23/03/29(水)23:16:53 ドキド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/29(水)23:16:53 No.1041637528
ドキドキプリキュア1話から見てるんだけど この子ちょっと強キャラが過ぎない?
1 23/03/29(水)23:18:18 No.1041638024
最後まで強キャラだから安心してほしい
2 23/03/29(水)23:18:58 No.1041638242
周りも負けじと強キャラばかりだ
3 23/03/29(水)23:19:19 No.1041638377
キングや晴人さんと一緒に折れないニチアサを支えた娘だ面構えが違う
4 23/03/29(水)23:19:54 No.1041638581
齢14にしてノブレスオブリージュを体得してる女達だ 面構えが違う
5 23/03/29(水)23:19:58 No.1041638612
戦闘力もまぁまぁ高め
6 23/03/29(水)23:20:06 No.1041638639
平均IQ高いやつ
7 23/03/29(水)23:20:31 No.1041638820
カタ幸せの王子
8 23/03/29(水)23:20:43 No.1041638899
いきなり幹部2人とやり合えちゃうのはこの子が強いのがイラマモが弱いのか
9 23/03/29(水)23:20:55 No.1041638964
ツイてるやつ
10 23/03/29(水)23:21:17 No.1041639090
冗談抜きで人類はこいつら4人いればいいんじゃねえかなってなるレベル
11 23/03/29(水)23:21:25 No.1041639139
1番怖いのはありす様
12 23/03/29(水)23:21:38 No.1041639206
ちょくちょく意識して賑やかしムーブしてそうな感じが好き
13 23/03/29(水)23:21:52 No.1041639289
劇場版でようやく彼女の絶許ラインが分かる
14 23/03/29(水)23:22:38 No.1041639555
>いきなり幹部2人とやり合えちゃうのはこの子が強いのがイラマモが弱いのか スーパーベール以外の幹部は岡田ですら互角に戦える程度だからな 岡田が思ったより強いというのはもちろんあるにしても
15 23/03/29(水)23:23:15 No.1041639748
りつありはスレ画に対してほんのりと忠誠心みたいなものを抱いてる節がある
16 23/03/29(水)23:23:50 No.1041639932
高すぎるスペックが嫌味にならないように人好きのする振る舞いを心得てるのがもうヤバい
17 23/03/29(水)23:23:59 No.1041639985
>劇場版でようやく彼女の絶許ラインが分かる 本編含む全てのシリーズ出演において 唯一明確に敵視されたクラリネットさんの末路たるや
18 23/03/29(水)23:24:12 No.1041640046
足癖が悪いの好き
19 23/03/29(水)23:24:49 No.1041640259
実はえっちだよね
20 23/03/29(水)23:24:55 No.1041640312
ですらってジョナサンは職業軍人だぞ
21 23/03/29(水)23:24:57 No.1041640324
ベールはさすがにまぁまぁ強いけどイーラとマーモってあんまり戦闘得意なイメージないよね ブラッドリング無いと3クール目時点でインフレに付いていけなくなるし
22 23/03/29(水)23:25:10 No.1041640388
ボエー
23 23/03/29(水)23:25:30 No.1041640509
散々馬鹿にされるまこぴーも 世間知らずだから初めてではミスをしがちってだけで 実は座学も優秀なら料理も後に出来るようになってるっていう
24 23/03/29(水)23:26:09 No.1041640748
>足癖が悪いの好き スラッと下から伸びてくる膝いいよね
25 23/03/29(水)23:26:26 No.1041640828
好きすぎて忍極の名前もじったらキャラが次々死んでくの読んでて本当にしんどかった
26 23/03/29(水)23:27:07 No.1041641048
隠し事してる時の髪いじる癖はもっと見たかった 基本的に明朗快活で周りもしっかりしてるからそういう状況にらならない!
27 23/03/29(水)23:27:59 No.1041641314
敵としてはオカマコンビの方が強かった気がするな…
28 23/03/29(水)23:28:51 No.1041641575
ベールは作戦失敗して3枚目な役どころではあるけど やってる作戦自体は外道でえげつない
29 23/03/29(水)23:29:01 No.1041641627
ホモコンビはあいつらガチで強いよ ベールがわざわざ消耗しきってるところ狙って消さないといけなかったくらいには
30 23/03/29(水)23:29:43 No.1041641834
まこぴーあれで背景めちゃめちゃにキツいからな…
31 23/03/29(水)23:30:05 No.1041641940
まこぴーは歯医者回以外は何とかなるから…
32 23/03/29(水)23:30:10 No.1041641977
プリキュアメンバーがスペック高いのもあって 地味に妖精たちまでスペック上がってる
33 23/03/29(水)23:30:53 No.1041642232
リヴァグラは2人だけでイーラマーモベールの3人より強そうな雰囲気出してるのがだいぶヤバげ なりふり構わず本気になるとサクッと地球滅ぼしかけるし
34 23/03/29(水)23:31:06 No.1041642301
ベール初手から滅んだトランプ王国に置き去りにしようとしたりするしな…
35 23/03/29(水)23:31:24 No.1041642405
形状記憶合金ガール
36 23/03/29(水)23:31:40 No.1041642509
夏休みにスケジュール組んで特訓してた世にも珍しいプリキュアチーム
37 23/03/29(水)23:31:48 No.1041642550
リヴァグラはさしものマナさんも泣かされたからな
38 23/03/29(水)23:31:55 No.1041642598
>ホモコンビはあいつらガチで強いよ マナが泣くほどだからな
39 23/03/29(水)23:32:02 No.1041642631
ドキが深夜版やったらひとりひとりプリキュアが死んでく王国滅亡編になるよ
40 23/03/29(水)23:32:13 No.1041642693
折れない 折れれない 折れてももとに戻る 2013ニチアサヒーローズ
41 23/03/29(水)23:32:17 No.1041642713
プリキュア5つの誓いその6
42 23/03/29(水)23:32:28 No.1041642775
追加戦士まで強キャラで纏まっている
43 23/03/29(水)23:32:35 No.1041642822
六花ちゃんが青キュア枠に与えたイメージは未だに強いと思っている
44 23/03/29(水)23:33:01 No.1041642953
>夏休みにスケジュール組んで特訓してた世にも珍しいプリキュアチーム 珍しいっていうか夏休みに毎朝10kmランニングしてるプリキュアなんか他にいねえよ! …前年と翌年に一人ずついた
45 23/03/29(水)23:33:05 No.1041642985
>プリキュアメンバーがスペック高いのもあって >地味に妖精たちまでスペック上がってる シャルル回の(あっこれお手伝い失敗するやつだな…)って雰囲気からのなんら滞りなく進むのに笑う
46 23/03/29(水)23:33:21 No.1041643070
初回で100階建てのタワー駆けのぼったあとで 初変身するウーマン
47 23/03/29(水)23:33:49 No.1041643241
>ドキが深夜版やったらひとりひとりプリキュアが死んでく王国滅亡編になるよ 一晩で滅んだから1クールももたねえって!
48 23/03/29(水)23:33:58 No.1041643295
おっさんは毎回やり方がエグすぎてギャグ要素足さないと怖すぎるねん よく生き残れたと思うわ
49 23/03/29(水)23:34:00 No.1041643306
相棒もおかげで2013年のプリキュアとずっと記憶に残ると思う
50 23/03/29(水)23:34:03 No.1041643323
>六花ちゃんが青キュア枠に与えたイメージは未だに強いと思っている 雨の中悪い男に土下座するイメージだろ!
51 23/03/29(水)23:34:06 No.1041643335
そういえば今年は10周年?
52 23/03/29(水)23:34:38 No.1041643508
王女枠がいて助からないプリキュア他にあったっけ…
53 23/03/29(水)23:35:03 No.1041643657
>ベール初手から滅んだトランプ王国に置き去りにしようとしたりするしな… 敵が自由に世界を移動してることに目を付けるのは子供心に感心させられてしまった
54 23/03/29(水)23:35:43 No.1041643866
ベールのこと何故か烏丸所長って名前で覚えてた
55 23/03/29(水)23:36:15 No.1041644040
やまじ…
56 23/03/29(水)23:36:28 No.1041644111
ドキプリの頃に子供…?と思ったけど10年前ならさもありなんか…
57 23/03/29(水)23:36:29 No.1041644116
>王女枠がいて助からないプリキュア他にあったっけ… そもそもアン王女がプリキュアには珍しい特殊枠というのはある
58 23/03/29(水)23:36:59 No.1041644264
六花さんは真顔でマナさんに愛してると独りごちるシーンのせいでガチレズとかそういうのとはなんかそういうのとは一線をがしてるというか…
59 23/03/29(水)23:37:01 No.1041644280
相対的に六花ちゃんが一番普通
60 23/03/29(水)23:37:38 No.1041644464
博愛主義ともなんか違うよね
61 23/03/29(水)23:37:50 No.1041644516
心をジコチューに染めてやったぜ! ドキドキプリキュア完!
62 23/03/29(水)23:37:56 No.1041644541
>六花さんは真顔でマナさんに愛してると独りごちるシーンのせいでガチレズとかそういうのとはなんかそういうのとは一線をがしてるというか… 性別が例えば違ったとしてもお互いに今と同じ相思相愛の形を取っていただろうことが疑いない 最早半身とかそんな感じ
63 23/03/29(水)23:38:05 No.1041644578
蜘蛛の糸のエピソードが本当に最高なんだ あんなにわがままだったレジーナの献身的な自己犠牲だけでも美しいのにそこから更にそんなの認めないよ!!で蟹挟みキャッチするマナちゃんでもうテンションおかしくなる
64 23/03/29(水)23:38:13 No.1041644633
>相対的にあぐりちゃんが一番普通
65 23/03/29(水)23:39:05 No.1041644905
>>ベール初手から滅んだトランプ王国に置き去りにしようとしたりするしな… >敵が自由に世界を移動してることに目を付けるのは子供心に感心させられてしまった 今やってるので言ったらカバトンが撤退するのに相乗りしてあっちの世界に乗り込むみたいなことマジでやったからな
66 23/03/29(水)23:39:06 No.1041644917
>初回で100階建てのタワー駆けのぼったあとで >初変身するウーマン 改めて言われるとバケモンだな…
67 23/03/29(水)23:39:07 No.1041644920
>相対的に六花ちゃんが一番普通 もしかしたら性格的には六花ちゃんよりあぐりちゃんとかレジーナの方が普遍的な気もしなくもない
68 23/03/29(水)23:40:21 No.1041645320
あんな高潔な小学生が普通かと言われると困るな…
69 23/03/29(水)23:40:28 No.1041645362
>相対的に六花ちゃんが一番普通 全国の中学生で五指に入る超秀才でようやく普通扱いなの怖すぎん?
70 23/03/29(水)23:40:57 No.1041645513
ラストバトルの強キャラっぷりが度を越していて大好き
71 23/03/29(水)23:41:05 No.1041645550
創作物で普通普通言われてもね
72 23/03/29(水)23:41:42 No.1041645756
セバスチャンはバットマンとかと出る作品を間違えている
73 23/03/29(水)23:42:08 No.1041645868
六花ちゃんはまぁ普通の子ポジションやってたと思う 全国模試トップだったかの超天才なんだけどあんまりそういう要素は前面に出さずに真面目で多感な思春期の女の子って感じ
74 23/03/29(水)23:42:27 No.1041645971
自爆技使って何やら満足げに意識を失う普通の女の子です
75 23/03/29(水)23:42:31 No.1041645986
なんでありす様を別の学校にした
76 23/03/29(水)23:42:59 No.1041646160
ホモコンビ相手に詰んだかに見えた時も あぐりちゃんがエースになるのに心の力で成長してるみたいに自分らもこの土壇場なら強くなれるって理詰めで奇跡を引き寄せてるのやばい
77 23/03/29(水)23:43:01 No.1041646180
珍しくメンバー全員のスペックが高い
78 23/03/29(水)23:43:48 No.1041646440
嘘ついてる時髪の毛いじる癖あるの凄くキャラに深あじがでて良いと思うの
79 23/03/29(水)23:43:56 No.1041646481
>なんでありす様を別の学校にした 既に会社経営に携わってる財閥のお嬢だから一般人の通う学校になんか通うわけない とかいう独特なリアリティライン
80 23/03/29(水)23:44:26 No.1041646632
文武両道のスーパーマン揃いだよね じゃあメンタルはって言われると割りとみんなその辺りも強い それこそ六花ちゃんはあの年で幸せの王子に対しての青い鳥になるといえるのはおかしい
81 23/03/29(水)23:44:33 No.1041646664
見直すと最初の頃はそこまでレジーナに狂ってなかったのねマナちゃん 何度も引き離されてるうちにレジーナ欠乏症にかかって…
82 23/03/29(水)23:44:50 No.1041646757
金持ちのレベルがちょっと洒落になってない こち亀の中川とかそういうレベル
83 23/03/29(水)23:45:23 No.1041646940
ありす様くらい強キャラだとむしろすがすがしい
84 23/03/29(水)23:45:33 No.1041646991
>珍しくメンバー全員のスペックが高い そんな 学力の低いチームがいるみたいな言い方
85 23/03/29(水)23:46:12 No.1041647188
ありすちゃんやべーやつ扱いされるけど実際は愛嬌たっぷりでかわいいよ 要所要所でこっそりはしゃいでる
86 23/03/29(水)23:46:21 No.1041647234
今のプリキュアヒーローがテーマだけど スレ画の人はマジ根っからのヒーロー
87 23/03/29(水)23:46:29 No.1041647274
スマイル学級とかいう大暴言
88 23/03/29(水)23:46:53 No.1041647389
六花ちゃんのヘアスタイルがそのままりっかちゃんという名前で女児に人気で 母親がセットの仕方を覚えたってエピソードあったよね
89 23/03/29(水)23:47:01 No.1041647431
絶対キレたありす様暴走回があると思ってた
90 23/03/29(水)23:47:20 No.1041647539
珍しいとはいうけどメンバー全員のスペックが高いシリーズもそれなりに増えてきてるとは思う スペックの一言で片付けると色々認識に齟齬が出そうな話題ではあるが
91 23/03/29(水)23:47:31 No.1041647590
>それこそ六花ちゃんはあの年で幸せの王子に対しての青い鳥になるといえるのはおかしい あれ別に口を滑らせて言ったわけじゃないから その…すごい
92 23/03/29(水)23:47:33 No.1041647603
>珍しくメンバー全員のスペックが高い トロプリ勢とコラボしてほしい
93 23/03/29(水)23:47:52 No.1041647692
>絶対キレたありす様暴走回があると思ってた あった 全ては過去のこと
94 23/03/29(水)23:48:07 No.1041647764
罪を憎んで愛を憎まず出来るまこぴーもえらいよ…
95 23/03/29(水)23:48:13 No.1041647792
>ありすちゃんやべーやつ扱いされるけど実際は愛嬌たっぷりでかわいいよ >要所要所でこっそりはしゃいでる 作中で特に明言されたわけじゃないけどたぶん怪獣とか好きなんだな…ってリアクションちょくちょくするのいいよね
96 23/03/29(水)23:48:21 No.1041647830
新参のスペックが高すぎて本来前線級のソードが相対的にポンコツに見えるの本当に酷い
97 23/03/29(水)23:49:05 No.1041648063
>罪を憎んで愛を憎まず出来るまこぴーもえらいよ… キングにとどめ刺したのいいよね
98 23/03/29(水)23:49:06 No.1041648073
マナさんは中の人がお前の年じゃ主役は無理だろってマネージャーに言われて死ぬ気で勝ち取ったエピソードが好き
99 23/03/29(水)23:49:21 No.1041648149
マナまこが絡んでる時の男の子友達みたいなテンション好き
100 23/03/29(水)23:49:25 No.1041648173
ありす様あっけらかんとしてるから逆に視聴者が裏を読もうとしすぎたけど 実際は多分マジでただ物事を楽しもうとしてるだけだしね
101 23/03/29(水)23:49:27 No.1041648180
要所要所でめっちゃ少年漫画のノリになるよね
102 23/03/29(水)23:49:53 No.1041648323
話に尾ひれが付きまくったけど高橋マンならやりかねないと思う「これが六花ちゃんです」
103 23/03/29(水)23:50:14 No.1041648425
まこぴーはここは任せて先に行けで本当に追い付いた珍しいタイプ
104 23/03/29(水)23:50:26 No.1041648479
全員強キャラだけど強キャラ故に人の心が分からないとかそういう訳でもないのがキャラに深みを持たせている
105 23/03/29(水)23:50:39 No.1041648547
メンタルが本当にヒーローしてる
106 23/03/29(水)23:50:51 No.1041648593
>ありすちゃんやべーやつ扱いされるけど実際は愛嬌たっぷりでかわいいよ >要所要所でこっそりはしゃいでる (かるたでまこぴー相手に無双)
107 23/03/29(水)23:50:51 No.1041648597
ドキプリの前期EDが未だに一番好きだ… まこぴー可愛すぎる…あまりにも…
108 23/03/29(水)23:51:08 No.1041648676
>マナさんは中の人がお前の年じゃ主役は無理だろってマネージャーに言われて死ぬ気で勝ち取ったエピソードが好き 1年間のスケジュール全部空ける背水の陣いいよね
109 23/03/29(水)23:51:13 No.1041648702
>ありす様あっけらかんとしてるから逆に視聴者が裏を読もうとしすぎたけど >実際は多分マジでただ物事を楽しもうとしてるだけだしね 財閥の跡継ぎとしての将来は変えられないからこそ友達と過ごせる今を全力で楽しんでる感じが好き
110 23/03/29(水)23:51:30 No.1041648790
>ありす様あっけらかんとしてるから逆に視聴者が裏を読もうとしすぎたけど >実際は多分マジでただ物事を楽しもうとしてるだけだしね マナを愛しているのは本当
111 23/03/29(水)23:51:31 No.1041648796
スパークルソードが効かない!?
112 23/03/29(水)23:51:49 No.1041648887
>要所要所でめっちゃGガンダムのノリになるよね
113 23/03/29(水)23:51:50 No.1041648891
>(かるたでまこぴー相手に無双) 力強いガッツポーズで耐えられない
114 23/03/29(水)23:52:33 No.1041649120
作画と演出と脚本の各キャラ回の配分がバランス良かったと思う
115 23/03/29(水)23:52:47 No.1041649185
盾役って普通サポートメインでちょっと攻撃面で劣るもんじゃん… なんで盾割れてから強いの…
116 23/03/29(水)23:53:32 No.1041649418
ジコチューのトランプ王国が前アメリカ大統領時代に現実のものとなってて駄目だった
117 23/03/29(水)23:53:47 No.1041649500
>盾役って普通サポートメインでちょっと攻撃面で劣るもんじゃん… >なんで盾割れてから強いの… そもそも割れたのではない 自ら割ったのだ
118 23/03/29(水)23:54:01 No.1041649568
肉体と精神が強いから強い これ以上ない説得力だ
119 23/03/29(水)23:54:37 No.1041649759
>作画と演出と脚本の各キャラ回の配分がバランス良かったと思う めっちゃ大所帯な割にサブ含めどいつもキャラが立ちすぎている
120 23/03/29(水)23:54:48 No.1041649815
>ジコチューのトランプ王国が前アメリカ大統領時代に現実のものとなってて駄目だった やめなって!
121 23/03/29(水)23:55:04 No.1041649910
火炎とか爆発攻撃を受けてアフロになったプリキュアってまこぴーぐらいだろうか
122 23/03/29(水)23:55:20 No.1041649987
エシディシみたいなスイッチングウィンバックしてて笑っちゃった
123 23/03/29(水)23:55:26 No.1041650019
本編中で岡田はよく頑張ったよ 後はゆっくり大統領職でもやってくれ
124 23/03/29(水)23:55:34 No.1041650058
氷像がデコイだったのはちょっと辛過ぎる
125 23/03/29(水)23:55:56 No.1041650159
劇場版でガチ流血したプリキュア
126 23/03/29(水)23:56:35 No.1041650345
六花ちゃんもありすちゃんも幼少期はおとなしくて人見知りな子だったのをマナちゃんに手を引かれて今の人格を形成した感があってね りつありの中のマナちゃんがデカすぎる
127 23/03/29(水)23:57:15 No.1041650555
fu2055791.jpg 当時俺の心をわしづかみにしたシーン
128 23/03/29(水)23:57:25 No.1041650598
>火炎とか爆発攻撃を受けてアフロになったプリキュアってまこぴーぐらいだろうか あれみんなアフロ化してるのにまこぴーだけみたいに言うなよな!
129 23/03/29(水)23:57:43 No.1041650679
パルデノンモードとエンゲージモードどっちも良い
130 23/03/29(水)23:58:20 No.1041650869
>fu2055791.jpg >当時俺の心をわしづかみにしたシーン まこぴーこんな顔するんだ…とありすちゃんそんな喜び方するんだ…が同時にやってくる
131 23/03/29(水)23:58:44 No.1041650982
>マナまこが絡んでる時の男の子友達みたいなテンション好き 強くなった!ってスパーリングし出したり正座で足痺れてるのつついたりノリが年相応でいいよね
132 23/03/29(水)23:58:55 No.1041651035
ぷくぴーだのぽこぴーだの
133 23/03/30(木)00:00:08 No.1041651395
劇場版は親御さんの涙腺を狙い撃ちしてたね
134 23/03/30(木)00:00:16 No.1041651440
突き抜けて作画のいいシーンも少なかったけどヤバいくらい荒れた回もなかったよね
135 23/03/30(木)00:02:10 No.1041652034
まこぴーって名前がずるい
136 23/03/30(木)00:02:47 No.1041652225
1話はスルーしちゃって2話のツバメキャプでスレが立ちまくってるのを見て3話から観はじめた 当初はなかなか面白いなーくらいだったけど羊ジコチューの回がみんなあまりにも可愛すぎてそこで1年視聴するのを決心したな
137 23/03/30(木)00:03:21 No.1041652399
強キャラしかいなくて話成り立つのか?で普通に面白いからすごい
138 23/03/30(木)00:03:35 No.1041652469
最近になってレジーナの声があたしンちの母と同じだと知って驚きを隠せない…
139 23/03/30(木)00:03:57 No.1041652569
fu2055819.gif
140 23/03/30(木)00:04:01 No.1041652592
>突き抜けて作画のいいシーンも少なかったけどヤバいくらい荒れた回もなかったよね 作画というか絵の綺麗さはかなりレベル高かったと思う アクションは若干控えめだけどそれでもメラン回とかありすちゃんのお泊まり回とか良い回はあるしね
141 23/03/30(木)00:04:04 No.1041652606
前期EDの出来がすごい良かった まこぴーめっちゃ可愛い
142 23/03/30(木)00:05:21 No.1041653041
1クール目のまこぴーはまだ真面目シュール枠だからな ぷくぴーのぷくぷくっぷりは結構インパクトあった
143 23/03/30(木)00:05:54 No.1041653232
眠気に負けまいとお互いのほっぺた張り合うマナまこ好き
144 23/03/30(木)00:06:10 No.1041653332
生天目さんって低い声のお姉さん役のイメージだったからマナちゃんは驚いた
145 23/03/30(木)00:07:20 No.1041653731
5人全員優踏生タイプのプリキュアってドキプリぐらいか?
146 23/03/30(木)00:08:35 No.1041654146
有名人やってるプリキュアの中じゃダントツの成功例だからな剣崎真琴
147 23/03/30(木)00:08:44 No.1041654200
終盤サラッと明かされるまこぴーの重い過去 ぶっちゃけストーリー上における重要性は低いしまこぴー自身ももう既に乗り越えてるから特に気にしてないんだけどそれでもマナちゃんが代わりにちょっとだけ泣いてあげるああいう雰囲気が好きなんだドキドキ
148 23/03/30(木)00:08:46 No.1041654209
夏休みに宿題やってる描写一切ないけど 宿題忘れてるという心配はかけらもされてない
149 23/03/30(木)00:10:27 No.1041654774
孤児攫って一線級のバトルマシーンに仕立てるってちょっとアウトなんじゃ
150 23/03/30(木)00:10:45 No.1041654887
これとゴープリは高潔という言葉が合う
151 23/03/30(木)00:10:46 No.1041654896
40話が言葉では言い表せない程に好き よくぞまこぴーでこんな良いエピソードを作ってくれた
152 23/03/30(木)00:10:54 No.1041654943
ジョー岡田に悲しい過去… いやマジで
153 23/03/30(木)00:11:33 No.1041655142
キンジコが第三者の立場に過ぎないマナちゃん相手に王がやったことを国民が許すと思うかって詰めたら 当の国民で一番と言っていいくらいキツい目にあってるまこぴーが飛び込んできて愛に罪はないって一蹴するのマジでいいシーンなんすよ…
154 23/03/30(木)00:11:34 No.1041655147
>孤児攫って一線級のバトルマシーンに仕立てるってちょっとアウトなんじゃ さらってないよ!孤児院だよ! プリキュアについては素質があったからしゃーない
155 23/03/30(木)00:12:27 No.1041655453
fu2055858.jpg
156 23/03/30(木)00:12:52 No.1041655582
>ジョー岡田に悲しい過去… >いやマジで 暇なんだからきゅぴらっぱーは元王が面倒見ろや
157 23/03/30(木)00:12:58 No.1041655620
キュアロゼッタは能力的に防御しかないのに 中身の格闘センスで攻撃を補ってるのがいい
158 23/03/30(木)00:13:00 No.1041655631
珍しい公務員プリキュアだしいつか続編作ってほしい
159 23/03/30(木)00:13:46 No.1041655885
遠征中に祖国が侵略を受けた…? 怪しい…
160 23/03/30(木)00:14:00 No.1041655972
この空の向こうはメロディも歌詞もすげーいいんだ 何万光年は遠い未来じゃない もちろん時間の単位じゃないのも 承知! のところ大好き
161 23/03/30(木)00:14:38 No.1041656184
マナりつはふたご先生もお気に入り…というかツリ目キュア好きだからキュアダイヤモンドも好きなんだろうな
162 23/03/30(木)00:15:40 No.1041656517
この頃のニチアサはみんな強かった
163 23/03/30(木)00:16:23 No.1041656738
>ドキドキプリキュア1話から見てるんだけど >この子ちょっと強キャラが過ぎない? メンタルに関しては恐らく現時点で最強のプリキュア
164 23/03/30(木)00:18:28 No.1041657443
プリキュアの変身シーンって撮影できるんだ…
165 23/03/30(木)00:18:50 No.1041657561
続編見たいねえ
166 23/03/30(木)00:21:01 No.1041658310
ドキドキも続編いけそうだな
167 23/03/30(木)00:21:07 No.1041658337
謎のライブ会場EDが最終回で作中世界でも演ってそうなオチになるの当時衝撃だった 米国大統領とホットライン持ってるプリキュアなんて今後も出てこないだろうな
168 23/03/30(木)00:21:18 No.1041658395
>マナさんは中の人がお前の年じゃ主役は無理だろってマネージャーに言われて死ぬ気で勝ち取ったエピソードが好き ありす様の中の人はガルパン当たった次にこれで1年間生天目さんと一緒に仕事した結果見事なエリみほガチ勢に進化してて駄目だった
169 23/03/30(木)00:22:43 No.1041658890
ありすはおしとやかで暴力振えない子かと思いきや キレると手が付けられなくなる自分が怖いでダメだった
170 23/03/30(木)00:24:50 No.1041659625
>ありす様あっけらかんとしてるから逆に視聴者が裏を読もうとしすぎたけど >実際は多分マジでただ物事を楽しもうとしてるだけだしね 2回目の五星さん回とかノリノリである
171 23/03/30(木)00:26:17 No.1041660157
アイちゃんが何に成長するのか見たいから続編が欲しい
172 23/03/30(木)00:27:16 No.1041660471
胡散臭い岡田は幸せになって欲しいがそうなると自動的にエグい年の差になるのが如何ともし難い
173 23/03/30(木)00:30:55 No.1041661648
>アイちゃんが何に成長するのか見たいから続編が欲しい あの外見のままサイズだけ巨大化しそうな不気味さがある
174 23/03/30(木)00:34:40 No.1041662847
シャルルとラケルはメイン回あったのにひとり貰えなかったランスだけどじゃあ不遇かっていうと全然そんな感じはしないのがキャラの扱い方が上手いなって
175 23/03/30(木)00:36:33 No.1041663426
プリキュアのパワーアップがリセットされないのが良い そのせいで終盤は敵幹部がインフレについていけなくなってたけど
176 23/03/30(木)00:37:59 No.1041663823
ありす様まわりの設定はなにもかもがおかしい
177 23/03/30(木)00:39:59 No.1041664470
当初正式加入は中盤の予定だったけど色々あって前倒しになったり割と序盤から頼りなかったりしてエースが出てくる頃にはすっかり追加枠の風格も枯れ果ててただのかわいいいきものと化してたまこぴーが終盤になって再び強キャラ感を取り戻してくるのが大好きでな…
178 23/03/30(木)00:43:32 No.1041665528
プリキュア5人でそれぞれに妖精付きと主要キャラすげー多いんだけど誰も扱い悪かった印象が無いのが見せ方のバランス感覚が素晴らしい
179 23/03/30(木)00:46:11 No.1041666234
そこままデカくなるのはランスちゃんだろ!
180 23/03/30(木)00:48:07 No.1041666787
すごいメス顔してるありす様ってメランの時だっけ
181 23/03/30(木)00:48:38 No.1041666917
>シャルルとラケルはメイン回あったのにひとり貰えなかったランスだけどじゃあ不遇かっていうと全然そんな感じはしないのがキャラの扱い方が上手いなって 巨大化したし