイズナーボトムズワールドの出番がメインであんまない現状
48 23/03/30(木)00:03:46 No.1041652522
UCはちゃんと再現してるけどどうしてもバナージより他の主人公のが目立ってしまうし逆襲参戦だとフロンタルとの因縁がアムロとシャアの方が強くなってしまう感があったな
49 23/03/30(木)00:03:55 No.1041652557
しょうがねぇアムロとシャア使いてぇ
50 23/03/30(木)00:04:15 No.1041652680
>しょうがねぇアムロとシャア使いてぇ 正直わかるよ…
51 23/03/30(木)00:04:29 No.1041652767
シャアいるとフロンタルの存在価値がマジで無いからな…
52 23/03/30(木)00:04:30 No.1041652772
まあ大体マッキーが悪いから…後はハシュマル
53 23/03/30(木)00:04:37 No.1041652810
Tと30はDDが有るからって理由でちゃんと扱われなかったとすると 今度は鉄血Gが単独で有る所為であのアプリが生きてる限りはスパロボには呼ばれない可能性は真面目に有る
54 23/03/30(木)00:05:01 No.1041652928
今度逆シャア来るなら両方福岡装備だったりしてな…
55 23/03/30(木)00:05:09 No.1041652972
もう要らんわアムロカミーユ というか2ラインでやっておけばマンネリ感軽減できたのに
56 23/03/30(木)00:05:14 No.1041653004
>まあBXでも扱いあぐねてたんですけどねUC 宇宙世紀色薄い世界観だとどうしても浮く
57 23/03/30(木)00:05:18 No.1041653024
毎回ノルマのように暴走してスパロボだとアムロあたりに殴られてるが原作だと暴走してないバナージ
58 23/03/30(木)00:05:29 No.1041653081
単独タイトルのゲームはあんまり関係ないでしょ
59 23/03/30(木)00:05:54 No.1041653230
>水星はスパロボで混ぜるならなんとかなるんだろうけど逆にGジェネだと頭抱えることになりそう >シャディク戦以外雑魚敵配置できないじゃん! Gガンだとタイマンパート割とすっ飛ばしてたけど水星だとあまりそうもいかなさそうだな…
60 23/03/30(木)00:06:03 No.1041653292
アムロνは戦力になるからまだ良いけどいつまでもZ出し続けてる理由がわからん
61 23/03/30(木)00:06:08 No.1041653317
UCは話の規模がそもそも小さいのがスパロボと噛み合わないの多かったな... 異星人が来襲してるのに箱を巡る暗闘は地味なんだ
62 23/03/30(木)00:06:09 No.1041653325
鉄血はシナリオ的にマクギリスの反乱ってターニングポイントをどうするのか?ってのが他と比べて面倒すぎる
63 23/03/30(木)00:06:24 No.1041653410
>まあ大体マッキーが悪いから…後はハシュマル 悪い方向に話を回していったのは大体イオクだぞ
64 23/03/30(木)00:06:32 No.1041653461
VXT30と枠どんどん減ってくの見ると アナザーガンダムのファン層とスパロボって意外と食い合わせ悪いんだろうかとか思う
65 23/03/30(木)00:06:32 No.1041653466
ハサウェイとかどうするんだろうな… 下手したらブライトのラー・ライラムで直接処刑することになるぞ
66 23/03/30(木)00:06:51 No.1041653565
アストレイも一回しか参加してない……アニメになったのに
67 23/03/30(木)00:06:57 No.1041653594
カイラムだ誤字った
68 23/03/30(木)00:07:02 No.1041653625
鉄華団の周りにまともな大人いたらマッキーの誘いに乗ることもないからな
69 23/03/30(木)00:07:07 No.1041653648
>毎回ノルマのように暴走してスパロボだとアムロあたりに殴られてるが原作だと暴走してないバナージ エヴァ初号機も原作だと暴走して味方を襲ったりしてないけどスパロボだと毎回暴走したら敵味方区別なく攻撃する仕様にされてるしそういう作風なんだよスパロボは
70 23/03/30(木)00:07:13 No.1041653681
>ハサウェイとかどうするんだろうな… >下手したらブライトのラー・ライラムで直接処刑することになるぞ 最低でもあと7~8年は必要じゃ無いかな劇場版全部公開するまで
71 23/03/30(木)00:07:14 No.1041653693
>鉄血だけじゃなくて鉄血ヴヴヴレイズナーボトムズワールドの出番がメインであんまない現状 特s…寺田の趣味枠W1と竹田のコネと手癖枠W2とギアス垂れ流しのW3ばっかりだもんな
72 23/03/30(木)00:07:17 No.1041653708
水星はどうやって戦闘させるんだよって部分がもう面倒くせえ レイズナーとか外宇宙からの敵でも出すかアス高だけ転移でもするか
73 23/03/30(木)00:07:30 No.1041653781
>アストレイも一回しか参加してない……アニメになったのに アナザー外伝が参戦できたこと自体が快挙だから
74 23/03/30(木)00:07:39 No.1041653831
>単独タイトルのゲームはあんまり関係ないでしょ むしろかなり有るよ 今はスパロボよりガンダムオンリーのゲームの方が優先度が上ってハッキリ明言されてるんだから
75 23/03/30(木)00:08:00 No.1041653951
大筋合わせつつ自軍シナリオにするならバエル引っ張り出す程ヤバい事案になった辺りが丸く収まるんじゃないかな…
76 23/03/30(木)00:08:06 No.1041653982
>シャアいるとフロンタルの存在価値がマジで無いからな… 言われてみると確かにそうだな…
77 23/03/30(木)00:08:11 No.1041654008
ガンダムのオールスターゲーは色々あるしな...
78 23/03/30(木)00:08:13 No.1041654016
>水星はどうやって戦闘させるんだよって部分がもう面倒くせえ >レイズナーとか外宇宙からの敵でも出すかアス高だけ転移でもするか パトレイバー入れたのに比べれば軽い軽い
79 23/03/30(木)00:08:27 No.1041654103
水星はフルメタと相性良さそうでマジで悪い
80 23/03/30(木)00:08:33 No.1041654132
最近は普通に劇ナデやW6面子も活躍するぞDD まあギアスが3作品全部一気にやるせいでギアス勢だけ話クソ長いけど
81 23/03/30(木)00:08:34 No.1041654136
>鉄華団の周りにまともな大人いたらマッキーの誘いに乗ることもないからな 言うことがまともなだけならおやっさんとかメリビットさんとかいただろ そのうえで正しさを力か何かで示さないといけないだけで
82 23/03/30(木)00:08:43 No.1041654195
シャアの代役なのに本物生きてたらなんの意味もねえ
83 23/03/30(木)00:08:56 No.1041654258
鉄華団そのもののオチは死んだフリさえ成功すれば後はどうでもいい
84 23/03/30(木)00:09:03 No.1041654298
サンボルとか名指しで出すの無理って言われてるし 昔は常連だった0083すらここ10年はクロスΩで期間限定参戦したのが最後だからな…
85 23/03/30(木)00:09:16 No.1041654372
30はマシになったけど(ユニットの数やら武装の差は作品で違いすぎはしたが)その少し前はかなり酷かったし製作陣いっぱいいっぱいなのでは?
86 23/03/30(木)00:09:19 No.1041654390
AGEと鉄血を同時に参戦させてヴェイガンと鉄華団が組んでほしい
87 23/03/30(木)00:09:26 No.1041654427
自軍についていけば食いっぱぐれることはないからなあ
88 23/03/30(木)00:09:30 No.1041654447
DDのギアスは本筋に他作品関わってこないから本当に退屈なんだよな
89 23/03/30(木)00:09:47 No.1041654555
逆にシャアいると余計意味が重くなるゾルタン
90 23/03/30(木)00:09:51 No.1041654582
近年のスパロボの傾向からするとラスタルを私利私欲で動く悪人に改変するぐらいは余裕でやると思ってる 北辰とかアレクシスとか原作と全然性格違うキャラにされてるし敵キャラの性格改悪ぐらいは恒例行事だ
91 23/03/30(木)00:09:59 No.1041654627
>サンボルとか名指しで出すの無理って言われてるし >昔は常連だった0083すらここ10年はクロスΩで期間限定参戦したのが最後だからな… サンボルはそれこそ一年戦争をフルでやる必要あるから無理よね
92 23/03/30(木)00:10:15 No.1041654700
鉄華団は普通に傭兵扱いで行けるしな
93 23/03/30(木)00:10:17 No.1041654715
ただ鉄血参戦してマッキーバエル自軍で使えないってのもそれはそれでどうなんだろうって感じだからな…
94 23/03/30(木)00:10:31 No.1041654795
>鉄華団の周りにまともな大人いたらマッキーの誘いに乗ることもないからな オルフェンズ世界だとバルバトスが異常だったせいでマッキーおかしくなった感あるし 劇薬がそこら中に散らばってるスパロボ世界なら逆に正常なままなんじゃなかろうか
95 23/03/30(木)00:10:57 No.1041654954
原作だとギャラルホルンは(火星以外では)特に統治も圧政もしてないけどスパロボナイズして圧制する邪悪な統治組織にしようぞ!
96 23/03/30(木)00:10:57 No.1041654956
鉄華団自体が悪いんじゃなくてあの世界がそもそも火星ネズミとか色々悪い部分がありすぎるのが…
97 23/03/30(木)00:10:59 No.1041654974
わりと出ずっぱりなのに飽きたとかまたかって言われない逆シャアって凄い気がしてきた
98 23/03/30(木)00:11:04 No.1041655005
>AGEと鉄血を同時に参戦させてヴェイガンと鉄華団が組んでほしい これ以上フリットおじいちゃんをいじめるのはやめてあげて
99 23/03/30(木)00:11:07 No.1041655017
水星と鉄血でクロスオーバーは見たい
100 23/03/30(木)00:11:37 No.1041655164
鉄血はよくAGEというかフリットと絡ませたら面白そうとは言われてるけど火星周りの設定をどうするのかが問題よね
101 23/03/30(木)00:11:44 No.1041655205
V以降のスパロボが宇宙世紀大好きだからな…
102 23/03/30(木)00:11:44 No.1041655207
ぶっちゃけアナルホルン失脚させたらあとは鉄華団とギャラホ組まとめて自軍入りで良いんだよな
103 23/03/30(木)00:11:50 No.1041655232
大して強くもないZ続投させ続けるのやめてほしい
104 23/03/30(木)00:11:50 No.1041655236
まだ50体くらい不明機いるしスパロボ初出のガンダムフレームがいてもいい
105 23/03/30(木)00:12:04 No.1041655306
俺はまだGX+∀+ザブングルの離れ業を忘れていない
106 23/03/30(木)00:12:07 No.1041655330
>近年のスパロボの傾向からするとラスタルを私利私欲で動く悪人に改変するぐらいは余裕でやると思ってる >北辰とかアレクシスとか原作と全然性格違うキャラにされてるし敵キャラの性格改悪ぐらいは恒例行事だ 近年じゃなくても昔から改変はわりとやってないかなぁ
107 23/03/30(木)00:12:07 No.1041655332
鉄血はブライガーと共演するといいと思う つーかぶっちゃけ鉄血に求めてた要素はブライガーにある
108 23/03/30(木)00:12:09 No.1041655337
マッキーが狂った理由を地球侵略者共とバエル乗って最前線で戦いたいからにするか…
109 23/03/30(木)00:12:13 No.1041655369
DDでもオルガや団員は外部の大人への対応が格段に丸くなってるから鉄華団団員全般へのスパロボ補正でいうとそこが一番大きい 初期に自軍と合流すればなんだかんだ仲良くはやれるから一歩目さえどうにかすればね
110 23/03/30(木)00:12:20 No.1041655397
>わりと出ずっぱりなのに飽きたとかまたかって言われない逆シャアって凄い気がしてきた アムロとシャアを毎回いい感じに調理してるからな ゾルタンとシャアの組み合わせとか
111 23/03/30(木)00:12:22 No.1041655413
ここ最近は参戦作がローテーションしてる気がするし 30で鉄血とVは参戦済み扱いで次は無印種と∀かX辺りが出るんじゃないだろうかと思う
112 23/03/30(木)00:12:25 No.1041655439
>DDのギアスは本筋に他作品関わってこないから本当に退屈なんだよな ギアス00地獄だったスパクロ初期シナリオの愚をなんで今さらおかすんだろう…
113 23/03/30(木)00:12:26 No.1041655447
第二次Zのガンダム周りはWと00が中心で新鮮だったな
114 23/03/30(木)00:12:32 No.1041655477
>わりと出ずっぱりなのに飽きたとかまたかって言われない逆シャアって凄い気がしてきた さんざん言われてますが
115 23/03/30(木)00:12:43 No.1041655541
>原作だとギャラルホルンは(火星以外では)特に統治も圧政もしてないけどスパロボナイズして圧制する邪悪な統治組織にしようぞ! とはいえマッキーも言ってた通り腐敗もあったからなぁ ほとんどイズナリオが悪かったんだけど…
116 23/03/30(木)00:12:52 No.1041655585
>わりと出ずっぱりなのに飽きたとかまたかって言われない逆シャアって凄い気がしてきた 何回裏切るんだよシャアってツッコミはあるけどな
117 23/03/30(木)00:13:01 No.1041655636
>鉄血はブライガーと共演するといいと思う >つーかぶっちゃけ鉄血に求めてた要素はブライガーにある ブライガーというかやってる事はバクシンガールートじゃ…
118 23/03/30(木)00:13:10 No.1041655697
今回のシャアは裏切りません
119 23/03/30(木)00:13:33 No.1041655816
>鉄血はよくAGEというかフリットと絡ませたら面白そうとは言われてるけど火星周りの設定をどうするのかが問題よね ヴェイガンロボに乗せられていたのは実は宇宙ネズミと蔑まれていた火星孤児たちだった…
120 23/03/30(木)00:13:41 No.1041655856
>>DDのギアスは本筋に他作品関わってこないから本当に退屈なんだよな >ギアス00地獄だったスパクロ初期シナリオの愚をなんで今さらおかすんだろう… シナリオ担当にレパートリーが無いのとメインの金蔓だから積極的に露出させざるを得ないんだろう
121 23/03/30(木)00:13:49 No.1041655898
>ぶっちゃけアナルホルン失脚させたらあとは鉄華団とギャラホ組まとめて自軍入りで良いんだよな オルフェンズ作中でもラスタルは登場当初からギャラルホルンの改革を目指すなら協力しようとマクギリスに持ち掛けてるし ガエリオもマクギリスの目的が真っ当なら復讐やめるつもりでずっと見守ってたってのが原作準拠した場合の展開だからな 侵略者とかを撃退する為にバエルという神輿を欲しましたって言えば「許すよ…」「協力しよう」で終わっちゃう
122 23/03/30(木)00:13:58 No.1041655958
最上Pが抜けた後の体制がどうなるかわからんけど 最上P時代は明らかに宇宙世紀優先でアナザーの扱いがオマケでええ!って状態だったと思う
123 23/03/30(木)00:14:03 No.1041655982
>まだ50体くらい不明機いるしスパロボ初出のガンダムフレームがいてもいい それに関してはアプリがあるのでそっちが完全優先よ
124 23/03/30(木)00:14:19 No.1041656063
アムロとシャアがガンダムの顔過ぎるんだよな キャラは初代とかZなのに機体はνとサザビーとかいう時もあった
125 23/03/30(木)00:14:32 No.1041656141
鉄血参戦させるなら本編よりいろんなことが上手くいったルートにしよう
126 23/03/30(木)00:14:35 No.1041656164
>原作だとギャラルホルンは(火星以外では)特に統治も圧政もしてないけどスパロボナイズして圧制する邪悪な統治組織にしようぞ! ギャラホの腐敗もロボアニメ的な陰謀っていうか裏金とかそういうリアルな腐敗だしなあ
127 23/03/30(木)00:14:37 No.1041656178
イゼルカント様が阿頼耶識なんか使わせるわけない…いや…どうかな…
128 23/03/30(木)00:14:44 No.1041656209
>>原作だとギャラルホルンは(火星以外では)特に統治も圧政もしてないけどスパロボナイズして圧制する邪悪な統治組織にしようぞ! >とはいえマッキーも言ってた通り腐敗もあったからなぁ >ほとんどイズナリオが悪かったんだけど… 作中で外部の組織と癒着して不正してる描写があるの火星支部トップとイズナリオとマクギリスの三人だけだからね あの手の治安維持組織にしては腐敗描写少ない方まである
129 23/03/30(木)00:14:48 No.1041656232
>最上Pが抜けた後の体制がどうなるかわからんけど >最上P時代は明らかに宇宙世紀優先でアナザーの扱いがオマケでええ!って状態だったと思う UC売れてる頃に宇宙世紀優先するのしゃーないでしょう
130 23/03/30(木)00:15:34 No.1041656496
不正には監査入って普通に失脚するからなギャラホ
131 23/03/30(木)00:15:44 No.1041656539
ぶっちゃけDDとかソシャゲは上からこれ出してね新商品ここらで出すからって言われたら はい…としか言えないので予定とか大まかなあらすじぐらいしか決めれんし
132 23/03/30(木)00:15:52 No.1041656580
>鉄血参戦させるなら本編よりいろんなことが上手くいったルートにしよう セブンスターズ揃ってる!ガンダムも自軍に全部ある!は見てみたくはある 誰が乗るんだよってのが何機かあるが…
133 23/03/30(木)00:15:56 No.1041656599
00二期も鉄血二期も追加スルー状態なのに 逆にコードギアスは紅蓮可翔式→聖天八極式がたった半年で参戦しちゃうDDには参るね…
134 23/03/30(木)00:15:59 No.1041656615
>最上Pが抜けた後の体制がどうなるかわからんけど >最上P時代は明らかに宇宙世紀優先でアナザーの扱いがオマケでええ!って状態だったと思う 悪く言えばジジイ向けのチョイスだったが海外需要見たらガンダムの参戦傾向も変わってきそう 海外需要は90年代作品で埋めてるかもだが
135 23/03/30(木)00:16:13 No.1041656678
ギャラルホルンはあれでも300年は世界警察やれてたマシな方の国際組織だから…本編時代についに無理が来ただけで
136 23/03/30(木)00:16:17 No.1041656699
>シナリオ担当にレパートリーが無いのとメインの金蔓だから積極的に露出させざるを得ないんだろう DDだとギアスはユニットもシナリオも優遇されてるけど00は冷遇気味なんだよな… 刹那まだエクシアだし カレンが聖天に乗ってもセカンドシーズンが始まらない…
137 23/03/30(木)00:16:44 No.1041656865
海外に目を向けるならw種鉄血を参戦させるべきだぜ!
138 23/03/30(木)00:16:45 No.1041656874
ガンダムは基本的に上からのオーダーって言ってるからな 関連商品売れてるのめっちゃアピールして30にV出したとかの交渉パターンもあるようだが
139 23/03/30(木)00:17:03 No.1041656965
>イゼルカント様が阿頼耶識なんか使わせるわけない…いや…どうかな… あの人は戦争するようなやつらは戦争でみんな殺してしまえば平和になるみたいな事を真面目に実行し掛けたし 阿頼耶識求めるような層はみんな根絶やしにしたいかも
140 23/03/30(木)00:17:08 No.1041656996
>>鉄血参戦させるなら本編よりいろんなことが上手くいったルートにしよう >セブンスターズ揃ってる!ガンダムも自軍に全部ある!は見てみたくはある >誰が乗るんだよってのが何機かあるが… よりによってエリオン家のガンダムがくっ殺系とは…
141 23/03/30(木)00:17:10 No.1041657009
イズナリオもアーブラウとの癒着バレたら普通に失脚してるから腐敗…いや腐敗か? いや腐敗だな…そうか? いや腐敗か…ってなっちゃう 腐敗はしてるんだけどアニメでの軍事組織基準で見ると腐敗って言うほどかなぁ…って感じの
142 23/03/30(木)00:17:12 No.1041657020
>作中で外部の組織と癒着して不正してる描写があるの火星支部トップとイズナリオとマクギリスの三人だけだからね >あの手の治安維持組織にしては腐敗描写少ない方まである 一応月鋼とか含めると他にもちょいちょい不正や隠蔽が横行してるはしてる 極悪!ってほどでは無いな…
143 23/03/30(木)00:17:22 No.1041657079
>ギャラルホルンはあれでも300年は世界警察やれてたマシな方の国際組織だから…本編時代についに無理が来ただけで まあ300年の間に表に出なかった騒乱が辺境であったみたいにいくらでもでっち上げはできる 最近のMSVのアレクトールとか戦後なのにその装備いる?みたいなのだし
144 23/03/30(木)00:17:25 No.1041657098
>ギャラホの腐敗もロボアニメ的な陰謀っていうか裏金とかそういうリアルな腐敗だしなあ アナルホルンの政治介入も越権行為だけどよく考えたらマカナイのジジイの方が真っ黒な汚職してるの酷い
145 23/03/30(木)00:17:49 No.1041657210
商品が売れたからって理由繋がりで次はAOZ参戦とかF90参戦とかやったりするんじゃない?
146 23/03/30(木)00:17:55 No.1041657243
>セブンスターズ揃ってる!ガンダムも自軍に全部ある!は見てみたくはある >誰が乗るんだよってのが何機かあるが… ラスタルなのに…なんだ女の機体か
147 23/03/30(木)00:18:10 No.1041657344
>ぶっちゃけDDとかソシャゲは上からこれ出してね新商品ここらで出すからって言われたら >はい…としか言えないので予定とか大まかなあらすじぐらいしか決めれんし だからこそそんなゲームに出しただけで満足しないでほしいんだよね
148 23/03/30(木)00:18:18 No.1041657385
>商品が売れたからって理由繋がりで次はAOZ参戦とかF90参戦とかやったりするんじゃない? AOZはパイロットがね...
149 23/03/30(木)00:18:33 No.1041657470
機体の新人ボルテスⅤ(フィリピン版)
150 23/03/30(木)00:18:33 No.1041657477
なんかこうリアルの与党に対する不満みたいなそういう感じ
151 23/03/30(木)00:18:51 No.1041657570
>商品が売れたからって理由繋がりで次はAOZ参戦とかF90参戦とかやったりするんじゃない? その辺は精々機体ぐらいだろうな
152 23/03/30(木)00:18:57 No.1041657598
逆にガンダムサイドがスパロボに貸す理由もあまり無くなってきてる
153 23/03/30(木)00:19:13 No.1041657695
>>ギャラホの腐敗もロボアニメ的な陰謀っていうか裏金とかそういうリアルな腐敗だしなあ >アナルホルンの政治介入も越権行為だけどよく考えたらマカナイのジジイの方が真っ黒な汚職してるの酷い 贈収賄疑惑で追放された味方側の政治家って立場だけなら冤罪に思えるかもしれないが あのジジイが賄賂とかやってるかどうかで言えばやってない方がおかしいだろってなるからな
154 23/03/30(木)00:19:41 No.1041657834
ガンダムに関してはGジェネでやれって言われるのが多いっぽいからなあ だからといってGジェネでDLC機体とユニットだけとかは舐めとんのかってなるけど
155 23/03/30(木)00:19:59 No.1041657938
>AOZはパイロットがね... UCEだとヘイズルのパイロットがレコアさんだから色々面倒なんだなと思った
156 23/03/30(木)00:20:00 No.1041657941
鉄血の倫理観を語り始めると制作への悪口になるからやめよう!
157 23/03/30(木)00:20:15 No.1041658022
>逆にガンダムサイドがスパロボに貸す理由もあまり無くなってきてる サブスクなんかで過去作品見えるしね まぁガンダムは昔からレンタルビデオ屋にはシリーズ大体あったが
158 23/03/30(木)00:20:15 No.1041658023
>逆にガンダムサイドがスパロボに貸す理由もあまり無くなってきてる アナザーガンダムの参戦枠自体が直近3作で目に見えて減ってるし実際そんな理由が有ると思う
159 23/03/30(木)00:20:26 No.1041658090
ガンダム単独でオールスターできるのは確かなんだけど ストーリー部分で混ぜてくれるのはスパロボに頼りたいからなあ
160 23/03/30(木)00:20:34 No.1041658127
出すか!センチネル!
161 23/03/30(木)00:20:53 No.1041658246
>ガンダムに関してはGジェネでやれって言われるのが多いっぽいからなあ >だからといってGジェネでDLC機体とユニットだけとかは舐めとんのかってなるけど AGEはいいかげん本格参戦してくれよ!ってクロスレイズでなった アナザーでは珍しく開発系譜が面白くなりそうなのに…
162 23/03/30(木)00:21:09 No.1041658342
現状維持だけだとギャラルホルンやべえから変えるべきところ変えないと限界だって問題が前提にあって イズナリオ「アーブラウと裏で手を組んで政治的な問題に介入できるように変えよう」 ラスタル「イズナリオのやり方駄目だと思うけど手が出せない、改革はしたいけど急進的なやり方はデメリットも大きいからゆっくりちょっとだけ変えたい」 マクギリス「強引にさっさと変えたい」 で最終目的自体はネームドセブンスターズはみんなだいたい同じなんだよな
163 23/03/30(木)00:21:21 No.1041658411
エーアイみたいな面子を求めているんだ
164 23/03/30(木)00:21:56 No.1041658616
>UXみたいな面子を求めているんだ
165 23/03/30(木)00:22:29 No.1041658816
宇宙世紀ベースの世界観に飽きが来始めてるところはある
166 23/03/30(木)00:22:46 No.1041658908
スパロボでは1回だけとはいえがっつり扱われたのにGジェネにはまだ本格参戦してないのかAGE
167 23/03/30(木)00:23:02 No.1041658985
戦闘演出ならホントにGジェネ待てばええで終わっちゃうからいるだけ参戦系でのガンダムの有難みが無さ過ぎる
168 23/03/30(木)00:23:12 No.1041659057
>宇宙世紀ベースの世界観に飽きが来始めてるところはある いったいいつになったら平和になるんだよって思えてきたのはある
169 23/03/30(木)00:23:31 No.1041659160
また宇宙世紀のネタ使うならvのゴースト同時参戦くらいじゃないと新鮮味が
170 23/03/30(木)00:23:42 No.1041659231
>スパロボでは1回だけとはいえがっつり扱われたのにGジェネにはまだ本格参戦してないのかAGE 話の半分以上なかったじゃねぇか!しかない……
171 23/03/30(木)00:23:58 No.1041659321
一期で腐敗の大本掃除しちゃったから二期は改革穏健派のラスタルと急伸派のマッキーの戦いなんだよな鉄血
172 23/03/30(木)00:24:04 No.1041659348
ドアンとか参戦絶対無理そうだよな
173 23/03/30(木)00:24:07 No.1041659371
>スパロボでは1回だけとはいえがっつり扱われたのにGジェネにはまだ本格参戦してないのかAGE 需要がないない
174 23/03/30(木)00:24:20 No.1041659434
>>宇宙世紀ベースの世界観に飽きが来始めてるところはある >いったいいつになったら平和になるんだよって思えてきたのはある なんなら後期宇宙世紀はまともに扱われてないので逆シャアから数年しか前進していないのである
175 23/03/30(木)00:24:27 No.1041659466
とりあえず逆シャアとZ!ってのを止めてほしい…
176 23/03/30(木)00:24:47 No.1041659602
AGEは実質三部作で大変かつ作品人気がという
177 23/03/30(木)00:25:05 No.1041659711
>海外に目を向けるならw種鉄血を参戦させるべきだぜ! 実際クロスレイズとかはそれ狙ったチョイスだったと思う
178 23/03/30(木)00:25:10 No.1041659744
>一期で腐敗の大本掃除しちゃったから二期は改革穏健派のラスタルと急伸派のマッキーの戦いなんだよな鉄血 地雷踏み抜いてたから仕方がないんだけどもマクギリスはやりたいことを叶えるためなら カルタは殺さずに仲間にすべきだったなと
179 23/03/30(木)00:25:22 No.1041659802
ZZ(一部機体とキャラのみ)参戦!
180 23/03/30(木)00:25:41 No.1041659925
居座り続けるZ逆シャア問題は数字だけ見てるお偉いさんか逆シャアとZにこだわり持ってるお偉いさんの意向だろと思ってる
181 23/03/30(木)00:25:54 No.1041660017
AGEを全編やるだけの為に特殊な世界観ギミックを用意してくれるかって言われたらまず無いだろとしか言えない
182 23/03/30(木)00:25:59 No.1041660049
>一期で腐敗の大本掃除しちゃったから二期は改革穏健派のラスタルと急伸派のマッキーの戦いなんだよな鉄血 権益チューチューしてるセブンスターズどうにかすればさっさと終わった話だよね…
183 23/03/30(木)00:26:09 No.1041660112
>とりあえず逆シャアとZ!ってのを止めてほしい… Ζの話がいろんな勢力入りみだらせるのに便利なんだろうね
184 23/03/30(木)00:26:18 No.1041660165
>一期で腐敗の大本掃除しちゃったから二期は改革穏健派のラスタルと急伸派のマッキーの戦いなんだよな鉄血 火星支部は本部と距離あって監視の目が行き届いてないから腐敗しやすくて定期的に監査入れてます 物語序盤でのクーデリアを狙ったあれこれは一部の腐敗した奴のやらかしでそいつは本部からしたら摘発対象でした それはそれとしてそいつの用意したクーデリア逮捕の大義名分自体はそれなりに正当性ありました クソ面倒くさい構図だから視聴者がギャラルホルン全体がクーデリアを狙っていると誤解するのも仕方ないことだったんだ
185 23/03/30(木)00:26:35 No.1041660260
ZZが久々に参戦!(シナリオ無し) Gガンだ久々に参戦!(シナリオ無し) が続いたらからちゃんとシナリオやってくれたVガンの扱いは最近にしては割と奇跡的だと思う
186 23/03/30(木)00:26:56 No.1041660378
>>一期で腐敗の大本掃除しちゃったから二期は改革穏健派のラスタルと急伸派のマッキーの戦いなんだよな鉄血 >権益チューチューしてるセブンスターズどうにかすればさっさと終わった話だよね… ラスタルから最初に君凄いね手を組まないか!って打診受けて蹴っちゃったからな
187 23/03/30(木)00:27:10 No.1041660438
>>とりあえず逆シャアとZ!ってのを止めてほしい… >Ζの話がいろんな勢力入りみだらせるのに便利なんだろうね でも本編の再現もしてないしZ...
188 23/03/30(木)00:27:10 No.1041660442
ガエリオとカルタを仲間にするべきだったってよく言われるけど ガエリオがお坊ちゃんから一皮剥けたのはマッキーの裏切りありきだし そもそも二人とも貴族制の撤廃に賛成したかは微妙じゃねえかなって
189 23/03/30(木)00:27:21 No.1041660503
Gレコも初参戦でシナリオは割と端折ってたしな
190 23/03/30(木)00:27:29 No.1041660533
>Ζの話がいろんな勢力入りみだらせるのに便利なんだろうね もう最近は原作終了後参戦しかしてねえだろ Zも弱いしアムロシャアのサイドキック役としてしか存在価値が無さすぎる
191 23/03/30(木)00:27:39 No.1041660588
>地雷踏み抜いてたから仕方がないんだけどもマクギリスはやりたいことを叶えるためなら >カルタは殺さずに仲間にすべきだったなと カルタがマクギリスの地雷踏んでたってのはファンの考察でしかないし しかも2期の終盤で否定されてる内容だぞ カルタのことを大切に思っていたが自分の野心が萎えるのが嫌であえて切り捨てたって本人が語ってるじゃん地雷なんか踏んでないよ
192 23/03/30(木)00:27:43 No.1041660611
クロスボーンの扱いも露骨に客寄せパンダ感が
193 23/03/30(木)00:27:47 No.1041660628
時代を扱うシナリオでもアムロシャアは使いやすいんだよな…
194 23/03/30(木)00:28:11 No.1041660769
>ラスタルから最初に君凄いね手を組まないか!って打診受けて蹴っちゃったからな そんなことしてたっけ? 真っ向から迎え撃つって言ってなかったか
195 23/03/30(木)00:28:27 No.1041660838
シナリオ再現云々言い出したら00だって18年経つけどエクシアR2VSオーガンダムとか未だ一度もやってねぇ
196 23/03/30(木)00:28:34 No.1041660870
マジンガーINFINITYがいると余計にアムロと絡ませたくなっちゃうところがある
197 23/03/30(木)00:28:57 No.1041660976
>ガエリオとカルタを仲間にするべきだったってよく言われるけど >ガエリオがお坊ちゃんから一皮剥けたのはマッキーの裏切りありきだし >そもそも二人とも貴族制の撤廃に賛成したかは微妙じゃねえかなって 実力ある奴バンバン登用できる組織にしようぜ! って言えば二人とも乗ってくれるんじゃないかな カルタも事情があって閑職に回された人材拾って部下にして仲良くやってるし
198 23/03/30(木)00:29:00 No.1041660998
>ガエリオとカルタを仲間にするべきだったってよく言われるけど >ガエリオがお坊ちゃんから一皮剥けたのはマッキーの裏切りありきだし >そもそも二人とも貴族制の撤廃に賛成したかは微妙じゃねえかなって ぐっと歯を食いしばってガエリオとカルタを引き込める動きできるなら 復讐の炎を燃やし続ける人間ではいられないんだよな
199 23/03/30(木)00:29:21 No.1041661100
単純に人気トップクラスだからどかせないのはあるよZと逆シャア 特に逆シャアは福岡立像バージョンでバンバン商品展開してるし今後10年はそれで引っ張りそう
200 23/03/30(木)00:29:56 No.1041661277
>しかも2期の終盤で否定されてる内容だぞ >カルタのことを大切に思っていたが自分の野心が萎えるのが嫌であえて切り捨てたって本人が語ってるじゃん地雷なんか踏んでないよ というか幼馴染二人とも自分で殺したくないから団に任せるつもりだったからな… ガエリオはアインが頑張りすぎてフリーになったから慌てて抑えに行った結果自分でやることになったが
201 23/03/30(木)00:30:04 No.1041661312
スパロボサイドがアムロとシャアに頼らざるを得ないところがある
202 23/03/30(木)00:30:05 No.1041661315
鉄血の世界情勢は正直よくわかってない 明らかに妄想みたいな説が蔓延してるし
203 23/03/30(木)00:30:22 No.1041661416
でもそれじゃマッキーの劣等感は拭えないんだ
204 23/03/30(木)00:30:27 No.1041661448
>クソ面倒くさい構図だから視聴者がギャラルホルン全体がクーデリアを狙っていると誤解するのも仕方ないことだったんだ しかも火星の貧困問題の本質は経済圏による植民地支配であってGH自体はむしろ現状変えたがってるっていうね 何が問題なのかもわからないけどとりあえず目の前の敵を倒すしかない少年兵の悲哀を視聴者も味わえる構図になってる 結局最後に色々明かされてくると人によっては騙されたって感情に繋がるんだよね
205 23/03/30(木)00:30:44 No.1041661568
宇宙世紀をやる上でシャアは最重要人物だからなぁ
206 23/03/30(木)00:31:00 No.1041661675
そもそもガエリオやカルタに問題があったみたいな考察は本編見てるとは思えないんだよな… 二人とは協力できたし友情もあったけど友達として仲良くしてると自分の心が折れそうだからあえて裏切りましたってのがマクギリス本人の言い分なんだし 地雷がどうこうお坊ちゃんだからどうこうとかは原作と矛盾しない?
207 23/03/30(木)00:31:08 No.1041661726
スパロボもかなり売上落ちてるらしいし逆シャア外すって選択肢は無いと思う そして可能なら水星は何が何でも入れたいと思ってそうだ
208 23/03/30(木)00:31:09 No.1041661735
アムロシャアついでにブライトが使いやすすぎるのが悪いみたいなところはある いやシャアは変なところで裏切るから結構微妙かも…
209 23/03/30(木)00:31:19 No.1041661786
色々言ってるけどまずマクギリスの失脚目的とはいえ二国間の戦争引き起こすような謀略働くラスタルにスパロボの自軍が同調する訳ねぇだよとは思う
210 23/03/30(木)00:31:27 No.1041661836
>鉄血の世界情勢は正直よくわかってない >明らかに妄想みたいな説が蔓延してるし わからんとこ具体的に言ってくれれば根拠ありで解説するよ
211 23/03/30(木)00:31:31 No.1041661866
>復讐の炎を燃やし続ける人間ではいられないんだよな 復讐じゃなくて他者全てを敵としか捉えられずハングリー精神しか無い自分の惨めさから目を背けてたんだろ
212 23/03/30(木)00:32:08 No.1041662050
鉄華団からしたらケツ差し出す程度で寝床と飯と安定した生活もらえたマッキーが 仲間面して寄ってきたところでバカじゃねえのって笑われるだけだよな
213 23/03/30(木)00:32:15 No.1041662086
カルタは人格はともかくお飾り扱いで不遇に見えて 実際お飾りというかそんな有能ってわけでもないのがお辛い 無能とまではいかんが
214 23/03/30(木)00:32:22 No.1041662129
まあ鉄血DLCもシナリオで扱える気はしないけど人気にはあやかりたいみたいなのを感じた
215 23/03/30(木)00:32:30 No.1041662175
ガンダムで3作品がそういやまだ参戦してないな水星よりそっちが先では?
216 23/03/30(木)00:32:42 No.1041662243
ガエリオとカルタを引き入れたら絆されて牙は抜けてしまうんだろう あとは肉おじとかセブンスターズのおっさんにいいように丸め込まれる
217 23/03/30(木)00:32:47 No.1041662270
>色々言ってるけどまずマクギリスの失脚目的とはいえ二国間の戦争引き起こすような謀略働くラスタルにスパロボの自軍が同調する訳ねぇだよとは思う むしろマクギリスの失脚の方は肉おじにとっておまけなんだ 髭おじにとっては信頼する肉の政敵だからマクギリスの失脚重視してるっていうズレがある
218 23/03/30(木)00:32:56 No.1041662324
>しかも火星の貧困問題の本質は経済圏による植民地支配であってGH自体はむしろ現状変えたがってるっていうね >何が問題なのかもわからないけどとりあえず目の前の敵を倒すしかない少年兵の悲哀を視聴者も味わえる構図になってる >結局最後に色々明かされてくると人によっては騙されたって感情に繋がるんだよね 作中登場したキャラで火星を搾取してた立場にあるネームドキャラが蒔苗氏とその対立派閥のトップしかいないの視点が歪すぎるんだよな… 火星搾取してる経済圏の権力者を戦うなんてのは鉄華団が考えるわけない発想だしクーデリアも経済圏の権力者と交渉して頭下げて火星の地位向上させようってスタンスだしで…
219 23/03/30(木)00:33:04 No.1041662363
>ガンダムで3作品がそういやまだ参戦してないな水星よりそっちが先では? 鉄血以外で控えてるのあったっけ
220 23/03/30(木)00:33:16 No.1041662429
>そもそもガエリオやカルタに問題があったみたいな考察は本編見てるとは思えないんだよな… >二人とは協力できたし友情もあったけど友達として仲良くしてると自分の心が折れそうだからあえて裏切りましたってのがマクギリス本人の言い分なんだし >地雷がどうこうお坊ちゃんだからどうこうとかは原作と矛盾しない? 「あのキャラは悪いことしたから殺された」と考えるタイプはけっこういるんだ 別にそれは人それぞれの感想だからいいんだ
221 23/03/30(木)00:33:18 No.1041662433
カルタもここらで死んでおけば…とか言ってた印象もあるんじゃないか
222 23/03/30(木)00:33:28 No.1041662493
>>ガンダムで3作品がそういやまだ参戦してないな水星よりそっちが先では? >鉄血以外で控えてるのあったっけ ファイター トライ ダイバー
223 23/03/30(木)00:33:31 No.1041662507
鉄華団自体も別にギャラホ潰れろ!みたいな感情でやってるわけじゃないし目を付けられると面倒なポリス役くらいの位置
224 23/03/30(木)00:33:47 No.1041662582
シナリオ的には鉄華団を救済しつつマッキーとは手を切る無難な方向しかないかなって
225 23/03/30(木)00:33:53 No.1041662619
>>>ガンダムで3作品がそういやまだ参戦してないな水星よりそっちが先では? >>鉄血以外で控えてるのあったっけ >ファイター >トライ >ダイバー ビルドシリーズは本家には出ないでしょ...
226 23/03/30(木)00:33:57 No.1041662630
ビルドは諦めろ ワーヒーはどうなんだろうな…エーアイ生きてたら出てたんだろうけど
227 23/03/30(木)00:33:58 No.1041662638
ビルドシリーズはテーマに合わんから…
228 23/03/30(木)00:34:19 No.1041662733
ファイターの方はスパクロに参戦してたぞ
229 23/03/30(木)00:34:25 No.1041662764
閃ハサも完結しないことには出られないだろうし
230 23/03/30(木)00:34:31 No.1041662792
>色々言ってるけどまずマクギリスの失脚目的とはいえ二国間の戦争引き起こすような謀略働くラスタルにスパロボの自軍が同調する訳ねぇだよとは思う あれ別にラスタルが発端の開戦ではないぞ あくまでアーブラウ内側から崩すために工作してる最中に開戦のきっかけが起きただけ あと工作の結果元首不在になってたのも開戦あっさりした理由
231 23/03/30(木)00:34:55 No.1041662921
殺したいほどかはともかくあの金髪集団侍らせてたのをマッキーがどう思ってたかはまあ…
232 23/03/30(木)00:34:58 No.1041662939
スパクロにBF出す発表の時本家ではちょっと取り扱い難しいからこっちでと解説入ってたな
233 23/03/30(木)00:35:08 No.1041662978
もしかして鉄血の話スゲーわかりづらい!?
234 23/03/30(木)00:35:15 No.1041663016
> むしろマクギリスの失脚の方は肉おじにとっておまけなんだ >髭おじにとっては信頼する肉の政敵だからマクギリスの失脚重視してるっていうズレがある とはいうが昨劇的に失脚のためにわざわざ戦争引き起こすような相手にスパロボだと清廉潔白すぎるメンバーが仕方ないよねーとか言い出す訳ないし最終的に絶対対立するんじゃ無い?たとえ色々語ったところで失脚させるためにテロ紛いの暗殺引き起こしたのは事実でそれを肯定するなんて思えないし
235 23/03/30(木)00:35:19 No.1041663033
>色々言ってるけどまずマクギリスの失脚目的とはいえ二国間の戦争引き起こすような謀略働くラスタルにスパロボの自軍が同調する訳ねぇだよとは思う マクギリスの働きかけで経済圏が独自に武装組織を保有することになってかつての戦争が再び発生する恐れが出たので裏工作してコントロールできる範囲で暴発させて 経済圏が武装強化してくのは危険だよねという世論を作るのが肉おじの目的だぞ 髭おじは「マクギリスさっさと蹴落としたいよなー」と思って独自にそういう働きかけもしてたけどあくまで余禄だ
236 23/03/30(木)00:35:19 No.1041663034
火星はアーマードコアの企業みたいな勢力が牛耳っててGHは遠くから監査するだけだったけど ポリス舐めんなやオラッ!って調子乗り出した
237 23/03/30(木)00:35:49 No.1041663199
>ビルドシリーズはテーマに合わんから… ダイバーならギリギリ行けるかもしれないがイベントのキャラかと思って撃墜して倒した雑魚がちゃんと生きてる人間や宇宙人だと知ったらトラウマになりそうだ
238 23/03/30(木)00:36:05 No.1041663284
なんだ鉄血ってちゃんと設定しっかりしてたんだね 戦闘がつまんねー少ねーくらいにしか思わなかったな当時
239 23/03/30(木)00:36:23 No.1041663370
まあ実際は原作だと別にあれ肉おじは髭おじが戦争を引き起こしたわけでもないんだが… 裏工作の最中にアーブラウが開戦を決めただけだぞ なんかぱっと見そういう風に見える演出だけど台詞箇条書きにして順番に読むと全然違う
240 23/03/30(木)00:36:33 No.1041663428
水星は売上出て声ばかりデカいか金落とす層が少ないと判明したから期待薄だぞ
241 23/03/30(木)00:36:38 No.1041663446
別に肉おじが邪悪な諸悪の根源とまでは言わないけど 地球支部編の紛争は肉おじのせいじゃないよは無茶だよ!
242 23/03/30(木)00:36:42 No.1041663471
ビルド系はよくてトライオンとか宇宙世紀にベース機体があるのが機体のみ参戦とかじゃないかな
243 23/03/30(木)00:36:47 No.1041663489
>もしかして鉄血の話スゲーわかりづらい!? Zの構造が理解できる程度なら割と腑に落ちるとは思う
244 23/03/30(木)00:37:08 No.1041663578
鉄血は狙っているのかいないのか劇中の事件の元凶がどこなのかいちいち糞わかりにくいし鉄火団はそれとは関係なく滅ぶのがな
245 23/03/30(木)00:37:13 No.1041663602
>Zの構造が理解できる程度なら割と腑に落ちるとは思う なるほど本編だけ見てても分かり辛いってことだな
246 23/03/30(木)00:37:23 No.1041663655
>水星は売上出て声ばかりデカいか金落とす層が少ないと判明したから期待薄だぞ この時代にBDの売上だけで判断する人って...
247 23/03/30(木)00:37:36 No.1041663730
地球支部編の戦争そもそも哨戒機の国境付近でのリアクターの電磁波による墜落が切っ掛けだからな 実は髭おじここに関しは何も工作してない
248 23/03/30(木)00:37:42 No.1041663752
>もしかして鉄血の話スゲーわかりづらい!? 物語の構図は結構不親切だなと思うよ ヒロインの後ろに黒幕の一人がいたり圧政してるのは経済圏が主でギャラホはただの警察だったり
249 23/03/30(木)00:37:52 No.1041663780
というか別にラスタルを個人的に許す許さないの話をスパロボ自軍の終盤戦でやる余裕も意味も無くない
250 23/03/30(木)00:38:00 No.1041663827
引き起こしたわけではなくても長引かせるのはまあまあ邪悪じゃない?!
251 23/03/30(木)00:38:00 No.1041663833
>水星は売上出て声ばかりデカいか金落とす層が少ないと判明したから期待薄だぞ 女受け悪いしな
252 23/03/30(木)00:38:07 No.1041663877
髭おじは誰もが平等に評価される世界を目指して肉おじと協力している正義のエージェントだからな… 戦争自体はあくまでアーブラウとSAUが国境線付近のごたごたを理由に経済圏同士が始めたことで そのタイミングで別の目的で裏工作してた髭おじが戦争を引き起こしたと視聴者が勘違いするのもまあ…仕方ないのかな…
253 23/03/30(木)00:38:22 No.1041663950
鉄血の諸々が上手くいくとたたかうあいてがおらんくなる
254 23/03/30(木)00:38:32 No.1041664007
>ビルド系はよくてトライオンとか宇宙世紀にベース機体があるのが機体のみ参戦とかじゃないかな それこそGジェネで
255 23/03/30(木)00:38:36 No.1041664024
>引き起こしたわけではなくても長引かせるのはまあまあ邪悪じゃない?! それはまぁハイ
256 23/03/30(木)00:38:47 No.1041664080
>別に肉おじが邪悪な諸悪の根源とまでは言わないけど >地球支部編の紛争は肉おじのせいじゃないよは無茶だよ! 髭おじの工作とはあんまり関係なく開戦してるから紛争の原因が肉おじってのははっきり言って無理筋だぞ
257 23/03/30(木)00:38:59 No.1041664140
>もしかして鉄血の話スゲーわかりづらい!? 現実の植民地支配も支配は植民地兵に任せて現地人の憎しみのスケープゴートにするのって常套手段だしね んで鉄血はまんまその構図で現地人の視点で進む話だからまあ意図的に世界情勢は伏せられてる
258 23/03/30(木)00:39:05 No.1041664178
ガンダムはプラモが売れりゃそれでええ
259 23/03/30(木)00:39:19 No.1041664269
>殺したいほどかはともかくあの金髪集団侍らせてたのをマッキーがどう思ってたかはまあ… 成長したイズナリオの稚児達の就職先説採用するととばっちり過ぎて可哀想だけどマッキーが生かしておかない理由も付くんだよね...
260 23/03/30(木)00:39:27 No.1041664300
紛争まで至ったわけをよく覚えてなかった
261 23/03/30(木)00:39:32 No.1041664337
戦争の発端はともかく 一国の元首を爆殺未遂するような奴はロクな奴じゃねえよ
262 23/03/30(木)00:39:35 No.1041664349
ドルト編が地味に構図がわかりにくい
263 23/03/30(木)00:39:49 No.1041664423
>引き起こしたわけではなくても長引かせるのはまあまあ邪悪じゃない?! 経済圏が武装するとこんなことが起きるからよくねーよなー平和の為にも経済圏の軍事力強化は中止すべきだよなー 責任者のマクギリスも頼りないし今回の紛争の責任取ってある程度の処分必要だよなー うにしたい
264 23/03/30(木)00:39:58 No.1041664463
というか長引かせた理由はお前の勧めた政策のケツ拭きにお前自体がこいだからな 一番の失敗政策と印象付けられる
265 23/03/30(木)00:40:10 No.1041664529
>>水星は売上出て声ばかりデカいか金落とす層が少ないと判明したから期待薄だぞ >この時代にBDの売上だけで判断する人って... 同期のぼっちとガンダムならハサウェイの売上見てから言ってね
266 23/03/30(木)00:40:27 No.1041664605
>引き起こしたわけではなくても長引かせるのはまあまあ邪悪じゃない?! 戦争が長引いたら誰か仲介してくれないかなーってポリスの必要性が出てくるだろう?
267 23/03/30(木)00:40:28 No.1041664613
ウルズハントで厄祭戦はもちろんその他の世界情勢も情報広がるといいね
268 23/03/30(木)00:40:47 No.1041664713
>裏工作の最中にアーブラウが開戦を決めただけだぞ >なんかぱっと見そういう風に見える演出だけど台詞箇条書きにして順番に読むと全然違う タカキの視点で語られる情勢がまた少年兵の気分にしてもらえてお得!
269 23/03/30(木)00:40:48 No.1041664728
令和にもなって円盤煽りするやつ生き残ってたのかよ...
270 23/03/30(木)00:40:54 No.1041664754
>戦争の発端はともかく >一国の元首を爆殺未遂するような奴はロクな奴じゃねえよ 被害者の蒔苗氏自体が植民地からの搾取辞めるわけねーじゃん馬鹿じゃねえのとか公言するロクでもない奴なのと あくまで平和の為に世論を操作する目的だからギリアウトってトコか…
271 23/03/30(木)00:41:10 No.1041664837
疲弊させて戦争とかもうこりごりだよーって武装化諦めさせるのが目的だからな
272 23/03/30(木)00:41:10 No.1041664839
>ドルト編が地味に構図がわかりにくい アリアンロッドはあくまでMSの始末に駆り出されただけなのがしょーもない 観察局とか後で使わないなら出すな
273 23/03/30(木)00:41:28 No.1041664931
円盤も買わないやつがゲームまで付いてくる訳ないだろ
274 23/03/30(木)00:41:44 No.1041665021
金星はもっとカスな扱いだった
275 23/03/30(木)00:41:54 No.1041665071
>円盤も買わないやつがゲームまで付いてくる訳ないだろ どう考えても円盤の方が高えよ...
276 23/03/30(木)00:41:58 No.1041665084
ギャラルホルン全体がクーデリアの命を狙っている 肉おじが紛争を引き起こした オルガがヒットマンに殺された あたりはよく見る誤解だよね
277 23/03/30(木)00:41:58 No.1041665086
なんかマッキーは色々考えてるはずだ…みたいな空気が当時あっただけでまさはる関係は弱小な上に強引すぎんだよマッキー
278 23/03/30(木)00:42:01 No.1041665100
>ウルズハントで厄祭戦はもちろんその他の世界情勢も情報広がるといいね 一期から二期の変化に関しては外の視点からかなりわかりやすくおさらいしたぞ なんで団が原因で治安ドブカスになったかとか
279 23/03/30(木)00:42:15 No.1041665151
俺ガンダムのDVDとか買ったことないわ
280 23/03/30(木)00:42:28 No.1041665215
>円盤も買わないやつがゲームまで付いてくる訳ないだろ むしろ円盤は買わないがゲームなら付いていくぞ 円盤は買っても意外と見直さないから
281 23/03/30(木)00:42:35 No.1041665255
鉄血より売れなかったのは悲しい
282 23/03/30(木)00:42:45 No.1041665302
>>殺したいほどかはともかくあの金髪集団侍らせてたのをマッキーがどう思ってたかはまあ… >成長したイズナリオの稚児達の就職先説採用するととばっちり過ぎて可哀想だけどマッキーが生かしておかない理由も付くんだよね... イズナリオがカルタの後見人だから元愛人ぶち込むことも可能なのか うわぁ…
283 23/03/30(木)00:42:50 No.1041665326
ウルズハントくんの実家は描写が足りないのでよくわからない みすず飴をどうぞ
284 23/03/30(木)00:42:53 No.1041665339
>というか長引かせた理由はお前の勧めた政策のケツ拭きにお前自体がこいだからな >一番の失敗政策と印象付けられる 大目的はマッキーの進めた経済圏の武装化の見直しだからね マッキーの失墜を狙ってるというよりその政策の頓挫が目的だからまたややこしい
285 23/03/30(木)00:43:00 No.1041665375
スパロボ1本で1万もしないんだぞ
286 23/03/30(木)00:43:10 No.1041665418
地球支部編の紛争が肉おじのせいって言ってるのは本編見てないのかなレベルの勘違いでもあるんだけど 鉄華団視点だとそう見えるように誘導してる面もあるから本編見てると当然そういう勘違いするよねともなる
287 23/03/30(木)00:43:17 No.1041665454
>俺ガンダムのDVDとか買ったことないわ SDのDVDボックス位しか買ったことないな……
288 23/03/30(木)00:43:19 No.1041665469
>ウルズハントで厄祭戦はもちろんその他の世界情勢も情報広がるといいね 夜明けの地平線団思ったよりデカい!
289 23/03/30(木)00:43:24 No.1041665490
>金星はもっとカスな扱いだった 火星より治安はいいから...
290 23/03/30(木)00:43:31 No.1041665521
オルガを殺したのはヒットマンじゃなくて偶々鉄華団を見つけたサウナおじさんの部下だけど ぶっちゃけそこは問題じゃないというかどっちでもよくねえか?
291 23/03/30(木)00:43:31 No.1041665522
サブスクの時代に円盤は弱い
292 23/03/30(木)00:43:32 No.1041665530
鉄血は蚊帳の外にいる鉄華団の視点に近いところからしか作中が見えてこないから なかなか大局掴むのは難しいと思う
293 23/03/30(木)00:43:37 No.1041665554
>鉄血より売れなかったのは悲しい イベチケと割と豪華なグッズの下駄履いてあれだからな...
294 23/03/30(木)00:44:10 No.1041665702
>観察局とか後で使わないなら出すな 観察局はマッキーのとこ あそこの話は統制局でここの管轄はカルタなんだけど多分後見人のイズナリオが手綱握ってる
295 23/03/30(木)00:44:17 No.1041665730
>火星より治安はいいから... でも犯罪者の流刑地でしょ?GH常駐してても暴動とか起きる可能性は常にあるんじゃない?
296 23/03/30(木)00:44:37 No.1041665822
髭おじと肉おじの思惑が微妙にずれてるのも混乱の元
297 23/03/30(木)00:44:39 No.1041665830
>ぶっちゃけそこは問題じゃないというかどっちでもよくねえか? なんなら作中でもどうでもいいって切り捨てられてたしな
298 23/03/30(木)00:44:55 No.1041665902
>サブスクの時代に円盤は弱い 言い訳でしかないけど鉄血の頃は番茶しか配信なかったよな確か 見逃し無料配信はやってたけど
299 23/03/30(木)00:44:57 No.1041665910
経済圏は武力を放棄して各経済圏の提出した予算で運営される治安維持組織ギャラルホルンが武力を一手に引き受けることで国家間戦争を回避するという方針で動いている世界観で 経済圏もそれぞれ独自に軍隊を持てばいいじゃん! という計画を推し進めていたマクギリスとそれに乗っかって阿頼耶識少年兵雇った蒔苗という構図がまず前提にあってぇ…
300 23/03/30(木)00:45:15 No.1041665988
30のバナージはユニコーンじゃないから顔出しできなかったの?
301 23/03/30(木)00:45:23 No.1041666038
紛争が長引いたのは肉おじの部下の髭おじなんだしそこは別に間違ってなくね? 肉おじが元凶じゃないのは事実だけど何も悪くないってのもおかしいだろ
302 23/03/30(木)00:45:26 No.1041666049
>>サブスクの時代に円盤は弱い >言い訳でしかないけど鉄血の頃は番茶しか配信なかったよな確か >見逃し無料配信はやってたけど dアニメはもうあった気がするけどあんまり目立ってなかったかな
303 23/03/30(木)00:45:31 No.1041666068
鉄華団が頼ってる蒔苗とマクマードとノブリスが割と大悪党だからな
304 23/03/30(木)00:45:36 No.1041666090
そこわかってないとライドの最後?ってなるし…
305 23/03/30(木)00:45:37 No.1041666096
>金星はもっとカスな扱いだった とりあえず生きてくだけならできるので鉄華団とかに比べればその点に関してはいくらかマシ ナチュラルに住民全員ID無いってお前…
306 23/03/30(木)00:45:39 No.1041666100
統制局は普通の治安維持してるとこだから出すなどころか大半の戦ってる相手が統制局だわ
307 23/03/30(木)00:45:44 No.1041666122
>オルガを殺したのはヒットマンじゃなくて偶々鉄華団を見つけたサウナおじさんの部下だけど >ぶっちゃけそこは問題じゃないというかどっちでもよくねえか? いや割と大事だよ というかノブリスはクーデリアにはまだ価値があると思ってるのも結末に重要だから
308 23/03/30(木)00:45:47 No.1041666131
>オルガを殺したのはヒットマンじゃなくて偶々鉄華団を見つけたサウナおじさんの部下だけど >ぶっちゃけそこは問題じゃないというかどっちでもよくねえか? 誰にでも狙われてるから本当にどうでもいい
309 23/03/30(木)00:45:53 No.1041666157
>30のバナージはユニコーンじゃないから顔出しできなかったの? UC2でどうなってるか分からないからってことでバンダイ側からの要望です
310 23/03/30(木)00:46:08 No.1041666217
2期は本当に1期の尻拭いって感じだな鉄血 一期の結果の少年兵増加とか
311 23/03/30(木)00:46:17 No.1041666258
>オルガを殺したのはヒットマンじゃなくて偶々鉄華団を見つけたサウナおじさんの部下だけど >ぶっちゃけそこは問題じゃないというかどっちでもよくねえか? 鉄華団以外の組織はわざわざ狙うほどの価値をオルガの命に見出してないってのは割と重要なポイントだと思うんだ… ぶっちゃけオルガも生き延びてれば普通に見逃してもらえた側だよねっていう
312 23/03/30(木)00:46:25 No.1041666291
>30のバナージはユニコーンじゃないから顔出しできなかったの? 顔出しはできるとは思うけどあのパイロットスーツ以外着るならUCも参戦させないといけない
313 23/03/30(木)00:46:25 No.1041666292
>鉄華団が頼ってる蒔苗とマクマードとノブリスが割と大悪党だからな ガンダムがそもそも悪魔の力だから順当な方向に流れてしまったと言える
314 23/03/30(木)00:46:27 No.1041666296
>経済圏は武力を放棄して各経済圏の提出した予算で運営される治安維持組織ギャラルホルンが武力を一手に引き受けることで国家間戦争を回避するという方針で動いている世界観で >経済圏もそれぞれ独自に軍隊を持てばいいじゃん! という計画を推し進めていたマクギリスとそれに乗っかって阿頼耶識少年兵雇った蒔苗という構図がまず前提にあってぇ… そりゃ爆殺されかけるわ
315 23/03/30(木)00:46:28 No.1041666299
>dアニメはもうあった気がするけどあんまり目立ってなかったかな 放送時にdニメに鉄血ってあったか?
316 23/03/30(木)00:46:56 No.1041666434
かといってギャラルホルンがただの警察だったかというと汚職や癒着が蔓延ってたのも事実だし マッキーの反乱がなくてもいつか爆発してただろうよ
317 23/03/30(木)00:46:56 No.1041666436
ナデシコやボッシュら火星勢とクロスして欲しい
318 23/03/30(木)00:47:07 No.1041666490
あー治安警察としては地域警察ができるのすざけんあなわけだ それプラス経済圏の既得権益と貴族階級の問題があってえ… わかりづらいよ!
319 23/03/30(木)00:47:10 No.1041666502
NTの時系列でユニコーン出すのはバンダイ的にタブーらしい
320 23/03/30(木)00:47:17 No.1041666531
>紛争が長引いたのは肉おじの部下の髭おじなんだしそこは別に間違ってなくね? >肉おじが元凶じゃないのは事実だけど何も悪くないってのもおかしいだろ 何も悪くないなんて言ってる人いる? 紛争を引き起こしたっていう間違いを訂正してるだけじゃない?
321 23/03/30(木)00:47:24 No.1041666562
>鉄華団が頼ってる蒔苗とマクマードとノブリスが割と大悪党だからな 他の勢力も似たようなもんなんだろうし誰につく方がマシかくらいの違いしかなさそうな気もする
322 23/03/30(木)00:47:48 No.1041666692
>鉄華団以外の組織はわざわざ狙うほどの価値をオルガの命に見出してないってのは割と重要なポイントだと思うんだ… >ぶっちゃけオルガも生き延びてれば普通に見逃してもらえた側だよねっていう ただ生き残っちゃうと自然にオルガのところにネオ鉄華団出来ちゃうからあそこで死ぬのは本当にベストだった
323 23/03/30(木)00:47:58 No.1041666744
>NTの時系列でユニコーン出すのはバンダイ的にタブーらしい スパロボ時空でもダメなんか
324 23/03/30(木)00:47:58 No.1041666745
アーブラウがギャラルホルン嫌いだから軍隊持っちゃうもんねー!したのはホモ親父のせいだからマジでアイツがダメ
325 23/03/30(木)00:48:08 No.1041666790
>UC2でどうなってるか分からないからってことでバンダイ側からの要望です Qの内容やるの止められてた話はスパロボスタッフかわいそ…ってなったわ
326 23/03/30(木)00:48:13 No.1041666809
>経済圏もそれぞれ独自に軍隊を持てばいいじゃん! という計画を推し進めていたマクギリス ここは理解してたけど >それに乗っかって阿頼耶識少年兵雇った蒔苗という構図がまず前提にあってぇ… この認識なかったわなにやってんだあの爺さん
327 23/03/30(木)00:48:28 No.1041666864
成り上がろうとするアウトローが破滅という展開をやるには成り上がりのピークがしょぼすぎたから低空飛行でそのまま墜落しただけで盛り上がれない
328 23/03/30(木)00:48:30 No.1041666873
髭おじ視点だと蒔苗氏は違法な阿頼耶識少年兵利用して軍拡する外道だからな…
329 23/03/30(木)00:48:31 No.1041666876
ギャラホがギリギリのところで世界を救った組織なんだけど今やだいぶ汚職や腐敗が進んでるってのもなかなかに重たいポイント
330 23/03/30(木)00:48:38 No.1041666918
ユニコーンでないのはまあいいとしてバナージが露骨に浮いてるのがね...
331 23/03/30(木)00:48:49 No.1041666965
>統制局は普通の治安維持してるとこだから出すなどころか大半の戦ってる相手が統制局だわ ここもややこしいんだよな アリアンロッドは地球圏の外側を担当して地球圏に外敵来ないようにしてる カルタのとこはその内側担当なんでお飾り部隊になってる んで統制局はカルタのところ
332 23/03/30(木)00:48:53 No.1041666990
オルガを殺しに来たんじゃなくてたまたま監視網に引っかかって死んだだけだからな
333 23/03/30(木)00:49:18 No.1041667084
>夜明けの地平線団思ったよりデカい! ユーゴー好きだなアイツら…無駄に色のセンスいいし…
334 23/03/30(木)00:49:22 No.1041667101
なんだかんだでオルガやマッキーがやったことは世界をよくしたから…多分
335 23/03/30(木)00:49:30 No.1041667133
もう少し鉄華団が話に絡める設定にした方が...
336 23/03/30(木)00:49:56 No.1041667245
>アーブラウがギャラルホルン嫌いだから軍隊持っちゃうもんねー!したのはホモ親父のせいだからマジでアイツがダメ イズナリオのやらかしがデカすぎて表立って軍隊所持否定しづらい世論できちゃってるから裏工作して経済圏の軍隊所持否定できる世論作るぜ! ってのが地球支部編の裏側なんだけど鉄華団にはそんなことわからないからマクギリスや俺らを狙った工作だな! みたいな勘違いが発生する
337 23/03/30(木)00:50:07 No.1041667278
>この認識なかったわなにやってんだあの爺さん まあ一期で自分で言ってるけど悪党だからね それはそれとして個人としては鉄華団のこと気に入ってるから色々便宜図ってくれるけど ただ鉄血世界的にはそういう情に絆されるようになるのは退化でしかないってのもまた腐ってる
338 23/03/30(木)00:50:21 No.1041667338
>あー治安警察としては地域警察ができるのすざけんあなわけだ どっちかというと国で武力独自に持たれると紛争起こるからマジやめろ
339 23/03/30(木)00:50:32 No.1041667386
>オルガを殺しに来たんじゃなくてたまたま監視網に引っかかって死んだだけだからな それまはあいいんだけどダブル主人公の最後がこんな事故死みたいでいいのか…
340 23/03/30(木)00:50:34 No.1041667396
エピローグでちゃっかり勢力拡大してるマクマードの親父がマジで狸親父だよなあ オジキがだし抜けるわけなかったんや
341 23/03/30(木)00:50:48 No.1041667458
火星遺跡とマーズレイが蔓延る星で頑張る宇宙ネズミが見たい!
342 23/03/30(木)00:50:51 No.1041667468
主人公サイドが自分の立場も禄に理解できずに悪い大人に飼われてるだけとかカタルシス出るわけ無いよなあ
343 23/03/30(木)00:51:07 No.1041667526
そういやZ時代の新劇エヴァみたいな感じなら閃ハサも今の時点までで参戦できなくはないのか…?
344 23/03/30(木)00:51:17 No.1041667580
>もう少し鉄華団が話に絡める設定にした方が... 鉄華団が世界に干渉できるような存在だったらオルフェンズじゃあないんですよ ちょっと干渉しかけたけど…
345 23/03/30(木)00:51:21 No.1041667597
火星ネズミ呼ばわりが地球支部出来るまで成り上がれたし オルガの言うことしか聞かねえよ!って頭が緩い奴らばっかなのは仕方ないね
346 23/03/30(木)00:51:22 No.1041667599
>>オルガを殺しに来たんじゃなくてたまたま監視網に引っかかって死んだだけだからな >それまはあいいんだけどダブル主人公の最後がこんな事故死みたいでいいのか… まあ死ぬには大仕事やり終えたいいタイミングだったので…
347 23/03/30(木)00:51:27 No.1041667619
>ギャラホがギリギリのところで世界を救った組織なんだけど今やだいぶ汚職や腐敗が進んでるってのもなかなかに重たいポイント 一応ちゃんと定期的に監査とかしてるし汚職がバレたらセブンスターズであろうが問答無用で失脚するから 腐敗した巨大組織にして腐敗してないみたいな反応に困る匙加減なのがなぁ… 明確に腐敗してたらマッキーの強引な改革にラスタルも乗っかったかもしれないが
348 23/03/30(木)00:51:39 No.1041667671
>>あー治安警察としては地域警察ができるのすざけんあなわけだ >どっちかというと国で武力独自に持たれると紛争起こるからマジやめろ 国連軍のみが武力保持してたのに中国アメリカロシアが独自に武力持とうとしてるってなったらね
349 23/03/30(木)00:51:40 No.1041667674
自販機の前で死ぬよりはマシだったから
350 23/03/30(木)00:51:59 No.1041667748
>エピローグでちゃっかり勢力拡大してるマクマードの親父がマジで狸親父だよなあ 名瀬の事は気に入っていたとは思うけど自分のアドバイス全然聞き入れないし どうも途中から見限ってたんだろうなってのは感じる
351 23/03/30(木)00:52:06 No.1041667769
>もう少し鉄華団が話に絡める設定にした方が... いや社会情勢って意味じやクソほどかき回してるんだあの世界 ただ意図的に事件や出来事の代表の名前として上がりづらい位置に配置されてる
352 23/03/30(木)00:52:07 No.1041667776
>エピローグでちゃっかり勢力拡大してるマクマードの親父がマジで狸親父だよなあ >オジキがだし抜けるわけなかったんや 結局みんなそれぞれ目標達成出来なかったり目標達成出来たけど死んだりってなってる中で一人だけ大勝利だからヤクザ怖い
353 23/03/30(木)00:52:10 No.1041667795
>火星遺跡とマーズレイが蔓延る星で頑張る宇宙ネズミが見たい! 本編よりハードすぎる
354 23/03/30(木)00:52:23 No.1041667845
>んで統制局はカルタのところ カルタのっていうかアリアンロッドもそうだぞ ギャラルホルンの通常業務やってるのが巨大な統制局ってカテゴリでそれ以外をやる為に監査と総務が別枠にあるだけ
355 23/03/30(木)00:52:27 No.1041667870
>なんだかんだでオルガやマッキーがやったことは世界をよくしたから…多分 まぁ結果的にはそうだけど作中の期間はまぁまぁ混乱の元だったよな ヒューマンデブリすげー!うちも使おうぜ! で流行ったのを鉄華団の責任扱いするのはちょっと酷くない?とは思うけど
356 23/03/30(木)00:52:35 No.1041667901
>オルガの言うことしか聞かねえよ!って頭が緩い奴らばっかなのは仕方ないね 俺たちのオルガがそんなダセェ判断するわけねえよな!
357 23/03/30(木)00:52:38 No.1041667923
正直オルガが生き残ってたら団員やミカの死に責任感じてまた大きいことやらねえとみたいな強迫観念で動きかねないし…
358 23/03/30(木)00:52:47 No.1041667963
鉄華団的にはロンドベルと一緒に戦うだけで本編よりマシだしなんなら戦い以外の道も考えやすいから簡単に上がりになる
359 23/03/30(木)00:53:07 No.1041668049
いくら設定で凄腕には当たりませんと補完しても結局ダインスレイヴで終盤のロボアニメ的な面白さが損なわれてたのが痛い
360 23/03/30(木)00:53:14 No.1041668087
>あまりのアグニカポイントの高さにフリットのファンボーイやってるマッキーが見たい!
361 23/03/30(木)00:53:30 No.1041668162
AGEがいるだけで火星で生存しにくくなるの酷い
362 23/03/30(木)00:53:31 No.1041668170
気に入らないオルガの指示にはらしくねえよなぁ!? みたいな圧かけるのお前ら…
363 23/03/30(木)00:53:32 No.1041668176
そのオルガが事務処理に追われ夜中死んだ目で食堂で飯食ってるのが酷い
364 23/03/30(木)00:53:33 No.1041668181
スパロボ自軍くらい緩い寄り合い所帯があればどうにでも生きていけるな
365 23/03/30(木)00:53:35 No.1041668196
セブンスターズの他のオッサン共ってなんか役職とかあったんだろうか
366 23/03/30(木)00:53:38 No.1041668206
マクマードは危険なNo.2とNo.3が居なくなって自分の地位安泰で 自分の息のかかった政治家が火星統治してるとか最高だな
367 23/03/30(木)00:53:42 No.1041668250
まあ鉄血世界にフリットぶち込んだら…とは思うよな あとイゼルカント
368 23/03/30(木)00:53:51 No.1041668300
あの死に様がベストかはともかくむしろカッコよさげに死ねる気は全然無かったろ終盤の団長
369 23/03/30(木)00:53:57 No.1041668335
>気に入らないオルガの指示にはらしくねえよなぁ!? みたいな圧かけるのお前ら… …だな!
370 23/03/30(木)00:54:04 No.1041668371
増長して勝手に動くNo2と情には篤いが切れ者で扱い難いNo3を切って双方の配下は直轄にしつつラスタル勢との太いパイプをゲットだぜな狸親父
371 23/03/30(木)00:54:12 No.1041668413
>鉄華団的にはロンドベルと一緒に戦うだけで本編よりマシだしなんなら戦い以外の道も考えやすいから簡単に上がりになる というかほか版権絡むと扱いまともになって精神に余裕出るとかスパロボあるあるではある
372 23/03/30(木)00:54:12 No.1041668414
マッキーは順当に派閥固めてけば普通に改革出来たろうからな…
373 23/03/30(木)00:54:40 No.1041668533
>いくら設定で凄腕には当たりませんと補完しても結局ダインスレイヴで終盤のロボアニメ的な面白さが損なわれてたのが痛い そうかなあ
374 23/03/30(木)00:55:01 No.1041668632
4クール使って順当に痛い目見る展開が面白いかどうかで言えばあまり面白くはない…
375 23/03/30(木)00:55:01 No.1041668635
>まあ鉄血世界にフリットぶち込んだら…とは思うよな >あとイゼルカント 結構落ち着いてる世界観を破滅させる気かよ
376 23/03/30(木)00:55:06 No.1041668655
>マッキーは順当に派閥固めてけば普通に改革出来たろうからな… ガエリオのレス
377 23/03/30(木)00:55:06 No.1041668661
周囲に頼れる大人が居るだけで団長周りは間違いなく改善されるからな…
378 23/03/30(木)00:55:14 No.1041668694
ロンドベルに雇われるのが最高の上がりってやつじゃねえか?
379 23/03/30(木)00:55:15 No.1041668706
親父は一度ことが起こったらタービンズとJPTトラスト両方とも本部に吸収するようラフタ弾いたりやり方エグいんだわ
380 23/03/30(木)00:55:21 No.1041668728
いっそ絡めにくい奴らと一緒に参戦してほしい バイファムとかリヴァイアスとか
381 23/03/30(木)00:55:28 No.1041668764
ビスケットが死んだからオルガにとっての最高のアガリが喪われてしまったのが鉄華団の分岐点なのかな
382 23/03/30(木)00:55:30 No.1041668772
つってもマッキーの反乱につくぞ!って時には本当にいいんだな?って念押ししてるからな幹部陣は 別に何もかも考えなしってわけでもないぞ
383 23/03/30(木)00:55:34 No.1041668788
>結構落ち着いてる世界観を破滅させる気かよ それでもフリットなら血反吐吐いて英雄になってくれるさ
384 23/03/30(木)00:55:45 No.1041668837
鉄華団のお陰で阿頼耶識ヒューマンデブリが流行して治安が悪化してギャラルホルンの権威が低下したりという大きな影響があったじゃん! なので鉄華団もアリアンロッドには勝てなかったよ…と社会に示す必要があるので三日月とガンダムは潰すが…
385 23/03/30(木)00:55:49 No.1041668854
>4クール使って順当に痛い目見る展開が面白いかどうかで言えばあまり面白くはない… 情勢の複雑さが面白さに寄与してないのよね
386 23/03/30(木)00:55:54 No.1041668876
>周囲に頼れる大人が居るだけで団長周りは間違いなく改善されるからな… 邪魔になる大人を信用しない設定...
387 23/03/30(木)00:56:07 No.1041668943
>>気に入らないオルガの指示にはらしくねえよなぁ!? みたいな圧かけるのお前ら… そういう血の気のある奴らも良い感じに死んだり袂を分かったので平和になりましためでたしめでたし
388 23/03/30(木)00:56:10 No.1041668966
>>結構落ち着いてる世界観を破滅させる気かよ >それでもフリットなら血反吐吐いて英雄になってくれるさ 曇るフリットが見たいだけになってない?
389 23/03/30(木)00:56:11 No.1041668968
ヴェイガン暴れ回ってる時点で鉄血世界より大分荒れるわ...
390 23/03/30(木)00:56:26 No.1041669028
>ロンドベルに雇われるのが最高の上がりってやつじゃねえか? それやるだけでシナリオ終わっちゃうんだよな ロンド・ベルの手先になるだけで割とみんな幸せになれちゃうという…
391 23/03/30(木)00:56:48 No.1041669111
ダインスレイヴ密輸疑惑かけられた時には名瀬さんも「オヤジが俺らハメたのかな?」とか疑ってたし そういうことする人ではあるからなマクマードは…
392 23/03/30(木)00:56:51 No.1041669117
何だかんだ比較的治安良いからな鉄血宇宙
393 23/03/30(木)00:56:57 No.1041669150
>>4クール使って順当に痛い目見る展開が面白いかどうかで言えばあまり面白くはない… >情勢の複雑さが面白さに寄与してないのよね 鉄華団が追い込まれていくのを見るって点で露悪的な楽しみ方しようにも 肝心の徐々に追い詰められていくところはバッサリカットしていくしな
394 23/03/30(木)00:56:58 No.1041669160
>>ロンドベルに雇われるのが最高の上がりってやつじゃねえか? >それやるだけでシナリオ終わっちゃうんだよな >ロンド・ベルの手先になるだけで割とみんな幸せになれちゃうという… ブライトさんなら戦いがひと段落したら再就職の面倒も見てくれそうだしな
395 23/03/30(木)00:57:00 No.1041669173
>そのオルガが事務処理に追われ夜中死んだ目で食堂で飯食ってるのが酷い 忘れられがちだがあれオルガが自分で飯温めるの拒否してるからな 団員が言われがちだか根本としてオルガも気遣いの言葉跳ね除けて突っ張っちゃうのも相互に悪いところ それこそマッキーの革命に乗る話ししたときシノがちゃんと問い詰めてる
396 23/03/30(木)00:57:15 No.1041669246
>>周囲に頼れる大人が居るだけで団長周りは間違いなく改善されるからな… >邪魔になる大人を信用しない設定... DDでも30でも真っ先にスパロボ補正かけられた部分だからな…
397 23/03/30(木)00:57:23 No.1041669272
>曇るフリットが見たいだけになってない? 何を訳の分からんことを言ってるんだ
398 23/03/30(木)00:57:30 No.1041669291
ギャラルホルンの規模とか管轄地域に対して明らかに小さいんだから 無茶させないでよ
399 23/03/30(木)00:57:31 No.1041669297
どっちも野良モビルアーマーがやばいって点ではAGEと親和性がある
400 23/03/30(木)00:57:37 No.1041669322
>周囲に頼れる大人が居るだけで団長周りは間違いなく改善されるからな… おやっさんとメリビットさんはさぁ…
401 23/03/30(木)00:57:45 No.1041669352
まあでも実際ダインスレイヴでも持ち出さなきゃ多勢に無勢なのにやられたい放題だから酷い やっぱり怖いっすね阿頼耶識ガンダムは…
402 23/03/30(木)00:57:50 No.1041669366
スラムの犯罪者への共感なんて全く感じないから 鉄血一味中心に暮らしと治安の話されてもあんまり感じないんだよな
403 23/03/30(木)00:57:50 No.1041669368
実は火星を完全にテラフォーミング成功してるからAGEの旧時代よりさらに技術レベル高いんすよ鉄血の厄災戦前時代
404 23/03/30(木)00:58:00 No.1041669424
>>周囲に頼れる大人が居るだけで団長周りは間違いなく改善されるからな… >おやっさんとメリビットさんはさぁ… 言ってることは正しくてもに力がないから...
405 23/03/30(木)00:58:01 No.1041669426
>どっちも野良モビルアーマーがやばいって点ではAGEと親和性がある ヴェイガンギア・ハシュマルか
406 23/03/30(木)00:58:07 No.1041669450
原作ブライトさんと原作オルガは性格的相性は最悪な気もするがスパロボブライトさんは完璧超人だしスパロボオルガは排他的な部分大幅に消されるからな…
407 23/03/30(木)00:58:14 No.1041669467
>>4クール使って順当に痛い目見る展開が面白いかどうかで言えばあまり面白くはない… >情勢の複雑さが面白さに寄与してないのよね それはまぁ個人の好みだから否定はしないけど総論として言ってるなら何だテメエ…とは言うけど
408 23/03/30(木)00:58:31 No.1041669528
>ダインスレイヴ密輸疑惑かけられた時には名瀬さんも「オヤジが俺らハメたのかな?」とか疑ってたし >そういうことする人ではあるからなマクマードは… 私人としてはミカ気に入ってバルバトス整備してあげたりするのにヤクザの頭目としてはそんな情を一切廃して平気で切り捨ててくるから怖すぎる
409 23/03/30(木)00:58:39 No.1041669566
プラズマダイバーダインスレイヴ!これね!
410 23/03/30(木)00:58:49 No.1041669617
>>周囲に頼れる大人が居るだけで団長周りは間違いなく改善されるからな… >おやっさんとメリビットさんはさぁ… 忠告しても反発されるし大人として見守るか距離取るかの2択だからあの人たちの対応は仕方ないよ
411 23/03/30(木)00:58:51 No.1041669623
補完も何も宇宙で真正面から撃たれたダインスレイヴ当たりそうになったの阿頼耶識組だとライドだけじゃん ダインスレイヴ陣地の突破を考案したのも鉄華団だしマッキー率いる本体が烏合の衆すぎる…
412 23/03/30(木)00:58:51 No.1041669624
人権貰って劣悪な環境を抜け出して皆で生きていけるのがアガリだったのにどうしてこうなったのやら
413 23/03/30(木)00:58:53 No.1041669629
クロスオーバーに向かない設定は真っ先に消されるぞ
414 23/03/30(木)00:58:55 No.1041669638
厄災戦にてバエルと共にMAと戦っていたザ・ガンダムの伝説は知っているな?
415 23/03/30(木)00:59:18 No.1041669729
>何だかんだ比較的治安良いからな鉄血宇宙 治安災厄→復興→腐敗ってだけだからな…
416 23/03/30(木)00:59:30 No.1041669778
>人権貰って劣悪な環境を抜け出して皆で生きていけるのがアガリだったのにどうしてこうなったのやら 割とネタ抜きでハシュマルが悪いよハシュマルが
417 23/03/30(木)00:59:57 No.1041669887
>まあでも実際ダインスレイヴでも持ち出さなきゃ多勢に無勢なのにやられたい放題だから酷い >やっぱり怖いっすね阿頼耶識ガンダムは… 持ち出したのに無双したマッキーはその…まあ宇宙空間だからなんだけれども
418 23/03/30(木)01:00:12 No.1041669947
危ない橋渡らずに済むだけでも大分未来が明るい
419 23/03/30(木)01:00:18 No.1041669974
古参の団員に読み書き計算を強制的に叩き込んでない時点でオルガは企業のトップとしては失格なんだけど 身内で立ち上げた企業だとそういうノリじゃないと回せないよねってのもわかるから…
420 23/03/30(木)01:00:21 No.1041669984
なんかその辺の無慈悲さというか乾いた感じをもっと押し出せばよかった気がする
421 23/03/30(木)01:00:33 No.1041670040
MAってエイハブリアクターに反応するんだからやっぱりガンダム使ってる鉄火団が悪いよなあ
422 23/03/30(木)01:00:41 No.1041670079
>原作ブライトさんと原作オルガは性格的相性は最悪な気もするがスパロボブライトさんは完璧超人だしスパロボオルガは排他的な部分大幅に消されるからな… そもそも本編の団の大人への反感ってガキだからとナメて来るとかが起因だからブライトさんむしろ平気な方だよ ナメられてると食い物にされる世界だから認める大人にはむしろチョロいまである
423 23/03/30(木)01:00:43 No.1041670087
鉄華団とクーデリアは使い潰すにはもっといいタイミングあるから俺に任せてみろよとか一期の時点で言ってるマクマード
424 23/03/30(木)01:00:45 No.1041670095
地球支部で失敗して火星に腰落ち着けて鉱山運営地道にやっていこう! からのハシュマルだからな…
425 23/03/30(木)01:01:12 No.1041670211
>>どっちも野良モビルアーマーがやばいって点ではAGEと親和性がある >ヴェイガンギア・ハシュマルか 気軽に地獄を作るな
426 23/03/30(木)01:01:19 No.1041670227
実際バエルであそこまで暴れられたマッキーはアグニカファンボーイの鑑みたいなやつだと思う
427 23/03/30(木)01:01:21 No.1041670236
>なんかその辺の無慈悲さというか乾いた感じをもっと押し出せばよかった気がする 鉄華団周りは滅茶苦茶そういう空気で進めてただろが!
428 23/03/30(木)01:01:22 No.1041670240
>MAってエイハブリアクターに反応するんだからやっぱりガンダム使ってる鉄火団が悪いよなあ 目覚めさせたのレギンレイズのリアクターじゃねえか!
429 23/03/30(木)01:01:30 No.1041670285
>補完も何も宇宙で真正面から撃たれたダインスレイヴ当たりそうになったの阿頼耶識組だとライドだけじゃん >ダインスレイヴ陣地の突破を考案したのも鉄華団だしマッキー率いる本体が烏合の衆すぎる… シノなら発射察知してから味方庇えるから本編中の描写だけで見ても一定以上のパイロットには通用しないからなー あの辺のインタビューでの言及って後付けじゃなく本編で描写されたのを改めて明言してるだけなのに後付け扱いされるの、本編見ずに語ってる人が多いんだなって…
430 23/03/30(木)01:01:44 No.1041670352
>スラムの犯罪者への共感なんて全く感じないから >鉄血一味中心に暮らしと治安の話されてもあんまり感じないんだよな もしかして海外でかなり人気なのってそのへんもあるのかもな
431 23/03/30(木)01:01:45 No.1041670363
もっと普通の仕事で満足しろよみたいなツッコミは全てハシュマル編で通過した話だからな
432 23/03/30(木)01:01:57 No.1041670404
イゼルカントが選別のためにMA作りましたは地獄過ぎるだろ
433 23/03/30(木)01:02:09 No.1041670461
>なんかその辺の無慈悲さというか乾いた感じをもっと押し出せばよかった気がする そんなこと大人は教えてくれないから自分で学ぶしかない 鉄華団も視聴者も
434 23/03/30(木)01:02:11 No.1041670468
>MAってエイハブリアクターに反応するんだからやっぱりガンダム使ってる鉄火団が悪いよなあ 多分それなくて重機で掘り出したとしても検分に歳星に運ぶときの輸送船のリアクターでアウト
435 23/03/30(木)01:02:28 No.1041670539
>>スラムの犯罪者への共感なんて全く感じないから >>鉄血一味中心に暮らしと治安の話されてもあんまり感じないんだよな >もしかして海外でかなり人気なのってそのへんもあるのかもな 海外でアニメ見られる層もスラムに住んでるような人間ではなさそう
436 23/03/30(木)01:02:33 No.1041670559
ハシュマルの何が酷いって 目覚めさせたのはイオク様とはいえあそこに埋まってたのは本当に偶然というか誰が企んだわけでもない事故なので回避しようがないってところだ
437 23/03/30(木)01:02:36 No.1041670574
ハシュマルが埋まってたのが悪すぎる…リミッター一段回上がるし
438 23/03/30(木)01:02:37 No.1041670576
ハシュマルはもう脚本の都合と思える運の無さだけど結局叔父貴との争いに巻き込まれてそう
439 23/03/30(木)01:02:49 No.1041670630
>地球支部で失敗して火星に腰落ち着けて鉱山運営地道にやっていこう! >からのハシュマルだからな… マクギリスに犯罪行為に隠蔽してもらってるからマクギリスがラスタルに負けて失脚した時点で連座で鉄華団も犯罪者になって失墜するの確定しちゃうから 実はその二つのイベント抜きでも結果はそんなに変わらないんだ
440 23/03/30(木)01:03:02 No.1041670691
アナハイムが300年前に開発したガンダムフレームとかなんかそんな感じで…こう…
441 23/03/30(木)01:03:23 No.1041670782
>海外でアニメ見られる層もスラムに住んでるような人間ではなさそう クーデリアみたいな立ち位置の視聴者が共感したって話かもしれない
442 23/03/30(木)01:03:27 No.1041670792
>もしかして海外でかなり人気なのってそのへんもあるのかもな バエルの威光なんかも宗教観念的に受け入れられやすいんだとか キリスト教聖骸だーいすき
443 23/03/30(木)01:03:32 No.1041670808
>アナハイムが300年前に開発したガンダムフレームとかなんかそんな感じで…こう… アナハイムどんだけ息長いんだよ
444 23/03/30(木)01:03:36 No.1041670831
イオク様がいなければ…結末はあんま変わらんか?
445 23/03/30(木)01:03:54 No.1041670912
鉄血は後ろ盾あるならすげー綺麗に終わる話してるよ スパロボなら味方になった時点でハッピーエンド確定してる
446 23/03/30(木)01:03:57 No.1041670926
実は火星の治安は鉄華団視点で見た時の印象より数段ちゃんとしてるんだ お祭り気分のデモ行進とか普通にやれるって描写がちゃんと作中にあるからね
447 23/03/30(木)01:04:37 No.1041671059
スパロボ的になるとザコまでビームはじく懐かしスパロボな感じになるな
448 23/03/30(木)01:04:50 No.1041671115
イオクいないならいないで何もない平野で鉄華団+マッキーVSハシュマルが始まって壊滅してる可能性もあるからな
449 23/03/30(木)01:04:50 No.1041671117
マッキーのおかけである程度対処可能だったのにマッキーが一因であれだからもうどうしようもない
450 23/03/30(木)01:04:51 No.1041671121
>鉄血は後ろ盾あるならすげー綺麗に終わる話してるよ >スパロボなら味方になった時点でハッピーエンド確定してる スパロボ自軍に味方入りしてると原作イベントほぼ再現できなくなるというのが問題だからな…
451 23/03/30(木)01:05:13 No.1041671211
>スパロボ的になるとザコまでビームはじく懐かしスパロボな感じになるな 敵だけナノラミネート無かったことにならねーかな
452 23/03/30(木)01:05:17 No.1041671223
>実はその二つのイベント抜きでも結果はそんなに変わらないんだ でも肉おじが鉄華団を強く危険視しはじめたのはハシュマル撃破がきっかけだから 一期の頃程度の繋がりなら良くも悪くもそんな目つけてこなかったと思う 少なく火星でおとなしくやってる分には
453 23/03/30(木)01:05:25 No.1041671250
うんこみたいな火星の治安は鉄火団が色々とできるくらいの力は得られてるし
454 23/03/30(木)01:05:28 No.1041671264
>イオク様がいなければ…結末はあんま変わらんか? 視聴者から見ると目立つけどいてもいなくてもあんまり関係ない
455 23/03/30(木)01:05:32 No.1041671275
>実は火星の治安は鉄華団視点で見た時の印象より数段ちゃんとしてるんだ >お祭り気分のデモ行進とか普通にやれるって描写がちゃんと作中にあるからね 鉄華団は火星でも下の上くらいの境遇だよね もっと酷いのもいるけど普通ではない
456 23/03/30(木)01:05:35 No.1041671282
>実は火星の治安は鉄華団視点で見た時の印象より数段ちゃんとしてるんだ >お祭り気分のデモ行進とか普通にやれるって描写がちゃんと作中にあるからね というか下層がマジ下層 中流層が民度治安ドブカスとか言うと圏外圏でも決してない
457 23/03/30(木)01:05:38 No.1041671296
>イオクいないならいないで何もない平野で鉄華団+マッキーVSハシュマルが始まって壊滅してる可能性もあるからな そもそもあれイオクが来たのはラスタルどころかオルガや石動すら(なんでマクギリス直接来てんの…?)って訝しむぐらい怪しい行動繰り返すマッキーのせいだからな
458 23/03/30(木)01:05:40 No.1041671305
>>アナハイムが300年前に開発したガンダムフレームとかなんかそんな感じで…こう… >アナハイムどんだけ息長いんだよ 現代で言うところの江戸時代から続く老舗と考えればイケる!
459 23/03/30(木)01:05:44 No.1041671323
ガンダムにしてはむしろ治安良いけど一部の底辺層から見たら良くないんだけど!?が話の大前提だからな
460 23/03/30(木)01:06:29 No.1041671501
最終盤近くまで敵側にいたほうがむしろしっくりくる鉄華団 言うほどスパロボ主人公サイドが治安維持軍って感じでもないけど
461 23/03/30(木)01:06:40 No.1041671545
CGSはわりと飯食わせてくれてただけマトモな方だったな
462 23/03/30(木)01:06:41 No.1041671552
>というか下層がマジ下層 >中流層が民度治安ドブカスとか言うと圏外圏でも決してない もう言われてるけどそろそろおしまいになりそうな時代だったんだろうな
463 23/03/30(木)01:06:53 No.1041671592
>イオクいないならいないで何もない平野で鉄華団+マッキーVSハシュマルが始まって壊滅してる可能性もあるからな イオク様いなければマッキーがMS近づかせないようにしてたから目覚めなかったと思う ただ結局どう処理すればいいんだろうあいつ また埋めるしかないのか?
464 23/03/30(木)01:07:06 No.1041671648
でも正直鉄華団が大団円で終わるストーリーが見たいよ俺は
465 23/03/30(木)01:07:12 No.1041671676
>>スパロボなら味方になった時点でハッピーエンド確定してる >スパロボ自軍に味方入りしてると原作イベントほぼ再現できなくなるというのが問題だからな… 言うて二期の地球圏決戦以降くらいでない? そこですらギャラホを他の版権の悪役組織と絡めちゃえばやれるし
466 23/03/30(木)01:07:12 No.1041671677
Z2の自軍くらいアウトローの集まりなら...
467 23/03/30(木)01:07:26 No.1041671726
>>実はその二つのイベント抜きでも結果はそんなに変わらないんだ >でも肉おじが鉄華団を強く危険視しはじめたのはハシュマル撃破がきっかけだから >一期の頃程度の繋がりなら良くも悪くもそんな目つけてこなかったと思う >少なく火星でおとなしくやってる分には アーブラウでギャラルホルンが鉄華団に負けて阿頼耶識少年兵ならギャラルホルンに勝てるぜってことで海賊が勢いだってるってのがあるから 大義名分あって潰せそうなら潰して「阿頼耶識を使っても本気出したギャラルホルンには勝てません」ってやるんじゃないかな
468 23/03/30(木)01:07:27 No.1041671733
>敵だけナノラミネート無かったことにならねーかな 色で強度違うらしいからダメージ軽減だな
469 23/03/30(木)01:07:38 No.1041671775
マッキーが反旗翻す前にバエルとかアグニカの威光をもっと見せて欲しかった
470 23/03/30(木)01:07:39 No.1041671783
>CGSはわりと飯食わせてくれてただけマトモな方だったな まあブルワーズとか下には下がいるからな…
471 23/03/30(木)01:07:43 No.1041671803
刹那の境遇ほど悪くはないけど使い捨ての少年兵だからな鉄華団
472 23/03/30(木)01:07:44 No.1041671804
>ガンダムにしてはむしろ治安良いけど一部の底辺層から見たら良くないんだけど!?が話の大前提だからな モラル低いとこがぶっちぎってるのも治安の良さと並ぶ特記事項な気はする 宇宙ネズミが成果上げたら社会問題レベルで少年兵増えるし
473 23/03/30(木)01:08:27 No.1041671975
ちゃんと食わせて労働力を生かすくらいの頭はあったCGS
474 23/03/30(木)01:08:27 No.1041671977
アグニカの威光はちゃんと通用してるとは聞いた
475 23/03/30(木)01:08:42 No.1041672038
>最終盤近くまで敵側にいたほうがむしろしっくりくる鉄華団 >言うほどスパロボ主人公サイドが治安維持軍って感じでもないけど 世界の敵になりたいわけでも進んで治安ぶち壊したいわけでもないし敵役は無理だろ 生き延び成り上がり底辺から脱出したいだけだぞ
476 23/03/30(木)01:09:05 No.1041672134
参番隊が反乱起こさなかったくらいの扱いは一応されてたからなCGS なんだかんだ社長はすごい
477 23/03/30(木)01:09:15 No.1041672178
夜明けの地平線団なんて一大勢力が圏外圏とはいえ好き放題してるのがまずやばい
478 23/03/30(木)01:09:19 No.1041672187
>ちゃんと食わせて労働力を生かすくらいの頭はあったCGS 年少組は実戦に出してもらえずに訓練ばかりで不満を持ってるっていうマイナス要素もあるぞ!
479 23/03/30(木)01:09:22 No.1041672203
>ガンダムにしてはむしろ治安良いけど一部の底辺層から見たら良くないんだけど!?が話の大前提だからな 同じ底辺組に見えてもヒューマンデブリにとっちゃ仲間じゃねえしの序盤の話好き
480 23/03/30(木)01:09:26 No.1041672223
>刹那の境遇ほど悪くはないけど使い捨ての少年兵だからな鉄華団 阿頼耶識ガチャ前提の時点でかなり悪い気がしないでもない...
481 23/03/30(木)01:09:27 No.1041672226
>アグニカの威光はちゃんと通用してるとは聞いた 実際中立決め込んでるやつも居たし味方になった奴らもいたからな
482 23/03/30(木)01:09:33 No.1041672263
ヒューマンデブリよりはちょっとマシくらいだな
483 23/03/30(木)01:09:48 No.1041672320
>色で強度違うらしいからダメージ軽減だな まあほぼほぼ無いような差とはいう
484 23/03/30(木)01:09:57 No.1041672351
>参番隊が反乱起こさなかったくらいの扱いは一応されてたからなCGS >なんだかんだ社長はすごい 昔はオルガみたいなやつだったらしいからなマルバ
485 23/03/30(木)01:10:01 No.1041672371
借金返済でクロウに鉄華団入ってもらうか…
486 23/03/30(木)01:10:10 No.1041672411
>マッキーが反旗翻す前にバエルとかアグニカの威光をもっと見せて欲しかった 分かりづらいのはわかる でもコイツ中枢貴族の友人謀殺しましたを大々的にバラされたのにバエル乗れてるから俺ら中立しますね…しただけでも威光まじすごい
487 23/03/30(木)01:10:14 No.1041672422
食事もマズいだけで肉体労働させる為の栄養は取らせてるからなCGS 何でデブやマッチョになれるんだよとか言う人はブルワーズ環境が頭に残り過ぎてる
488 23/03/30(木)01:10:30 No.1041672474
刹那は逆に洗脳されるまでは普通の家庭で育ってたのが悲惨
489 23/03/30(木)01:10:40 No.1041672519
>夜明けの地平線団なんて一大勢力が圏外圏とはいえ好き放題してるのがまずやばい あいつらとコネクションのある火星の活動家が独立運動の上でクーデリアの師匠筋だから 1期の火星支部長が不正な利益を得た代価として「クーデリアの身柄を拘束する!」って命令出しても部下には違和感を持たれないって寸法よ
490 23/03/30(木)01:10:42 No.1041672525
>何でデブやマッチョになれるんだよとか言う人はブルワーズ環境が頭に残り過ぎてる 容赦なくガリガリだったなブルワーズ
491 23/03/30(木)01:10:43 No.1041672528
>アグニカの威光はちゃんと通用してるとは聞いた 簒奪という形でもアリアンロッド以外は無力化して味方の士気を爆上げしてるからな
492 23/03/30(木)01:10:47 No.1041672542
載せ替えでピンクとかマゼンタ系の機体に乗せたら流星号扱いするシノとか見たい アキトのエステバリスとか
493 23/03/30(木)01:10:54 No.1041672562
キリコが鉄華団に入って順調に暮らしてるし問題無いな
494 23/03/30(木)01:11:30 No.1041672702
>載せ替えでピンクとかマゼンタ系の機体に乗せたら流星号扱いするシノとか見たい >アキトのエステバリスとか クロッシングいつ復活するの...
495 23/03/30(木)01:11:34 No.1041672718
CGSは少年兵とヒューマンデブリでそこまで露骨に差がある感じじゃなかったな(どっちもあまりマトモでは無かったが) ブルワーズとかはマジで一般的にイメージする奴隷そのものって感じ
496 23/03/30(木)01:11:38 No.1041672741
親殺し強制された刹那VSそもそも親ってなんだよという鉄華団はいい勝負してるんじゃねえか? どっちもガンダムに魅入られるの含めて
497 23/03/30(木)01:11:38 No.1041672742
>アグニカの威光はちゃんと通用してるとは聞いた 水戸黄門の印籠くらいある
498 23/03/30(木)01:11:41 No.1041672755
ミカやオルガがヒューマンデブリ「ではない」っていうのを忘れられがち いやまあ作中でもヒューマンデブリ以外の少年兵も含めてヒューマンデブリと呼ばれたりしてることもあるけど
499 23/03/30(木)01:11:42 No.1041672759
権威に従うしかない連中は中立になってそれを跳ね返せる実績と手駒があるラスタルにだけ効かなかった
500 23/03/30(木)01:12:02 No.1041672830
飯も食えてたくせに被害者面の鉄華団が嫌いってやつをたまに見てそんなに…?ってなる
501 23/03/30(木)01:12:16 No.1041672873
>>色で強度違うらしいからダメージ軽減だな >まあほぼほぼ無いような差とはいう 色の強度の違いなんて設定ないよ 色で値段違う設定はあって需要ないやつは安いってだけ
502 23/03/30(木)01:12:21 No.1041672899
少年兵の扱いが1番上手いのは間違いなくキンバルさん
503 23/03/30(木)01:12:35 No.1041672949
青年将校達には効果あったけど中立組にはなかったと思うあそこ実質武力制圧してるのに上手いこと中立ひ逃げられマッキーの性格的に押し通せなかっただけだと思う
504 23/03/30(木)01:12:42 No.1041672976
アーブラウとSAUぶつけたのラスタルなのにやたら持ち上げる人多くて怖い
505 23/03/30(木)01:12:51 No.1041672998
ナノラミの色は性能に差ないけど目立つ白とかは人気なくて安い
506 23/03/30(木)01:12:53 No.1041673010
>親殺し強制された刹那VSそもそも親ってなんだよという鉄華団はいい勝負してるんじゃねえか? >どっちもガンダムに魅入られるの含めて 状況の差があるとはいえ通るルートが真逆すぎる…
507 23/03/30(木)01:13:11 No.1041673073
阿頼耶識手術も強制じゃなく任意で(やらないとそもそも採用しないが)ぐらいのノリなのであの世界の阿頼耶識少年兵を扱う組織にしてはホワイト寄りで給料もいいCGS 厳密に見たら普通にギャラルホルンに踏み込まれて逮捕されても文句言えないんだけど火星圏は犯罪もある程度見逃されてるからね…人手が足りなくてね…
508 23/03/30(木)01:13:17 No.1041673094
威光も戦闘力もちゃんと現役なんだけどマッキーが信じて周りに言い触らしてるバエルパワーが実態から盛り過ぎなんよ
509 23/03/30(木)01:13:26 No.1041673130
>>親殺し強制された刹那VSそもそも親ってなんだよという鉄華団はいい勝負してるんじゃねえか? >>どっちもガンダムに魅入られるの含めて >状況の差があるとはいえ通るルートが真逆すぎる… 最終的に宇宙生物に……
510 23/03/30(木)01:13:56 No.1041673245
>アーブラウとSAUぶつけたのラスタルなのにやたら持ち上げる人多くて怖い あれは武装化進めた末に勝手にぶつかっただけだぞ
511 23/03/30(木)01:14:06 No.1041673292
>>アグニカの威光はちゃんと通用してるとは聞いた >簒奪という形でもアリアンロッド以外は無力化して味方の士気を爆上げしてるからな アプリでバエルがガシャででたらリアルでバエルだ!アグニカの魂だ!みたいなツイートドバっと流れて威光が俺理解できたよ
512 23/03/30(木)01:14:18 No.1041673345
>少年兵の扱いが1番上手いのは間違いなくキンバルさん 598の描写が嫌なリアリティあってキツい
513 23/03/30(木)01:14:33 No.1041673391
情勢を俯瞰した解説動画が公式から欲しくなった
514 23/03/30(木)01:14:35 No.1041673405
>飯も食えてたくせに被害者面の鉄華団が嫌いってやつをたまに見てそんなに…?ってなる 就業人口のうち2割くらいが年収200万以下の食うだけでツライのがいる時代だぞ
515 23/03/30(木)01:14:36 No.1041673411
端的に言うならド派手な主役カラーは作中兵器としては人気無いから叩き売りされてるって話だナノラミの件は 300年前もそうだとは限らないって注釈も付く
516 23/03/30(木)01:14:42 No.1041673432
ヒューマンデブリと接したことそれまで一度もないのにいきなり扱い方が凄い上手かったのガランさんは流石プロやな
517 23/03/30(木)01:14:47 No.1041673450
>威光も戦闘力もちゃんと現役なんだけどマッキーが信じて周りに言い触らしてるバエルパワーが実態から盛り過ぎなんよ だって本にそう書いてあったし…アグニカ・カイエルの魂だし
518 23/03/30(木)01:15:08 No.1041673534
>アーブラウとSAUぶつけたのラスタルなのにやたら持ち上げる人多くて怖い アーブラウとSAUの開戦自体はラスタル無関係だよ
519 23/03/30(木)01:15:12 No.1041673558
食えると言っても最低限だし命かかってるんですよ!
520 23/03/30(木)01:15:17 No.1041673569
>少年兵の扱いが1番上手いのは間違いなくキンバルさん メシたらふく食わせてくれたから優しく見えるけどやってることは元ヒューマンデブリうまく口車乗せてヒューマンデブリ売買してるだからある意味一番悪辣ではある…
521 23/03/30(木)01:15:30 No.1041673622
>アプリでバエルがガシャででたらリアルでバエルだ!アグニカの魂だ!みたいなツイートドバっと流れて威光が俺理解できたよ 500位くらいだったセルランが90位くらいまで跳ね上がったからな… まだ引けてないんですけお…
522 23/03/30(木)01:15:39 No.1041673650
そもそもアグニカについて詳細が不明すぎるんよ
523 23/03/30(木)01:15:41 No.1041673659
>少年兵の扱いが1番上手いのは間違いなくキンバルさん 好きなもの食えと店に連れてってくれる 嘘でも耳障りいい事言って夢見させてくれる 子供食い物にしてるのにこれだけでかなりマシになるの頭おかしくなる
524 23/03/30(木)01:16:08 No.1041673758
組織改革の必要性を上層部が普通に認識してるって時点で極端にくさってるわけではないよなってなるギャラルホルン
525 23/03/30(木)01:16:16 No.1041673796
食わせてもらってても肉の盾にされて捨て駒にされたら流石に反旗を翻すんですよ…!
526 23/03/30(木)01:16:24 No.1041673819
>情勢を俯瞰した解説動画が公式から欲しくなった 込み入った思惑をそれぞれの立場から見れるようになると面白いからなこの作品 派生作品を矛盾なく作れる人材を割く余裕はないからやらないと思うが
527 23/03/30(木)01:16:29 No.1041673840
悪魔はみな優しいからな
528 23/03/30(木)01:16:33 No.1041673851
まとも…まともってなんだ…
529 23/03/30(木)01:16:37 No.1041673864
レンジーの実家がヒューマンデブリの売買で稼いでる金持ちって設定がうわっ…となる
530 23/03/30(木)01:16:39 No.1041673868
キンバルさんとかガラン隊長とか少年兵視点だと本当に頼もしいからな…
531 23/03/30(木)01:17:12 No.1041673967
スラムのガキだって見捨てられりゃ傷つくし腹も立つんだよ
532 23/03/30(木)01:17:12 No.1041673971
>食わせてもらってても肉の盾にされて捨て駒にされたら流石に反旗を翻すんですよ…! あくらつな会社ハック
533 23/03/30(木)01:17:49 No.1041674087
人間以下の扱いのガキに仕事と飯と寝床を与えてやったのにちょっと人身売買バレした程度で裏切るなんて血も涙もねぇ!!
534 23/03/30(木)01:17:59 No.1041674121
>組織改革の必要性を上層部が普通に認識してるって時点で極端にくさってるわけではないよなってなるギャラルホルン 表立ってやらかしたらなぁなぁに出来ない程度の腐敗具合なんだよな そして多分一番なぁなぁにされたのはイオク
535 23/03/30(木)01:18:05 No.1041674140
>ヒューマンデブリと接したことそれまで一度もないのにいきなり扱い方が凄い上手かったのガランさんは流石プロやな 気に入ってたのは割とマジっぽかったのがサブストーリーで追加された
536 23/03/30(木)01:18:10 No.1041674157
>レンジーの実家がヒューマンデブリの売買で稼いでる金持ちって設定がうわっ…となる そんな設定だったのか…
537 23/03/30(木)01:18:11 No.1041674159
だから鉄華団なんてのが旗揚げされたんですね
538 23/03/30(木)01:18:48 No.1041674283
セブンスターズの肉塊とジジイ陣営は中立にさせたぞ!は確かにバエルの威光なんだけどマッキーの説明は「バエル取ったら勝ち」だからな
539 23/03/30(木)01:18:54 No.1041674304
イオク様は生き残ってたら何かしらの精算があったかもしれないけど 死んじゃったから…
540 23/03/30(木)01:19:13 No.1041674369
ファリド家が特別腐ってただけなのでは…?
541 23/03/30(木)01:19:16 No.1041674375
ガキども…阿頼耶識していいんすか…!
542 23/03/30(木)01:19:18 No.1041674382
餌でも食えレベルの食事 お前らは使い潰されるゴミでしかないと日々言い聞かされて当人も素直に受け止めてしまってる 実際ゴミみたいにつかい潰される これが平均的なデブリの扱い
543 23/03/30(木)01:19:29 No.1041674423
ヒューマンデブリの売買マーケット構築にギャラルホルンの中枢が噛んでるとかかと思ったらそんなことなかった
544 23/03/30(木)01:19:39 No.1041674461
イオク様は平時の神輿適性は最高だったのかもしれない
545 23/03/30(木)01:19:52 No.1041674505
>ファリド家が特別腐ってただけなのでは…? 外伝のザルムフォート家もかなりクソだったよ
546 23/03/30(木)01:20:01 No.1041674535
>気に入ってたのは割とマジっぽかったのがサブストーリーで追加された 多分成功してたらアストンあたり連れて帰ってたかもね
547 23/03/30(木)01:20:01 No.1041674537
イオクのやらかしも神視点抜きで見るとなぁなぁに出来るラインは超えてないからな… MA起動は作中視点だとイオクが原因だと言い切れる要素はないし横槍も連絡入れてないんだからイオクが悪いとは言えないしで タービンズ相手のあれこれはアウト寄りだけどテイワズも探られたら埃しかないから手打ちしちゃったし鉄華団の依頼でテイワズがダインスレイヴ密造してたのは事実だったから…
548 23/03/30(木)01:20:13 No.1041674578
子供の頃から憧れてたアグニカDXなりきりセットだもんな…
549 23/03/30(木)01:20:21 No.1041674608
イオク様の死に様凄い嫌いだったけどサイドストーリーで久々に悲しくなっちゃったよ
550 23/03/30(木)01:20:22 No.1041674609
監査部が来るぞやべえってなる程度には自浄作用は働いてる まあトップである7席の1つがまさはるに出張ろうとしたんだがな…
551 23/03/30(木)01:20:36 No.1041674661
>ファリド家が特別腐ってただけなのでは…? これは本当にそう
552 23/03/30(木)01:20:38 No.1041674674
>ヒューマンデブリの売買マーケット構築にギャラルホルンの中枢が噛んでるとかかと思ったらそんなことなかった 良くも悪くも圏外圏の話なんでギャラルホルンはノータッチだからな まあそれが良くないよねってなったのが最終回だけど
553 23/03/30(木)01:20:41 No.1041674687
現実の破綻した企業や国家とか腐敗のひどい例はいくらでもあるんだけどギャラルホルン結構正常じゃない?って気がしてならない
554 23/03/30(木)01:21:04 No.1041674763
髭のおじさまは誰もが平等に評価される世界を望みながら偽名を使い捨てて暗躍する工作員だからな… 実質Wのガンダムチームみたいなもん
555 23/03/30(木)01:21:04 No.1041674766
力持ってる底辺が鉄華団に憧れても頭がないからやることが海賊行為とかになるし教育って大事だねってなったクーデリア
556 23/03/30(木)01:21:26 No.1041674823
ギャラルホルンは阿頼耶識大嫌いだからな…
557 23/03/30(木)01:21:39 No.1041674863
ファルク家とバクラザンもまだ詳細不明だぞ バクラザンのネモがウルズハントのN説があるけど
558 23/03/30(木)01:21:47 No.1041674895
>現実の破綻した企業や国家とか腐敗のひどい例はいくらでもあるんだけどギャラルホルン結構正常じゃない?って気がしてならない ガンダムの敵役組織の中ではかなりまともな方なのは間違いない
559 23/03/30(木)01:21:49 No.1041674909
マッキーは僅かに残った情の部分で色々と物事が揺らいでるから最終局面で決着つけさせたくなる脚本家の情もわかりますね
560 23/03/30(木)01:21:50 No.1041674915
>現実の破綻した企業や国家とか腐敗のひどい例はいくらでもあるんだけどギャラルホルン結構正常じゃない?って気がしてならない なんだかんだで300年間一応の平和をもたらしてた組織だからね(地球圏に限る)
561 23/03/30(木)01:21:55 No.1041674928
ザルムフォート当主のクソっぷりったら無かったな…
562 23/03/30(木)01:22:07 No.1041674973
作中で明確に癒着して不正な行為をしてる描写あるのファリド家の二人だから血は繋がってないけど親子なんだなって…
563 23/03/30(木)01:22:08 No.1041674977
>現実の破綻した企業や国家とか腐敗のひどい例はいくらでもあるんだけどギャラルホルン結構正常じゃない?って気がしてならない 大崩壊しないようにしてるからな それで割食らう層は知ったこっちゃないが
564 23/03/30(木)01:22:43 No.1041675093
ザルムフォートは自分の汚職を他の家に濡れ衣着せようとしてまだ10歳前後の自分の娘を暗殺しようとしたからな…
565 23/03/30(木)01:22:46 No.1041675101
月鋼見てもあの世界わりとろくでもないなって…
566 23/03/30(木)01:22:49 No.1041675114
フィクションの腐敗した組織にしてはあんまり腐敗してないけど腐敗してないとは言えないので全体的に反応に困るギャラルホルン いやまあ鉄血ってギャラルホルンに限らずそんなノリだけど
567 23/03/30(木)01:23:26 No.1041675220
>いやまあ鉄血ってギャラルホルンに限らずそんなノリだけど 近寄ってくる大人は大体ワルい奴
568 23/03/30(木)01:24:02 No.1041675324
>フィクションの腐敗した組織にしてはあんまり腐敗してないけど腐敗してないとは言えないので全体的に反応に困るギャラルホルン >いやまあ鉄血ってギャラルホルンに限らずそんなノリだけど シンプルな悪と正義って構図の話から位置や正悪逆転させてるコンセプトも多分あるよね
569 23/03/30(木)01:24:04 No.1041675332
>フィクションの腐敗した組織にしてはあんまり腐敗してないけど腐敗してないとは言えないので全体的に反応に困るギャラルホルン >いやまあ鉄血ってギャラルホルンに限らずそんなノリだけど 満遍なく腐ってて満遍なくそんなに腐ってないから閉塞感が漂ってる世界だね 明確にどこか腐ってたら見つけたぞ世界の歪み!とかいってそこ切ればいいんだけど
570 23/03/30(木)01:24:16 No.1041675361
ギャラルホルンは真面目に潰れても良い事が何も無いから正常化してくれ!しか言う事がない
571 23/03/30(木)01:24:19 No.1041675371
現場レベルが隠匿したり不正するのはもうしょうがないから問題は発覚した時に処罰されるかどうかってところだよね
572 23/03/30(木)01:24:40 No.1041675431
リアルはリアルなんだよな…
573 23/03/30(木)01:24:55 No.1041675482
そんな世界をちょっとはマシに出来た鉄華団
574 23/03/30(木)01:25:02 No.1041675505
>現場レベルが隠匿したり不正するのはもうしょうがないから問題は発覚した時に処罰されるかどうかってところだよね ちゃんと処罰されるからな…
575 23/03/30(木)01:25:03 No.1041675509
宇宙警察だから無くなったらそれはそれで困るんだよ
576 23/03/30(木)01:25:36 No.1041675628
>ギャラルホルンは真面目に潰れても良い事が何も無いから正常化してくれ!しか言う事がない マッキー根本はギャラホの原初化が目的だからな なんかお伽噺ベースのノイズ入ってるけど
577 23/03/30(木)01:25:43 No.1041675650
どん底からの出身がやれた事として見るとすげえな
578 23/03/30(木)01:25:51 No.1041675668
宇宙世紀だと不正が罷り通ってるからな
579 23/03/30(木)01:25:53 No.1041675673
セブンスターズいらねぇよなぁ! 解体しました 終わり
580 23/03/30(木)01:26:12 No.1041675731
>そんな世界をちょっとはマシに出来た鉄華団 それがお題目に掲げてたわけでもないってとこが好き
581 23/03/30(木)01:26:18 No.1041675748
だから俺たちは次の鉄華団になるんだ!
582 23/03/30(木)01:26:39 No.1041675815
俺も復讐頑張らないと!
583 23/03/30(木)01:27:00 No.1041675890
いるいらない以前に半数近く断絶しちゃったしなセブンスターズ…